X



【北海道】恵山(618M)に登山で行方不明の15歳男子高校生 3日目の捜索始まる…自衛隊加わりドローンも投入「まだ見つからず」 ★3 [チンしたモヤシ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チンしたモヤシ ★
垢版 |
2020/05/18(月) 06:02:08.26ID:v0sXfWIN9
 北海道函館市の恵山で、5月15日家族と山登りをして行方が分からなくなっている15歳の男子高校生の捜索は3日目の17日朝から再開されましたが、まだ見つかっていません。警察は引き続き情報提供を求めています。

 行方がわからなくなっているのは、函館市深堀町の高校生、佐藤晶さん(15)です。

 佐藤さんは15日午前8時ごろから、2人の姉と一緒に恵山に山登りにでかけ、頂上に着いた後先に山を降り、その後行方が分からなくなっています。

 家族が付近を捜索するも見つからず 15日午後8時ごろに警察に通報しました。

 恵山は標高618メートルの活火山で、標高300メートルの火口原駐車場まで車で行くことができ、佐藤さんも姉2人とこの駐車場から頂上へ向かいました。

 標高差約310メートルは片道70分ほどで、佐藤さんたちも午前9時30分ごろに山頂に到着。その後別れて姉2人が待ち合わせ場所の駐車場に午前11時ごろに戻った際、佐藤さんの姿がなかったということです。

 警察は遭難したとみて15日に続き、16日早朝から警察と消防など50人以上の態勢で佐藤さんを捜索しましたが、現場付近は濃い霧に包まれ捜索は難航。午後5時に中断しました。

 3日目の17日は警察、消防などに自衛隊60人も加わり約150人態勢で午前4時30分から捜索を再開しました。

 前日の霧は晴れて見通しはいいということで、自衛隊がドローンを飛ばす上空からの捜索も行っていますがまだ見つかっていません。

 佐藤さんは携帯電話や食料は持っておらず軽装だったということです。

 警察は、当日山頂で撮影された佐藤さんの写真を公開し、情報提供を求めています。 

2020年5月17日 日曜 午前8:54
https://www.fnn.jp/articles/-/43040

■関連スレ
【北海道】家族3人で恵山(618M)に登山した男子高校生(15)遭難か…頂上で別れた後行方不明に 警察が写真公開 ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589618513/


↓前スレ(1の立った時間 2020/05/17(日) 16:35:11.52) [靄々★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589721769
0578不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:15:44.33ID:gImh3QK70
地上はドローンだけじゃなくてロボットも駆使してほしいね
0579不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:16:37.44ID:+h/xR9Bh0
>>572
ねーちゃんに言われて仕方なくって感じだけど笑顔だし長身でスリムで可愛いじゃん
0583不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:19:04.86ID:RGztc8vv0
羆にやられたか
0585不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:19:30.12ID:OJWEN39/0
大和くんは大沼の林道だったから全然違うんだよな
ヒグマ遭遇率なら大和くんの方が遥かに上
てかここから大沼まで山で繋がってるんだろうか
距離は6,70kmくらいかな
0587不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:19:58.43ID:46juYPMj0
下山して友人の家で「どうしよう、大変なことになっちゃった」ってビビっているパターンならいいんだけどな
0588不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:20:12.65ID:l6l7KOgS0
>>317
お父さんの会見見てると察するものがあるよな
こんだけタフで行動力あったら大変だと思うわ…
0589不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:20:25.73ID:kXzRqaPh0
>>551
女は大体遅い。スマホ持ってると写真撮り出すと益々遅くなって、
もうイライラして先降りたんじゃない
0592不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:24:10.39ID:+iuU3ZMW0
>>568
いいから触んなよ…
0593不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:24:37.50ID:iF2D2cHB0
>>572
後ろの山頂碑の両ワイヤーが切れているのがヒグマの仕業じゃないかとどっかに書き込みがあったけど…本当だったらかなり危険だな
0594不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:25:21.02ID:zp6SvaTZ0
山頂付近で見つからないなら麓の森林か
地図見ると山頂より西側に川が唯一流れてる沢があるがそこじゃなかろうか
0595不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:26:04.87ID:c5GMP/XD0
深堀町から恵山まで40q、車で1時間ほど
迎えに来ない限り知人と合流説はないかな
0596不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:26:17.31ID:EfGcnA2r0
>>13
この時期に登山。
しかも軽装
さらに捜索隊組ませる
こんな馬鹿別に残念じゃない
0597不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:26:44.33ID:7gAuYdLU0
>>584
電波「に関しては」と入れるべきだったな
まあレス先辿ればわかると思うが
0598不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:27:14.85ID:eGEbyFTDO
>>35
新潟の親子遭難の時の
登山用の沢筋が書いてある登山用の地図みて思ったが、
ああ沢ばかりだと、登山道から外れたら絶対に降りられないと思ったわ
0599不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:27:15.61ID:UqnnZ1eX0
来た道の通りに帰らなかった事は確実だろう
なんか理由があって道を逸れた
山で道を逸れたらもう何の保証も無い
0600不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:27:58.53ID:gN6L97Ow0
日中に正規のルートで下山してても羆に出くわすなんてあるの?だとしたら恐怖だわ
0601不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:28:49.63ID:e7fbdhCy0
しかし人間て弱いな
ちょっとした高原でも季節によっては一日として生きられない
この軟弱さでよく今まで滅びなかったな
0602不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:29:13.14ID:bWmaAl0m0
>599
ショートカットして死んだ、というパターンでしょう
0604不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:29:38.36ID:fykgDSKI0
>>600
普段だの山だと人の気配があるから
熊は登山道を横切らないけど
コロナで登山客いなくなったから
熊の活動エリアも広がるんじゃないかという話はあるね
0605不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:29:40.17ID:ZUTDk8lq0
>>21
この子を育てるのは大変だと思うわ
0606不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:29:44.78ID:CYBRGX+X0
>>572
その写真からみると身長180以上ありそうなんだよな
どんくさそうだし駆け下りて止まらなくて転げ落ちた可能性もある
0607不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:30:46.68ID:DpVcVIiC0
俺も深堀町に住んでて昨日恵山経由でドライブしてきた
なとわも車十台も止まってなくて静かだったわ
0608不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:30:48.83ID:NhCSnSmF0
近くに温泉があるだろ
15歳男子なら温泉を覗けるポイントに向かう可能性もあるぞ
0609不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:31:16.28ID:iF2D2cHB0
>>590
自分がそ知ったの一昨年の五頭連峰での父息子遭難事故の時だったわ…
登山家か登山板覗いてる人くらいしかあまり知られていないと思う
0610不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:31:17.50ID:GLXDqd2w0
電波届かない地域でもスマホのGPS機能は使える
一般登山者なら、低山でも単独山歩きの場合、地図とコンパスとスマホ(GPS)を持って現在地分かるようにするのが、まぁ普通。
(迷ったとき助けてくれる人いないから)
滑落して動けなくなったら現在地が分かっても連絡する手段がないけど、そういう場合に備えて笛を持つ人も多い。
0611不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:31:29.93ID:tx7BmgN20
こういうのいつも大騒ぎした後しれ〜っと無事見つかるっていうパターンが多いから
たまには死んで欲しいよね。
0612不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:32:12.62ID:t5mIXj1+0
ほかほかのおにんにんも食べられちゃったのかな
0613不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:32:14.52ID:e7fbdhCy0
ましてや裸となると平野でも生きるのは難しい
冬であれば毛皮など着てやっと生きられる
人間ほど地球の環境に不適合な種も珍しいな
0614不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:32:24.53ID:c5GMP/XD0
初めてきた場所でショートカット探すあたりが15歳らしいというかなんというか
多少轍?が出来ていれば道に見えてしまうから獣道にでも迷い込んだのかもね
0615不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:32:26.49ID:cFHnb5yu0
天狗じゃ!天狗の仕業じゃ!
0616不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:32:49.41ID:DpVcVIiC0
>>608
水無しのこと?
あそこは水着でみんな入るし海水入り込むからこんな時期に入る女はまずいないぞ
0617不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:33:33.57ID:R0uOhAf40
今時小学生でもみんな携帯電話持ってるのになんで高校生に携帯電話を与えないんだよ
もう親としての義務みたいなもんだろ
0618不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:34:16.01ID:UqnnZ1eX0
>>610
山で死ぬパターンで一番多いのは
「単独」という事 一人ってのは何かあったら一発でアウトになるね
0619不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:34:23.32ID:6VRpZsd80
怪我して動けないところをクマに食われたか?それとも野犬?天狗?
かわいそうに
0621ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2020/05/18(月) 11:35:53.48ID:oVw2Zo/80
>>617
落としたらショックじゃん(´・ω・)
こんなショボい山ならいらないと思ったんだろ。実際は遭難しちゃったけど。
0622不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:37:32.55ID:CYBRGX+X0
田舎は高校生になったらしぶしぶ携帯持たせるとかだよ
田舎なんか貧乏人ばっかだしねw
0623不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:37:33.47ID:e7fbdhCy0
たとえば野生動物は服着たりすることもなく武器も持たず
そのままで獲物をとらえて生きられる
寒さも毛皮で凌げるから山とかでも生きられるし熱中症にもならん
というように野生動物は地球環境に適合してるように思えるが
人間がしてるとは到底思えん
0624不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:38:12.22ID:N3hdHKnK0
>>387
自然のまますぎてなんか怖い
弟連れて登るようなところかな
0626不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:38:47.03ID:GpmNbSnD0
上から見たら、一歩足を踏み外したら崖下に一直線の道が見えたが
滑落してたら助からん。

死体はグチャ
0627不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:39:53.38ID:v4s7PgGj0
>>619
こんな所にクマ出るの?
0628不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:40:29.96ID:6KkdMNS90
>>602
マジかよ!床屋行くのヤメるわ。
0629不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:40:44.80ID:eeAWLm100
>>600
地元民がツイートしていたんだけど、ここは土日平日問わず人が少ないらしいよ
つつじが満開の時期だけ人が来るらしい
山の管理している人のブログに頻繁に登山道にあった羆の糞の写真が出てくるから、もしかしたらそんなこともあるのかも
0630不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:40:56.69ID:x7FdnNkd0
>>627
登山口に「熊出没注意」って紙が張ってるようなところやで
目撃情報も時々ある
0631不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:40:59.45ID:e7fbdhCy0
そういう意味で地球環境に適合できない人間が
昔から地球にいたというのは進化論をベースに考えれば考えにくいことだ
むしろ人間こそ地球外生命体だったのではないか
そうすると地球環境に不適合なことも納得がいく
これから何万年も経て適合していくんだろうから
0632不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:41:03.32ID:jkc5YwJ00
618メートル(笑)で遭難するとかw
ガイジなん?
0633不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:41:31.70ID:spcjlZ8z0
クマさん・・・ 切り株に肘掛で、ツマヨウジを口にシーハーしてる・・・
0634不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:41:52.18ID:yMqngGt20
>>307
高尾山想像してたけど全然違った、、、
0635不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:42:26.56ID:iF2D2cHB0
>>623
爪も牙も被毛もないけど知力にステータス極振りしたら何とかなったんよ
あとやっぱり基本群れで暮らして互い能力を補い合って生きるから単独だと弱い
0636不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:42:29.24ID:+ou3gx/Y0
クマさんだと撃たれちゃうな
0637不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:42:35.99ID:SLwnZLJ0O
九時間も探して通報が夜8時ってのがなあ。
大事にしたくなくて探し続けたんだろうけど、山の夜8時はなさすぎるよ。
0638不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:43:53.69ID:LMDNwNO+0
フライトレーダーってヘリもわかるでしょ?
恵山にはいないね
0639不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:44:03.30ID:wbxiHaE10
女なら心配する声もあがるが、まぁ男なら死のうがどうでもいいからなw
0640不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:44:08.30ID:wHkqw0w10
異世界行ってるだけだろ
ヒロインは山梨の女の子
0643不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:44:46.90ID:qItUWuzr0
崖から落ちてもドローンで見つかりそうだし、熊でも痕跡くらい残りそうなのにな。不思議だ
0644不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:45:13.45ID:DNDbC1ME0
捨てられたんでしょ親に
0645不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:45:15.00ID:qkTSZyDz0
子供じゃないんだから見つからないわけないだろって3日目かよダメかもしれんな
0647不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:45:45.87ID:UuO3KhDR0
>>2
やってます
0648不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:45:59.25ID:3uzkryhV0
こんなハゲ山で熊に追われたら人間の足では数秒で捕まっちゃうよ
0650不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:47:31.96ID:UuO3KhDR0
>>307
黄色い↓の左側の樹木地帯に滑落した?
0651不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:47:38.86ID:3uzkryhV0
>>603
俺もグーグルマップで探してるけど見つからないなぁ
0652不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:48:00.14ID:6KkdMNS90
「携帯持たせろ」とか書いてるバカが複数名居るな。
日本てバカが多いのに嘆き。
電波がどこにでも届くと思ってんだな。
そういうバカが遭難するんだろーな!
0653不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:48:31.26ID:hDw+pY7t0
大和くんのときもスレの3割がクマで埋まったけど
いつも濡れ衣だから
道南出身だけど、クマなんてそうそう出会わないよ向こうが避けてるから
0654不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:49:01.31ID:8ID58PDz0
>>638
あれは飛んでる全機が映ってるわけじゃないよ
0655不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:49:14.49ID:3xEdQGi+0
>>622
都会は3歳から持たせてたよ
キッズケータイ、販促で基本料含めてずっーと無料だったから。

最近は総務省の競争規制で
キッズケータイ無料がなくなってしまった(>_<)
0656不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:49:38.55ID:LO2nQhC00
ここは活火山で駐車場から上は熊が餌にするような草木生えてないから熊いないよ、普通に崖から落ちたんだと思う。
0657不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:49:38.92ID:bp2nm/v00
緊急事態宣言が出ていた北海道で家族揃って登山して遭難した高校生探し、捜索隊の人たちは本当にご苦労様やな。
0660不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:50:38.32ID:3xEdQGi+0
たぶん、崖に落ちて動けなくなってるんだろうな。
0661不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:50:42.13ID:yMqngGt20
>>541
大和さんと尾畠さんコンビで探せばすぐ
0662不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:51:01.11ID:c5GMP/XD0
18時閉門て書いてあったけど係員でもいるのかな
その人に許可貰って20時付近まで捜索したとは考えにくいな
0663不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:51:13.69ID:Sep2E6HQ0
サーモグラフィーとか
魚群探知機を改造したやつとか
超音波使ってなんか出来んの?
0664不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:51:29.44ID:6KkdMNS90
>>655
 ↑
バカ発見!
0666不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:51:44.18ID:5iAOq4n40
電波がなくても携帯電話もといスマホは時計にもなるし暇つぶしのゲームも出来るから手放せなくなってるからな
15歳だから普通に親が買い与えていないだけかと
0667不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:51:50.36ID:GlIXqYuD0
まだ見つかってないのか…
15歳というと姉2人より背が高いぐらいだろうしつい油断してしまったんだろうな
まだ子供だから、海や山じゃ1人にしたら危ない
0669不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:52:05.84ID:+X6vQ4a+0
>>663
あなたはいちど家の外に出なさい
0670不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:52:11.50ID:j6Th6bi90
誘拐では?
0671不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:52:21.95ID:kzBrHZ2q0
なぜ一人で下山したのか?
答えは一つだなw
0673不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:52:37.48ID:Sep2E6HQ0
>>669
今帰ってきたんだけどw
0674不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:52:38.75ID:V/I4tBoC0
天狗様のしわざじゃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況