X



【芸能人発言】は「勉強せずという人が多い感じ…」(指原さん)⇒EXIT兼近さんは「批判することって自由」★2 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/05/17(日) 20:42:34.70ID:19yLmKGH9
検察庁法改正案を巡り、Twitterでは著名人が相次いで反対を表明し、抗議のうねりを生んだ。一方、指原莉乃さんは5月17日のテレビ番組で「ハッシュタグのお願いが来ました」と明かした。
國崎万智(Machi Kunizaki)

検察官の定年延長を可能にする検察庁法改正案を巡っては、「#検察庁法改正案に抗議します」のハッシュタグが拡散。俳優やミュージシャンなど著名人からも反対表明の声が上がり、盛り上がりに貢献した一方で「芸能人が政治的な発言をするな」などとバッシングも相次いだ。

「そこまでの信念なく、つぶやけなかった」
フジテレビ系「ワイドナショー」は5月17日、この問題について取り上げた。

司会の東野幸治さんが、指原莉乃さんに「ツイッターとかで指原さんもハッシュタグお願いしますというのは来るんですか」と質問を投げた。

指原さんは「来てました。どう思うんですかって」と、拡散の依頼を受けていたことを明らかにした。

指原さんは続けて、「だけどやっぱり私はまだそこまでの堅い信念を、ほぼ勉強できていなかった。Twitterを書いている人が、みんながみんな勉強していないとは全く思わないです。もちろん勉強した上で書いてる人もたくさんいると思うんですけど、もしかしたらたった一人が言っていることを信じて書いている人もいるんじゃないのかなって思っちゃいました」とコメントした。

東野さんは、指原さんに「もっと勉強してからつぶやけ、というような意見もある」とコメントを求めた。

指原さんは「私も実際に芸能の方のツイートを見て、ああこういうのがあるんだと知ったので、それを知っている人がそういうふうに広めてくれて、勉強する、関心を持つという点に関してはすごくいいなと思いました。

ただツイッターですごく簡単に表された(改正案の)相関図が載って、それが拡散されてここまで大きくなったと思うんですけど、本当にそれを信じていいのか、双方の話を聞かずに、どっちもの意見を勉強せずに、偏ったやつだけ見て、『えっそうなのヤバイ広めなきゃ』という人が多い感じがしています。正直この件に関しては私はそこまでの信念がなかったのでつぶやけなかった」と持論を述べた。

EXIT兼近さん「若者の衰退が一番残念」
漫才コンビEXITの兼近大樹さんも番組でコメントした。

「勉強しないと参加したらいけないのが政治っていうわけじゃなくて、誰でも多分発言する、批判することって自由だと思うんですよね。それを多分大人たちが都合悪いから、若者が参加するだけで叩かれたりとか。

芸能人なんて特に影響力あるから(意見を)言わないでくださいとか言われるんですけど、そんなの影響力は自分で持ったので、自分で思うことを発言するのは本当に自由だと思うので」と、著名人へのバッシングを批判した。

番組では、きゃりーぱみゅぱみゅさんが「#検察庁法改正案に抗議します」とツイートした後、削除した件も取り上げた。きゃりーぱみゅぱみゅさんは、自身のTwitterで「ファンの人同士での私の意見が割れて、コメント欄で激論が繰り広げられて」いたことが削除の理由と説明した。

兼近さんはこの件に触れ「一番残念なのは、きゃりーぱみゅぱみゅさんがツイートして叩かれて、それを見た若者たちが、やっぱり政治に参加したらこういう嫌な思いするんだな、大人からこういうこと言われるんだなっていうので衰退していくのが一番ダルイっすね」と、嫌悪感を示した。

HUFFPOST 2020年05月17日 16時12分 JST
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5ec0d784c5b601e938724d9f
★1 05/17(日) 19:14:05.55
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589710445/
0351不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:23:24.93ID:iYutnb/M0
>>315
「内閣の介入」は良く判らないな
何を根拠に内閣の承認が必要な規定にしたのかも良く判らないが
0352不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:23:33.17ID:DAh1akGu0
>>308
どこのテロ組織の方ですか?
0353不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:23:33.86ID:f7682vmi0
政治に参加する前に嘘の情報に踊らされて参加してることご問題なわけで
年寄りならともかくネット使える若いのがあの相関図見て騙されるのは馬鹿丸出し
0355不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:23:40.02ID:ic2FXrFV0
自由だけど責任が伴うってだけ
世の大人に叩かれても発言し続ける気概と信念があるかどうか
0356不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:23:43.12ID:pq5uYHQc0
>勉強しないと参加したらいけないのが政治っていうわけじゃなくて、誰でも多分発言する、
批判することって自由だと思うんですよね。それを多分大人たちが都合悪いから、
若者が参加するだけで叩かれたりとか
これだけアホじゃ大人たちに都合の悪い若者にはなれませんわww
今回多くの人たちから沢山意見をもらったでしょうからよく読んで自分の意見を反省しなさいwwww
0359不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:23:54.81ID:WtSlUEuF0
>>310
そうかもしれないけど
>まともな説明を見たことが無いって言う>>173の書き込みと芸能人関係ないしw

芸能人の多くは、まともな説明を見て反対していると思うけどね。
>173みたいに不勉強な人ばかりじゃないでしょ
0360不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:23:56.04ID:GSGS66HO0
若者の見方してるつもりだろうけど頭いい若者にはドン引きされる発言内容だぞ
0361不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:24:16.85ID:iwk7Aw/l0
>>312
デマや印象捜査?
それは安倍がやっていること
従来から内閣が
検事総長を任命してきたから
従来と基本的に変わらないと言う
これは国民を騙す印象捜査
従来も内閣が検事総長を任命してきたが
それは検察内部の人事を内閣が追認してきた
今回の法案は
内閣で積極的に検察人事に介入して
特定検察官だけ定年延長のご褒美をあげるというもの
印象捜査というなら
安倍の国民だましの印象捜査こそ
ウヨは問題にしろ
0362不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:24:16.88ID:/vIzs6G3O
>>232
組織が独善的に運用されないようにするためには、外部からのチェックが不可欠なんだけど、今の検察に外部からのチェックがどの程度入っているのかしら?
そういうところも視野に入れた議論をしないとね。
「正義は暴走する」って、相棒の杉下警部ばかりじゃないからね。
0363不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:24:17.90ID:QPKxNg6L0
ゼンカモンだっけ
0364不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:24:25.24ID:ma4zob820
>>1
良く分からない事は知ったかぶりしない、いっちょ噛みしないって指原の姿勢は賢いな
それは普通の社会人にも必要なスキル
0365不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:24:25.47ID:JP1RhF6Q0
>>1
政治に限らんが批判するのは自由だけど発言したからには責任が発生し、間違っていた場合はその責任を取らないといけないということは理解したほうがいいぞ
0366不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:25:05.71ID:JOGmzg6Y0
>>301
黒川の家族がなにか関係あるのか
黒川の家族が誹謗中傷にさらされてるなら
それは名誉毀損として訴えればいい

そして黒川が私人なら批判には当たらない

行政官であり公人がその職務の遂行において
その職務上においての判断で批判されるのは
当たり前だ

公共性と公益性と真実または真実相当性が
認められる場合は名誉毀損に当たらない
0367不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:25:19.89ID:6KQl0S9C0
>>314

耳が痛い(笑)
が書かれてる事は所詮5ちゃんで
始めっから話半分で聞いとけってもんじゃん。
0368不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:25:23.89ID:lDINaRPX0
勉強しなくて発言するのが、悪い大人に操られることってなんで分からないのかね?
あっ…そっち側か…
0369不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:25:24.90ID:zHORdBSu0
きゃりーが参加したのは政治じゃなくてデマだったから叩かれたんだよかねちー
0371不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:25:44.26ID:WrCVrXSk0
>>365
今話をしてるのは内容に関しての批判の是非じゃなくて、発言することに対しての批判の話だから少しズレてない?
0372不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:25:52.70ID:be/62GfW0
>>327
一対多の情報発信によって世論を支配してきた新聞・出版やラジオ、テレビといったj旧来の「マスコミ」に対し、
多対多の情報発信により誰もが発信できるし批判も浴びうるネットは全くの別物だと思うな。
0373不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:25:57.18ID:4RPiYibe0
ほんとモリカケと同じでっち上げで笑うわ
パヨク全然勉強しねえのな
0374不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:26:00.66ID:IEFBnr4a0
少女売春の元締めも
一千万金庫破りも自由
会社に守られてるからさらに自由
0375不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:26:03.49ID:78saH2mK0
>>359
で、まともな説明してるやつの例は?
あるいはあんたが説明してくれてもいいんやで?
もしかして無いの?
0376不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:26:10.39ID:IMuPjvG40
>「一番残念なのは、きゃりーぱみゅぱみゅさんがツイートして叩かれて、それを見た若者たちが、
>やっぱり政治に参加したらこういう嫌な思いするんだな、大人からこういうこと言われるんだなっていうので
>衰退していくのが一番ダルイっすね」

批判はされるだろう
自分と立場の違う人だって当然いるんだし
それが嫌だから政治に参加したくないというなら、それはそれでいいのかもな

でも、政治家らは、そういう意味不明な
>「勉強しないと参加したらいけないのが政治っていうわけじゃなくて、誰でも多分発言する、批判することって自由だと思うんですよね。」と考えてる人らから批判されて、政治の仕事をしてるわけでね
たいへんな仕事だわ

そういう前提に立つなら、意味不明な批判に対しては、反論しようという気にもなるよね
「バカは黙っとれ」とも言いたくなる
0377不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:26:11.99ID:RiWI1xXp0
無知な芸能人は意味理解してなくてデマを流しても政治批判は自由だから許されるよねでも叩かないで!自由だから

あほか
0378ふぇ
垢版 |
2020/05/17(日) 21:26:12.81ID:XuZEGi+50
それでは辻元清美の関西生コンの話し徹底追求しろ!
0380不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:27:01.83ID:U8OP/T950
まず そもそも ツイッターってのはかなり狭い村社会ってのは大本営発表でデータとしてあるわけ
ツイッターでバズってもそれが世間一般に伝わるなんてのはほぼありえないレベル
コロナで生活用品が品切れになったのも
アンケートをとってみたら 情報はどこから手に入れたかって質問に9割テレビでネットは1割って結果が出てるくらい
ネット全体で1割なのに そこからさらにツイッターなんてもうゴミみたいなもんで 一般人のほとんどはツイッターなんて見てない

だからまず芸能人どもは ツイッター=世間っていう狭い考えを改めるべきだね
エゴサばっかりしてて ツイッターが世界の中心だと錯覚してるんだろどうせ
0381不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:27:03.51ID:Lovw62Fl0
この中身は定年延長されて年金需給年齢が更に上がる事に繋がっていく
そんな世の中になるくらいならコロナが老人皆殺しにしてくれた方が良い
0382不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:27:06.15ID:M6xIZ02/0
勉強するまでもない

誰が得をするか考えたら答えはすぐでる
0383不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:27:11.57ID:/59pQg9z0
勉強せずに批判したら
逮捕まで行く案件になる時
このEXILEみたいなピンクは
そんなつもりありませんでしたーって
叩かれるんだよな
頭悪いんだよな日本の芸人
0385不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:27:23.63ID:DAh1akGu0
>>350
そりゃなに言ってもかまわないけど自分の言動には責任持てよってことだろうが
お前も泉谷同様、事実かどうかは問題じゃなくとにかく政権批判するクチか?w
それならそれで自分の立ち位置ははっきりさせとけキチガイ工作員が
0386不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:27:35.81ID:bOygciht0
>>1
誰でも非難する権利は有るが、自分も非難される覚悟してやれよ有名人がやるなら自分達の影響力利用してるんだから当然だろうに特に芸能人やマスコミは自分達の事棚上げして非難するからたちが悪い
0387不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:27:46.71ID:yUGH+kRv0
まともな情報も見ようとせず批判ばっかりするのは自分はアホですと言っているようなもん
安倍を批判したいだけのパヨクに何言っても無駄
0389不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:28:01.08ID:QnkQfiikO
>>325
応援してる芸能人に政治的発言をして欲しくないってファンの気持ちは理解できない
ミッキーマウスがいきなり政治的発言しだしたら嫌やん
0390不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:28:09.08ID:/59pQg9z0
>>380
Twitter、YouTube、5ちゃんねる
いちばんの村が5ちゃん

Twitter、YouTubeは海外勢も参加しまくってくるからな
0391不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:28:31.22ID:ikGT4NzE0
学会じゃないんだから、素人がニワカ勉強する必要なし。
専門家の解説聞いて納得する意見に乗ればいいだけ。
0392不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:28:40.12ID:WtSlUEuF0
>>373
モリカケに関して、ネトウヨで勉強している奴みたことないぞw
同和とか野田中央公園とかのデマに引っかかってる馬鹿ばかりw
0393不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:28:46.30ID:/ekSyGS60
批判するのは自由だけど
匿名でやるなら誰も取り合わないよ
ここの便所の落書きと変わらないから

自分の名前を出して批判するなら
当たり前だけど責任が伴うってだけ
何でも言いたい放題であとは知らぬ存ぜぬなら誰も耳は貸しませんよ
0394不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:28:56.98ID:ChlDss9g0
>>293
後法優先より強いという論拠を教えて下さい

もし本当ならば定年延長を違法として裁判すればいいだけのこと
と思いますが誰もそうしないのはなぜだと思いますか?
0395不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:28:59.05ID:/59pQg9z0
>>388
集団イジメも批判なら
イジメもなくならんし
韓国みたいになるな
ハッシュタグつけることによって
数の暴力ができる
0396不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:29:05.84ID:FZ/ZW6cK0
勉強してないならまず反対意見いうんじゃなくて分からないから教えてって言えばいいのに
0397不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:29:05.98ID:IMuPjvG40
政治家に対しては勉強しないで批判してもOKだけど、自分たちが大人から批判されるのはダルくて嫌ってのは、何なんですかね?w

日本人の劣化が止まらないって話ですかね?w
0398不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:29:13.40ID:9eJJqjt+0
>>365
「誤解を招きかねない発言があったことに関しまして、
その誤解を招きかねない発言に関して撤回をいたしたいと、
そのように思っております。」
0399不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:29:19.11ID:JOGmzg6Y0
検察法改正に反対する

この意見表明は無知であろうと、学歴が無かろうと
守られるべき国民の権利

これを阻害し、はては身分への誹謗中傷を伴えば
名誉毀損と基本的人権の侵害

こんなことも理解してないやつが他人に不勉強とか
言ってることがどうかしてる
0400不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:29:19.49ID:bOygciht0
>>343
特定の団体関係者だろうに、普通の連中は公務員の定年延長法案でしかないものだから関係無いからな
0401不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:29:26.13ID:be/62GfW0
>>371
勉強してない奴が訳も分からずに発言するな!ってのも正当な批判の一つだろ。
芸能人はその批判に対して反論する自由もあるし、更なる批判を受ける自由もある。
0402不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:29:42.90ID:Gy4mjKUh0
俺も批判は自由だと思う
だから前科者を堂々と起用するテレビ局を批判してる
0403不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:29:45.42ID:pWq1Bgo30
>>1
   ∧_∧___
   <`∀´メ> / |   芸NO界 = ZAI = ウリナラ = 反アベ  
 ⊂ へ  ∩./ .|
i ̄(_) ̄i ̄_/
 ̄ (_)|| ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄
 
   888888       仕事で抗議します ニダーッ!!!  
   <# `Д´>|||
  (      O//バンッ!!
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 〜 芸NO界 〜|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
 仕事で抗議します ニダ〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
  ∧在∧
  <丶`∀´∩
  (つ  ノノ
  (  ヽノ
   し(_)
0405不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:29:49.40ID:uiRjan6K0
批判をするのは自由だが、

誰かに「検察庁改正法案反対!」と呼びかけるのなら、
少なくとも自分は理解して信念をもってやって欲しいな
0406不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:29:54.54ID:bbEhvWic0
相手陣営を装ってガイジムーブをして不安を煽る
実は間違ってるのではという空気を作る
それが真実でも嘘でも使える
5chでもよく使われてるけどTwitterだとより簡単に騙せるね
0408不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:30:01.26ID:Lovw62Fl0
定年延長するより65歳以上皆殺しにしろ
今の日本は子供や孫の世代に借金背負わせてるだけだ
0409不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:30:01.87ID:/59pQg9z0
>>392
野田公園の歴史見てこいよ
勉強してない人間の書き込みってすぐデマ扱いだけど
自分で勉強してないからデマの根拠すら出てこない
こんなのが騙されるバカの典型
0410不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:30:04.82ID:+nq5dyO60
>>366
黒川が安倍が逮捕されないように守ってるなんて
現時点で真実や真実相当性は認められないよね
0411不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:30:27.02ID:Vu8r4dKF0
民主主義を実現させるために必要なのは教育と言ってだな…
0413不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:30:52.41ID:zGySsGHt0
>>376
ほんと、若い連中の意見はウェルカムだが、やはり浅いし幼稚なことが多いわけ。
そこを批判されて徐々にしっかりした考え方をする大人になっていくのが一般社会人。

若者が嫌な思いして衰退するならしろ、どうせお前たちの世の中だ。俺たちがいつまで
も優しくお尻拭いてやるわけには行かない。
0414不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:30:54.08ID:bOygciht0
>>351
行政機関の人事だから内閣の承認が必要なので可笑しくない
ただの手続きの問題なだけ
0416不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:31:02.17ID:fW8mfq6C0
指原は安部に忖度したが、兼近は正直に言っただけ。
0417不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:31:09.54ID:9ApJLF120
きゃりー関係なく
検察とか関係なく、割れるだろ
賛成、反対意見が有る話なら

発言する自由は有るぞ
異論反論される事を
知らないか覚悟が無いだけ
0418不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:31:25.72ID:5GSDrtEW0
まぁその論理ならばお前が過去犯罪者立ったことを批判しても自由
0419不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:31:35.10ID:/8TrtRnz0
>>389
確かに嫌だが、ディズニーが戦意高揚のためのプロパガンダ映画をつくっていた歴史はある。
0421不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:31:55.28ID:Suv2yp7A0
傍観者製造装置
0424不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:32:06.85ID:WtSlUEuF0
>>375
検察OBの意見書とか、各地の弁護士会の反対声明とか読んだことある?
つーか、そういうのを理解できる知能ある?
0425不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:32:08.76ID:3qkTMElF0
指原って創価学会員なんでしょ

そりゃデマも平気で飛ばすわ
0426不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:32:10.15ID:d+Rs0/4f0
何でこんなバカ芸能人が基準なの?
0428不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:32:17.01ID:/vIzs6G3O
>>379
勉強不足かも知れないけど、自分の勉強不足を自覚して、反対側の意見を聞いてみないといけないって言うところなんて、すごく賢いね。さしこって。
0429不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:32:23.48ID:JOGmzg6Y0
>>401

いいや

政治への発言は日本国民固有の権利
その意見を表明することは日本の法律で守られている

しかし、おまえが日本国民である個人の政治発言を
妨害し、またその身分に基づいて権利を阻害したら、
それは人権侵害
0430不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:32:39.99ID:omCt2BOh0
言論は自由だが、変にパワーのある人が、歪んだ情報を鵜呑みにして
パワー全開でやられると、社会の傾向も歪みそうで怖い、という印象。
やっぱり、パワーのある人には特に、正しい情報をしっかり勉強して把握して発信してほしい。
0432不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:32:51.46ID:N9soqQnT0
>>380
今回の件ではツイッターで500万ツイート、がテレビに取り上げられた。
立憲民主党設立時には「公式ツイッターのフォロワー数自民越え」が各メディアで大きく取り上げられた。
数年前には保育園落ちた日本死ねもツイッター発で社会問題になり、流行語大賞もとった。
ツイッターには一次ソースとしての価値がある。
0433不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:32:55.78ID:QjTE7Irq0
>>392
では、パヨとして何が問題なの
0434不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:32:57.93ID:aZNZWIU50
バカ女は黙ってろ糞ブス
0435不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:33:16.59ID:jqk0uxn90
>>424
自分で考える頭無いんだな
誰々が言ってるからー
小学生かよw
0437不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:33:28.21ID:WrCVrXSk0
>>401
きちんと勉強をして正しいことを発言しろ!ならいいと思うけどね
ただその勉強してるしてないを決めるのは批判してる人だし、さらにそれに基づいて話すなと言ってるしその批判の仕方はいかがなものかなと思う
0438不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:33:48.54ID:3qkTMElF0
創価学会員の指原にネトウヨがぶら下がってて草
0440不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:33:54.87ID:WtSlUEuF0
>>419
カサブランカみたいな名画もあるけどな

プロパガンダと分かっていてもカッコイイw
0442不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:34:23.39ID:uiRjan6K0
というか、ほとんどの人は検察庁改正法案を正確には理解しない

ニュースの解説とかで解説してる人の主観的解釈を見て、
大枠で何となく理解してるだけ

おれもはっきり言えば正確には分からない

その分からないものを、誰かに、
「検察庁改正法案反対して!」とは言えない

それをやってる様に見えるから、某きゃりーさんは批判されてる
0443不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:34:35.79ID:QKPlHev40
特別法否定している人いるけど
商法、商慣習、民法の関係知らんの?
0444不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:34:53.47ID:Zb7Rtfts0
つけまつげの歌だって同じで、何かを表現したら批判されることもあるのは覚悟しなければならない。
0445不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:34:58.16ID:OfCH1FSw0
本音がどうかは置いといても、指原くらいの判断力があれば安心してCM出演をオファー出来ますな
0446不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:35:01.05ID:lBlqhOj50
汚いブス、死ね 

指原、おめーの顔はきもいんだよ
0447不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:35:15.06ID:04PgQSrf0
>>1
批判を批判するのも自由だし
それが政治だしな
0450雲黒斎
垢版 |
2020/05/17(日) 21:35:44.47ID:nT244kTu0
>>1
>「勉強しないと参加したらいけないのが政治っていうわけじゃなくて、

いや、ダメに決まってんだろ。 漫才ってこの程度のオツムか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況