X



【国内】約8割の病院で経営悪化、新型コロナで外来や入院の患者数減少(5月18日) [さかい★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001さかい ★
垢版 |
2020/05/18(月) 03:59:59.27ID:rI2OzzMS9?2BP(1000)

2020年5月18日 0時00分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200518/k10012434171000.html

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、全国の病院のおよそ8割で、外来や入院の患者数が減少して経営が悪化し、特に新型コロナウイルスの入院患者を受け入れた病院では、悪化がより深刻になっていることが全国の医療機関でつくる団体の調査で分かりました。団体は「経営悪化で今後の感染症の対応が適切にできなくなるおそれがある」としています。

調査は全国の病院でつくる全日本病院協会、日本病院会、それに日本医療法人協会の3つの団体が今月、加盟する病院を対象に行い、1100余りの回答を得ました。

この中で、ことし2月から先月までの外来や入院の患者数について尋ねたところ、およそ8割の病院が去年の同じ時期に比べて減少したと答えました。

特に新型コロナウイルスの入院患者を受け入れている病院では、患者数の減少幅がより大きく、これに伴って先月の利益率は、平均で10%以上のマイナスになっているということです。

また、院内感染が起きるなどして一時的に病棟を閉鎖した病院では、患者の減少幅や利益率のマイナスがさらに大きくなっているということです。

背景には感染をおそれて、ほかの病気の患者が受診を控えたことや新型コロナウイルスの入院患者の受け入れに伴って、感染防止のため使用できるベッドの総数が減ったこと、外来や救急の受け入れを制限せざるを得なかったことなどがあるということです。

全日本病院協会は「新型コロナウイルスの患者を受け入れる病院の経営が立ちゆかなくなると、この先、第2波、第3波が来た時に適切に対応できなくなるおそれがある。国による緊急的な助成が必要だ」としています。
0704不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:48:58.96ID:ghnQNGHO0
年寄りの社交場だったからな
0705不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:49:00.62ID:t8jJjPlp0
田舎の診療所では老人減っていません
むしろ増えています
0706不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:49:26.98ID:E5dHfLhF0
>>677
俺が入院した病院は、入院患者ほぼ全員に、朝一番で血圧測定、採血、ビタミン剤点滴があったぜ。
採血してるのに結果は誰も知らない。あの血液どこへ行ったのやら。
ビタミン剤なんか、病院食をちゃんと食ってりゃ不要なのにな。
0707不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:50:20.29ID:ECbQp+HX0
お袋の認知症の薬と糖尿の薬の為に大学病院と内科病院に月に1度は行くけど確かにガラガラだわ
0708不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:50:29.16ID:zIxvwRk90
>>691
いるよ、点滴だけうちにくる常連がな
特に田舎は朝からパチ屋みたいに行列作って並んでる
0709不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:50:29.75ID:FWhUuYxw0
やっぱ高齢者か
すべての癌はこの国
0710不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:50:48.53ID:P2XqeaQ+0
>>706
全員毎日採血、ビタミン剤点滴?
んのことあるんか、どこそれ
0712不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:51:15.63ID:YwS/6Nse0
年寄りも介護保険払ってんだぜ
若者だけが負担してるわけじゃない
0714不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:51:40.64ID:IsR299nr0
今は、ガラガラなんだから
ポカリ点滴は、あんまり必要ないってことだろ
家でポカリ飲んでればいいんだよ
0715不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:52:27.15ID:s6FImcm10
>>654
痛風は食餌療法嘘だからな

人間の腸管はプリン体なんぞ吸収できない
尿酸値上昇の原因は
自身の過度の代謝が原因

過剰な飲酒
過度な運動
過度な労働

コレらの様に自分の細胞を
必要以上にたくさん壊してしまうのが要因で
主因は尿酸排出能力の低い腎機能

そもそも贅沢病と言うのが嘘八百
0716不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:52:40.34ID:tGZ4vrNS0
自己医療崩壊したんだからしょうがない
次までに発熱者対策しとけ
0717不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:53:53.58ID:P2XqeaQ+0
>>709
高齢者大事にしてきたからなこの国。
特に医療のせいでなんと世界一長生きw
俺らみたいな若い世代は60代の平均寿命にして貰えば国は楽できるようになるのにな。
0718不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:54:38.99ID:IsR299nr0
前は、医者から貰った湿布を近所に配るBBAとかもいたな
ほんと、ロクでもねーわ
0719不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:54:47.12ID:tGZ4vrNS0
コロナ怖さでインフルも普通の風邪も
自前で治した人が増えれば
あれ?軽症に医者いらないんでね?
と気がついただろうな
0720不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:55:07.35ID:mRKHTk4Y0
医療崩壊してるんじゃないのか
いつになったら医療崩壊するのか
病人と死者が溢れてるんじゃないのか
工作員を正座させて問い詰めるべき
0721不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:55:30.02ID:CESej51K0
この全てには理由がある
それを深く考えて見よう
0722不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:55:31.67ID:khB+VM120
サイトカインになると毛細血管からイカれるよ
ご老体は再起不能
第二波を呼ぶ安倍首相
0723不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:55:40.67ID:eSz53bgG0
あれだけ医療崩壊騒いで政権の足引っ張った医師会は、医学定員増員をさすがに反対しないよな?
0724不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:55:50.06ID:ZiN3pbeG0
医療費削減出来て良かったじゃん
0725不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:56:27.68ID:s6FImcm10
>>718
そのバカのおかげで
慢性のヘルニア抱えて通院してる俺は
湿布薬が70枚に制限されて
3ヶ月分出してもらえなくなった
0726不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:57:29.07ID:jBM0HtDa0
衛生面の対策をおろそかにしたつけだろう

オゾン滅菌とかで徹底的に除菌するとかしないと
いまどきこわくて三密の病院とかいけんだろ

おれは昨日カーショップでUSB電源の超小型
オゾン消臭機¥1800を購入して使っている
入院とかするときはかならず持って行く

各自で自衛するしかないだろう
0727不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:57:30.23ID:P2XqeaQ+0
>>715
すげー君。
それ論文にしてよ。
nature、science級の発見ね。
通風に食事療法関係ないなんて。
de novo合成経路とサルベージ経路の概念をぶち壊す。
よ、天才w
0728不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:57:45.12ID:Ghvqyo430
>>723
東京医師会は、補助金をくれっては言わないけど・・って感じで忖度要求をしているで😨
0729不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:57:53.73ID:khB+VM120
>>723
従弟が給付型奨学金で医学生してるよ
その代わり、過疎地の医院を継ぐことになるとレール敷かれてる
0732不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:58:23.42ID:aC7ui98O0
ちゃんと営業努力とかしてんの?こいつら
0733不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:58:25.92ID:E5dHfLhF0
>>710
訴えられたら嫌だから名前は出さないが、大阪府泉佐野市の病院。

手術後だったけど、生理的食塩水500mLに黄色のビタミン剤がワンセットで毎朝1か月半。
術後1週間はそのセットに抗生剤も追加されてた。まあ、これは通常の対応だと思うが
俺は外傷手術で内臓は元気だから飯は大盛りで出てくるのにビタミン剤はいらんし
検査結果も知らせてくれない毎朝の採血は何の為よ?って思いながら看護婦の尻や乳を
眺めてた。
0734不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:58:49.27ID:JcBGTuNv0
社会保険料が減っていいんじゃねえw

いままで糞ほ儲けてきただろ!
0735不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:59:20.07ID:v4emkny70
>>691
去年近所の内科と眼科に行ったときの話をしている。
おまえの親のことなんか知らんわ。
0736不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:00:09.60ID:FWhUuYxw0
税金にすぐたかるからね

国の補償は?国の補償は?

下の階級は殺されるな
0737不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:00:27.84ID:cSgStUhx0
逆に今が正常なんだろw
今までジジババが無駄に行ってただけだよ
0738不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:00:55.45ID:s6FImcm10
>>727
お前こそ高プリン体の食品が痛風を引き起こしてると言う
明確な証拠を付けた論文書いてみろよ

できないだろw
0739不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:00:55.82ID:Ghvqyo430
>>706
動画で病院食を見たら、俺の食事の方が5倍ぐらい健康バランスが良いので、アレが病院食?って驚いた。
病院食は、コンビニ弁当よりは健康的ってレベルでしか無いよね。
0741不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:01:25.64ID:YgpZujNM0
先日、付添で整形外科に行ってきた

患者がいつもの7割ぐらい少なかった

患者も不要不急?じゃなかったんだ

良い事だ
0742不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:01:39.44ID:Neg07Sxn0
無駄が減ってよかった
0743不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:02:09.60ID:YwS/6Nse0
>>706
超高濃度ビタミンC点滴はガンの代替治療に使われることはあるけどな
元気に見えても何ヶ月後には死ぬ人じゃね
検査結果は分かるし血液は一定期間保管される
そもそも他人の点滴の中身が何故分かるんだ
0744不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:02:24.42ID:Ghvqyo430
そもそもが医者の出す薬💊って8割は不要やろ
0745不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:02:25.45ID:P2XqeaQ+0
>>729
岩手とか盛んよね。あれ学生時代月30万貰えるのよ。そのあと過疎地に長年行くはめなるけど。その間給料も安く抑えられて時間外のバイトも制限されるのよね
0747不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:03:35.50ID:56ReBcdA0
今まで儲けすぎ
0748不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:03:51.31ID:qRGBQJoY0
これコロナを受け入れた方が減収になってるってのがやべえんだわ
第2波が来たら見殺しにされる率が上がるってことだし
0750不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:04:49.65ID:P2XqeaQ+0
>>738
んなのぐぐれば山ほどあるだろw
天才くん、Googleつかえる?

>>740
その通り、サービス。医者が面倒くさがったね
0751不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:04:50.23ID:Z+E1Iel50
は?



手術受けたいんだが?

今空いてるのか?コロナで混んでると思って止めてたんだが?ふざけんな
0752不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:04:58.78ID:/jOoarzZ0
>>682
それもあるけど
未納が多いんだよなあ
0753不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:05:53.00ID:LegytvoS0
>>733
その外傷治らんかったら人生に影響あるんだろ?
なんで治療をお願いした立場でありながら看護婦の尻や乳なんか眺めてんだよ
本来そういう人は障害者になって一生頭下げるべきなわけよ?
それが五体満足に治るんだから医者がエリートとかそういうことは関係ないだろ?
そのエリートに膝混付いて暮らすべきなんじゃないの
勉強できないせいで底辺ですみません、って言って

だがまあ確かに無駄に点数乗せられてるんだな
信用出来る病院のコネくらいないの?
飛び込みで頼めば変なところもあるだろう
自分の体見てもらう相手と信頼関係が無いなんて信じられない
病院経営ってヤクザがやってるとこともあるらしいから
0754不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:06:20.77ID:jBM0HtDa0
ひまなれんちゅうはコロナの現場にいって

応援しなさい
0755不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:07:15.99ID:s6FImcm10
>>750
見たことないね
暴飲暴食による過剰代謝が一因ではないか?
は沢山あるがね
お前はそれを勘違いしてんだろうな
0757不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:08:13.71ID:s0HRLs5E0
>>68
そうだわ。アメリカのように任意保険にして欲しい。
それと国公立病院も完全民営化でいいだろ。税金のムダだわ。
0758不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:08:14.20ID:E5dHfLhF0
>>739
それは俺も思ったが、良く考えるとあれはバランスが良いというより、基準より栄養摂取過多になってると思う。

病院食は、体重や年齢、身体の状態に応じて、PFCバランスを重視し、ビタミンなどは一日分の摂取目安量を朝昼晩の3食で補完できるように作ってるから、1食だけ見たらすげーバランス悪いが、1日3食分を見れば、基本的な
栄養のバランスは取れてるように思える。
0759不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:09:20.79ID:kSMzRlmM0
コロナ病院の現場は、コロナ患者受け入れるために検査入院とか手術を先延ばし、外来患者もできるだけ少なくするために、全て3ヶ月処方、おかげで外来も入院もガラガラ状態だ。
コロナみる医者は決まっているから、それ以外の医者は朝1時間程度で回診と指示終わり、その後は医局でパソコンか携帯いじって5時に帰る
楽させてもらってるよ。
でも病院経営はやばいかも。まあ雇われ身分だし関係なし。
0760不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:09:34.96ID:XBGD5rKU0
みんな健康になった
0761不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:09:43.11ID:Ce6I8CbE0
元々コロナ患者は支払い能力がない外国人や外国人観光客ってことでしょ。
一般外来客云々の問題ではないでしょ。
0762不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:09:57.76ID:qRh1VUwh0
その代わり、電話での問い合わせは多いんだよ
薬だけもらえないか?とか
あと、休日診療を希望するとか
0763不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:09:59.91ID:YwS/6Nse0
>>744
年寄りになってくると食事療法じゃ
賄いきれないこともあるよ
診療してもらえないてとこが既に憲法違反で税金泥棒かな
0764不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:10:07.39ID:jULoDQmC0
まさか医者の娘が岡村に抱かれる事になるとはw
0765不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:11:24.59ID:LFSL9W460
政治家、御用専門家、保健所、マスコミ「医療が崩壊するから安易に病院に行っちゃダメ!」
国民「そうなのか。コロナですら見て貰えないんだから多少の不調なら我慢しよう。感染したくないし。」
町医者「エーン患者が来なくて経営苦しいよ」
大病院「コロナ患者受け入れたらスタッフが私生活で差別されるし他の患者が来なくなったよ」
0766不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:11:32.29ID:TM5/d6tc0
要するに病気を増やすのは病院って話
0767不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:12:14.44ID:LegytvoS0
いまの病院は不良患者(井戸端老人も含めて)は徹底的に排除してるから
そういうのが行くつく所は元々おかしい病院しかないよ
0768不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:13:10.69ID:qRGBQJoY0
今のうちにコロナ関係の診療報酬をもっと上乗せして少なくともコロナ患者を受け入れたら儲かるようにしないと
0769不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:13:57.40ID:1JjlHqmg0
>>764
地方の医大の嬢はパパ活動やっとるよ
0770不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:14:15.56ID:E5dHfLhF0
>>743
早朝、トイレに行くときに廊下で看護師が用意してるコンテナに生食とビタミン剤がフロアの病室分
ズラーって並んでる。数を数えてみたが、フロアの部屋数×4に近い数だったからまず全員分だと思う。
そこに個人の病状に合わせた追加点滴が数点と、採血用の注射器がたくさんって感じか。
俺の場合は外科手術の後で出血が収まっても、退院まで毎日生食とビタミン剤点滴だったから
他の患者もほぼ間違いないと思える。
0773不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:15:15.53ID:LegytvoS0
昔の病院は待合席が足りなくて患者が立ってたから
そりゃ不良老人は全部追い出すだろう
0774不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:16:19.86ID:jBM0HtDa0
ヤクザがホームレスひろってきて患者にしたてて
病院をたらいまわしにするビジネスっていうのがあるらしい

むりやりがん患者にしたてあげられて
切り刻まれておだぶつとかなるんだとか

ただ飯につられてころされるっていうおはなしらしい
0775不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:16:36.68ID:LWjRZktX0
>>1
レジャー感覚で医療機関巡りしている元気な奴が減ったんだろ
0776不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:17:07.77ID:sqopBr9e0
いかにこれまで無駄な医療で金儲けしてきたかって話
そりゃ医療費幾らあっても足りんわ
0777不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:18:06.03ID:qTiHIJMz0
これが本来の病院の姿なんじゃないの?
0778不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:18:35.46ID:LRVWvtHk0
五十肩がスゲー痛いし、腰痛も悪化してるから行きたいんだけど我慢してるわ
0779不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:18:40.24ID:dImOHlJ10
>>720
ベット数が足りない、ガンなどの緊急の手術以外は延期、転院、都の熱外来は医師のボランティア、、などでぎりぎりでコロナと他の疾患けがみてる状態で余裕ない
世田谷区と杉並区ではまわらなくなって一部崩壊した
0780不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:20:02.30ID:aOLwAz3m0
病院なくなると困るだろ
超高齢化国家なんだから
家族への負担も一気に増えるぞ
0782不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:20:26.16ID:dfbasuXZ0
>>751
ディスポのガウンが無いから
緊急手術以外はお断りだよん。
0783不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:20:26.55ID:cS8SzhVK0
>>777
通院をやめて健康になる。
0785不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:23:21.97ID:12cs2Or60
いかに年寄りが無駄に健康保険使ってた言う事やないか。
0787不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:25:07.66ID:meEq/lEh0
コロナ患者を受け入れやれば?
コロナ検査がんがんやれば?

患者を選別して簡単安全な患者ばかりで暴利を貪ってきたからそうなるんだ
健康な人間に病名つけて薬だして大儲けとか、楽しすぎなんだよクズどもめ

いい機会だから、死ぬ気で働いたら?
0788不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:25:56.27ID:ZuEfNiWd0
元々医療報酬は準税金みたいなものだからなぁ
医療従事者は準公務員みたいな存在なんだよ
奉仕する心でやってもらいたい

そして客が来ないからと嘆かないでいただきたい
0789不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:26:09.12ID:f+d0KCK/0
>>144
他科の外来を閉めているんだよ
理由はコロナ対応に人員を回すのと 極力院内感染を減らす為

「無駄じゃない診療」って具体的に何?
何科のどれが無駄?
0790不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:26:48.14ID:MflM9lSL0
ジジババがコロナにかかりたくないから病院行かないとか
もう経済再開させよう 若い者は死なないんだから
0791不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:27:49.56ID:JyhAfcVu0
>>1

解禁されたオンライン診療をもっとアピールすれば、不安な人でも自宅から受信して金を落としてくれる

-----
無症状感染者がマスクもせずにジョギングをすると、30分以下のランニングでも5人以上の人間に感染させ、2、3日走ると10人以上に感染させる場合があるという海外のシミュレーションが以前話題になりました。
マスク無しのジョギングを禁止するなどの措置を取らないと短期間で急激に感染者が増加し、外出自粛が解除された県も再び規制され多くの店が再開したばかりの営業を停止するはめになります。

同様の懸念はサッカーやバスケットなどの一定エリア内を激しい呼吸をしながら行き来するスポーツでも起きると感染症専門家達は警鐘を鳴らしています。
無症状感染者が選手の中にいた場合、30分の試合や練習試合で10人以上の人間に感染が起きる場合があるという試算もあります。
公園や運動広場では球技自体を禁止するか、必ずマスクをさせた上でプレイをさせ、熱中症対策で休憩を合間に多く入れる必要があります。
プロのスポーツ選手もマスク無しのプレイや練習では一気に感染拡大が起き、その県では外出規制が強化され多くの人に迷惑がかかる事になります。
対策を取らず感染拡大を起こしたスポーツクラブには、県の規制強化で再び営業停止にさせられた店などが集団で賠償訴訟を起こす事にもなりかねません。
0792不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:28:19.33ID:L7CKIHrx0
最近はコロナ感染の可能性あるから危険手当寄越せと言ってる医療従事者まで出てきてるからな
病院なんて元々感染症にかかるリスクもあるからこそ基本高給なのに何を言ってるのかと
0793不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:28:49.69ID:Ghvqyo430
>>763
その必要な範囲が今までの2割ぐらいって事やで。
俺の両親は食事療法していて80代でも元気 だけど、
うちの犬🐶(健康を考えて全食手作り)よりも健康バランスが悪いと思っているレベルでも健康、
0794不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:28:53.04ID:H6WJUxWu0
仕事が減れば収入は減るに決まってる
仕事が欲しけりゃ需要が一番高いコロナ外来作れば儲かると分かってるのにやらないのは自己責任だろ
0795不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:29:02.55ID:L4v3Ck/40
日本の医者は年収2千万

ドイツの医者は年収700万

why?
0796不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:30:48.70ID:fzuH+hj+0
冬もそういうコジキやるのか これを機に潰れとけよw 
0797不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:31:38.38ID:CDY1M3tq0
日本の医療水準は、諸外国と比べて 「著しく低い」 ことが、コロナで 明々白々 判然とした

日本のコロナ医療は、どれをとっても 猿真似 である
前例が存在してて、「僕にもできました」 って言ってるレベル
これは、ハッキリ言って 「並」 でしかない

コロナのように、前例が存在しない問題で、リーダーシップが執れないのは 「無能だから」 だ

無能は、とかく 面倒を嫌い、逃げ回る
「PCR検査をして陽性になったら面倒だ」となれば、「PCR検査をしなければよい」 とばかりに
奇妙な言い逃れを連発して、コロナから逃げ回る
これでは、リーダーシップなど執れるハズもなくw
0799不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:32:29.33ID:UrNbRMoO0
2月から受診抑制して長期処方や電話診療

しかしそろそろそれも限界
来てもらわないとまずいので
6月は受診増えると思うわ

あと、健康診断がとばされてる
4〜5月予定のひとも6月に来る

で、密になり感染拡大するのかな
0800不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:33:07.00ID:Rbc3vSfF0
点数を変えればいいんだよ
薬もらうだけとか歯医者とかだと150円とか異常に安かったりする

つまり命にかかわるとか手術が必要とかは今まで通りでいいがただのインフルとか虫歯の治療とかイボが出来たとかものもらいとか軽いのは点数を2倍にする

2倍にして半分が病院半分が国の取り分にして病院の経営を安定させ国の医療負担も減らす
0801不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:33:44.11ID:aAKe8GDT0
老人の自己負担も一律三割にすれば良いだけ
そうすれば本当に必要な人しか行かなくなる
0802不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:33:58.92ID:jlk1XKSl0
電話、オンライン診療の特例もそろそろ終了だろ。また患者増えるよ
0803不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:34:03.55ID:cS8SzhVK0
>>796
冬のウイルスは1〜2日で死ぬらしいから病院は行かないよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況