X



【独自】検察官の定年延長、法改正案の今国会成立見送り検討…世論反発に配慮 [孤高の旅人★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2020/05/18(月) 07:52:45.62ID:8HVGFe2Q9
【独自】検察官の定年延長、法改正案の今国会成立見送り検討…世論反発に配慮
5/18(月) 7:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/619b095929b75c3b69084a02eb7d231798883d2d

 検察官の定年を延長する検察庁法改正案の今国会成立を見送る案が、政府・与党内で浮上していることが17日、わかった。野党や世論の批判を押し切って採決に踏み切れば、内閣にとって大きな打撃になりかねないためだ。安倍首相は与党幹部らと協議し、近く最終判断するとみられる。

 改正案は、国家公務員の定年を65歳に引き上げる国家公務員法改正案などと一本化した「束ね法案」として国会に提出された。検察官の定年を63歳から、ほかの国家公務員と同じ65歳に引き上げることが柱だ。内閣や法相が必要と判断した場合、検察幹部の定年を最長で3年延長できる特例規定も盛り込まれている。

 特例は、担当者の交代で「公務の運営に著しい支障が生ずる」場合などに限って適用すると明記されている。
0532不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:35:32.14ID:YCOETTNV0
世論調査って国籍確認するんか?
0533不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:35:46.86ID:3ewVWC2F0
>>521
要は

事実として

森友加計も桜前夜祭も検査拒否も

すべて主犯は安倍晋三なので

主犯安倍は逮捕どころか

死刑必須
0534不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:35:55.83ID:f10+UDiw0
これは、、、野党、パヨクは困るやつだ。
また次の批判材料探さないといけなくなる。。。
0536不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:36:06.78ID:BaDgp1px0
国家公務員の定年延長も見送りでお願いします。
0537不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:36:08.77ID:Op5w/p3b0
立憲はこれで票を失うねw
0538不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:36:22.22ID:fwL1l1B00
ランサーズは、エージェントの国籍なんか確認しないだろ
0540不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:36:27.27ID:48fqHnjS0
>>452
反対のための反対をしてる連中に、
いくら説明しても「議論が尽くされていない」と言われるだけ
野党が納得しないと採決ができないというならそれは少数派の横暴だ
多数派の意見が通らないのは非民主的
0541不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:36:29.78ID:+M+hiuFF0
>>515
それ橋下の戦略的な事柄だよ単に
0543不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:36:41.55ID:XZqKmI4l0
国家公務員法改正案も見送りなのかな
それだと自治労ブチギレなのでは
0544不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:36:47.90ID:8oDX5wIi0
朝日の先導にのってどうするの?
コロナが収まったらやってあげて
年金支給は、65才、それにあわせてあげないと!
一般の公務員と同じように65才定年にすべき。
そして日本のサラリーマンも同様です。
0545不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:36:50.80ID:orI3FDpm0
しかし最近、観測気球作戦多すぎじゃね?
組織票にも陰りが見えてんのか?
0547不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:37:08.38ID:RO2irQtS0
ネトウヨさあ
現実をみないとな
0548不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:37:10.32ID:N+9/qoRD0
>>532
した所で馬鹿正直に外国籍ですなんて言うやついるわけ無い
0551不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:37:25.35ID:NYqMigtE0
これで、ことあることにアホな芸能人に金払えば法案を止めることができるという前例を作ってしまったね
0553不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:37:37.27ID:O0WEJ2hh0
検察が動いて立法や内閣の権利を公然と阻止する民主主義の終わりみたいな事例になるぞ
0554不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:37:37.58ID:uinFKGNr0
>>530
ネトウヨまた負けたんかwwwww
悔しいのぅ
ネwwトwwwwウwwwヨwwwwwwwwww

ネ ト ウ ヨ

カッコ悪すぎw



>>514
そう
ランサーズもあるしなぁ
0555不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:37:56.14ID:aXSUUSgL0
>>363
これ以上内閣の権限を強化する必要ナシ。

現行法で、微妙なバランスを保ってるのに。
現行法でも、いざとなれば、内閣は「伝家の宝刀」できるんだし。
0556不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:38:00.26ID:+M+hiuFF0
>>549
ウィキ見て見れば
0557不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:38:06.57ID:fwL1l1B00
「国家公務員」法改正案も見送りなのかな

それだと「自治労」ブチギレなのでは


低学歴なのが丸見え
これ、誰が最初に作ったんだろ?
0561不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:38:20.50ID:mGpsZ0dv0
>>504
つまり証明出来ないと
ググって手に入る程度の証拠ならURL貼ればいいだけの話だマヌケ
0562不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:38:26.76ID:68GXjqg70
>>517
安倍のじいさんの弟の逮捕を法務大臣の指揮権発動によって
阻止したっけw
0564不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:38:31.95ID:ugMSY6RR0
検察も裁判官もそうだけど信頼のもと成り立ってるだよ
その信頼を担保するものは何かといえば適正な手続き
法律を変な解釈してそれも1人だけ定年を半年延長して
信頼できますか?
0565不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:38:32.19ID:ePVKin820
ネトウヨさんは自分が気持ちよくなる情報だけ肯定する空っぽ頭だからね
0566不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:38:32.36ID:isq19tKl0
そもそも誰が得するのかよくわからない法案

安倍に関係ないというなら先延ばしでいいだろ
0567不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:38:38.79ID:z0yYfboo0
見送りってことはまだ話が続くのかよ…
どっちでもいいからはよ終われ…
0568不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:38:41.02ID:UqnnZ1eX0
>>517
だからその国会が今回の事を決めたのではないかね
それをマスコミ総出でひっくり返したわけだよね 安倍憎しでw
これは左翼史における歴史的大失策となるだろう
0570不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:38:43.33ID:mrp81x4T0
>>540
じゃあ国民の8割が反対してるんだからお前のいう民主主義からすれば否決でいいな

任命権で定年延長強行できるみたいなミスリードかましてんじゃねえ
0571不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:38:43.63ID:csGrR4wf0
公務員だけじゃなく民間定年延長もなくなって、年金支給開始年齢も上がって
空白期間が増大する未来しか見えねー
0572不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:38:43.12ID:C+iUrZFT0
>>492
検察OBや検察が既得権を守るためにデマリークして野党がのっかり芸能人が騙されメディアが相乗りした
こんな官制大衆操作こそが一番危うい。政治家や内閣が行政機関人事を握らない事こそが3権分立や
民主主義の腐敗になるのに。軍官僚の暴走こそが太平洋戦争の本質。今回も全く同じ
0574不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:38:54.56ID:dirmzE9l0
読売だったので見送りなんだろうなと思った。
読売を信用しているからではなく、朝日毎日だったら願望とか先に書いてそう持っていく手法をよくやるので。
0575不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:38:55.32ID:VEH9gUJd0
>>499
役職定年延長と定年延長。
検事総長68歳が関係するのは定年延長。
黒川延長の後付けになるのは役職定年延長。
反対してる人が区別してるかどうかはわからんけど。
0576不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:38:59.31ID:orI3FDpm0
>>363
かように賛成派もまた勉強不足なのである
0578不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:39:14.90ID:+hhtgEv90
あべしね
0579不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:39:18.17ID:5gBBhpTS0
ネトウヨ必死に擁護してたけどなんの意味もなかったねw
0580不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:39:36.42ID:YCOETTNV0
>>560
あれ慣例無視して民主党が選んだ日銀総裁の責任w
0581不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:39:47.71ID:n+6slzU30
でも支持率は上がらない元民主どもw
0582不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:39:51.77ID:6czjCueY0
>>545
コロナで自民党議員から安倍への反発が生まれてる
人事権で好き勝手独裁やってきたが
菅は離反してるっぽいしもう無理だな
0583不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:39:51.60ID:zcfSfwpr0
段々と韓国化してしてるな
国民感情で政治がブレブレとか
0585不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:40:08.27ID:uinFKGNr0
>>573
ネトウヨまた負けたんかwwwww

悔しいのぅw

ネwwトwwwwウwwwヨwwwwwwwwww

ネ ト ウ ヨ

カッコ悪すぎw
0586不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:40:14.62ID:TjNTO/2x0
朝日新聞と検察が癒着してるってまじ??
0587不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:40:16.35ID:m6lkSm0F0
これで逮捕もありだな。
0588不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:40:24.25ID:fwL1l1B00
内閣による定年延長条項削除すれば、通るだろ
0589不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:40:27.86ID:dGBknZt30
>>1
この程度の法案を通せないとは…
0590不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:40:30.11ID:/0w64dFo0
割とあっさり見送る位、安倍にとってはどうでもいい法案だったんだろ
0591不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:40:33.48ID:7DAZvixt0
逮捕される可能性出てきたからじゃね。
世論に配慮する政権じゃないでしょ。給付金の話も公明が意見しなきゃそのまま30万だったろうし。
0592不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:40:36.91ID:mrp81x4T0
>>552
今回の黒川の特例を法律で明文化したのが今年の1月に急に突っ込まれたんだよ

黒川の延長と同じタイミングで
0593不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:40:37.66ID:TL1chJO20
反対派の有名人をおまえらすごい叩いてたけどさ、
この改正すすめて可決したら何かメリットあったから、邪魔する有名人らを叩いてたんだろ?
誰に、どんなメリットあったのか教えてほしい
まさか「安倍ちゃんが進めるものを反対する奴らをワイらは叩くだけよ」なんてことないよな?
0594不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:40:45.32ID:Pn58U2J20
>>541
戦略(笑)
橋下なんて政治家辞めても常に安倍の外部支援しかしとらんやん
アホなのか?
俺は元維新の支持者だったからよく分かる
0595不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:40:49.45ID:48fqHnjS0
>>570
日本は間接民主制だぞ
どこの国のお方ですかwww
お前は日本人じゃないなら口出すなよwww
0596不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:40:56.89ID:68GXjqg70
>>560
円高はいいことだぞ。円の価値が最高だったってこと。
国内の工場移転はグローバル化のせい。円安になっても
工場は返ってこない(一部帰ってきたのはあるけど)。
0597不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:41:07.22ID:0RVaPPtg0
>>583
安倍が役職定年延長を削除すればいいだけ。
野党も賛成するよ。何で削らないの?
0598不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:41:26.70ID:SR5AJvUn0
>>582
根本は杏里への1億5千万はだろ
なんで野党候補に相手に金かけずに身内潰しに全力してんだって安倍体制への疑問
0599不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:41:36.10ID:lq9AtqOG0
なんのために絶対安定多数なんだよ
微細な支持率しか得ていない
野党共にこの対応。
本当に憲法改正出来るのかよ…
0601不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:41:42.53ID:MClKDzQm0
>>492
芸能に金出さない、オリンピック大ピンチで政権下しに電通が頑張ってるだろう
だからTVは一切反対意見なんて出さない
指原の意見くらいだぞ、キャリーも撤回したとかテレビで見たことない
0602不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:41:50.17ID:24sfh+jY0
>>552
違う
法律が改正される
0604不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:41:53.27ID:5/1fkqKI0
>>459
修正案を成立させればいいんで問題なくないか?
定年延長そのものは野党も反対してないし

なんでネトウヨって問題の核心がわかってないかねえ
頭悪すぎでしょ
0605不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:41:56.02ID:91FPetvB0
>>427
制度が機能してないってことか
0606不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:41:56.06ID:GEOclCX/0
>>552
黒川のような役職定年を今後は内閣の決定で行えるよう法律自体を変えようとしてる
0609不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:42:03.52ID:6pgtXY/K0
マスゴミ「勝ったで」
芸能人文化人「勝ったで」「芸能人休業保障1人10億クレ」
0610不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:42:07.42ID:UqnnZ1eX0
>>572
民意の側に立たない左翼など今後何をどう弁解しても
検察の犬と吐き捨てられる存在となるだろう
0611不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:42:21.87ID:uinFKGNr0
>>579
だな

ID:5g2Ahnr30とか、ネトウヨという自覚があるから即反応w


ネトウヨまた負けたんかwwwww

悔しいのぅw

ネwwトwwwwウwwwヨwwwwwwwwww

ネ ト ウ ヨ

カッコ悪すぎw
0613不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:42:35.04ID:z0yYfboo0
>>593
そもそもよーわからんのに鵜呑みにしてるところが
気持ち悪いんだよ…
普通は指原みたいな対応
(別に裏に仕掛け人がいるとかいう話じゃなく)
0614不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:42:43.55ID:dGBknZt30
>>1
ネトウヨの存在意義…
0615不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:42:50.32ID:fwL1l1B00
維新は、法案支持で安倍に恩を売って、
それでいて、右派の反安倍票を取り込める美味しいポジションにはいるな
0616不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:42:51.22ID:TL1chJO20
>>599
> 本当に憲法改正出来るのかよ…
安倍ぴょんこの前「私が改憲無理でも次の総理がやってくれると信じてましゅ」言ってたぞ
やる気ゼロ
0617不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:42:59.36ID:orI3FDpm0
>>593
いつも通りただ単に勝ち組について気持ちよくなりたかっただけなんじゃないの?
0618不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:43:06.30ID:+UPJiQSW0
>>595
うん、だから選挙とかあんまり意味ないんだよ、国会答弁がすべて。
ポンコツ答弁するからだわ。
0620不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:43:24.64ID:SvgifvRb0
もともと総務省からの要請なら無理して法案通す必要もないよ
世論に迎合しといた方がいいよ
0622不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:43:33.18ID:B9c0x94f0
>>604
面白ければいいって層が多いんでしょ
定年間近の公務員なんてここにいないし
家族にいてもおかしくないけど
0623不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:43:39.36ID:5h0tExp00
>>267
どこの民間が65定年になってんだよ
民間は60定年でそっから再雇用だろうが
0624不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:43:44.25ID:0I+48Z1r0
また一律に定年引き上げるだけとデマまいてるネトウヨがいるなこのスレ
0625不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:43:59.07ID:iATkffuo0
パヨは全公務員を敵に回したなw
0626不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:43:59.83ID:EvawXk8x0
>>600
選挙で落とせばいいんだよ
過去自民党政権も民主党政権もそうやって倒された
0628不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:44:13.72ID:mrp81x4T0
>>595
議員を選んでるのは国民だろ
票田の意向無視できないから延期したんだろうが

言わないと理解できない馬鹿なのか?
議員が当選さえすれば全権委任任されるとでも思ったのか?なあ?
0629不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:44:14.37ID:6czjCueY0
>>599
け、憲法改正!?
いつまで言ってんの?もう後5年は無理ですが?
0630不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:44:17.72ID:vb/2o4OQ0
>>595
民主主義なら世論読むことも重要なんだが
自民が世論読んで、強行したらマイナスに
なるって判断しただけだろ
民主主義には世論も少数意見も大事だって、
日本人には早かったかな
0631不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:44:19.35ID:TjNTO/2x0
>>22
朝日新聞と検察が癒着している
検察の人事に介入しているのは政府ではなくて朝日新聞!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況