X



【独自】検察庁法案 見送り検討…今国会 世論反発に配慮 [どどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どどん ★
垢版 |
2020/05/18(月) 07:05:06.04ID:zdB3CUt59
 検察官の定年を延長する検察庁法改正案の今国会成立を見送る案が、政府・与党内で浮上していることが17日、わかった。野党や世論の批判を押し切って採決に踏み切れば、内閣にとって大きな打撃になりかねないためだ。
安倍首相は与党幹...

読売会員限定記事
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200518-OYT1T50030/
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:24:30.53ID:VySLbV0t0
サポの梯子を外す安倍政権
サポーター諸君は怒りの声を上げないのか?
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:24:32.84ID:h+6t0iOw0
安倍内閣は世界の笑い物w 火事場泥みたいなことやるからこうなるw
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:24:44.78ID:UfN51o7z0
>>164
自民党のネット工作
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:24:45.69ID:XMaVlwV30
検討して強行したら、益々、批判の的
安倍の敗北決定w
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:24:47.70ID:VbAvKNc90
秘密保護法案の時は無理にでも通したが
今回のはどうでもいい法案だからwwww
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:24:54.01ID:Dv1mzoJu0
>>111
いやオレは思ってないよ
オレを何だと思ってるの?
ていうか君はどういう立ち位置なの?
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:24:57.05ID:/n3gY7Wx0
小泉今日子圧勝でしたね
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:25:00.20ID:Ajrd2hWh0
今までも散々問題あったのにこの程度で打撃にゃならんだろ。観測気球だな。
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:25:06.47ID:l4sOGGqH0
>>134
検察OBや弁護士など反対してるのにマスコミガーって知恵遅れ
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:25:14.00ID:oFAMRcn70
>>119
ま、日本だからね。安倍一強なんかになるわけない。野党が作り出した幻想に芸能人とかが乗せられてるだけ。
籠池のときと同じ。
実際はみんな仲良く、の日本人だよ。
トランプみたいな言動したら1週間で辞任に追い込まれるよ、この国じゃ。
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:25:21.47ID:jVmoPaJ+0
>>108
だからそれでもやらなきゃならなかったからだろ
野党に突かれそうになったとか検察からの異論が出てきたとか
まあ今回の動きを見ると検察OBは既に問題視してたみたいだしそっちの動きだろうね
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:25:26.18ID:7jVqTSNv0
もう憲法なんて変えられないな...
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:25:31.29ID:XMaVlwV30
>>177
うむw
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:25:34.43ID:5ZyoXmfO0
検察利権が危なくなったら
政治家を捜査するというのが独立性か?
一般人でも逮捕するときは辞職覚悟でやれよ
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:25:35.74ID:MMniFijK0
>>105
これよな
危険な法案は通させない方がいい
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:25:36.00ID:XBGD5rKU0
何も急ぐ必要のない法案やろ
どうでもいい
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:25:38.46ID:wYR48Wlx0
これからも国会は監視せねばな
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:25:42.23ID:C+l1xLgZ0
黒川から退職を申し入れてきたとかじゃねえの
もしくは、公明党や自民党内部から反対の声が出てきたか
何か動いたね
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:25:42.86ID:XCibWdxH0
>>133
おまえ維新の吉村のやってる感に騙される層だろw
危機管理の河野は、人の手柄を横取りしたり
所轄外の情報漏らしたり、さほど重要ではないところで
スタンドプレー連発してネット民騙すのが得意だからなw
311の時も多くのネット民が騙されてて笑ったわ
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:25:49.22ID:VySLbV0t0
>>157
俺もそう思う
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:25:56.17ID:P2TQJoVv0
ことの顛末はメディアが芸能人を活用した人海戦術の成果が大きい

自民党では洗脳メディアと戦えないから、n国とメディアを戦わせるのがいいと思います
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:25:56.54ID:gIpiKU6X0
>>155
読売が右なわけないだろ
笑かしよるな
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:26:04.90ID:RoJT3l4a0
>>1
トップ三人に辞表を書かせろ
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:26:09.73ID:bD9q2Tf30
読売でこの記事か
まあ産経ですらまずいだろって書いていたような気がするし
四面楚歌状態だからな安倍と安倍サポ
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:26:13.63ID:acjt4wwu0
おまえらまた負けたwww
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:26:27.02ID:5ZyoXmfO0
>>188
検察に改革が必要ないとでも?
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:26:39.09ID:VgQOW7iR0
全ての国家公務員、地方公務員の定年を60歳から65歳に延長する束ね法案である

検察庁には 上級の検事様と 下級の大多数の平職員がいる
63歳定年の検事様は 現行のままでよいと言っている  
60歳定年の大多数の平職員は 無年金になるので 65歳に延長してほしいと言っている
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:26:40.67ID:R8Dy7na50
何時ものパヨクだけじゃなく、反対がガチ勢過ぎて流石に無理筋だろうな
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:26:42.12ID:VySLbV0t0
>>187
検察はパンピーなんか逮捕しないから関係ないよ
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:26:46.87ID:9BDOt8MK0
これで公務員は60歳定年のままなの?
公務員的には残念な結果なのかな?
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:26:48.89ID:jZFCXUwq0
まぁ安倍にすれば検察が定年してから年金受給までの二年間なんてどうでも良いだろうしな。
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:26:52.39ID:J0jNQ03R0
あれ?ウヨ曰く何の問題もないし
反対してるのは日本人じゃないはずだが
何でヒヨルのかね?w
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:26:59.23ID:oCl/yAOr0
>>92
だから 以前から言われてたじゃないか
日本の司法は ほとんど機能不全だと
メディアの人間ですら 承知してるのに…
いつまでも。は さすがに もうムリだろう
フランス警察から、外圧で 目薬も刺されたからね
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:26:59.83ID:zIxvwRk90
>>182
議員内閣制だから独裁なんて無理
調整型しかいないよ、まあそれでも安倍が歴代でもっとも強引な総理というのは間違いない
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:27:19.21ID:gIpiKU6X0
>>188
立憲は検察の独立性を尊重するらしいから法律があっても大丈夫だろw
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:27:20.06ID:bWGzRZUYO
国民は政治家より検察を信頼してるということだな
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:27:47.08ID:6fRJOzju0
指原、政界入りを目指すならつく相手が間違ってるぞ。
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:28:05.96ID:VySLbV0t0
>>199
検察を改革というか検察をもっと監視牽制する民主的仕組みは必要だとは思
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:28:11.51ID:EKE1vMiU0
コロナに全力投入すべき時に
てめえのワーストレディを守るために余計な時間をかけてるんじゃねえ

ってのが国民の大多数の気持ちだろう
これは支持・不支持にほとんど関係ない
つまり余計な時間をかけるほど政権は失墜する
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:28:14.89ID:aO4BP19O0
世論て ツイッターでちょこっと騒いだバカ芸能人が世論なのかよ
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:28:24.21ID:gIpiKU6X0
>>205
読売が右なら朝日が中道になってしまうやんけ
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:28:24.78ID:os8Jx/xf0
>>105
そういうブーメランおもしろそうじゃん

逆に安倍を追い詰めるかもしれない法案なのにね
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:28:29.37ID:H9gUeSvY0
安倍の暴走を抑えられた
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:28:49.50ID:S0s1QHjL0
>>163
何その舞い上がりそうな法案
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:29:01.29ID:oCl/yAOr0
>>194
メディアなんて ウソっぱちの世界だよ?
電通=マスメディアの終焉だよ
巨額脱税だからね 日本の放送局は
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:29:02.19ID:5wB0UMqS0
おいおい、弱腰だな安部
もっと強気に出て叩かれながら
おなか痛い言うて逃亡しろよ
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:29:11.92ID:bWGzRZUYO
国権の最高機関は国会。内閣は使い走り
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:29:19.14ID:oMAlfG2y0
>>217
自民党信者は認知的不協和か
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:29:19.79ID:HJfb6abT0
またお前ら負けたんか
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:29:37.26ID:wYR48Wlx0
>>199
検察改革には透明化だよ
安倍政権にも透明化は必要だけどな
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:29:39.35ID:H3w4N0fI0
きゃりーぱみゅぱみゅの勝ちですね
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:29:40.49ID:XCibWdxH0
>>213
河野否定すると安倍サポになるのか?
おまえどんだけ頭悪いんだw
普通の読解力があれば
安倍もダメ、河野もダメと書いてるのがわかるだろうに
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:29:46.11ID:C+l1xLgZ0
>>203
野党が出した修正案を受け入れるんじゃないの?
去年から用意していた法案だから、誰も反対しないだろ
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:29:51.65ID:jVmoPaJ+0
>>212
現実に起きてることから目を背けて
妄想だとか喚かれても困るな
そんなに都合のいいことしか見たくないのか
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:29:52.03ID:hXUQoDmU0
韓国の輸出規制でもパヨクがツイッターで騒いでナアナアになりそうだな。。
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:30:00.93ID:Dv1mzoJu0
>>207
承知してても嘘ついて報道してたら矛盾になるだろ
ていうか嘘ついてるから矛盾になるわけだが
   
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:30:28.70ID:zIxvwRk90
>>219
朝日なんて宗教新聞と変わらんだろ
今の時代に紙新聞とってる読者層が片寄りすぎてる
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:30:29.22ID:acjt4wwu0
反社言う奴よくいるけど反社じゃなくてキチガイカルトだからな今の与党のトップw
昔の自民党もЯさんみたいなのはいたけど超えちゃいけないラインは弁えてた
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:30:41.94ID:VgQOW7iR0
検察庁の 上級の検事様は なにごとも特別あつかいをしてもらうのが 当然とおもっている
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:30:56.62ID:A0N5H7h30
見送り確定のおソース
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:31:09.51ID:UgngnBaj0
朝日や共産に屈したのかよ
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:31:13.76ID:oCl/yAOr0
>>215
外国からも 国会劇場。だと笑われてるから法案なんて 通したところで どうとも もう、ならんよ
外国からも、もう、お見通しだから
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:31:50.14ID:DixZ0idM0
>>177
もう小泉今日子には減滅した。
パヨクの手先と思われるだろうね。
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:32:01.73ID:OLDQ6SWr0
>>200
今の貰い得世代ではない人達は年金は支給されない、定年は60歳、ではどうにもならない。でもすでに年金は破綻してるから支給を早めることもできない。
だとすれば企業に定年を延長してもらうしかない、そのためにはまず公務員から65歳にしないと企業も動かない。
民間企業はみんな爺さんなんて切りたいからね。
働くところのない爺さん増やすとロクなことない、今回の買い占めのように。
定年延長法案は早く進めるべき法案。検察庁とは切り離し今国会でやるべき。
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:32:08.98ID:Dv1mzoJu0
>>236
何が現実に起きてることだよ
法案と関係なく内閣がピンチになるような騒ぎになってたのかっつう話だよ
内閣がピンチになってから法案提出したと思ってるならそれマジで妄想だから現実見ろよ
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:32:09.59ID:87MzFALH0
>>1
【朝日新聞世論調査】内閣支持率、支持33%(-8)、不支持47%(+6)★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589750253/

改正案に「賛成」は15%にとどまり、「反対」が64%だった。内閣支持層でも「反対」が48%で、「賛成」の27%を上回った。

安倍内閣の支持率は33%で、4月調査の41%から下落した。不支持率は47%(4月調査は41%)。
2012年に発足した第2次安倍政権で、内閣支持率が最低だったのは森友・加計問題への批判が高まった
18年3月と4月調査の31%。今回の33%は、それに次いで低い。
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:32:15.90ID:7lHpq54w0
>>30
あの件に関しての法相の国会答弁が滅茶苦茶だったからな

きちんと議論をしていないから
そら揉めるに決まってる

何が馬鹿な芸能人が〜なのかわからんわ
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:32:30.36ID:d8iH22/60
>>83
石田ゆり子は三月あたりに政治に疑問って感じのこと書いただけで検察関連については何か言ってたっけ?
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:32:30.87ID:+27iX/I00
そりゃ反対を押し切ってまで通すほどの法案じゃないだろ。
困るのは一部の公務員だし。
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:32:38.80ID:os8Jx/xf0
>>217
法案の是非よりくそ芸能人が調子こくのがムカつく
ほんとテレビ見ないしごり押しばっかりだし
なんであんなに偉そうなの?つまんねーのに
あいつらこそ不当な権力で服従を強いてくるんだよ

小泉今日子とかメディアの権力で不当に利益受けてたやつの筆頭。今は逆らって干されてる見たいだけと
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:32:45.58ID:agwtozS60
無駄な延期
税金が無駄に遣われるのね
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:32:45.99ID:ehYzYBWu0
>>177
豊原にご褒美もらってんだろうな
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:32:50.09ID:Yr/QHoDh0
火事場泥棒失敗
国民がコロナに夢中になってる隙にこっそり採決しようとしてたのに
大騒ぎになったらもうその目的は果たせない
今回の騒動は黒川検事長が安倍を守ってきたことを有名にしてしまっただけ
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:32:55.16ID:P2TQJoVv0
>>223
正攻法がこのような結果を出している以上、奇襲ゲリラ戦の方が効果がある

立花がどこまで電通潰せるのかわからないが、やるだけの価値はあると思います
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:33:00.85ID:wYR48Wlx0
>>264
誰も困らないよ。デメリットしかないし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況