X



【経済】氷河期採用、9割弱予定なし 政府要請に協力広がらず (共同通信) [Twilight Sparkle★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Twilight Sparkle ★
垢版 |
2020/05/17(日) 21:15:00.30ID:RuR4VdaE9
【経済】氷河期採用、9割弱予定なし 政府要請に協力広がらず (共同通信)

氷河期採用、9割弱予定なし 政府要請に協力広がらず

2020.5.17 21:06

共同通信

 主要111社を対象とした共同通信社のアンケートで、バブル崩壊後に就職難だった就職氷河期世代を採用する予定がないとした企業は、回答を寄せた102社の約88%に当たる90社に上ったことが分かった。
政府はこの世代の正規雇用を3年間で30万人増やす目標を掲げ、積極的な採用を企業に要請しているが、新型コロナウイルス感染拡大で先行きの不透明感が増す中、協力に広がりが見えない実態が浮き彫りとなった。

 採用予定がないとした理由(複数回答可)については、42社が「正社員経験などキャリアを重ねた人の中途採用を優先」を挙げ、「その世代の中途採用枠を設けていない」が8社、「既存社員との処遇バランスが難しい」が2社と続いた。

 一方、採用予定があるとした企業は6社にとどまった。理由(複数回答可)について、5社が「人手不足を補うため」と回答。2社が「年齢構成のゆがみを是正」を挙げた。具体的な採用規模や時期を示した企業はなかった。

(続きや関連情報はリンク先でご覧ください)
引用元:47NEWS(よんななニュース) https://www.47news.jp/news/4820333.html
0686不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:37:29.57ID:dd6Z7OHz0
>>560
リーマン前でも新卒ではないと採用されないと差別は有ったよ。
勿論就けた人もいるがブラックだったのも少なくない。
0688不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:38:12.13ID:xQYX3G8l0
>>680
せやで、だから氷河期と第二氷河期世代を背負って日本全体が自己責任で失敗したからこのままだとみんな死ぬ
簡単な話だなw
0689不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:38:19.30ID:GN2l5/MZ0
>>659
実は橋本、小渕時代がすでに氷河期だからな。
小泉、竹中は敗戦処理をしただけにすぎない。
まあ橋本、小渕は死んでるから責めようがないが。
0690不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:38:33.59ID:S9jrj+8k0
特例で氷河期世代の安楽死を認めればバランスとれそう
今の政権なら採決も施行も早くできるでしょ
0691不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:38:41.18ID:ZUfnW4WS0
>>687
お前は多分おっさんだろうけど、今の若者は多分本気でそう思ってるだろうからな
0692不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:39:28.77ID:1COltfgp0
>>633
いや、彼ら実に狡猾かつ冷徹に行動している
その40代社員よりも挨拶を上手くやるとか取引先の電話応対を感じ良くやって向こうから指名されるように仕向けている
要は仕事を奪う訳だ
こちらも意欲的に仕事しているので非難なんて出来ない
0693不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:39:34.13ID:cFMpBfeB0
若者に比べて物覚えが悪く動きが遅い分、
能力の対価として妥当な時給300円ぐらいでこき使えるなら雇うところもあるだろうけど
0694不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:39:54.81ID:X0Nx+ZvZ0
アマゾンに対し地元の既存店舗の商品が追い付いてない件について
0695不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:39:57.31ID:t8u7Djnt0
>>672
48だけど、もう氷河期言われてたよ。大学院に逃げたけど阪神淡路大震災とかあって。
ネットスケープ時代w
0696不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:40:10.47ID:6/EpDOI90
>>633
氷河期世代より下の世代は皆氷河期世代以降の苦労を子供の頃から見てるから
自分らが恵まれてた事を十分に理解してるし
明日は我が身だったから勘違いなんかしない

勘違いしてるのは就職氷河期時代にもう就職活動関係なかったバブル世代が大半
0697不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:40:37.74ID:DCRYcm1z0
>>690
まじこれ。美女とHしたときと同じ快感とともに絶頂の死を迎える薬の開発をコロナワクチンより先に作るほうがよい
0698不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:40:41.58ID:VZaIaGsC0
人手不足じゃねえのかよw

ふざけてんのか???????????
0700不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:41:14.66ID:Kx+2Al2L0
>>1
本気でないと思うなよ

取材しているところを襲ってやるよ
0701不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:41:33.71ID:VaTOfBhg0
氷河期世代に限らず40代以上はほとんど戦力外だな

まずはFAXとハンコを手放すことから始めてほしい
0702不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:41:35.77ID:9AFGv9zv0
>>690
暴動起きるだけだな
0703不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:41:35.89ID:UTjJ3Il20
>>683
あのタイミングでの派遣法は
マジで愚策だったよなあ
企業が潰れないためには派遣という
新しい働き方作ったろ!って思ったんだろうけど
そんな事したら、労働者が死ぬとは
考えられなかったんだよなあ、当時の専門家は
0704不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:42:20.57ID:B7+Iixwa0
コロナの影響で時給1000円とか低賃金で働きたくない。命の金額と釣り合わない
最低1500円〜2000円からじゃないと話にならん
0705不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:42:23.43ID:gf3JgT6P0
いれるって言ったところ清掃業とか飲食とかそんなところだろうな
0706不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:42:58.98ID:CPHo/Pdz0
>>614
何の根拠があって自分は解雇やリストラにならないと思っているの?
冗談抜きで氷河期世代やそれ以降の世代云々は関係なく、無能だと思われたら年齢問わずクビを切られる社会になるよw
0708不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:43:21.36ID:VaTOfBhg0
>>704
ならそれだけの時給に見合う人材になってください

氷河期世代には向上心が足りてない
0709不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:43:32.93ID:409fM76+0
F大卒は企業から見たら中卒並。
0710不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:43:35.86ID:DCRYcm1z0
>>705
パソナが氷河期を正社員雇用して淡路島に送り込むて聞いて草。殺人ゲームでもさせるのか。
0711不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:43:40.53ID:ZUfnW4WS0
>>695
ちなみに俺42歳だけど、49最近の兄貴に就職の時に同情されたよ
俺たちの時もバブル弾けてたけど、そこまで悲惨じゃなかったと。就職もそこまで悪くなかったし、就職説明会とか行けば交通費は貰えたし、ちょっとした物を貰えたと。
ただ、バブルほどではなかったらしいけど
0712不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:43:41.18ID:FWhUuYxw0
Yahooトップニュースになってるね

高齢者やバブル期世代の方々は
今頃大笑いしてるだろうか
0713不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:44:04.12ID:rZCui+pI0
>>705
昨今のコロナ大恐慌の最中に求人を出す飲食店が何処に在るんだ?
0714不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:44:28.08ID:FuouuWPe0
まず派遣を都合の良い調整弁として使うの止める事から始めないと
まぁ利権ずぶずぶだから難しいか
0715不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:44:40.18ID:Kx+2Al2L0
>>1
共同通信社を打ち壊しすることが決まったんで
0716不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:44:43.81ID:zW+2fbMy0
>>696
逆だと思うな バブルや氷河期生き残り組みはよくわかってるけど、むしろそいつらを蹴落とした生き残った俺すげーでホルホルしてる
一方、今の若者はガチで氷河期はダメな奴らだと見下してる
そして、これから就職の奴らは嫌でも思い知る
0717不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:45:20.50ID:8UiQGBlK0
氷河期の心配より、これからの氷河期パート2の心配でもしとけ
0719不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:45:56.03ID:kAdwYlvn0
>>698
建設・製造・飲食・運送・小売・介護・保育の現場は大歓迎だぞ
俺の施設ももちろん上記のどれかではあるが、
該当資格を持った人材は低賃金で常に大募集中だ

ああでも飲食はコロナで死んだな
建設と製造もこの先だいぶダメだろうな
0720不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:46:06.04ID:VaTOfBhg0
>>712
IT系で成功してる若者やユーチューバーなんかにも笑われてるよ
0721不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:46:11.48ID:eJXI4uAY0
>>1
氷河期世代で投資会社作って乗っ取りすればいいのに

って既にあったかM上ファンド
0722不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:46:18.89ID:gT5tJ0Nt0
いや、さすがに今の20代はヌルゲー
ラッキー世代って自覚あるぞ
そこまで馬鹿じゃねーよw

まあ今の40代で辛酸なめてきた奴は
コロナ不況なんて気にしてねーんじゃないの
どうせ独身だし希望もないで達観してるから
恐れもないでしょ
0723不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:46:48.34ID:X0Nx+ZvZ0
アマゾンのおかげでワンストップ・ショッピングをする気が無い件。
事実自動車の買い替えもしなくなっているし。
0724不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:46:49.93ID:TCT1XV+L0
幸せに暮らせるかどうかは年収じゃなくて才能だよ
0725不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:46:50.54ID:Fuq/UaoF0
氷河期長いからな
前期氷河期超氷河期後期氷河期とか名前あったりするけど使われることはほぼないし
0726不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:47:15.03ID:ZUfnW4WS0
>>716
それでも今の若者が恵まれてるところは、可哀想だと世間の目が同情的なところだよな

氷河期は、政府から自己責任と言われ、親からはなんで大学まで行ってちゃんと就職出来ないの?と責められ…
あ、涙目出てきた
0727不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:47:16.58ID:Kx+2Al2L0
>>1
何回も言うが、マスコミのあおりには全て殺しも含めてやり返す

組んでやるなら同時全部爆破


覚えておくようにな、マスコミ
0729不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:47:19.71ID:mtcTtziL0
当時の氷河期は親がそこそこ金持ってだけど
これからの氷河期はマジでヤバイからw
0730不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:48:06.98ID:FWhUuYxw0
当時 正社員の事務員で倍率1000倍超えてた気がする

凄い時代だったんだわな。。。
0732不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:48:13.92ID:VaTOfBhg0
>>716
未だにFAXやらハンコなんか使っててリモートワークに切り替えたら上座やらスーツなんて言い出す今の中高年なんて日本の若者のみならず世界中から見下されてるだろうに
0734不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:48:35.23ID:viGaigdz0
要請とか言ってパチンコ屋には乗り込んでいくくせに、この件はやってるフリだけw
0735不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:48:45.76ID:rZCui+pI0
>>726
お前は俺か?
俺も散々その様な事を言われたな
0736不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:48:46.25ID:iuP3Reen0
>>439
有能な奴は既に職を得て管理職に居る。

この記事で挙げられる様な困窮者は時代関係無く無能なだけ。
0737不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:49:07.30ID:kAdwYlvn0
>>701
いやいや、いくらなんでもPCスキル一番高い世代は氷河期だろうがよぉ…
学生時代を自作PCとネットで過ごした世代だぞ

バブルなんてそれこそポケベルFAX一太郎じゃねぇか
若い連中はスマホネイティブだろ?
0738不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:49:14.63ID:UTjJ3Il20
>>720
成功してる若者は笑ってないよ
そもそも氷河期なんぞに興味もないから
いまの成功してる若者の特徴は
日本に縛られてないこと、極論そんなこと
自分の利益にとってはどーでもいいと
割り切って生きている
0741不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:49:20.23ID:Kx+2Al2L0
覚えておくようにな、マスコミ

>>1
長期戦でやるから、子孫にほこを向けてやる
0742不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:49:20.73ID:FuouuWPe0
>>722
やばいのは世帯持ちかつ、ローン組んでる奴だな
先行きがどうなるか分らんくて恐怖しか無いだろ
0743不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:49:39.30ID:EbSehEOp0
>>712
みんなが笑ってる
お日さまも笑ってる
0744不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:50:00.83ID:8vC/rl7A0
氷河期世代じゃないから他人事のように言ってるけど、氷河期世代の生活を支えるのは、さらなる税負担、消費税は40パーセント程度じゃないかな
0745不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:50:09.25ID:127Wmpdw0
>>637
しかも今年から年功序列は廃止の方向で新卒から高年収を与えられる人が現れるし、30代前半まではここ数年の人手不足で基本給は氷河期世代より高い奴等もいる。
最近では40歳からを対象にした黒字リストラを敢行、コロナの影響でさらに加速していくというw
もう「打つ手、無〜し!」という状態
0746不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:50:12.41ID:ZUfnW4WS0
>>728
だったね。
ちょうど2000年頃就職でしょ?
金融再編で金融機関の求人が激減だったよね
0747不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:50:20.35ID:gT5tJ0Nt0
>>703
ネットじゃ相当反対されてたけど
マスコミの弾幕も厚かったなー
結婚もただ収入なくてできないだけなのに
生き方の変化とかごまかしてw
0748不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:50:35.25ID:Nf6vDZ0j0
自分の周りの氷河期は、上のバブル世代の水準でものを考えるから、結婚も就職も高望みしてる感じだなー
叶わないなら大企業の派遣で独り身でいいやって感じで
0749不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:50:37.43ID:/CHm9a080
結局のところ安倍がやってきたのって雇用の質を悪くして増やしただけだからな
自民の奴が喧嘩も出来ない総理はダメとか言ってたがテレビ討論すら出来ない奴は論外
安倍は周りに利用される鳩山タイプだと確信してる
0750不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:50:39.37ID:BKKkjt8/0
民間に押し付けるのやめてベーシックインカムとかで世話しろよ
40越えていきなり働くなんて無理ゲーやろ
0751不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:50:44.19ID:FWhUuYxw0
今の若者

派遣村に一時的に住むなんて絶対出来ないだろうね。。
今の若者は恵まれてるからね
0752不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:50:51.67ID:KOpuNAkC0
>>745
年功序列廃止なんて当分ないから。
0753不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:50:55.18ID:EbSehEOp0
>>697
これ配ればみんな飲むだろうなあ
0754不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:51:20.63ID:NhnpOiTz0
対策に400億くらい予算用意してた気がするが
パソナが得しただけか?
0756不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:51:47.11ID:eJXI4uAY0
>>751
今の若者は学費全部国に出させてゲーム実況とかeスポーツで稼ぐのが夢だからなw
0758不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:52:29.40ID:EbSehEOp0
>>721
みなさん、お金儲けは悪いことですか?
0759不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:52:34.30ID:PHct3RlA0
公務員として雇えよいい仕事しまっせー
自粛警察とかどうだろ?
0760不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:52:34.84ID:2+TkbNBm0
棒と玉で出来ている
精子は種で汁は精液
幾たびの競走を越えて不敗
ただ一度の受精もなく、
ただ一度の着床もなし
担い手はここに独り
手の中で腰を振る
ならば我が生涯に結婚は不要ず
この俺は、
童貞の魂で出来ていた
0761不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:52:48.21ID:XiMFzufh0
今の20代くらいは、その下のコロナ世代から就職バブル世代扱いされるわけだな
歴史は繰り返す
0762不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:52:52.67ID:BKKkjt8/0
氷河期すでに死す
0763不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:52:53.40ID:iuP3Reen0
>>738
その通り。
日本が暮らしやすい方だから日本に居るけど、いつでも海外に行く準備は出来てきる。

親がいるうちは少し悩むけどね
0764不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:53:28.17ID:oFUfniJj0
自民党の某議員
https://i.imgur.com/iWzuqLj.jpg
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
0765不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:53:34.17ID:FWhUuYxw0
人材派遣会社に
税金をかなり投資してたよね 今の政権

あ 今もかw
0766不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:53:48.38ID:mtcTtziL0
今の若者がラッキーだと言っても
この先ヤバイだろ
氷河期叩いてる奴が言うように
それこそ相当努力しないとヤバイ事になる
0767不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:53:53.80ID:BKKkjt8/0
>>68
氷河期の乱が起こるで
0768不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:54:01.78ID:VaTOfBhg0
>>756
そういうものが氷河期世代の唯一の逃げ道なのに自分で拒否しちゃってるのが馬鹿なんだよなあ

やっぱり今の中高年は変なプライド持ちすぎだし柔軟性も無さすぎ
0771不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:54:21.09ID:p82rUG790
公務員として雇えよ。
試験やって一定以上の成績のヤツは
人数制限なく全員雇えばいい。
0773不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:55:03.35ID:Kx+2Al2L0
>>1
テロ起こすなんて少人数でもできるよな

こんにちはってボツリヌス毒でも送りゃいいんだろ


煽るのは自覚あるんだろうから

笑ったら、この世からさようならするがいいさ小市民社員
0775不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:55:30.81ID:MWRw2gVh0
全員で生活保護に雪崩込めよw
今さら下手に働くより高収入だろうし安定するぞ
0776不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:55:32.69ID:15pOrz7q0
結婚もしてないしローンもない
なんの心配もないからもういいよ
年金貰って暮らすだけだよ
0777不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:55:46.85ID:gT5tJ0Nt0
>>729
氷河期世代は自動的に実家の家とか手に入るけどコロナ不況組は家とか貰えんのかな……
0778不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:55:50.98ID:zW+2fbMy0
>>774
来年卒「そいつらは俺らの1個上・・・」
0779不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:55:51.50ID:qlytFpWp0
氷河期と第二次ベビーブームで余計に人あまりになったからねー
今は少子化でコロナでもチャンスは多いかもしれない
0782不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:56:29.11ID:9vNV1zHf0
これからアフターコロナで年代関係なく大打撃が来るのに
氷河期に絞っても意味がない
0783不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:56:35.38ID:BKKkjt8/0
ただ氷河期以外も公務員以外はみんな在野に降るんやろ
0784不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:56:59.01ID:FWhUuYxw0
氷河期世代って800万人ぐらいいるのかな

今の若者、子供達はかなり少ないんだっけ

それゃ今後の事を考えて
こっちを優先的に採用するよね。
0785不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:57:08.05ID:6/EpDOI90
>>716
今の20代なんかまさに子供時代に氷河期の直撃を目の当たりにしてるし
リーマンの頃のも見ながら育ってる
この世代が物心ついて初めてニュースで見た大人の就職活動が就職氷河期で
以後ずーっと就職は大変だと見せ付けられながら育って
自分らになったらたまたま一気に上がってたってだけ

理解できてないのバブル世代ら上の世代だけだよ真面目に
少し今の若い世代が理解できてなさ過ぎかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況