X



【国内】約8割の病院で経営悪化、新型コロナで外来や入院の患者数減少(5月18日) [さかい★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001さかい ★
垢版 |
2020/05/18(月) 03:59:59.27ID:rI2OzzMS9?2BP(1000)

2020年5月18日 0時00分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200518/k10012434171000.html

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、全国の病院のおよそ8割で、外来や入院の患者数が減少して経営が悪化し、特に新型コロナウイルスの入院患者を受け入れた病院では、悪化がより深刻になっていることが全国の医療機関でつくる団体の調査で分かりました。団体は「経営悪化で今後の感染症の対応が適切にできなくなるおそれがある」としています。

調査は全国の病院でつくる全日本病院協会、日本病院会、それに日本医療法人協会の3つの団体が今月、加盟する病院を対象に行い、1100余りの回答を得ました。

この中で、ことし2月から先月までの外来や入院の患者数について尋ねたところ、およそ8割の病院が去年の同じ時期に比べて減少したと答えました。

特に新型コロナウイルスの入院患者を受け入れている病院では、患者数の減少幅がより大きく、これに伴って先月の利益率は、平均で10%以上のマイナスになっているということです。

また、院内感染が起きるなどして一時的に病棟を閉鎖した病院では、患者の減少幅や利益率のマイナスがさらに大きくなっているということです。

背景には感染をおそれて、ほかの病気の患者が受診を控えたことや新型コロナウイルスの入院患者の受け入れに伴って、感染防止のため使用できるベッドの総数が減ったこと、外来や救急の受け入れを制限せざるを得なかったことなどがあるということです。

全日本病院協会は「新型コロナウイルスの患者を受け入れる病院の経営が立ちゆかなくなると、この先、第2波、第3波が来た時に適切に対応できなくなるおそれがある。国による緊急的な助成が必要だ」としています。
0575不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:16:02.06ID:of+6gQ/00
ドル箱の毎年1000万人のインフルエンザ患者が通院しなかった
インフルも感染症だから本来は出入り口や待合を分けないといけない
普段から感染症対策してこなかったツケが回ったんだよ
0576不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:16:14.77ID:3YZHF3Xc0
>>553
病院のサービスクオリティの問題やね
医者はその点だめや。薬出すだけなのに
0578不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:16:16.91ID:2RKFmetS0
>>1
>背景には感染をおそれて、ほかの病気の患者が受診を控えたことや
大変な時期に自分まで感染して医療現場に負担かけちゃいけねえと
多少身体に不安があっても我慢して自宅で自粛した人間多数ってことだろ
一般民が病院に息吐くようにいかなかったら経営悪化かよ
どうして欲しいん
0579不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:17:01.94ID:LvVuSvAa0
感染症は見たくないですって病院はしゃーないw
看護師が辞めるからって理由みたいだけど
0580不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:17:11.58ID:0838/Heo0
>>571
そんなどうでもいいとこ節約してもなんにもならんよ

軽症者の負担を9割に設定するだけで
年間医療費35兆円以上も節約できるんだからそれだけで十分

年寄りをイジメる必要はない

ただし
風邪だの少しケガしただので病院の診察を受けたヤツだけ容赦しなければいいだけの話
0581不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:17:21.26ID:Ghvqyo430
いまだに「風邪の初期症状は解熱剤を飲んだら悪化リスクが高い」って言わない薬💊売りしか考えていないヤブ医師達は消えれ🩺
0582不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:17:24.48ID:XYnpYnEI0
>>573
それ考えるとマジで腹立つな。
0583不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:17:50.05ID:H6WJUxWu0
>>568
無症状で感染するんだからコロナ外来以外でも
感染者の可能性がある以上どの医科でも感染防御が必須になるから
それができないなら潰れてくれないと感染が広がるわ
0584不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:17:51.40ID:zx5ZbYJM0
うちも今月は売り上げ7割減だ
今は一人自宅待機にさせてるけど、このままこれが続けば
職員の給与減、解雇も考えるしかないな
雇用は守ってあげたいけど綺麗事ばかり言ってられないし
0585不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:18:05.12ID:v4emkny70
老害が暇潰しに行く溜まり場になってるからな
医者は飲みもしない薬を大量に出して大儲け
眼科とかもそうだし、ほんと社会保険料は医者と老害が食い潰してるからな😡
0587不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:18:41.28ID:3YZHF3Xc0
>>575
するどい指摘やね
秋までにどこまで対策がとられるかやね
0588583
垢版 |
2020/05/18(月) 06:18:42.97ID:XYnpYnEI0
ぐは、自己レスしてしまった。
>>583>>572へのレス
0589不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:18:53.21ID:azbxn7bl0
コロナ流行で忙しくなった医療関係者は
一部で多くの医者が暇になっている。
暇な医者に仕事を与えてやる為に
PCR検査前に医師の診断義務付けたり
唾液でなく鼻穿り検体採取に拘っていたんだろな。
0591不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:19:09.81ID:n4F3vBcM0
熱などの風邪症状のある人は来るなだからな。
発熱を選り分けてくれる病院がないとどうにもならん。
0592不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:19:23.78ID:0838/Heo0
>>574
それはお前の生き方の問題
そもそも
「周りにどう思われるのか」なんてことばっか意識して生きる人生はただの地獄

自分が正しいと思う行動を自信をもって選択すればよいだけ
それができないのは君が未熟だから
0593582
垢版 |
2020/05/18(月) 06:19:28.85ID:XYnpYnEI0
ああ、またミスった。もう俺は駄目だ。

病院行ってきます…
0594不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:19:30.74ID:tOiIwVmp0
>>584
医者?
医者はそのうち戻るでしょ
医療はほんと甘いよねー
勤務医で買っていけるし、いくらでも道がある
甘い甘い
0595不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:19:59.81ID:Ghvqyo430
精神科なんかワザと客が治らない様に薬💊漬けにしているやん。
0596不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:19:59.95ID:OyGIQpwS0
>>402
医者はお前とは頭の出来が違うから本気になればいくらでも対応するし、日本で喰えない時代になれば若手は初めから準備するだけ。
0597不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:20:03.98ID:1UiSGxyv0
>>584
書き込む暇あるなら働け
0598不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:20:37.70ID:n4F3vBcM0
医者はまだしも整骨院に保険適用してんのこの機にやめたらいい。
0599不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:20:44.97ID:LegytvoS0
自由に年休を消化する文化がないからどうしようもない

でも業務のピーク時にわざと家庭の事情で休む手法もまかり遠ってるから(パワハラ上司に多い)
自己管理を進められるのはまだまだ先
いまだってテレワーク組と勤務組でズルと過負荷の板挟みは顕著だし
0600不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:20:54.23ID:JFS1ClVR0
これと関係ないけど明らかに女性新人看護師さんが俺と
何も知らされていない状態?で診察して上司の看護師か医者がこいつできねーなみたいな態度だった
パワハラの現場だったなありゃ
医療の世界は憧れるもんじゃないわ
0601不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:21:19.08ID:v4emkny70
医者が外車買って、高級マンションのワンフロア買い占めて住んでるのは

飲みもしない薬を大量に処方してるおかげ

いくらでも稼げるんだよ😡
0602不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:21:21.87ID:Cd/0i4Cy0
>>563
それはね、痛風の発作時は、通常の痛風治療はできなくて、痛み止めするしか
ないからなんだよ。食餌療法で本当に治ったのならいいが、そうでないと何度も
再発して、結局腎臓を傷めたりすることもあるよ
0603不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:21:40.35ID:OyGIQpwS0
>>465
ガイジはお前だろwww
0604不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:21:42.58ID:zx5ZbYJM0
>>594
まあ俺は良いんだけどね勤務医に戻っても
職員14人はどうなるか40超えたのも何人かいるし
再就職とかあるのかね
0605不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:21:59.22ID:BidADU5+0
>>596
医者って言っても底辺私大の馬鹿医者もたくさんいるからな
そういうのは勉強なんてできないよ
0606不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:22:09.77ID:tOiIwVmp0
>>595
もう、凄いよね
儲けまくりだし
今度、精神障害者支援系施設にもいったるしね
税金、この支援系にも凄いことになってる
0607不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:22:22.14ID:++wkgHwR0
>>1
医療費減った
保険料下げろ
0608不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:22:53.85ID:8PezMNc00
来るなって言っただろ?
じゃあ行かなわって話
0609不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:23:29.23ID:K5hCRevu0
>>437
必要ない
あれは三国人経営ばかり
0610不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:23:54.15ID:LegytvoS0
>>598
本来は個人で医療器具購入しても保険適用できるんだぞ
世の中が知らないだけ
その仕組みを柔整団体も使ってたにすぎない
結局請求数が多いと現物給付になる
0611不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:24:06.28ID:ffmpEIcQ0
>>75
頭悪いな
0612不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:24:12.25ID:v4emkny70
医者と老害が社会保険料を食い潰し

現役世代が負担してるが

老後には一銭も残ってないからな😡
0613不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:24:40.21ID:dTU3E0Rg0
逆に心療内科は増えているらしいな
コロナ鬱とか何とか言って
テレビばっかり見すぎだと思うぞ。
コロナ鬱になる奴は玉川の番組見ているんだろうな
ひたすらPCR増やせせって叫んでいる番組。
0614不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:24:40.51ID:ffmpEIcQ0
>>606
薬飲め
0615不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:24:43.78ID:ATs1Hnlx0
医療機関は大変かもしれないが、最近やたら国保税を値上げした自治体は
今年の秋ごろには焼け太りで\(^o^)/
0616不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:25:06.27ID:UEr0gSlo0
>>32
そんなの貼ってるけど
「コロナが心配」って人沢山くるよ。
ちなみに保健所に電話しても「普通の病院受診してください」って言われるから、結局来ちゃってるという。
0617不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:25:23.25ID:Ghvqyo430
>>602
食事療法して尿酸値を確認すれば大丈夫やろ。
最初から死ぬまで薬💊を飲まされる方が体を悪くするで💢
0619不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:25:55.21ID:IsR299nr0
前とか、内科の町医者でも
ポカリみたいの点滴する
やたら元気な年寄りばっかり来てて
待合室で、知り合いと
ベラベラいつまでも喋ってやがってよ
2時間半待ちとか言われた時には
死ぬかと思ったわ
家でポカリ飲んでろっての
0620不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:26:11.82ID:1UgFXq060
>>1
俺の言ったとおり医療崩壊は
人災。重症者数は最大500人ぐらいしか行ってない。
99%の医者は診療拒否してたんだよ。
0621不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:26:21.90ID:LegytvoS0
>>595
>>606
一般社会的には精神の問題はみんな自己治癒するんだぞ
99%はどれだけのたうち回っても自分で治す
0622不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:26:26.11ID:khB+VM120
国民一人あたり(新生児から死にかけまで)月1100円、税金充てられてるから使う権利はあるよ
ただ、いま通院したくない
もらうの嫌だから
0623不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:26:36.23ID:u7Vg8VzH0
病院、ジジババの談話室になってるからな。
0624不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:26:56.08ID:P2XqeaQ+0
>>601
欧米の医者なんてもっと凄いよ。
職業収入ランキング、なりたい仕事ランキング、
上から全部、麻酔科、眼科、外科、内科、、、
医者ばっか
0625不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:27:07.81ID:3YZHF3Xc0
>>133
医療費の文句言ってたのは厚労省
人が減って文句言ってるのは甘い汁吸ってた医者
0626不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:27:37.07ID:YwS/6Nse0
>563
成人病は生活習慣見直せば改善されるものはあるけど
腎機能までやられて慢性化するとヤバイよ
定期検査は受けた方がいい
0627不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:27:39.61ID:E4kO7iMz0
それが正常なんだろ
0629不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:28:51.68ID:LegytvoS0
>>619
2時間待つとなにが悪いのかは俺にはよくわかならい
どうせ仕事休んでるんだから何時間でも待てるよ
24時間のうち好きなときに見てもらったらいい
よく"待たされた"って暴れてるおじいさんとか見るけど
0631不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:29:31.87ID:dPz948RJ0
今年は、病気も医療費も減ったからなあ。
0632不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:29:52.57ID:P2XqeaQ+0
>>612
今の現役世代が老人になる頃、医者に行っちゃダメってすれば良いね。
そうすれば医療費抑えられて君ら早死にして、みんなニッコリWin-Winだね。
0633不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:30:32.30ID:khB+VM120
土砂災害注意でてるから年寄りを外に出しちゃだめだよ
ただでさえ救急は忙しいんだから
0634不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:31:20.69ID:4HgSqXMv0
>>609
何でも気に入らないものを朝鮮扱いするなよw
それ言うだけで発する言葉に信用がなくなるぞ
0635不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:31:23.68ID:e4cWmuGG0
患者は来なくなってるからって不必要な治療を受けていたという認識はよくない
薬を長期処方してもらってるし治療は継続している
0636不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:31:46.39ID:f29jZ2HU0
ほんま甘ったれてるわ。
0638不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:32:20.64ID:dPz948RJ0
国債借り換えや年金、医療費補助、を引いた
実質の国家予算は30兆円ほど。

一方、医療費全体では40兆円。

医療費を減らすことを考えるべき
だと思うね。
0639不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:32:22.79ID:XPxNYiRB0
>>1
客が減ったからって税金で補填するのはやめて欲しい
0640不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:32:28.81ID:wFuNHOvz0
話はとぶが医療訪問マッサージというビジネスがある。
元々は弱視の方々を救済しようとマッサージの国家資格を与え、寝たきりの人の筋力低下防止や末期癌患者の痛みを和らげる医療保険を適用した出張あんま屋だ。

ところが晴眼者の鍼灸マッサージ学校を当時の厚労省が認可して、歩行困難者という曖昧な定義にも適用する医療保険マッサージを認めた。
要は歩行困難者=杖をついて歩く人。

勿論、患者の為、真摯にマッサージをする施術師もたくさんいるが、よく街て見かける30分2980円マッサージと同じ事を医療保険適用し、1〜3割負担で快楽ですよ、って業者が増えた。

このビジネス、難所の一つに医療保険適用の条件がある。
歯科医と心療内科医以外の医師の同意書又は診断書が必要だ。ってこと。

あまりにもこんな商売が流行り過ぎた時期があったから、各市町村の医師会や保険者から同意書には軽々しくサインしない事と通達があり、だんだんと縮小してきていた。

ちなみに同意書にはハンコ押すだけで1,000円、診断書はその病院によって好き勝手に値段つけられる。

さて、開業医とてビジネス。
同意書乱発する医師が増えない事を祈る。
0641不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:32:33.72ID:EuGHzhf00
今まで無駄に病院行ってた人が行かなくなっただけでもいいことだね
0642不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:32:40.24ID:khB+VM120
町医者さん、医師会から赤紙()きたとかでバズってたけど
田舎は違うのかな
0643不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:33:06.02ID:P2XqeaQ+0
>>630
なんでも自己責任ざまあの日本だからね。
倫理なんて便器で流して自分優先、例えばパチンコ屋、居酒屋、病院ならコロナ感染広げるなんて構わず普段通り営業、他の奴らざまあいう様な奴が生き残り金儲けできる。
それをやらなければ自分が損してまわりから自己責任ざまあと言われる。
0644不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:33:32.06ID:LegytvoS0
>>622
毎日もらうものじゃないでしょ
大病したときに医療費で死なないためでしょ
癌とかになったら何年間も掛かるから
0645不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:34:37.59ID:AtQHcyQD0
業界がアホなの?医者がアホなの?
0646不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:34:40.68ID:POXtSIeV0
30代。病気で2ヶ月に一度定期受診が必要だが行ってなかった
薬だけもらって帰ってた。採血検査してないから今数値がどうなってるか気になる
0647不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:35:10.75ID:BxjlkB120
>>637
多くが医局で出世できなかった人達だもんね
0650不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:35:19.06ID:v4emkny70
>>632
お前バカだな

医者が飲まない薬を大量に出すと言う話をしてるんだぞ
そして老害が暇潰しに散歩がてら医者にルーチンワークとして通っている

そしてその医療費を負担してるのが現役世代。
今の状況を良くすれば、現役世代の老後も同じになるだろ
0651不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:35:54.42ID:yMmZqIp50
受診抑制なんて酷い話
しかもコロナ対応でますます経費もかかるって事でしょう?

今までなんとか医院を繋いできたけど、いよいよもういいか…ってなるところ増えると思う。そしたら困るのは周辺の患者さん。昔は診ていただくだけでありがたい…って往診には頭を下げて下げてだったのだから、今こそ医療者を我らが支えねばとやっきになるべき。躍起ね
0653不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:36:13.29ID:eUIxngIy0
コロナ終息後も昔みたいに処方箋だけ出すようにしろよ
0654不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:36:39.34ID:Cd/0i4Cy0
>>617
そうです。尿酸値をコントロールできれば、薬は要らない。だが、いつも酒飲んでたりすると
尿酸値が上がるのでね。オレは酒飲みだから尿酸を出なくする薬を飲んでるよ。ただ、病
院に行くとその都度処方箋代と薬代を取られるから、通販で薬買ってます。安いよ。1錠5
円ぐらい
0655不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:36:53.97ID:IsR299nr0
>>629
市販薬飲んでも熱下がらなくて
40度ぐらい熱出て
医者行けば
やっと楽になると思ってたところで
2時間半待ちとか言われたら
たまんねーよ
こっちは超具合悪いのに、
元気なのに医者来てる
ジジババは、うるせーしよ
0656不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:37:09.80ID:jlk1XKSl0
>>649
接骨院は団体が自民党とべったりだから今後も医療費は使われる。
0657不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:38:08.76ID:LegytvoS0
>>640
なんかいろいろわからんけど
療養費って項目は日常のサポート全般に適用できるだろうから
むしろ病院に行かずに自分でやる人の為に必要な項目なのだろうね

でもそれを悪用する業者がたくさんいる
そんなとこだろう

保険の原則は使った分の金の後払い
でも医療機関に限っては先払いで支払いの時に同時に保険組合に請求出来る
この仕組みを悪用するのが昨今の柔整団体
0658不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:38:11.91ID:u0qwgOHt0
>>650
老害が暇潰しに散歩がてらルーチンワークとして通っているから、
医者の高収入が維持できて、若者が必要な時に医療機関に
かかれるわけだろ?

老害が病院に行かなくなったら、病院が潰れまくって若者が行く
病院が無くなってしまう。
0659不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:38:14.63ID:khB+VM120
これ真似たのがアメリカで今は立ち消えになってるオバマケア
だからトランプが不利になってる
バイデンがトランプ支持率高い州、テキサス他を制してる
先週
0661不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:38:35.12ID:P2XqeaQ+0
>>650
何言ってるの賛同してあげたのにw
医者が飲まない薬を大量に出してるという妄想があるみたいだから、あんたらは飲まないでねって話よ。
病院いかないでね、お願いだから。
できれば貴方の家族も。
何も生み出さない下水に住むネズミのような一家に医療使って欲しく無いの。
約束よ?
0662不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:39:24.66ID:eds73+CD0
患者が少なくなったのは喜ぶべきなのに
0663不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:39:50.77ID:P2XqeaQ+0
>>655
熱出たくらい家にいなよ。ジジババは糖尿、不整脈と元気に見えても薬飲まなきゃ即死の病気よ。
0664不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:40:17.13ID:BcmztAde0
>>24
30キロ以上の自転車w


まだ、日本語もあまり慣れていない様でw
0665不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:41:01.97ID:P2XqeaQ+0
>>662
患者が少なくなったなら最高だね。患者は変わらずいるのに病院行けなくなったら最低だね。
0667不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:41:25.41ID:jUE4bf000
患者は減っているのになぜか保険料は値上げされる
0668不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:42:12.30ID:P2XqeaQ+0
>>666
ほんとそうだね。自分の親とか、老後の自分自身はなんとしてでも病院に行かせないようにね。
0669不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:42:21.72ID:a1Yp+5Zk0
病院のベッドが足りなくなるどころか余りすぎなのか
オリンピック強行の為に検査数を少なくしたツケが回ってきたな(保健所による追い返し)

始めっからドライブスルー検査にしておけば
院内感染の心配なんて殆どなかったのに
0671不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:42:41.16ID:v4emkny70
>>658
潰れたらいいんじゃね

高額な報酬が適切になって
まともな奴だけが医者になるだろ。

毎日数万を遊びで使うために
無駄な薬を出すような医者はいなくなって言い。
0672不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:42:52.52ID:t/ULgzDR0
>>667
ヒント:外国人
0673不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:42:56.26ID:khB+VM120
ちなみに予約取ろうとしたら一度区の保健所から折り返しの問診あった
咳出てないから普通に扁桃腺炎で薬もらった
先月の話
0674不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:43:04.72ID:KySXPZPY0
内科と皮膚科に通っているが、コロナ後はどちらもガラガラだぞ。
皮膚科なんてコロナとあまり関係がないけどね。今まで本当にどうでもいいことで通いすぎ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況