X



“地方に転職したい” 都市部の若者に意識広がる コロナ影響か ★4 [さかい★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001さかい ★
垢版 |
2020/05/17(日) 17:20:06.00ID:jrl4Pe369
NHK 2020年5月17日 6時28分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200517/k10012433391000.html

新型コロナウイルスの影響で、地方に転職したいという意識が都市部の若者に広がっているとみられることが就職情報サイトの調査でわかりました。感染が収束したあとはUターンやIターンの転職が増えるのではないかとみられています。

就職情報会社「学情」は先月24日から今月1日にかけ、インターネットを通じて20代の転職希望者に新型コロナウイルスの感染拡大の影響についてアンケート調査を行い、およそ360人から回答を得ました。

このうち「地方への転職を希望する」と答えた人は36%と、ことし2月の調査と比べるとおよそ14ポイント多くなりました。

地方への転職を希望する理由については「テレワークで場所を選ばずに仕事ができることがわかった」とか「都市部で働くことにリスクを感じた」、「地元に帰りたい」といった答えが目立ったということです。

調査を行った会社は今後、感染が収束して地域をまたいだ移動がしやすくなれば、UターンやIターンの転職が増えるのではないかとみています。

前スレ(★1 2020/05/17 日 08:02:54.03)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589687220/
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:43:56.23ID:UYrtLe1Q0
満員電車を法規制すべき。150%以上の乗車を禁止すれば東京都心は強制的に解体される
そして郊外や地方へのオフィス移転、テレワーク化が進む

感染症対策にもなるし絶対やるべきだわ
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:47:37.94ID:JNiAriZw0
地方に仕事がないから東京に出てきたのではないのか?
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:48:23.78ID:tbLtelmv0
さいたま市
横浜市
船橋市

ここに拠点を分散させるだけである程度解決しそう
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:50:56.66ID:Hy4yX3Gq0
こういうまるでデタラメな記事や報道をする悪意はいつまで経っても同じだな。
0856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:54:34.19ID:DWsOcG8s0
このチャンスに国がIターンUターンを支援しろよ

やっと一極集中を緩和するチャンスが来たぞ
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:55:16.11ID:XfM1pSjD0
恵比寿、西葛西、南町田、本八幡、武蔵境、
新越谷、立川と2年ごとに引っ越したけど、
恵比寿以外は全部、田舎で住みやすかったぞ。
0858不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:00:17.71ID:Ggz4hIZe0
>>842
じゃあ帰れ消えれ!
大阪なんてのは日本にいらねぇんだ!
お前らだけは他でやれ!
なんならオメーら西日本人民共和国で独立しろ
オラでてくんだよ東京から!
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:17:15.16ID:oT6ITi2P0
大阪は転換クロスシートの車両で通勤できて快適
0860不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:34:26.36ID:P+epcnlb0
地方に仕事があると思ってる奴は求人情報を見たことがあるのか
ガテン系と看護婦介護しかないぞ
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:35:36.22ID:6nLU9cVr0
公共機関充実してるといっても電車移動なんていいもんじゃないよ
車楽だぞー
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:35:47.85ID:H4aEQp0+0
やっぱり東京一極集中は危険すぎる大阪都待った無し
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:49:10.97ID:P+epcnlb0
大阪は冬になればまたコロナまみれになる
強がっていられるのは今だけだ
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:49:39.82ID:a4QEcY3E0
ついこの間までは地方勤務は嫌だって言われてたのにね
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:09:41.93ID:2k7gq1et0
もうコロナの巻き返し無理だろ
そもそも重傷者の比率も低いし、メディアが騒いだだけの病気だろ
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:12:56.79ID:v57n7iaD0
県庁所在地なら基本そこまで田舎でもないし住むのには大丈夫だろ
中心駅近くなら東京大阪などにも行きやすい
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:15:32.27ID:yFPlHCAi0
自粛してるから減ってるけどなあ
緩めたら逆戻りだろ
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:16:57.91ID:H4AQJ8nH0
地方で年収300万円で頑張ってくれよwww
0870不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:18:19.14ID:RnzP2dJM0
田舎に繰り出せヒャッハー
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:18:19.73ID:UYrtLe1Q0
>>865
いや、犠牲者の数とかどうでもいい。経済が止まるのが問題
舐めたら確実に増えるのは韓国シンガポールで証明されてるので特に都会が動きようがないんだよ
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:20:16.08ID:wVdu/lgK0
中国人の間で超人気のエロ漫画がある
ラブコメ主人公が友達にヒロイン全員寝取られるお話 ハムスターの煮込み もつあき
doudoujin.blog.jp/archives/1077337709.html
この人気作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っているのだが・・
実はこれ中国人が勝手に中国語に翻訳してネットに無断でアップしているんです

中国人はモラルがないため平気でこういうことをします
こんな民族だから周囲の迷惑を全く考えず旅行に行き
世界中に致死性のウイルスをばらまいているわけです

残念ながら首都圏に住んでいる人間はやつらのせいで地方に転職はもう無理だろう
他県ナンバーの車がやってきただけで嫌がらせを受けるのだ
コロナ疎開という形で地方へ転職したら
引っ越し先でバイキン扱いされ陰湿ないじめを受けることになるだろう
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:31:48.63ID:7ljw9srr0
>>872
こんなん誰が買うの?w
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:34:08.65ID:TbzsdTxG0
コロナは東京の魅力をかなり奪っただろうな。
みんな東京の賑やかさや刺激を求めていくからな。
感染症では逆にその賑やかさが仇になるからな。
ロクに安心して家から出れない。
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:41:19.68ID:UjxDsX+M0
岡山とかいいよな
都会すぎず田舎でもなく気候も穏やかで災害も少ない
大阪神戸広島に近く東京京都名古屋福岡も新幹線一本、
四国や山陰も行きやすいアクセスの良さ
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:42:15.35ID:RC5WRjH50
横浜の田舎は住み易い
本当のド田舎は何するにも不便で人付き合いしないと村八にされ
その上キチガイ扱い
移住補助が満期で3年で戻ってきた知人が居る
若しくは地方都市かな
けど縁も所縁も無い場所に越すのは相当なエネルギーと覚悟が必要
自分には面倒臭くて無理
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:47:31.45ID:6nLU9cVr0
買い物はネットで困らないし新幹線止まるような県庁所在地なら
東京へのアクセスも悪くないしそこまで村社会でもない
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:06:22.83ID:NkiyDVtY0
牛久市住みやすいよ。最低限のインフラ揃ってるし、東京も1時間で行けるし、
家賃安いし分譲も安い。東京は遊び行く所で住む所じゃないわ。
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:08:22.82ID:Y+Cgz0AI0
>>727
秋田は元々、市電があったくらい街が広い、無駄に広い。
そして道路も広いんで、ゴミゴミ感も少ない。
LRTがあれば面白そうではあるかも。
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:23:07.82ID:qz5Ap0h+0
地方は仕事ねえぞ
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:23:19.96ID:4aGLMcNN0
コロナさんの力でアホトンキンが
ネズミとゴキブリが這いまわるただの糞つぼと化した
0883不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:23:52.66ID:esLK9nST0
>>876
岡山住むなら駅から少し離れた大学生が多い地域がいいぞ
飯屋も安くていい店あるしその周辺に活気もある
0884不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:25:00.59ID:AlKT4dW80
折角都市部に産まれたり、生活基盤出来てるのに地方に出て行こうなんて考えない方がいい
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:25:38.67ID:4aGLMcNN0
岡山は女がマジでブスしかいない事で有名だけど
お前らには関係ないか
美人はもちろんブスにも相手にされないわけだし
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:25:39.19ID:AlKT4dW80
>>881
マジで仕事の選択幅はかなり絞られるわな
0887不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:26:23.06ID:ZLLqE6GF0
地方は色々面倒なのに
0888不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:26:53.51ID:eDb/p2H20
行ったきりなら幸せになるがいい 
戻って来るなら…
冷ややかな目で見てやる
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:37:26.82ID:ytH70xWr0
>>876
土地が低いんだよな、北上すればいいんだけど
空港がなあ・・・距離は近いけど混む時は激混みするからなぁあそこ
そう考えれば広島はもっと条件わるいし・・・福岡か
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:08:16.07ID:SOfC5nwR0
みんな気づいたんだよ
東京は富と人脈がないと満喫できないってな
年収400万程度で東京を楽しめるわけがない
友人も下級ばかりじゃ共に街をぷらぷらするのが精一杯
とにかく何をするにも制限があり窮屈なだけ
そんなだったら生まれ育った故郷で働いたほうが精神衛生上いいだろ
0892不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:11:47.55ID:vz3mxMqt0
>>83
これ
とにかく車の維持費が高すぎる
最近の車はコンパクトカーでも200万円ぐらいするから
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:16:08.88ID:amBYE2dV0
>>726
個人はともかくとして、今回大きな損失が出てる企業なら、次にこういう事態が
起こったときに対処できるように見直さざるを得ない。
そんな体力のない小企業はどうしようもないけど
0894不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:17:11.83ID:A+RT4Ayg0
>>554
そうでもないよ
東京から人口5万人の東北に移住したが、要は職があるかないか
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:24:00.12ID:A+RT4Ayg0
>>726
東京で底辺生活してた友人が、九州かなんかの地域おこし協力隊で移住したいとか言い出して、嫁さんと揉めてるらしいがどうなるんだろう
0899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:24:09.43ID:IV5AsmDD0
>>892
維持費とか言いつつイニシャルコストを語るのカッコいい
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:26:39.09ID:A+RT4Ayg0
テレビの「こんなところに日本人?」を見ればアマゾンだのアフリカだのイスラムに移住してやってる日本人もいるんだから、できないこたないんだよ
といいつつ、地方に移住した医療職
今回のコロナ騒ぎで移住して本当に良かった
東京はごくたまに遊びに行くくらいで十分だ
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:29:52.71ID:Ggz4hIZe0
>>891
嫌だね。どっか行ったあと1ヶ月後少なくない確率で「xx行っただろ、見たよ〜」ゾッとするわ
いっちいち誰かに会うかもしれないなんて考えながら暮らしたくねえ
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:30:07.06ID:NP4rscHQ0
地方特有の方言とかローカルルールに縛られて暮らすより、東京の雑多な空間に囲まれて生活する方が大多数の人は幸せになれるから都会に人が集まるんだよな 今さら地方行ってもさびれた景色が広がっていて何も魅力がないよ
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:36:01.19ID:LLaIrCd80
蜜を避けるための新しい暮らしなのに札幌仙台名古屋大阪広島福岡とか言ってる奴はバカなのか?
東京より賃金レベル落として尚且つ都市だから密も避けられないとか本末転倒やろ
0904不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:38:44.65ID:LcFaddIw0
>>903
そうだね、そこには行かないほうがいいよね
現地の人にとっても良い事ないしな
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:41:45.51ID:LcFaddIw0
>>903
せっかく程良い都市なのにな、
全国コロナ持ち込み実績ナンバーワンのトンキンだしな

人口密度がさらに増えコロナ拡散される恐怖も
あり最悪

トンキンは東京から出るな!
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:42:11.89ID:A+RT4Ayg0
>>903
地方に転職する多くは田舎に行っても給料変わらないタイプが多いぞ
有り体に言えば、都内貧困層とか
夫婦で年収200万以下とかな
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:44:42.00ID:BKa5CLkq0
>>894
のような典型的田舎出身トンキンなら、
故郷に帰れば? w

ただし絶対にコロナ持ち込まないと誓う事!

帰ったら意義のある仕事をする事だ!
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:46:34.39ID:faTOh1PG0
>>906
そもそも密を避ける暮らしをしたいなら密な地域に移住するべきじゃない
地方政令レベルだと満員電車も普通にある
東京の賃金レベルを維持して移住出来るなら密のない田舎に行かないと
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:48:32.78ID:A+RT4Ayg0
>>907
もう俺は五年前に帰ってるw

ただ本当の東京出身の、しかも底辺の収入しかない奴が、縁もゆかりもない南の九州に移住を考えてるらしく、なんて言うのか迷ってる
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:48:57.35ID:IV5AsmDD0
>>903
馬鹿みたいに土地代かからないから可処分所得は増えるよ
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:49:19.54ID:vro6B4+90
女子供が大都会大好きなんだよな
男は年取ってくると風俗好きぐらいしか大都会に用がなくなってくるぞw
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:53:29.57ID:PDvuqQR+0
人口密集=感染ハイリスクだもの
テレワーク出来るなら都心に住む必要無
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:53:29.86ID:AEd8T0Rl0
>>910
それ以上に収入が落ちる。

何で東京にみんな集まるかって、仕事、特に高給の仕事が沢山あるからなんだよ。
この本質が変わらない限り、地方移住なんてありえない。
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:55:14.14ID:gAJ8zpdE0
>>913
じゃあ仕事分散したら解決するね
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:55:59.44ID:s7BfFUS20
お友達と同じ高校に転校するために
詐病使って特例で転校するような奴は
いくら青学を卒業してもしょうもない大人になる

これ暗記な
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:57:57.87ID:cJTCyUiz0
>>909
コロナきっかけの都合良く田舎利用トンキン
ではなかったんだな、エライ!
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:00:19.02ID:A+RT4Ayg0
>>913
知人の移住考えてる奴は年収200万以下ないわゆるワーキングプア層が多かったがな
その辺だと田舎に行っても介護でもやればあまり年収変わらない

後は俺と同じく医療職、年収待遇はかなりアップする
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:01:01.99ID:AEd8T0Rl0
>>915
もちろんそうだが、企業には分散するモチベーションが低い。
分散するほど効率が悪くなるからね。

テレワークで仕事してみて、それを嫌というほど認識した。
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:02:14.44ID:o6QzciIP0
>>905
東京のおこぼれでどうにか食えてる集落のくせになんだその口の利き方は
少しは弁えろよ
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:02:46.78ID:OS58lkDZ0
>>122
地方によるんかな?
こっちの地方は少なくともここ数年は鶏胸肉68円、豚小間肉98円、玉子が特売日で138円を下回った事が無いのだが
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:03:22.82ID:NEt7uF1R0
山手線
満員電車で拡散w
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:04:02.42ID:faTOh1PG0
>>911
アイドルヲタクとアニメヲタクの女子供は特に都会と田舎を区別してるな
Twitter見ても田舎をバカにして都会に憧れてるのはヲタクの人達
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:04:49.06ID:LmNl6lJC0
>>919
年収200万以下でもなんとか住める街、東京、
それが現実w

やたら東京上げして優秀で高給な奴が集まるかのように
印象操作したり、
東京に住んでるだけでえらくマウント取ってる奴
多過ぎてますます滑稽だよな、トンキンシティ、
トンキン族ってw
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:05:25.92ID:pSwEX41H0
中央省庁が動かないと大企業は動かない。
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:10:56.53ID:vN8AkbNV0
>>927

エライ人達は本省勤務がステータスだと思って
いるから、地方勤務を嫌う。
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:12:32.01ID:sbFxD7XR0
地方に仕事は無いよw
メーカーの工場とか子会社あるけど不況になると潰されて終わる。
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:13:16.52ID:A+RT4Ayg0
>>928
企業の研究所とか地方も多いけどな

田舎でそれなりに年収があって、しかも祭りみたいな田舎のイベントを心から楽しいと思えるのが一番の勝ち組かと思う
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:13:24.17ID:vro6B4+90
俺は千葉市川生まれ育ちだけど家自体は栃木の地主だったのでいずれ栃木に帰ることを宿命付けられていたからなあ
東京つまらなかったから33で栃木に帰ったけど地元の長老たちからはよくぞ帰ってきてくれたって扱いで50になった今では地域になくてはならない存在になりましたとさw
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:14:39.79ID:j/eGnKmu0
教えてやる
都会だから田舎者に見られないよう田舎者はちゃんとするんだよ
ずっと田舎にいる田舎者は田舎者に見られないようにする意識は当たり前だがないんだよ
ずっと田舎にいる田舎者ってのは東京でいう下町や神奈川でいう川崎の出身者と同じ民度だ
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:15:46.92ID:amBYE2dV0
>>920
しかし今回みたいな事態はまた起こるかもしれないから、今回大きな損失を出しているような
企業は見直さざるを得ない。そんな体力のない小企業は淘汰されるだけだろうけど
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:18:05.44ID:AEd8T0Rl0
>>934
そういう業界は、東京に本社があっても無くても関係なく損失が出ているから。
高給な本社業務を地方に持っていく事とは全く独立な話。
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:19:51.33ID:DUrXHr460
都会だ田舎だ言ってるんじゃない、
ただコロナから自粛から逃げたい若゛者が多いだけ
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:20:24.25ID:amBYE2dV0
>>937
いや実際に首都圏は可能な限り在宅勤務を要請されてるわけでしょ
それで効率が落ちるような企業は今後どうするかを考えざるを得ない
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:21:00.22ID:gMfefNC40
低所得者から東京脱出していくが
田舎馴染めんヤツいるだろうね
あと仕事は畑で外国人就労者の代わりに働けばいいしね
貧乏人でも自然に囲まれほうを選んじゃうんだからそれで満足しろよ
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:24:18.00ID:AEd8T0Rl0
>>939
このような事態が何十年に1回あって、1年で均した時の損失額はいくらなのか。
普段の業務を分散することによるコストアップはいくらなのか。
この2つを天秤に掛けて選択する事になる。

普通に考えるとこの手の話は保険を掛けるより、
いざという時の損失を受け入れるほうがコストが低いって結論になる事が多い。
タクシー会社が保険に入らないのと同じ話。
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:26:00.78ID:LLaIrCd80
>>911
確かに男は都会とか田舎とな拘らないしな
仕事さえあれば目の前の海で釣りして過ごすやとか理想だわ
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:28:47.43ID:778nUCk60
>>938
東京だけじゃない。
地方都市だって自粛営業してるし皆マスクしながら
暮らしてるわ。
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:40:13.28ID:vZnAG4Gg0
>>911
>男は年取ってくると風俗好きぐらいしか大都会に用がなくなってくるぞw


だろーな、特にろくでもない底辺層はマジでそれくらいしか楽しみなさそうw
5ちゃんのいたるスレで現れるんだよなーやたら東京の若い女や風俗褒めて生活に染み付いてるような奴がw
地方馬鹿にして東京住みマウント取りたがるしいつも薄っぺらい内容で知能も低そうだしなw
こんなきもいおっさんと売り女がうじゃうじゃ東京にはいるんだーと冷ややかな目で見てる。
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:40:54.31ID:tbLtelmv0
ブラック薄給はこれを機に地方へ
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:42:14.19ID:FvX7IgPs0
首都圏以外を地方って一括りで言われても
大阪でも「東京から戻って来る人は東京で使えなかった脱落者だと見做される」
大阪自体が本社を東京へ移して大阪に残るより東京へ行けと言われている
コロナで一時的に在宅勤務と言っても有給休暇で休まされている人や一時出勤停止も多くテレワークの環境を整える時間すら今回なかったし個人もガラケーでも問題ない 
通信は電話やFAXがメイン
ネットで可能な在宅勤務って単純労働は東京本社がコストカットで外部委託してなくした
飲み会上手や職場の人間関係重視の会社も多い
大阪支店は営業とか現場でのが仕事がメインで事務は東京
工場すら海外移転して減っている
一度でも退職したら2度目は同じ職種で経験がよほど活かせる即戦力でないとチャンスすらくれないよ
よく考えて転職先決めてから辞めないと夢が絶望に変わるかもしれないよ
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:43:55.41ID:GNFIx3ZQ0
>>903
一極集中から多極分散になるだけで意味はある

それだけ首都圏の過密ぶりは世界的にみて異常
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:48:21.57ID:HmZ3hi8i0
わざんざ地方に住みたいわけないだろ
大企業の地方支店で数年働くぐらいが調度良い
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況