X



【国内】約8割の病院で経営悪化、新型コロナで外来や入院の患者数減少(5月18日) [さかい★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001さかい ★
垢版 |
2020/05/18(月) 03:59:59.27ID:rI2OzzMS9?2BP(1000)

2020年5月18日 0時00分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200518/k10012434171000.html

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、全国の病院のおよそ8割で、外来や入院の患者数が減少して経営が悪化し、特に新型コロナウイルスの入院患者を受け入れた病院では、悪化がより深刻になっていることが全国の医療機関でつくる団体の調査で分かりました。団体は「経営悪化で今後の感染症の対応が適切にできなくなるおそれがある」としています。

調査は全国の病院でつくる全日本病院協会、日本病院会、それに日本医療法人協会の3つの団体が今月、加盟する病院を対象に行い、1100余りの回答を得ました。

この中で、ことし2月から先月までの外来や入院の患者数について尋ねたところ、およそ8割の病院が去年の同じ時期に比べて減少したと答えました。

特に新型コロナウイルスの入院患者を受け入れている病院では、患者数の減少幅がより大きく、これに伴って先月の利益率は、平均で10%以上のマイナスになっているということです。

また、院内感染が起きるなどして一時的に病棟を閉鎖した病院では、患者の減少幅や利益率のマイナスがさらに大きくなっているということです。

背景には感染をおそれて、ほかの病気の患者が受診を控えたことや新型コロナウイルスの入院患者の受け入れに伴って、感染防止のため使用できるベッドの総数が減ったこと、外来や救急の受け入れを制限せざるを得なかったことなどがあるということです。

全日本病院協会は「新型コロナウイルスの患者を受け入れる病院の経営が立ちゆかなくなると、この先、第2波、第3波が来た時に適切に対応できなくなるおそれがある。国による緊急的な助成が必要だ」としています。
0631不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:29:31.87ID:dPz948RJ0
今年は、病気も医療費も減ったからなあ。
0632不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:29:52.57ID:P2XqeaQ+0
>>612
今の現役世代が老人になる頃、医者に行っちゃダメってすれば良いね。
そうすれば医療費抑えられて君ら早死にして、みんなニッコリWin-Winだね。
0633不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:30:32.30ID:khB+VM120
土砂災害注意でてるから年寄りを外に出しちゃだめだよ
ただでさえ救急は忙しいんだから
0634不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:31:20.69ID:4HgSqXMv0
>>609
何でも気に入らないものを朝鮮扱いするなよw
それ言うだけで発する言葉に信用がなくなるぞ
0635不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:31:23.68ID:e4cWmuGG0
患者は来なくなってるからって不必要な治療を受けていたという認識はよくない
薬を長期処方してもらってるし治療は継続している
0636不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:31:46.39ID:f29jZ2HU0
ほんま甘ったれてるわ。
0638不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:32:20.64ID:dPz948RJ0
国債借り換えや年金、医療費補助、を引いた
実質の国家予算は30兆円ほど。

一方、医療費全体では40兆円。

医療費を減らすことを考えるべき
だと思うね。
0639不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:32:22.79ID:XPxNYiRB0
>>1
客が減ったからって税金で補填するのはやめて欲しい
0640不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:32:28.81ID:wFuNHOvz0
話はとぶが医療訪問マッサージというビジネスがある。
元々は弱視の方々を救済しようとマッサージの国家資格を与え、寝たきりの人の筋力低下防止や末期癌患者の痛みを和らげる医療保険を適用した出張あんま屋だ。

ところが晴眼者の鍼灸マッサージ学校を当時の厚労省が認可して、歩行困難者という曖昧な定義にも適用する医療保険マッサージを認めた。
要は歩行困難者=杖をついて歩く人。

勿論、患者の為、真摯にマッサージをする施術師もたくさんいるが、よく街て見かける30分2980円マッサージと同じ事を医療保険適用し、1〜3割負担で快楽ですよ、って業者が増えた。

このビジネス、難所の一つに医療保険適用の条件がある。
歯科医と心療内科医以外の医師の同意書又は診断書が必要だ。ってこと。

あまりにもこんな商売が流行り過ぎた時期があったから、各市町村の医師会や保険者から同意書には軽々しくサインしない事と通達があり、だんだんと縮小してきていた。

ちなみに同意書にはハンコ押すだけで1,000円、診断書はその病院によって好き勝手に値段つけられる。

さて、開業医とてビジネス。
同意書乱発する医師が増えない事を祈る。
0641不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:32:33.72ID:EuGHzhf00
今まで無駄に病院行ってた人が行かなくなっただけでもいいことだね
0642不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:32:40.24ID:khB+VM120
町医者さん、医師会から赤紙()きたとかでバズってたけど
田舎は違うのかな
0643不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:33:06.02ID:P2XqeaQ+0
>>630
なんでも自己責任ざまあの日本だからね。
倫理なんて便器で流して自分優先、例えばパチンコ屋、居酒屋、病院ならコロナ感染広げるなんて構わず普段通り営業、他の奴らざまあいう様な奴が生き残り金儲けできる。
それをやらなければ自分が損してまわりから自己責任ざまあと言われる。
0644不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:33:32.06ID:LegytvoS0
>>622
毎日もらうものじゃないでしょ
大病したときに医療費で死なないためでしょ
癌とかになったら何年間も掛かるから
0645不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:34:37.59ID:AtQHcyQD0
業界がアホなの?医者がアホなの?
0646不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:34:40.68ID:POXtSIeV0
30代。病気で2ヶ月に一度定期受診が必要だが行ってなかった
薬だけもらって帰ってた。採血検査してないから今数値がどうなってるか気になる
0647不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:35:10.75ID:BxjlkB120
>>637
多くが医局で出世できなかった人達だもんね
0650不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:35:19.06ID:v4emkny70
>>632
お前バカだな

医者が飲まない薬を大量に出すと言う話をしてるんだぞ
そして老害が暇潰しに散歩がてら医者にルーチンワークとして通っている

そしてその医療費を負担してるのが現役世代。
今の状況を良くすれば、現役世代の老後も同じになるだろ
0651不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:35:54.42ID:yMmZqIp50
受診抑制なんて酷い話
しかもコロナ対応でますます経費もかかるって事でしょう?

今までなんとか医院を繋いできたけど、いよいよもういいか…ってなるところ増えると思う。そしたら困るのは周辺の患者さん。昔は診ていただくだけでありがたい…って往診には頭を下げて下げてだったのだから、今こそ医療者を我らが支えねばとやっきになるべき。躍起ね
0653不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:36:13.29ID:eUIxngIy0
コロナ終息後も昔みたいに処方箋だけ出すようにしろよ
0654不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:36:39.34ID:Cd/0i4Cy0
>>617
そうです。尿酸値をコントロールできれば、薬は要らない。だが、いつも酒飲んでたりすると
尿酸値が上がるのでね。オレは酒飲みだから尿酸を出なくする薬を飲んでるよ。ただ、病
院に行くとその都度処方箋代と薬代を取られるから、通販で薬買ってます。安いよ。1錠5
円ぐらい
0655不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:36:53.97ID:IsR299nr0
>>629
市販薬飲んでも熱下がらなくて
40度ぐらい熱出て
医者行けば
やっと楽になると思ってたところで
2時間半待ちとか言われたら
たまんねーよ
こっちは超具合悪いのに、
元気なのに医者来てる
ジジババは、うるせーしよ
0656不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:37:09.80ID:jlk1XKSl0
>>649
接骨院は団体が自民党とべったりだから今後も医療費は使われる。
0657不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:38:08.76ID:LegytvoS0
>>640
なんかいろいろわからんけど
療養費って項目は日常のサポート全般に適用できるだろうから
むしろ病院に行かずに自分でやる人の為に必要な項目なのだろうね

でもそれを悪用する業者がたくさんいる
そんなとこだろう

保険の原則は使った分の金の後払い
でも医療機関に限っては先払いで支払いの時に同時に保険組合に請求出来る
この仕組みを悪用するのが昨今の柔整団体
0658不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:38:11.91ID:u0qwgOHt0
>>650
老害が暇潰しに散歩がてらルーチンワークとして通っているから、
医者の高収入が維持できて、若者が必要な時に医療機関に
かかれるわけだろ?

老害が病院に行かなくなったら、病院が潰れまくって若者が行く
病院が無くなってしまう。
0659不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:38:14.63ID:khB+VM120
これ真似たのがアメリカで今は立ち消えになってるオバマケア
だからトランプが不利になってる
バイデンがトランプ支持率高い州、テキサス他を制してる
先週
0661不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:38:35.12ID:P2XqeaQ+0
>>650
何言ってるの賛同してあげたのにw
医者が飲まない薬を大量に出してるという妄想があるみたいだから、あんたらは飲まないでねって話よ。
病院いかないでね、お願いだから。
できれば貴方の家族も。
何も生み出さない下水に住むネズミのような一家に医療使って欲しく無いの。
約束よ?
0662不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:39:24.66ID:eds73+CD0
患者が少なくなったのは喜ぶべきなのに
0663不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:39:50.77ID:P2XqeaQ+0
>>655
熱出たくらい家にいなよ。ジジババは糖尿、不整脈と元気に見えても薬飲まなきゃ即死の病気よ。
0664不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:40:17.13ID:BcmztAde0
>>24
30キロ以上の自転車w


まだ、日本語もあまり慣れていない様でw
0665不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:41:01.97ID:P2XqeaQ+0
>>662
患者が少なくなったなら最高だね。患者は変わらずいるのに病院行けなくなったら最低だね。
0667不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:41:25.41ID:jUE4bf000
患者は減っているのになぜか保険料は値上げされる
0668不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:42:12.30ID:P2XqeaQ+0
>>666
ほんとそうだね。自分の親とか、老後の自分自身はなんとしてでも病院に行かせないようにね。
0669不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:42:21.72ID:a1Yp+5Zk0
病院のベッドが足りなくなるどころか余りすぎなのか
オリンピック強行の為に検査数を少なくしたツケが回ってきたな(保健所による追い返し)

始めっからドライブスルー検査にしておけば
院内感染の心配なんて殆どなかったのに
0671不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:42:41.16ID:v4emkny70
>>658
潰れたらいいんじゃね

高額な報酬が適切になって
まともな奴だけが医者になるだろ。

毎日数万を遊びで使うために
無駄な薬を出すような医者はいなくなって言い。
0672不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:42:52.52ID:t/ULgzDR0
>>667
ヒント:外国人
0673不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:42:56.26ID:khB+VM120
ちなみに予約取ろうとしたら一度区の保健所から折り返しの問診あった
咳出てないから普通に扁桃腺炎で薬もらった
先月の話
0674不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:43:04.72ID:KySXPZPY0
内科と皮膚科に通っているが、コロナ後はどちらもガラガラだぞ。
皮膚科なんてコロナとあまり関係がないけどね。今まで本当にどうでもいいことで通いすぎ。
0675不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:43:05.54ID:LegytvoS0
>>656
団体がヤ○ザ絡みだからだよ
接骨院は単独では請求できない
必ず県の団体に依頼して団体請求じゃないと保険機関で受け入れられない
その団体が利権を持ってて政治とヤ○ザ絡み
0676不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:43:07.20ID:TdUBJeSw0
皮膚科だがガラ空きで待ち時間無しだわ
出勤医師の名札も半分に減ってる
みんなビビっているのか外出自粛の結果なのかわからん
0677不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:43:43.64ID:YwS/6Nse0
>>655
時間ちゃんと言ってくれるとこは良心的
点滴てそのジジババも熱あって脱水症状起こして電解質でも点滴してるんじゃないの
元気な人に点滴なんかしないよ
ジジババになれば分かるが元気なのはごく僅かあちこち内臓にガタがくるよ
0679不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:44:25.49ID:2Rq33c4j0
>外来や入院の患者数減少

良いことやん?
医療費削減するのが
国の目標なんだし
0682不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:45:41.80ID:P2XqeaQ+0
>>678
中国で日本の皆保険制度利用ツアーみたいのあるからそのことじゃないの
0686不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:46:41.21ID:P2XqeaQ+0
>>680
調べればわかるけど、医療崩壊の定義には医者のやる気が削がれたってのもあるからね。
0687不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:46:44.83ID:IsR299nr0
>>663
人にもよるだろうけど
40度あったら家になんかいられねーよ
歩けないから
300メートルぐらい先の医者まで
タクシーで行ったし
幻覚が見えたし
0689不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:46:55.98ID:zIxvwRk90
もっと老人の医療費あげろよ、無駄に病院いきすぎなんだよ 
自民党が医師会と癒着してるしまともじゃない
0690不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:47:06.51ID:0aQJstQy0
外来は兎も角、入院が減るのは変。
0691不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:47:16.53ID:LegytvoS0
>>650
まずこの意見がまず古い
> 老害が暇潰しに散歩がてら医者にルーチンワークとして通っている

いまさら社畜って言葉を使い始める人とかもいるけど
ご高齢ですよね?

親が昔よく言ってた話だからこれ
いまはタダの井戸端老人はいないでしょ
もっと踏み込んだ内容にしないと
0694不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:47:48.44ID:ky6m6xnT0
しばらくすれば感染対策が進んでマシになるかと思ってたけどここにきて緩めるんじゃまた増えそうだな
安心して病院行ける日が来るのはいつになるやら
0697不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:48:12.26ID:ps+9tRkL0
金だけ置いてけと言う事だろう。
0698不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:48:17.10ID:m/vK/P4C0
安倍政権が検査拡大、隔離施設を増やしていればな
0699不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:48:39.28ID:YwS/6Nse0
>>679
診療が減ってるだけで患者は減ってないよ
今はまだ薬で対処できるができるがそのうちやばい
0700不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:48:44.18ID:P2XqeaQ+0
>>687
昔ながらの方法で治しなさい。
風邪に特効薬なんてないんだから
0701不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:48:51.17ID:V96S3cOz0
>>1
感染者を隠蔽したい厚労省からの強い圧力で保健所が病人を病院に行かせなかったからな
恨むなら安倍政権を恨め
0702不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:48:54.59ID:khB+VM120
日本人女性の1/2が50才以上になったの今年からだっけ
こんなふうだもの
そら保険料もあがるわ
0703不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:48:57.85ID:LegytvoS0
問題提起者も古いから話が十年前とループする

そこからもっと進めないと対策にならないのに
それでいつも子供だましの数年前の対策の焼き直しで終わってしまう
0704不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:48:58.96ID:ghnQNGHO0
年寄りの社交場だったからな
0705不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:49:00.62ID:t8jJjPlp0
田舎の診療所では老人減っていません
むしろ増えています
0706不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:49:26.98ID:E5dHfLhF0
>>677
俺が入院した病院は、入院患者ほぼ全員に、朝一番で血圧測定、採血、ビタミン剤点滴があったぜ。
採血してるのに結果は誰も知らない。あの血液どこへ行ったのやら。
ビタミン剤なんか、病院食をちゃんと食ってりゃ不要なのにな。
0707不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:50:20.29ID:ECbQp+HX0
お袋の認知症の薬と糖尿の薬の為に大学病院と内科病院に月に1度は行くけど確かにガラガラだわ
0708不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:50:29.16ID:zIxvwRk90
>>691
いるよ、点滴だけうちにくる常連がな
特に田舎は朝からパチ屋みたいに行列作って並んでる
0709不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:50:29.75ID:FWhUuYxw0
やっぱ高齢者か
すべての癌はこの国
0710不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:50:48.53ID:P2XqeaQ+0
>>706
全員毎日採血、ビタミン剤点滴?
んのことあるんか、どこそれ
0712不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:51:15.63ID:YwS/6Nse0
年寄りも介護保険払ってんだぜ
若者だけが負担してるわけじゃない
0714不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:51:40.64ID:IsR299nr0
今は、ガラガラなんだから
ポカリ点滴は、あんまり必要ないってことだろ
家でポカリ飲んでればいいんだよ
0715不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:52:27.15ID:s6FImcm10
>>654
痛風は食餌療法嘘だからな

人間の腸管はプリン体なんぞ吸収できない
尿酸値上昇の原因は
自身の過度の代謝が原因

過剰な飲酒
過度な運動
過度な労働

コレらの様に自分の細胞を
必要以上にたくさん壊してしまうのが要因で
主因は尿酸排出能力の低い腎機能

そもそも贅沢病と言うのが嘘八百
0716不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:52:40.34ID:tGZ4vrNS0
自己医療崩壊したんだからしょうがない
次までに発熱者対策しとけ
0717不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:53:53.58ID:P2XqeaQ+0
>>709
高齢者大事にしてきたからなこの国。
特に医療のせいでなんと世界一長生きw
俺らみたいな若い世代は60代の平均寿命にして貰えば国は楽できるようになるのにな。
0718不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:54:38.99ID:IsR299nr0
前は、医者から貰った湿布を近所に配るBBAとかもいたな
ほんと、ロクでもねーわ
0719不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:54:47.12ID:tGZ4vrNS0
コロナ怖さでインフルも普通の風邪も
自前で治した人が増えれば
あれ?軽症に医者いらないんでね?
と気がついただろうな
0720不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:55:07.35ID:mRKHTk4Y0
医療崩壊してるんじゃないのか
いつになったら医療崩壊するのか
病人と死者が溢れてるんじゃないのか
工作員を正座させて問い詰めるべき
0721不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:55:30.02ID:CESej51K0
この全てには理由がある
それを深く考えて見よう
0722不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:55:31.67ID:khB+VM120
サイトカインになると毛細血管からイカれるよ
ご老体は再起不能
第二波を呼ぶ安倍首相
0723不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:55:40.67ID:eSz53bgG0
あれだけ医療崩壊騒いで政権の足引っ張った医師会は、医学定員増員をさすがに反対しないよな?
0724不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:55:50.06ID:ZiN3pbeG0
医療費削減出来て良かったじゃん
0725不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:56:27.68ID:s6FImcm10
>>718
そのバカのおかげで
慢性のヘルニア抱えて通院してる俺は
湿布薬が70枚に制限されて
3ヶ月分出してもらえなくなった
0726不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:57:29.07ID:jBM0HtDa0
衛生面の対策をおろそかにしたつけだろう

オゾン滅菌とかで徹底的に除菌するとかしないと
いまどきこわくて三密の病院とかいけんだろ

おれは昨日カーショップでUSB電源の超小型
オゾン消臭機¥1800を購入して使っている
入院とかするときはかならず持って行く

各自で自衛するしかないだろう
0727不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:57:30.23ID:P2XqeaQ+0
>>715
すげー君。
それ論文にしてよ。
nature、science級の発見ね。
通風に食事療法関係ないなんて。
de novo合成経路とサルベージ経路の概念をぶち壊す。
よ、天才w
0728不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:57:45.12ID:Ghvqyo430
>>723
東京医師会は、補助金をくれっては言わないけど・・って感じで忖度要求をしているで😨
0729不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:57:53.73ID:khB+VM120
>>723
従弟が給付型奨学金で医学生してるよ
その代わり、過疎地の医院を継ぐことになるとレール敷かれてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況