X



ビール飲みながらの「在宅勤務」が日課に…バレたら「解雇」される? [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/05/18(月) 02:30:48.74ID:MUSH641p9
新型コロナの感染拡大により、一部の職種では在宅勤務がすっかり定着した。オンラインでの会議などがあっても、それ以外の時間は監視の目は緩む。自己管理がこんなに長期間にわたって必要となった時期も、過去にはなかったはずだ。

当初は緊張感をもって働いていても、脱落し始めた人もいる。3月上旬から在宅勤務となった都内のメディア関連企業で働くC子さん(30代女性)は、仕事の際にビールを飲むのが日課になってしまったという。

「元々、アルコールは強いほうで、ビールならジュースみたいなものです。ただ問題はそれが日課になってしまったこと。ビデオ会議が入っていない昼は、昼前からビールを飲んでいることもあります…」

C子さんはお酒にも強く、顔にも出ないため、ビールを1、2缶程度であれば、仕事にも支障はなさそうにもみえる。しかし、C子さんも「通常通りの勤務だったら絶対に飲まないですよね」と話すとおり、後ろめたい行為であるはずだ。

もし仮に勤務時間中の飲酒が発覚した場合、労働者は懲戒処分となる可能性はあるのだろうか。労働問題に詳しい佐藤正知弁護士に聞いた。

●「誠実労働義務」に違反する

「緊急事態宣言を受け、他人との接触8割減を目標とされて家に閉じこもっている毎日ですから、ストレスも溜まるでしょう。つい昼からビールに手が伸びる気持ちも分からないではありません。

しかし、会社に出勤して仕事をしていた時、飲酒は許されていたのでしょうか。認められていなかったはずです。勤務時間中の飲酒は、接待等業務上の必要性がある場合でもない限り、労働契約法にも定めのある『誠実労働義務』に違反します。

テレワークでも、仕事の合間や仕事中に飲酒すれば、誠実労働義務を履行したとは言いがたいでしょう」

ーー勤務中ではなく、昼休み中だったら、どうでしょうか

「休憩時間の行動は自由です。しかし、そのまま酒気を帯びて業務に従事することになりますから、誠実労働義務に違反するでしょう。

水のようにワインを飲む文化も素敵ですし、ビール1杯くらいむしろ仕事がはかどると言う上戸もいます。

しかし、上戸、下戸にかかわらず、飲酒量に応じて血中アルコール濃度は上昇します。酒気帯び運転が厳しく取り締まられていることからも分かるように、酒気を帯びていれば、注意力が散漫になり、ミスも起こすのです」

●就業規則上の「勤務態度不良等」の懲戒事由に該当

ーーもし会社に発覚した場合には、懲戒処分となり得るのでしょうか

「誠実労働義務違反とされると、就業規則上の勤務態度不良等の懲戒事由に該当し、懲戒処分となります。職業運転手等は別として、勤務時間中の1回の酒気帯びでいきなり懲戒解雇となると処分が重すぎ無効とされる可能性が高いですが、戒告処分等は覚悟しなければなりません。

ただし、テレワークの場合、事業場外のみなし労働時間制が適用される可能性があります。

会社の指示により携帯やパソコン等を常時通信可能な状態におくこととされておらず、実際に会社から随時具体的な指示も受けていなければ、この制度により、所定労働時間労働したものとみなされます。

本来の始業時刻と終業時刻に縛られることもないため、仕事をさっさと片付ければ、その後に昼から飲酒していたとしても、所定労働時間労働したものとみなされるのです。

いずれにせよ、アルコール依存症にならないよう注意しましょう」

5/17(日) 9:47配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200517-00011204-bengocom-life
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200517-00011204-bengocom-000-view.jpg
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:21:43.77ID:jXD2ZZJ90
アルコール依存症は増えそう
そのうちちょっと飲まないと幻覚見えてくるとかね
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:21:55.05ID:takeS7/yO
テレワーク中に仕事せずに筋トレしてるのがバレてしまう。
この大胸筋で。ピクッピクッ
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:22:10.08ID:R0826uaC0
>>266
始業前に急いで資料つくれとかあるしそうもいかんでしょ
それについて分単位の早出とか請求したことないよ
22分早く働き出したので22分遊びますねとかギスギスした関係になりますよってこと
飲酒はちょっと論外
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:24:25.45ID:xQwwF3PX0
飲んでる奴は片っ端から首にしてほしいわ
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:24:54.61ID:pSwEX41H0
普通に集中出来なくなるから酒飲みながら仕事できる訳無い。
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:25:20.80ID:/D6Ak4hP0
>>1
酒飲んだ方が調子良い場合がある
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:25:31.21ID:7ED5B5Dw0
まだテレワークやってるのか
今日から普通に出社の企業多いだろ?
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:26:16.12ID:epkWNrX80
>>1
飲みながら仕事じゃなければ「好きにしろ」で良いだろ。
繋がってない時間は寝てたりするのも現場では有り得ないだろう。
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:26:57.63ID:pSC4fAGH0
会社で残業前に隠れて中華屋で飲んでたわ、家ならわからんだろ
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:27:32.22ID:dnMre2kj0
ビールはあかん。コーヒーにしてんか。
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:27:57.23ID:8IBTqEJV0
監視カメラ付けて撮影可能範囲で仕事やるようにすれば良い。
監視要因もテレワークで監視カメラで監視してその監視要員も監視カメラ
で監視して....
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:28:07.33ID:NBlbdIjw0
テレカン終わったらとりあえず酒、1日中たばこ休憩、AV見放題
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:29:39.79ID:pSwEX41H0
>>260
弊社でも余計なイベントが激減したお陰で期日を大幅に超えた納品が続出。
それでも来月までにテレワーク終わりそうだが、また元通りになりそうなんでテレワーク続けて欲しいなぁ。
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:29:55.12ID:o5FbviAO0
テレワークになってお菓子食べながら仕事してたけど、それやめた。
きっちり時間区切って切り替えた方が捗るし
気分の切り替えもできて良かった。
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:31:16.01ID:QGLU0oVF0
>>7
そそ
アウトプットで評価できない、マネジメントが出来ない上司だから、仕事も適切に振れない
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:31:28.12ID:9UWu2X/10
>>227
お酒の強さとかも大きく関係すると思うよ
自分は酒に強くて(両親も兄弟も強くて遺伝)酒は完全に「味」を楽しんでる
テキーラ20杯飲んでもヘーキなくらいの強さ

逆にカシスオレンジ数口で吐いちゃう人もいるじゃん
ワイン1杯でフラフラになっちゃう人とか
こういう人は危ないよね
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:33:52.72ID:v7Kpv02p0
結果が全てだろ馬鹿馬鹿しい
急な電話などにも正しく対応出来る自信があったからそれに応じて自己管理しただけのこと
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:35:02.86ID:/GzLmAzx0
どうせ上司も飲んでるから安心しろ
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:36:07.08ID:5WyWPlGo0
>>268 そういう話ではない。酒飲んでるだろお前? テレワークでは酒飲むのは如何なものとは思うがここでは気を付けろよ。
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:36:09.25ID:m5OZ4kGy0
おれコロナの前から在宅ワークやってるけど仕事に入る前によく金麦の白いっちゃうよ
酔っ払ったら仕事自体できなくなるから酔わない程度で
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:36:42.13ID:khB+VM120
酒抜いて5年
もう二度と飲むことはないな
ニオイも駄目になった
昔が異常だっただけ
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:37:33.24ID:kj9lCa0h0
大丈夫だぁ デデンデン
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:37:36.59ID:NBlbdIjw0
>>287
肝臓のダメージ蓄積すごそう
0303不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:40:12.88ID:1c8fQgDN0
>>4
それを会社に言って「なるほどその通りですね、ギャフン」と言ってくれると良いね。
0305不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:40:56.79ID:TMjb6DKU0
酒強いのと他の内臓は別だからな
いくらボルト並みに足早くても鍛える心臓が弱かったら効果薄い
0306不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:41:43.93ID:R0826uaC0
管理職どころかリーダーですらないのに経営者視点に立つババアとかその心理が謎すぎるんだが

偉い人にほめられたい一心で犬になるんかね
0307不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:42:39.72ID:/Qe68OfI0
この状態長引くと通常に戻った時に大変だろうなとは思う。
0308不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:43:52.43ID:CzO7bY4a0
グローバル化を目指すなら、酒飲んで仕事とか普通だけどな
もちろん運転系はダメだけど
0310不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:44:20.27ID:9UWu2X/10
>>297
お酒に強いだけで毎日浴びるように飲む人ではないので肝臓値極めて良好の痩せ型だよ
強い=飲むではない

逆に弱いのに飲むの好きな人いるじゃん
こういう人はけっこう危険
0311不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:44:32.74ID:hzwxQdIb0
酒を飲みながらでもできる仕事は、いずれ リストラ対象 になるよ
もう、「並の社員」を抱えてる余力が企業にない
なにしろ、需要が無いから、企業にも金が入ってこない
海外市場でつないできた大企業も同じコト
世界的に需要が大きく後退してる
0313不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:45:38.68ID:3y/Bimcd0
父ちゃんが昼間から家で呑んだくれてるとか底辺家庭の典型だろ
子供ぐれるぞ
0314不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:45:45.33ID:CzO7bY4a0
>>311
酒造メーカーはヤバいな
0315不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:45:54.70ID:di36fBah0
ホント、欧米では普通だからな。
強い人なら問題はない。
0317不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:47:12.39ID:R0826uaC0
なんでスーパーマンしか生きられない社会にしたがるんかねw
しかもおまえそんなにスーパーマンでもないやん
0318不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:48:54.21ID:XXfpZqoB0
ゼミ形式の遠隔授業では教授がタバコ吸いながらくつろぎながらしゃべってたわw
0319不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:49:40.15ID:khB+VM120
経験するが一番
酒やめたら朝の気だるさとはお別れできる
二日酔いと鬱はセット
0321不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:50:50.38ID:AuvQWoHL0
>>145
同情共感する

草wwwwwwwwwwwwwwwwww
032245
垢版 |
2020/05/18(月) 05:50:53.84ID:Vqe+e6bf0
オンライン授業も似たような事起きそう
0323不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:51:35.24ID:vBS21bq80
チンコ弄りながら在宅勤務してる
0324不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:52:45.80ID:ibKN5eNG0
皆 今日から断酒させる方法があるぞ
酒は肝臓にイカンゾウ なんつって 
0325不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:52:50.41ID:AuvQWoHL0
>>312
もうちょっと詳しく

子細を書けてない時点で鬱っぽいみたいだけど
0326不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:53:20.69ID:YNWw1zgk0
パソコンに向かうだけやる気あるよ
俺は朝電源入れて先ずは二度寝
昼休みは2時間取ってコロナ関連ニュース確認
午後の会議も寝ながら聞いて途中から本格睡眠
年収700万しか貰えてないしバチは当たらんだろ
0327不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:53:26.17ID:w2LPiK930
>>4
それは、やる方も悪い
拒否しないなら肯定とみなされるわ
違法行為の共同正犯な
もしも拒否して不利な行為を会社からされたならそれこそ勝てる勝負だろ
0328不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:54:05.22ID:xugj68Pq0
>>1
テレワークになったら
業務形態なんて企業側も確認できないだから
結果だけをシビアに見てくるから
結果が出せるかどうかだけだろ

使える奴と使えない奴の差が顕著になる
0329不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:54:58.98ID:zkCc/Snh0
ノンアルなら昼に飲んでる
0330不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:57:35.28ID:SwWRwgKE0
バカみたい
成果出せりゃ何飲んで食ってもいいじゃん
アホなの?こういうこという人
逆に仕事しない人がわかっていいんじゃないの?テレワーク
0331不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:59:04.74ID:CzO7bY4a0
タバコもアウトだよなw
0332不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:59:06.53ID:12cs2Or60
結果出してたらええがな。アルコール依存性なるならんは自己責任やろけど。
0333不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:59:42.85ID:w2LPiK930
昼間でも呑んでれば、そのまま飲酒運転で何かやらかすだろ
バカはそういう想像力が足りないからバカなんだぞ
0334不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:00:14.35ID:WmkeNwf20
ちょっとビックリ
日本の社会人で仕事中に酒飲むのはトラック運転手だけだと思ってた
0335不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:00:31.20ID:SwWRwgKE0
いかに会社って場所に行ってるだけで
無駄な通勤時間使ったり
実際はいなくてもいい人や、無駄な仕事があったってのがわかるよ
0336不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:00:41.76ID:8p8Lmo8Y0
成果主義なら、全裸でビールのみながらだろうが、スマホいじりながらだろうが、問題ないはずだけどね。
学校や刑務所じゃーないんだから。
スーツきて、シラフでも、成果出せない社員はイラナイはずだけど。
0338不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:01:52.92ID:S/LjJykn0
あらバレてるな
ゲームやってるヤツなんかもいるでしょう
0339不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:02:12.98ID:dACn12pH0
アル中じゃん
0341不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:02:36.92ID:z2KWji4U0
えっ?普通に飲んでるし
下半身は何も着てないよ?
0342不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:02:39.20ID:SOfC5nwR0
真っ昼間からビール飲むような女って嫌だなあw
0343不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:02:41.95ID:w2LPiK930
>>109
酔っ払いが出来ない事が自制なんだから
そもそも自宅で仕事している時に酒を飲むのを我慢できてないだろ
それでよくもそんな台詞吐けるもんだ
失笑するわ
034745
垢版 |
2020/05/18(月) 06:05:54.15ID:Vqe+e6bf0
>>335
小人閑居をして不善を為す

空いた時間や就業中に酒呑んで言い訳それ?
小学生からやり直せ。
0348不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:06:02.35ID:GfgSSSUh0
当然クビでしょうね(笑)在宅ワークは飲み屋で仕事している訳じゃないからさ
0350不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:07:23.64ID:WmkeNwf20
物事のけじめ、メリハリを付けられないのか
車の運転中にスマホいじってSNSやってるトラック運転手と何ら変わらないぞ?
0351不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:07:49.82ID:9UWu2X/10
>>311
それがそうでもないんだなぁ
ゴールドマンサックスは高給取りで有名だったが今ほとんどAIに置き換わってしまった
営業職・マーケターこのような高給取りの仕事が案外AIで置き換わっていくことが判ってきている

逆にデザイン職や介護職、ドカタなど給料が安かったり、世間でブルーカラーと言われるような職種が残ると言われている
どうなるかまだわからないよ
ちなマーケティングは確実にAIで置き換わると実感してる(レポーティング業務はすでにAIに置き換わってる)
0353不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:08:37.50ID:gR0lwKcJ0
取引先が来るみたいだから今から出てきて→酒飲んじゃったので行けません
とかじゃ話にならんわな

ネット会議とかでもいいけど顔に出たりろれつ回ってなかったらアウトだしな

まぁ結局ずっとテレワでいいってのはいつ切ってもさして痛くない仕事の非正規と大差ないって事だな
0354不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:08:45.78ID:2g/f0yt/0
テレワークならビール飲んでたら仕事と見なさずに賃金払わなければよい。
バレなきゃいいと言ってももはや良心の問題。
0355不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:09:33.03ID:OG102cUV0
自己責任で
0356不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:09:36.46ID:WmkeNwf20
いつも、「海外では」なんて話しが出たら、「ここは日本です」と真っ向から否定にかかるねらーの皆様
今回は都合よく「グローバル化」ですか?

本当に節操ないな、あんたら
0357不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:12:09.69ID:Sluc6AKT0
仕事に支障なければ解雇される謂れは無いけど、酒飲みながらやっている時点でアルコール依存症だよ
0358不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:12:14.48ID:9UWu2X/10
物事のメリハリつけられないのかと能弁垂れてるやつがこんな時間に5chやっててクッソウケるんだけど
ベロンベロンになるのはNGだけど
某大手企業では一日中ネフリ見てるやつ(そこそこ出世してるポジで)もいる

酒飲んだかどうか?じゃなくて仕事してるかどうか?がポイントのはずだよ
0359不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:12:31.72ID:WmkeNwf20
メリハリ付けろよ
仕事中に飲酒なんて、トラック運転手じゃあるまいし、そんなレベルの低い事するな
0362不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:14:44.09ID:uEOh3UIv0
課長島耕作も中澤社長と一緒に、仕事中テラスで生ビール飲んでたぞ?
0363不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:15:56.46ID:zw+kXG3M0
営業とか、結果が出る仕事ならどうでもいいけどね。
事務員に結果なんてねえよw
036445
垢版 |
2020/05/18(月) 06:16:23.47ID:Vqe+e6bf0
>>358
この時間にネットやってるとダメなのがまず意味不明。

こいつ子供だろ。
0365不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:17:06.37ID:YNWw1zgk0
>>351
基本的に残る職種なんてないんだよ
可能性があるとすればAIやロボットを設計メンテする側と公務員
0366不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:17:54.28ID:mJnlP3Yv0
>>361
残念ながら、世の中には結果を出さないで「コミュニケーション能力」で評価を騙し取るやつが多いんだよ
0367不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:18:20.49ID:hgnJVxX40
飲まない人意外と多いんだな
自分は人見知り酷いから慣れるまでは朝飲んでから行ってた
0368不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:18:57.54ID:5KxgzzAL0
自称酒強いがいてな
本人大丈夫なつもりでもいろいろやらかしてる奴
その時の失態を飲酒と関連付けてないのがまたおかしい
0369不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:18:58.09ID:XLJrlg4h0
少し程度ならええんじゃないの
血液のめぐりが良くなって頭が冴えそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況