X



【緊急事態宣言恐慌】「地獄、策が見つからない」 東京、自粛にあえぐ飲食店★2[砂漠のマスカレード★] [チンしたモヤシ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チンしたモヤシ ★
垢版 |
2020/05/18(月) 05:49:28.35ID:v0sXfWIN9
長く続く休業や時短営業の日々に終わりが見えるのか。東京都が15日に公表した「ロードマップ」。道筋を慎重に示した内容に、収入減に直面する飲食業界の受け止めは冷ややかだ。

「もとの営業時間に戻れるまでに、店が持てばいいけど……」

JR大塚駅近くにある居酒屋「大提灯(おおぢょうちん)」の3代目店主、伊藤嘉朗さん(50)は、不安を口にした。

店は50年以上続く老舗で、焼きとんやもつ煮が人気だ。4月上旬に1週間ほど休業したが、都の要請に従って閉店時間を午後8時に繰り上げながら、営業を続けてきた。だが、4月の売り上げは例年の9割減に。当面は都から支払われる協力金などでしのぐ予定だが、家賃や人件費など月100万円の固定費が今後ものしかかる。

都が設けた週単位の感染者数の増加比といった基準に、「収束のためには、ある程度厳しい条件を設けるのは仕方ない」と理解を示す。ただし、少なくとも5月中は都の要請が緩和されない見通しで、営業時間短縮の要請が解除されたとしても、「自粛の余韻はしばらく残り、客足が戻るのはずいぶん先になるだろう」と懸念を募らせている。

JR新橋駅近くの中国料理店「蘭苑飯店本店」も、午前3時だった閉店時間を早めて続けてきた。新たにランチを始めたが、4月の売り上げは昨年と比べて4分の1に落ち込んだ。都からロードマップが示されたものの、経営する松永結城さん(59)は「ワクチンができない限り安心はできず、あまり意味がないのでは」と懐疑的だ。

感染防止のため、客席の間隔を空けて営業している。「感染のリスクを考えれば、自粛が緩和されても満席にはできない。もう元には戻れないという不安もある」と漏らす。

東京都と千葉県で「博多うどん酒場 官兵衛」など計4店舗の飲食店を運営する武田勝博さん(40)が心配するのは、「街の人の流れが、すっかり変わってしまった」という点だ。

営業時間を短縮して店を開けてきたが、テレワークが広がって通勤する会社員が激減し、外国人観光客の姿も消えた。4月の4店舗の売り上げは前年比で85%減。都の要請緩和に期待は持てず、「いまは地獄にいるような状況。せめて赤字が出ないくらいに売り上げを戻したいが、その策が全く見つからない」と嘆く

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200515-00000094-asahi-soci
5/15(金) 21:29配信

前スレ 2020/05/18(月) 02:17 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589735847/
0419不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:06:21.36ID:x+4OS2kU0
>>398
無意味なことでいんねんつけてばかり
おまえは権力監視ではなく権力になりたい扇動屋

批判に説得力がない
0420不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:06:22.26ID:111pC2k90
これからは換気十分で衛生環境のいい広い店以外にまともな客は行かないよ
それができない店は畳むしかないんだよ
0421不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:06:25.96ID:17lfZNY00
オーナーは家にいて従業員雇って働かせてた中箱から大箱店で賃貸物件なら即閉店した方が良い
デリバリーや出前など策を講じて生き残れるのはマスター1人でやってた店か家族経営の店だけだよ
0422うちだ ◆35mOmifNOM
垢版 |
2020/05/18(月) 07:06:36.34ID:CI8CgFtk0
>>358
全員生活保護しかないんじゃね?
だってそれがお望みなんだろ。
財源?そんなもん知らんがな。
0423不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:06:36.36ID:12cs2Or60
外食産業なんて敢えて要らんからや。観光も。
0424不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:07:09.10ID:XoxViQVf0
>>373
慣れよ!(笑)飽きたわ、コロナ
0425不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:07:18.18ID:3+dknXsR0
サイゼが全店一斉休業して、
レイアウト変更するみたいだけど、
出来上がりがどんな感じになるのか
どう工夫してくるのか、楽しみではある。
営業時間短くなってるわけだし、今は対策を取るために
与えられた時間と考えたところが残れる。
元に戻れると思ってるところは死滅していく。
0426不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:07:35.03ID:/5cRJ0tG0
大丈夫。
他の地方はすでに通常モードだ。
麻生せんせの言うようにただの風邪だったっぽい。
0427不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:07:49.34ID:pDIEB4vc0
これから先を考えると廃業が一番ベスト
地方移転したとすれば家賃や人件費等は下がるが第二波が来たりすると客が来ないのは同じでやっていくどころか苦しくなるだけ
あえてやっていけるとすれば地方での移動式テイクアウト販売は今後も需要は見込める
0428不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:07:55.98ID:2re0j9ai0
>>340
弁当じゃなくて
そのままおつまみをテイクアウトさせて欲しいわ
パテ・ド・カンパーニュ食いたい
0429不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:08:04.24ID:n5eUjwJ50
策ならあるでしょ
何の痛みも味わってない 議員・公務員の給料を9割カットして民間に回す
なんで10万もらってんのこの公僕ども
0430不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:08:05.60ID:vih2YhCv0
アフターコロナで従来のやり方しかできない店は淘汰される
0431不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:08:21.27ID:fQWckq010
出前してくれないかな?
それか持ち帰りでよくない
0432不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:08:25.29ID:py68/OP90
人手不足で倒産してたんじゃなかったっけ?飲食って
0433不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:08:25.96ID:doKfMqED0
人が集まらないより先に集まれないな
どうすれば金で食わせてもらえるかだ
0434不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:08:47.34ID:9xH22sWG0
キッチンカーに切り替えようという人たちもいるね
移動できるなら出来立てのテイクアウト提供できるからな
0435不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:09:08.81ID:PR2Ve6+30
>>419
まさにレッテル貼ってるだけのお前が言うなよw
はよ論理的因果関係を説明してみろよw
0436不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:09:17.02ID:111pC2k90
何故同じ方法で生き残れると思うんだ?
経営者のお前がお前が客だったらその店行くのか?
自分が行かないような店になんで客が来ると思う?
0437不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:09:54.75ID:YO/bX12Y0
不特定多数が利用するトイレを利用したくないからな
居酒屋とか、これからも敬遠されるだろ
0438不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:10:05.06ID:AtQHcyQD0
みんな自粛で料理スキルがかなり上がったから危険おかしてまで外食しようと思わない
テイクアウトも個人店は怖いし
美容院も15分以上かかる店には行きたくないから15分以内に終わる安床に行くようになった
居酒屋も美容院も時間を売ってるからな
滞在時間が長くなればなるほど料金が高くなるようになってる
そんな時代が終わりそうだから飲食やサービス業は15分以内で満足させる業態に変えるしかない
0439うちだ ◆35mOmifNOM
垢版 |
2020/05/18(月) 07:10:15.71ID:CI8CgFtk0
>>363
でかい企業なんて事は全然無いよ。
例えば市場で仲買やってる程度の事業者でも普、通にそれくらいの飲食店は経営してる。
輸入食材を扱う中小企業や、問屋の類でも経営してるところ一杯あるよ。

23区なんてどこに指さしても駅前みたいなもんだしさ。
ガチの駅前なんかだとテナント料もえげつないぞ。
そのテナント料でも経営出来るくらいの魅力的な立地ではあるんだけどね。
0440不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:10:19.67ID:x+4OS2kU0
>>435
何がくそだとかいってんだよ
補助もしてまだ文句あるのか
こういう馬鹿を煽るために作ってるだけの記事なんだろうな
0441不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:10:26.87ID:py68/OP90
>>437 手を洗えばいいじゃん 洗わない人?
0442不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:10:35.59ID:9pmUvoBW0
自粛して補助金貰って貯金使って延命するか店畳んで補助金なしで貯金使わないかの2択だろ
赤字でどこまで続けられるなんて頑張っても3ヶ月が限界だろ
緊急事態宣言を解除するか解除しないかの議論の時間が無駄なのにいつまでもそこに執着しすぎだろ
とっとと次の策考えて実行しろ
0443不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:10:45.15ID:kizWA3yi0
>>414
全部潰れるわけじゃない
平時だって飲食なんて閉店多いんだから
ギリギリでやってるところが潰れるだけ
利益によっては雇われた方が幸せな場合もあると言える
0444不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:11:44.89ID:RqyYLzQC0
テメーの不摂生が原因で片マヒになったのに、当然という顔して電車の席譲って貰って座った途端、平然とスマホいじり始めるおっさんと同じ。
0445不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:11:52.19ID:gl9CTdWu0
共倒れするよりは早く転職しましょう。
残った人達が救われるかも知れません。
0446不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:12:00.32ID:XoxViQVf0
>>405
外でマスクしてないと他人から睨まれるから。
0447不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:12:11.40ID:PR2Ve6+30
居酒屋のトイレはウンコだけじゃなくてゲロ吐いちゃうからな
口からもコロナ飛散しまくりだろw
0448不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:12:34.22ID:v4v1kzRC0
>>416
終息の順番が逆だろ
感染被害の大きい欧米が先に終息するよ
今のところは集団免疫しか終息への出口が無いんだからな

感染被害の小さいアジア圏はワクチン完成まで終息しない
終息と収束は意味が違うんだ
0450不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:12:51.59ID:ZwKknaCk0
飲食店だけじゃなくスーパーのお惣菜だってリスクはあるよ。
疑ったらキリがない。
0452不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:13:19.38ID:F33/GN3M0
結構テイクアウトで持ちこたえてる飲食店は多いけど
池袋の場合、住んでる奴が少ないんだよな
0453不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:13:24.78ID:RqyYLzQC0
パラダイムシフトなんやで

面白可笑しく客のご機嫌取りながらのんべんだらりとやる商売は終わりやで
0454不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:13:32.44ID:py68/OP90
>>448 なんだその妄想
0456不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:13:35.54ID:uvfbW/IU0
まぁ正しい判断
客の流れが変わった挙げ句数年かかるコロナウィルス
借金するより店側は金があるうちに速攻畳むのが正解だねぇ
0457不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:13:56.28ID:oppk+Th40
飲食業って、アルバイトとかパートの受け皿だったからなぁ。
アルバイトできなかったら、俺は大学卒業できてなかったわ。
0458不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:14:35.43ID:/JBe9Rdv0
>>441
横だけど、俺もトイレはやばいと思ってる
ノロとかと一緒で、粉末や飛沫になって漂うのがやばい
0460不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:15:06.72ID:IX+XCPsx0
新コロ動画を見た段階、つまり1月中にゾンビが出る世界観に設定しろよ

アリとキリギリスに冬が来たらアリの子供が最優先で守られる

芸能キリギリスがガチャガチャ騒いで軽蔑され始めてるけどな
0462不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:15:32.37ID:AtQHcyQD0
居酒屋行くならオムツ必須だな
0464不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:15:58.37ID:u7P3myab0
客が戻って満席にならないように間隔を空けなきゃならないだろうし
緊急事態宣言が解除されても元の売り上げに戻すのは当分厳しそうだね
0465不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:16:05.98ID:PyqpdGeb0
また秋ごろから自粛要請とかもありえるもんな。
店をたたまないなら、固定費極限まで削ってしばらくは生き残ることだけに注力するべし。
0466不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:16:24.11ID:GGwMb0s20
こいつの所為で日本中の温かい家庭が……
0467不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:16:29.12ID:mtiZInQD0
仮に(緊急事態宣言)解除となっても厳しい
東京のクソ高い家賃や採算を考えると狭いスペースに客を詰め込んでナンボ
新しい生活様式とやらで客の間にあんなスペース取ってたら全部赤字になる
0468不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:16:39.77ID:py68/OP90
>>458 イヤイヤ空気感染はしないからさ
0469不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:16:48.12ID:gl9CTdWu0
待っていないで、ラーメンやちり紙交換みたいな流しやれば良いのだよ。
0470うちだ ◆35mOmifNOM
垢版 |
2020/05/18(月) 07:16:53.28ID:CI8CgFtk0
>>443
その大前提として、次のテナントが入るって事がある。

今のこのご時世にだよ。潰れた飲食店の跡地に店舗構えるバカおるか?
さっきも言ったけどキチガイかギャンブラーかのどっちかだよ、そんなの。
0471不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:16:53.61ID:AtQHcyQD0
>>465
仕方がないけどバイト全部首にするしかないな
0472不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:17:04.11ID:R9l/YKId0
居酒屋とか焼き肉とか
もうなんか行きたくない
0473不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:17:04.83ID:4cOlxJSy0
東京は飲食店が多すぎるから仕方ない
この機会に見直すべき。
0474不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:17:06.79ID:yhI+Robe0
1人で行くような飲食店なら問題無いのな。
スーパーばっかりじゃ飽きる
0475不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:17:10.43ID:J0jNQ03R0
固定客持ってた店には客は戻るよ
満席には出来ないが商売は成り立つ
人が多い場所にあっただけの店は
消えるだろうね
0476不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:17:16.17ID:YzIkMDdA0
今まで人気店で行列や待ちがあった店は、今でも混むから怖い
開店直後に入っても次々と客が来て密になる
複数で来てる奴らは平気で会話しているしな
0478不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:17:51.81ID:A6h2TFUK0
飲食店はもう無理だよ
会食は会社が禁止する
0480不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:17:56.70ID:GGwMb0s20
アベのせいで近所のおじさんが店を閉めてしまって
栄養源の白モツとレバーが食べれない……
0481不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:18:04.66ID:16CJwHWF0
世界中、どこも解決策見つけてない
公的なお金を渡すしかないんだけど、いくら渡すかの線引きも難しい
店を開けていても、満席無理でしょ
ピーク時でも、以前の半分の客しか入れられない
0482不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:18:09.57ID:3hTq80+B0
あのね、国は自粛要請だから補償ができないわけ。
だから、都市封鎖を行う代わりに補償する法律が必要なの。
政治家と官僚が仕事をすれば解決している問題なわけ。

補償、補償、補償って乞食かよ。新たな法律求めなきゃだめだっての

今後新型インフルエンザ発生したとき、どうすんの?
自粛とか言ってると滅びるぞw
0483不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:18:13.40ID:AtQHcyQD0
>>470
めっちゃいるよ
元々人気店の店がコロナでつぶれた場所居抜きで入りまくってる
今がチャンスの店もある
0484不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:18:15.22ID:2DDYdeF00
たしかに都内にある多くの個人店は狭い店舗にぎゅうぎゅうってのおおいものな
アフターコロナで即そんな店いこうという気にはならないだろうな
0485不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:18:49.57ID:XoxViQVf0
>>428
言えば、なんとかなるんじゃない?
刺身は、嫌がられたけど
なにかあったら困るからだろう
0486不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:18:51.46ID:s3m1novE0
不要な産業が淘汰される
テレワーク最高だな
0487不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:18:54.95ID:PR2Ve6+30
>>461
あごマスクのジジイって、なんで口元鼻元ベタベタ指でこすったり触りたがるんだ?
それであっちこっちの商品触りまくったりしていて、スーパースプレッダーかってのw
0488不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:19:08.76ID:5cekQEOZ0
恐慌が努力でどうにかなるなら
普段赤字で潰れる店なんか無くせてるよ
0489不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:19:35.57ID:zQS/Qq9G0
割とマジで転職か業態変更考えた方がいいと思う(´・ω・`)
0490不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:19:37.63ID:kizWA3yi0
>>459
客もいないし、とりあえず自粛してれば100万か200万+都から50万貰えるからね。
ギリギリでやってる店なんて通常の利益より儲かるだろ
0491不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:19:39.14ID:py68/OP90
>>482 どうすんの?って補償する金無限にある訳じゃないんだが
0492不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:19:40.53ID:uvfbW/IU0
まぁ自分でもよく何で金払いながらスナックに行ってたんだろうって
反省してるわ。女の子は別に普通なのに
0493不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:19:48.47ID:29wvqATy0
一番大きいのは、帰りに飲食する習慣がなくなったことかな
惰性で食べてから帰る生活習慣だったのが家に帰ってから食べるに変わったから
わざわざ飲み屋に行く必要性が感じられなくなった
0494不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:19:59.34ID:0JiijEH40
>>468
ウィルスの進化速度は半端ないからな
今はなくても半年後にはどうなってるか分からんよ
0495不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:20:31.65ID:xeq0E6NO0
開けたところで客入らないだろうし、クラスター発生したらその後どうなるか分からないからなー
0496うちだ ◆35mOmifNOM
垢版 |
2020/05/18(月) 07:20:33.02ID:CI8CgFtk0
>>483
じゃあ安心だね。誰も困らないし企業にもダメージ行かないじゃん。
よかったよかった。
このスレ不要じゃん。おめでと。
0497不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:20:34.40ID:PDvuqQR+0
新型コロナの正体が徐々に分かってきても
未だに飲食店を再開出来ると考える人がいることに驚き
これからは仮想店舗での消費行動が標準になるみたいよ
早く廃業して生き残れる道を探して
0498不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:20:40.66ID:GGwMb0s20
>>483
どこだよ?
今新規開店なんて見たこと無いぞ???
0499不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:20:49.09ID:jdDc3xp10
>>468
糞尿からのエアロゾル感染は随分前から言われてる
密閉された空間で感染者が糞尿垂れ流してればそこから感染するよ
0501不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:20:54.27ID:fbIWV/e80
安部小池西浦不況
0503不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:21:32.24ID:Uh5y9pQQ0
どんな困難な戦局でも、必ず論理的な最適解は有る
混乱して自棄になりそうな時ほどそれを忘れては不可ないよ
0504不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:21:58.33ID:BUh+qOtO0
飲食の現状は気の毒に思うけど
必要とされているところはクラウドファンディングとかでしのいでいる以上
淘汰されても仕方がないと思うわ
他業種だって条件は同じなんだし
0505不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:21:59.54ID:K0bho6pT0
>>493
何歳?
0506不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:22:00.80ID:K2P8BW/90
>>380
なんか勘違いしてないか?
売り上げのある飲食店ってのは大抵は団体客ありきだから
歓迎会や会合が無くなれば連れ立って行く客も居なくなるから厳しい
飲食業ってのはそこの環境に密接してるものだから無くなると近場で働いてる人達が一番困る
0507不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:22:17.38ID:3hTq80+B0
>>491
今は非常時。刷ればいいだけでしょ
0508不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:22:22.64ID:dwEPKhtL0
東京コンプレックス鹿児島土人
0509不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:22:42.38ID:AtQHcyQD0
>>496
経営したことないんだな^_^
0510不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:22:51.85ID:/JBe9Rdv0
>>468
空気感染、飛沫感染の違いを勉強しような
知らないのは恥ずかしいぞ
0511不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:23:02.00ID:7jm73cYG0
「外国人観光客のインバウンドもバッチリで、
コロナもしっかりと抑え込んでいく。
 そしてオリンピックも・・・」

三兎を追う脳天気朝鮮系政治原稿読み上げアナウンサーアベ
カメラ目線なだけで一兎をも得ず



インバウンドを優先したために 感染犠牲者が拡大したのだから
逆に マイナス旅行券(インバウンド業界への増税)を出すべき

そしてインバウンドを優先した安倍内閣の大臣たちは全員
政治家を引退すべきだし、賛成した官僚たちも全員懲戒免職
になるべきだよ

オリンピック関係者もそうだ
1月から対策をサボって汚職ピックほ優先させてきた
安倍、厚労省、森、JOC、選手たち、朝鮮電痛、協賛企業は責任をとるべき
そうしない限り 国民は協力する必要なし

厚労省  廃止
アベ   引退 刑務所へ
安倍内閣の歴代大臣たち    引退
御用記者  NHKの岩田など  刑務所へ
小池   引退
汚職ピック関係者・選手たち   国民に与えた損害の賠償
朝鮮電痛    解散
協賛企業   賠償
0512不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:23:09.54ID:IX+XCPsx0
>>459
改憲してれば強制する法案が通って
警察が身元確認や逮捕可能になり、
しかし引き換えに補償は確定するわけでな

全部日本国民の責任だよ
4割以上が毎回、国会議員選挙をサボるからクズも当選し無難な法案しか通らない

検察法も少数派が騒いだだけで何故か民主的な決議が出来ない
サヨクと投票サボりで、日本国民の6割が腐敗してきている
0513不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:23:39.85ID:obW7GqBa0
>>8
うむ
0514不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:23:40.64ID:kizWA3yi0
>>468
トイレを流す時の勢いに巻き上げられたウイルスが、結構な時間滞留するらしい
0515不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:23:44.53ID:2ICEo4390
自粛明けの反動があるはずだがさすがに限度があるし
ワクチンができるまでは足どりの重い客も多いんちゃうか

今後はテイクアウトでどれだけ伸ばせるかが鍵なんやろな
0516不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:23:55.91ID:KEyioVUQ0
>>480
昭和のころは
糞袋と言われて
はらわたを食うのjは朝鮮人だけだったよ
何時ごろからか日本人が糞袋を食うようになったんだよ
今じゃ日本人のほうが糞袋のはらわたを
好むようになった
どこか近所でさがして糞袋のはらわたを食うといいよw
0518不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:24:24.83ID:gl9CTdWu0
政府が公に「今迄の生活はもう無理なので新しい生活様式を」と言い続けているのに、
この人達は日本語を理解していないみたいだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況