X



ビール飲みながらの「在宅勤務」が日課に…バレたら「解雇」される? [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/05/18(月) 02:30:48.74ID:MUSH641p9
新型コロナの感染拡大により、一部の職種では在宅勤務がすっかり定着した。オンラインでの会議などがあっても、それ以外の時間は監視の目は緩む。自己管理がこんなに長期間にわたって必要となった時期も、過去にはなかったはずだ。

当初は緊張感をもって働いていても、脱落し始めた人もいる。3月上旬から在宅勤務となった都内のメディア関連企業で働くC子さん(30代女性)は、仕事の際にビールを飲むのが日課になってしまったという。

「元々、アルコールは強いほうで、ビールならジュースみたいなものです。ただ問題はそれが日課になってしまったこと。ビデオ会議が入っていない昼は、昼前からビールを飲んでいることもあります…」

C子さんはお酒にも強く、顔にも出ないため、ビールを1、2缶程度であれば、仕事にも支障はなさそうにもみえる。しかし、C子さんも「通常通りの勤務だったら絶対に飲まないですよね」と話すとおり、後ろめたい行為であるはずだ。

もし仮に勤務時間中の飲酒が発覚した場合、労働者は懲戒処分となる可能性はあるのだろうか。労働問題に詳しい佐藤正知弁護士に聞いた。

●「誠実労働義務」に違反する

「緊急事態宣言を受け、他人との接触8割減を目標とされて家に閉じこもっている毎日ですから、ストレスも溜まるでしょう。つい昼からビールに手が伸びる気持ちも分からないではありません。

しかし、会社に出勤して仕事をしていた時、飲酒は許されていたのでしょうか。認められていなかったはずです。勤務時間中の飲酒は、接待等業務上の必要性がある場合でもない限り、労働契約法にも定めのある『誠実労働義務』に違反します。

テレワークでも、仕事の合間や仕事中に飲酒すれば、誠実労働義務を履行したとは言いがたいでしょう」

ーー勤務中ではなく、昼休み中だったら、どうでしょうか

「休憩時間の行動は自由です。しかし、そのまま酒気を帯びて業務に従事することになりますから、誠実労働義務に違反するでしょう。

水のようにワインを飲む文化も素敵ですし、ビール1杯くらいむしろ仕事がはかどると言う上戸もいます。

しかし、上戸、下戸にかかわらず、飲酒量に応じて血中アルコール濃度は上昇します。酒気帯び運転が厳しく取り締まられていることからも分かるように、酒気を帯びていれば、注意力が散漫になり、ミスも起こすのです」

●就業規則上の「勤務態度不良等」の懲戒事由に該当

ーーもし会社に発覚した場合には、懲戒処分となり得るのでしょうか

「誠実労働義務違反とされると、就業規則上の勤務態度不良等の懲戒事由に該当し、懲戒処分となります。職業運転手等は別として、勤務時間中の1回の酒気帯びでいきなり懲戒解雇となると処分が重すぎ無効とされる可能性が高いですが、戒告処分等は覚悟しなければなりません。

ただし、テレワークの場合、事業場外のみなし労働時間制が適用される可能性があります。

会社の指示により携帯やパソコン等を常時通信可能な状態におくこととされておらず、実際に会社から随時具体的な指示も受けていなければ、この制度により、所定労働時間労働したものとみなされます。

本来の始業時刻と終業時刻に縛られることもないため、仕事をさっさと片付ければ、その後に昼から飲酒していたとしても、所定労働時間労働したものとみなされるのです。

いずれにせよ、アルコール依存症にならないよう注意しましょう」

5/17(日) 9:47配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200517-00011204-bengocom-life
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200517-00011204-bengocom-000-view.jpg
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:28:42.47ID:XI9XnTUi0
監視しなきゃ働かない社員なんか切ればいいじゃねえか
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:30:19.71ID:RwTifDWW0
テレワークか
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:30:43.19ID:gIETXOeP0
>>212
その誰が働いてるかを知るのは難しいんだよ。
一見何もしてない人でもアドバイスや雰囲気が皆の役に立ってる人もいれば、
せっせと仕事してるようでもムダな仕事を自ら作ってやってるだけのやつもいる。
解りやすく個人単位に仕事が解れてる職種はいいけど、
皆でやってる仕事の個人評価なんて絶対に無理。
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:30:54.09ID:PWeZikJ+0
水筒に入れとけばいい
進捗さえ問題なければ問題はない
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:31:30.20ID:VrsAGNBu0
>>210
高卒公務員も大半は働きながら大学行くしね
二部が激減してるいまはどうしてるんだろう
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:32:21.68ID:B0CkBGvA0
>>159
よく勘違いされてるが
アルコールはダウナー系だぞ
カフェインはアッパーダウナー両方の効果があるらしいが
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:32:24.48ID:QKfSSxR10
>>9
てかコーラのペットボトルにウイスキーちょい足し。
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:33:13.51ID:m3b6uXaJ0
使う側のホンネを言えば
成果さえ出してくれれば
過程がどうだろうと文句はないんだがな
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:33:24.89ID:R/P8Dwj60
成果出してれば文句言われないんで、たまに業務中に2,3時間寝てるわ
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:36:11.96ID:HAPdkByl0
ノマドワーカー増えればまた違うのかな
会社はやだけど同じような緊張感持ってる人たちでワーキングスペース借りてやりたい!とか
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:36:41.59ID:XI9XnTUi0
>>215
言われてみれば確かにそうだな
寝起きのテンションでおかしなこと書いたわ
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:38:03.25ID:LNAkU/uf0
>>210
コネがあれば大丈夫
俺の友達も親が公務員だから後を継いで公務員になったわ
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:38:03.57ID:BisNmpbN0
>>142
サビ残してない奴が酒飲んで勤務してよい理由にはならない
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:38:09.26ID:MVEIUyfx0
昼間からとか毎日とかそれアルコール依存症だよ...

過去1年間に次の6項目中、3項目以上に当てはまる場合に、アルコール依存症と診断されます。

1.お酒を飲めない状況でも強い飲酒欲求を感じたことがある。
2.自分の意思に反して、お酒を飲み始め、予定より長い時間飲み続けたことがある。あるいは予定よりたくさん飲んでしまったことがある。
3.お酒の飲む量を減らしたり、やめたりするとき、手が震える、汗をかく、眠れない、不安になるなどの症状がでたことがある。
4.飲酒を続けることで、お酒に強くなった、あるいは、高揚感を得るのに必要なお酒の量が増えた。
5.飲酒のために仕事、付き合い、趣味、スポーツなどの大切なことをあきらめたり、大幅に減らしたりした。
6.お酒の飲みすぎによる身体や心の病気がありながら、また、それがお酒の飲みすぎのせいだと知りながら、それでもお酒を飲み続けた。
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:38:28.37ID:1H/G+7xD0
>>50
怖すぎwww
ホラー映画も真っ青
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:38:53.90ID:pA/J31fq0
在宅でビールを飲む奴は、そもそも飲まないときも真面目に働いてないだろ
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:39:38.13ID:1m83I1Mm0
アルコール規制しろよ
酒に弱いくせになんで日本人は見え貼ってアルコール飲むんだろ
バカなんだろうけどさ
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:39:46.61ID:szgXrNmZ0
異常に自粛に拘ってるのはヒキニートとクズリーマンってバレちゃったな
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:40:41.31ID:m3b6uXaJ0
>>218
というより麻酔薬だな
中枢神経系を麻痺させてたのしむドラッグ

脳の麻痺が理性や高度な知性を司る大脳新皮質からはじまるから
理性のタガがはずれ、本能に忠実になり、感情がストッパーなく暴走するから、
一見するとアッパー系のように見える

麻痺が進んでいけば、言語がまともに操れなくなり、身体操作がうまくできなくなり、
最終的に脳幹に麻痺が及ぶと、不随意の呼吸や心拍までが止まって、死に至る

危険きわまる遊びだな
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:41:13.26ID:v6tAoEOS0
カメラに映らなければ問題なし
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:44:30.48ID:mEIR0K7g0
>>16
煩わしい人間関係もないしな
自殺も減るってもんだよ
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:46:12.03ID:ID0IUNVv0
バブルの頃の広告代理店とか酒飲みながら仕事してたとか
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:47:49.16ID:ydelmqLX0
元々個人の判断でテレワークが認められてる職場だったし、ビール飲みながらのテレワークも普通にみんなやってたよ。成果さえ出してればなんの問題にもならない。
逆にどんだけ精勤して模範的態度でも成果が出せなかったら全く評価されない。
実に居心地いいわ。日本中の会社がこうなればいいのに。
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:51:58.28ID:nDrWoA3d0
職場でもたまに経営者からの差し入れで昼間から酒が振る舞われる
オレンジジュースにまでシャンパンを混ぜるのはやめろ
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:56:49.21ID:0gKHYUmh0
テレワークは成果主義しかありえない

避け飲んでようがゲームしてようが複数人で仕事してようが成果が出てればOK
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:56:53.58ID:ViBidcZn0
いくらなんでも低レベルジャパン
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:58:43.61ID:rz+Y9Pne0
ふっと思ったが署内でいつも酒盛りしてる大門軍団はどうなるんだ?
しかも公務員だぜ
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:59:00.94ID:HAFbgYTI0
いんじゃないの別に酒とかさ
在宅でキチっと仕事してりゃそれでいいと思うよ
酒を飲もうがオナニーしようが5chしようが
結果でしょとかいってる某首相もいらっしゃるらしいじゃねえかw
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:59:09.76ID:y1xjJYng0
日本以外じゃ昼から酒が当たり前だったりするからな。
日本は働きすぎなんだよ。
老害しか得しない働き方はやめやめ。
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:00:26.85ID:VrsAGNBu0
>>215
皆でやってる仕事なんて実際にあるの?
プロジェクトものでも普通はそれぞれに分業させてやるでしょ
評価できないのは切り分けられない上司が無能なだけではないの?
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:05:35.22ID:HAFbgYTI0
>>248
それ普通だよな
いまモニター3台あるけどそれでもちょっと不便をたまに感じる
テキスト用のモニターと動画用のそれとローカルストレイジ用の一つが基本だけど
まあいいやw
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:09:54.48ID:iKeeqbV60
上司と話す量が圧倒的に減るのは優位点かと
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:11:17.71ID:VwSlcVOt0
在宅勤務なんかやっているのは地方公務員だけ
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:13:04.26ID:0gKHYUmh0
テレワークでもそんなこと気にしてる辺りがいかにもジャップ

うちの妻(公務員)もたいして仕事ないのに朝起きて着替えて9時5時はパソコンの前でなんかしてるよ真面目に
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:13:27.50ID:if9D0Ob70
テレワークで暑い暑いいいながら変態露出趣味の親父が
飲み物追加で冷蔵庫行くわつって全裸でしきりに立ち上がって
肛門を見せつける展開で
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:13:48.76ID:wVdu/lgK0
日本が好きな中国人に人気のエロ漫画
おしかけ!爆乳ギャルハーレム性活。 ひし形とまる
doudoujin.blog.jp/archives/1077294946.html
この作品はインターネット上で中国語に翻訳したものが出回っている
しかし・・実はコレ中国人が勝手に翻訳して勝手にアップロードしているのだ
なんて恥知らずなやつらなんだろうか…中国人はモラルがないため平気でこういう事をします。
こんな民族だから周囲の迷惑を全く考えず観光旅行に行き、世界中にコロナウイルスをバラ撒いたのです。

奴らのせいで日本の仕事の形がだいぶ変わった
材地区勤務とはいえ…こんな状態では仕事中でも昼からビール飲みたくなるのは分かる
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:15:41.79ID:igwIxxwi0
>>27
新型コロナは平気?
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:15:59.54ID:H207iQtP0
>>4
これな。
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:16:08.52ID:RlOtrIo40
在宅勤務やってる大手企業からの問い合わせが激減して見積依頼と注文書だけが淡々と流れてきて最高
今までいかに不要不急の問い合わせが多かったかっていう
もうこのまま在宅勤務続けてほしい
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:16:52.20ID:A0lIJtm90
成果さえ上げれば何したっていいわ
スーツ着用で正座して24時間働いても成果がなければクビでいいし
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:16:56.58ID:C0IcEFljO
お酒はバレなきゃいけるだろ。おつまみまで食べなきゃ
まずばれない(笑)
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:17:08.18ID:R0826uaC0
>>4
ほんとこれ
なら秒単位で定時で通信遮断しますけど?ってなるわ
時間外は一切対応しませんよ?
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:18:15.82ID:pyVoq/6C0
>>4
まったく異なる事象を関連があるかのように並び立てて批判を反らすのはただの詭弁
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:19:24.50ID:RlOtrIo40
>>263
在宅勤務なんだし時間外は一切携帯もチャットも対応しなけりゃいいじゃん
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:19:29.12ID:mghqTiDT0
ノンアルコールビールにすればええやんw 罪悪感減るやろwww
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:21:43.77ID:jXD2ZZJ90
アルコール依存症は増えそう
そのうちちょっと飲まないと幻覚見えてくるとかね
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:21:55.05ID:takeS7/yO
テレワーク中に仕事せずに筋トレしてるのがバレてしまう。
この大胸筋で。ピクッピクッ
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:22:10.08ID:R0826uaC0
>>266
始業前に急いで資料つくれとかあるしそうもいかんでしょ
それについて分単位の早出とか請求したことないよ
22分早く働き出したので22分遊びますねとかギスギスした関係になりますよってこと
飲酒はちょっと論外
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:24:25.45ID:xQwwF3PX0
飲んでる奴は片っ端から首にしてほしいわ
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:24:54.61ID:pSwEX41H0
普通に集中出来なくなるから酒飲みながら仕事できる訳無い。
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:25:20.80ID:/D6Ak4hP0
>>1
酒飲んだ方が調子良い場合がある
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:25:31.21ID:7ED5B5Dw0
まだテレワークやってるのか
今日から普通に出社の企業多いだろ?
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:26:16.12ID:epkWNrX80
>>1
飲みながら仕事じゃなければ「好きにしろ」で良いだろ。
繋がってない時間は寝てたりするのも現場では有り得ないだろう。
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:26:57.63ID:pSC4fAGH0
会社で残業前に隠れて中華屋で飲んでたわ、家ならわからんだろ
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:27:32.22ID:dnMre2kj0
ビールはあかん。コーヒーにしてんか。
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:27:57.23ID:8IBTqEJV0
監視カメラ付けて撮影可能範囲で仕事やるようにすれば良い。
監視要因もテレワークで監視カメラで監視してその監視要員も監視カメラ
で監視して....
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:28:07.33ID:NBlbdIjw0
テレカン終わったらとりあえず酒、1日中たばこ休憩、AV見放題
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:29:39.79ID:pSwEX41H0
>>260
弊社でも余計なイベントが激減したお陰で期日を大幅に超えた納品が続出。
それでも来月までにテレワーク終わりそうだが、また元通りになりそうなんでテレワーク続けて欲しいなぁ。
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:29:55.12ID:o5FbviAO0
テレワークになってお菓子食べながら仕事してたけど、それやめた。
きっちり時間区切って切り替えた方が捗るし
気分の切り替えもできて良かった。
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:31:16.01ID:QGLU0oVF0
>>7
そそ
アウトプットで評価できない、マネジメントが出来ない上司だから、仕事も適切に振れない
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:31:28.12ID:9UWu2X/10
>>227
お酒の強さとかも大きく関係すると思うよ
自分は酒に強くて(両親も兄弟も強くて遺伝)酒は完全に「味」を楽しんでる
テキーラ20杯飲んでもヘーキなくらいの強さ

逆にカシスオレンジ数口で吐いちゃう人もいるじゃん
ワイン1杯でフラフラになっちゃう人とか
こういう人は危ないよね
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:33:52.72ID:v7Kpv02p0
結果が全てだろ馬鹿馬鹿しい
急な電話などにも正しく対応出来る自信があったからそれに応じて自己管理しただけのこと
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:35:02.86ID:/GzLmAzx0
どうせ上司も飲んでるから安心しろ
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:36:07.08ID:5WyWPlGo0
>>268 そういう話ではない。酒飲んでるだろお前? テレワークでは酒飲むのは如何なものとは思うがここでは気を付けろよ。
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:36:09.25ID:m5OZ4kGy0
おれコロナの前から在宅ワークやってるけど仕事に入る前によく金麦の白いっちゃうよ
酔っ払ったら仕事自体できなくなるから酔わない程度で
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:36:42.13ID:khB+VM120
酒抜いて5年
もう二度と飲むことはないな
ニオイも駄目になった
昔が異常だっただけ
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:37:33.24ID:kj9lCa0h0
大丈夫だぁ デデンデン
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:37:36.59ID:NBlbdIjw0
>>287
肝臓のダメージ蓄積すごそう
0303不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:40:12.88ID:1c8fQgDN0
>>4
それを会社に言って「なるほどその通りですね、ギャフン」と言ってくれると良いね。
0305不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:40:56.79ID:TMjb6DKU0
酒強いのと他の内臓は別だからな
いくらボルト並みに足早くても鍛える心臓が弱かったら効果薄い
0306不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:41:43.93ID:R0826uaC0
管理職どころかリーダーですらないのに経営者視点に立つババアとかその心理が謎すぎるんだが

偉い人にほめられたい一心で犬になるんかね
0307不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:42:39.72ID:/Qe68OfI0
この状態長引くと通常に戻った時に大変だろうなとは思う。
0308不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:43:52.43ID:CzO7bY4a0
グローバル化を目指すなら、酒飲んで仕事とか普通だけどな
もちろん運転系はダメだけど
0310不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:44:20.27ID:9UWu2X/10
>>297
お酒に強いだけで毎日浴びるように飲む人ではないので肝臓値極めて良好の痩せ型だよ
強い=飲むではない

逆に弱いのに飲むの好きな人いるじゃん
こういう人はけっこう危険
0311不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:44:32.74ID:hzwxQdIb0
酒を飲みながらでもできる仕事は、いずれ リストラ対象 になるよ
もう、「並の社員」を抱えてる余力が企業にない
なにしろ、需要が無いから、企業にも金が入ってこない
海外市場でつないできた大企業も同じコト
世界的に需要が大きく後退してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況