X



【緊急事態宣言恐慌】「地獄、策が見つからない」 東京、自粛にあえぐ飲食店 ★2 [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/05/18(月) 08:38:10.88ID:POfwn/Lp9
長く続く休業や時短営業の日々に終わりが見えるのか。東京都が15日に公表した「ロードマップ」。道筋を慎重に示した内容に、収入減に直面する飲食業界の受け止めは冷ややかだ。

「もとの営業時間に戻れるまでに、店が持てばいいけど……」

JR大塚駅近くにある居酒屋「大提灯(おおぢょうちん)」の3代目店主、伊藤嘉朗さん(50)は、不安を口にした。

店は50年以上続く老舗で、焼きとんやもつ煮が人気だ。4月上旬に1週間ほど休業したが、都の要請に従って閉店時間を午後8時に繰り上げながら、営業を続けてきた。だが、4月の売り上げは例年の9割減に。当面は都から支払われる協力金などでしのぐ予定だが、家賃や人件費など月100万円の固定費が今後ものしかかる。

都が設けた週単位の感染者数の増加比といった基準に、「収束のためには、ある程度厳しい条件を設けるのは仕方ない」と理解を示す。ただし、少なくとも5月中は都の要請が緩和されない見通しで、営業時間短縮の要請が解除されたとしても、「自粛の余韻はしばらく残り、客足が戻るのはずいぶん先になるだろう」と懸念を募らせている。

JR新橋駅近くの中国料理店「蘭苑飯店本店」も、午前3時だった閉店時間を早めて続けてきた。新たにランチを始めたが、4月の売り上げは昨年と比べて4分の1に落ち込んだ。都からロードマップが示されたものの、経営する松永結城さん(59)は「ワクチンができない限り安心はできず、あまり意味がないのでは」と懐疑的だ。

感染防止のため、客席の間隔を空けて営業している。「感染のリスクを考えれば、自粛が緩和されても満席にはできない。もう元には戻れないという不安もある」と漏らす。

東京都と千葉県で「博多うどん酒場 官兵衛」など計4店舗の飲食店を運営する武田勝博さん(40)が心配するのは、「街の人の流れが、すっかり変わってしまった」という点だ。

営業時間を短縮して店を開けてきたが、テレワークが広がって通勤する会社員が激減し、外国人観光客の姿も消えた。4月の4店舗の売り上げは前年比で85%減。都の要請緩和に期待は持てず、「いまは地獄にいるような状況。せめて赤字が出ないくらいに売り上げを戻したいが、その策が全く見つからない」と嘆く

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200515-00000094-asahi-soci
5/15(金) 21:29配信

前スレ 2020/05/18(月) 02:17
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589735847/
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:09:05.00ID:hyImZ3nL0
換気回数10以上ならクラスター感染しない
飲食店は厨房が併設されているところが多くそういう店はクラスター感染源になり得ない
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:09:06.72ID:a8M+OdES0
習近平に損害賠償を請求しろ!
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:09:08.16ID:bMw5YPlf0
カルトの少ない地域では店の大半が自粛していない。
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:09:17.71ID:63IhCgoE0
>>3
個人事業主なんて
その日の売上握りしめて競輪競艇パチンコだからな
無くなったら明日稼げばいいみたいな
賭博王国日本万歳
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:09:19.92ID:bEt1EtGT0
テーブル毎に透明ビニールカーテンで囲い他の客への飛沫を防ぐ
店員はマスクゴーグルと防護服着用
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:09:23.82ID:6KVnYF3I0
>>193
不要なのはお前
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:09:40.27ID:P2XqeaQ+0
>>155
そうなんだよな。
流石に飲食店は自業自得だろ。
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:09:40.32ID:lvPgnbuf0
>>3
本当にこれな
自分が通ってた店は堅実でやり手のオーナーが一代で数店舗経営していて
緊急事態宣言の前に休業に踏み切ったけど、決して少なくない社員全員、内部留保で半年は給料の6割が払える状態にしていた
元々尊敬してたけどますます尊敬したこのオーナーの店、今後も絶対通う
何年も店やってて今2、3ヶ月も耐えられないようなオーナーの店なんか信頼も尊敬もできないし行かない
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:09:57.63ID:9tEnQh0f0
>>201
隣で飯食ってるやつが感染者で咳でもしたら一発アウト
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:10:02.88ID:1DUDC1P00
>>183
大事な衛生が駄目だろ、屋台は。
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:10:09.95ID:t5mIXj1+0
さっさと鎖国しなかった安倍のせいだよ
可哀想に
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:10:26.69ID:JL4D3dH60
スペイン風邪みたいに第3波が去ってやっと安心できる
つまりあと3年はこんな状態が続く
そのつもりで将来設計しないと
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:10:27.27ID:lqXhbCqe0
もう地下の店と防音してる店は行けないわ
地上でも換気の悪そうなのは勘弁
接客を伴う店はもともと行かない
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:10:45.58ID:xiDDMqkf0
ナンチャラ宣言終わらせても、客は戻らんね
家飲みサイコー、ダレたら横になれるし
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:10:48.51ID:bGkKDNTRO
「記事に店名出してあげるからお金ちょうだい」って感じ?
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:10:52.69ID:IEu9efS30
一蘭ラーメンスタイルが未来の飲食の形になるとは思わなんだ
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:10:54.97ID:zipKMCGl0
大阪モデルでも東京モデルでも全く同じだけど
再開させたら感染の温床確定してる商売をどうするかは手付かず
居酒屋も超密な状態でひしめき合って座ってる店とかもう普通に沢山あるから
やったもんがち土人国家になってる

新たな生活様式にまともに対応してる店じゃないと高齢者は行かないけどな
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:11:03.22ID:hkdGGxOr0
>>207
ウイルスの被害が自業自得ってどういうこと?
日本語使えないの?チョンなの?
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:11:08.04ID:kLxIj6A40
>>207
何かあるたびに給付金とか払ってられないしな
どうせ自粛解除されても売り上げは元には戻らないだろう
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:11:10.86ID:8X+DmIzo0
テイクアウト前提の店舗がメインになるだろうね
簡単に言うとアメリカみたいになる
郊外店は屋外テラスがメインに
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:11:11.36ID:Oe+/mIbE0
回転寿司行きたいよー!でも、コロナ怖くて行けない。コロナ騒動になってから、一回も回転寿司行ってない。
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:11:12.21ID:Fg2odfaa0
>>189
>客を大勢一カ所に集めて、
>効率よくカネ儲けするビジネスは終わりだな。

東京の「地方から人さらいで家賃ボッタクリ無限稼ぎ商法」も終わりですか?
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:11:17.76ID:rQh5kpEE0
転職という策がある
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:11:21.99ID:KkupZz8T0
>>219
密閉空間だから全滅するよ
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:11:43.27ID:hyImZ3nL0
>>211
一発アウトではない
感染した飛沫を吸う「時間」が最大の問題
少量ならほとんど(というかほぼ全く)感染しないのでクラスター感染源にならない
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:11:52.36ID:W/phqJfi0
>>220
それが、60代あたりの高齢者の方が緊急事態宣言中でも飲みに誘ってきてた。
一人で飲めよと思った。
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:12:12.58ID:Fg2odfaa0
東京には「人との距離」という資源がない

今資源があるのは地方
大都会礼賛時代は終わったな
未来のSFは田んぼが舞台になるよ
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:12:18.38ID:6Xy2pSS10
不要不急。
飲み屋なくなったら仕事の付き合いも減るし健康になるわ
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:12:19.44ID:1DUDC1P00
>>197
マックは店内飲食中止で
持ち帰りのみと聞いたぞ。
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:12:21.74ID:guvgYZT00
飲食店はなぁ
やっぱ他人から土地借り手営業するのは自殺行為ってことだな

土地は自分で買って、店も自分で建てろと
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:12:28.17ID:P2XqeaQ+0
>>221
ギリギリでやってきたのなら潰れるわな。社会のせい、ウイルスのせいだけじゃないよ、ネトウヨ君。ママに聞いてみなさい。
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:12:33.37ID:tT9LrLk+0
おまいら考える以上にテナント料はキツい
あとリースで使ってる設備も固定費としてのしかかってくる
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:12:38.97ID:ehm1CMcA0
>>208
初めて行く店だと席に着くなり
オーナーを呼んでくれたまえ
とか言って内部留保を聞いてから注文するか決めるの?
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:12:39.66ID:9YB4vEiL0
>>208
知らんわw
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:12:39.91ID:hzmYX0g60
6月1日からスッテプ0
8日からステップ1
15日からステップ2(飲食店)

あと1ヶ月の辛抱です
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:12:47.54ID:phCyLqhA0
大規模ドライブスルー飲食ビルは?
またはドライブインシアター形式のフードコートやフードフェス。
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:12:54.19ID:cF87SGfr0
都心なら一番問題は家賃
大家は固定資産税が困る
家賃免除にしたら固定資産税免除とかって政策出してみれば?
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:12:57.12ID:l0BzkwsB0
>>219
都内のラーメン屋で一蘭スタイルに変わった店結構あるよ
ラーメンなんて元々ギャハギャハ騒ぎながら喰うもんじゃないし
客の多くが1人客だからそれで影響皆無だけど
接客型除く飲食店で一番最悪なのは喋りに来る客がメインの居酒屋だな
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:13:00.53ID:1fsJbLS50
おい外でろ。
世界はもうステイホームに飽きてるぞ。

あ、お前らは前からステイホームおじさんか。
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:13:00.96ID:P2XqeaQ+0
不要だったってことだわな
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:13:10.63ID:oFNjJ1rK0
さっきのワイドショーでも
緊急事態宣言解除したのに
街に人が戻ってない!って煽ってたな
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:13:10.69ID:hyImZ3nL0
>>238
家で食う方が危険
飲食店は換気されてるからそちらの方が安全
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:13:16.54ID:iKc0GJZ50
緊急事態宣言があろうとなかろうと
この先もワクチンができるまで当面は客足戻らんよな

いつまでも従前のスタイルに拘らずに損切は大事
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:13:28.88ID:TL1chJO20
>>176
外食の仕方か
これまで居酒屋行って、食べて酒飲んで(やっぱ酒が高いよね)一人分の会計が5千円だったのが、
今その店の始めた弁当買ったって千円しないくらいだもんな
あまり金使うのに頓着しない人なら今後も5千円使うだろうが
テイクアウトや自炊は安いじゃんとそっちに人生見出して金貯める人増えそうだなあ
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:13:46.27ID:8X+DmIzo0
郊外レストランは海外のように数千円使うのが普通になるだろう
1000円以下で食える時代は終了
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:13:58.18ID:vezAkJYq0
>>1
病気をなくす以外に方法はないんだから君たちが協力しない限りは永遠に地獄やで。
抜け駆けする風俗とか絶対に潰すか
風俗の人間は出禁にするか
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:14:03.54ID:sWKNlkGn0
今までも経済はそんなに良くなかった証拠だな。一部の大企業を除いては内部留保が出来ていないということ。
即ち、その日暮らし経済だった訳だ。留保するほどに儲かっていない。これまずいね。外国人投資家から見放さ
れるよ。内需がないと分かってしまう。政府は個人い金ぶっこんで消費を無理にでも増やさないと。いままで劇薬
を投与していたが、それがついに効果を発揮できなくなった。後は日本は廃人になるだけ。
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:14:10.75ID:W/phqJfi0
>>243
昔、すごく真面目なことを書いてるのに、なぜか全部「スッテプ」になってるサイトがあって、一気に信用できなくなった。
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:14:33.52ID:HAPdkByl0
まあ地獄だよね
旅館やってるけど廃業しようか悩んでる
この期に及んで誰を恨んでもしょうがない
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:14:48.13ID:vA+tJDx10
酔っ払い相手が前提のお通しとか頼んでもいない物押し売りするような商売は全部潰れりゃイイ
てか酒は金持ち以外飲めないレベルの税金乗せろよ
酒がなくなりゃ事件事故激減するし良い事だらけだろ
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:14:50.49ID:hyImZ3nL0
>>256
お前の認識が間違ってるからただしてやってる
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:15:01.06ID:YT304y6L0
はやく岩手県を分析したらいいのに。
鎖国でいいかも。貧乏覚悟で。ということで江戸時代の生活に興味がわいてきた。
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:15:01.99ID:hkdGGxOr0
>>239
ギリギリってなに?飲食店は皆数年続く経済停滞がいつ起こってもいいように経営しなきゃならないの?
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:15:05.92ID:kX3xNQMw0
>>188
緊急事態宣言継続中の東京では今現在自治会費の納金が全く手付かず状態
もちろん夜警や学校の見守りもやってないし民生員の会合や家庭訪問も中止

盆踊りも無理だろうし年末の餅つきも無理だろうね

まだまだ続くよコロナ祭り
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:15:32.40ID:1DUDC1P00
>>251
家で食うのが危険と言われても
んじゃどこで食えば良いんだと聞かれるよ。
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:15:35.57ID:tUZPpUur0
自粛中近所の飲食店はティクアウト方式になってたし中華料理屋は弁当売ってた色々やりようはあるんじゃないの?
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:15:37.53ID:P2XqeaQ+0
>>270
不要なものは潰れるのよ。社会は怖いね。厳しいね。
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:15:38.87ID:qqFcgPCS0
>>246
1番無症状の若者が大挙して押し寄せるのがラーメン店
ラーメンすすってる時に相当飛び散ってる
食い終わった後のテーブル見ればわかるやろ
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:15:41.51ID:XnykCrQN0
大阪モデルも遊びや外食、買い物関係の話ばかりで、
かんじんの通勤、通学に関しては具体的な提案は何もなされていない。
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:15:50.00ID:wfpJfwqZ0
キャバクラホスト高級クラブライブハウスは潰しとけよ

この辺無くなっても何にも問題ないから
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:15:51.20ID:bMw5YPlf0
>>211
即座に除菌スプレーでシュッシュ、除菌シートで手顔をぬぐう。
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:16:03.50ID:OS58lkDZ0
解除された地方だが昨夜はマンションの1階に入ってる店で飲んでたと思われる集団が
深夜1時半頃まで前の道で大声と手拍子で盛り上がってて眠れなかった
全ての飲み屋は潰れて欲しい
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:16:23.62ID:bGkKDNTRO
10分間飲み放題
で回転早くして感染防ぐ
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:16:25.28ID:hyImZ3nL0
>>272
持ち帰れと言ってるお前も間違い
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:16:31.90ID:VJCzoeD20
パチ屋に転業して

儲けよう!
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:16:42.36ID:Fg2odfaa0
家飲みが増えるのはいいこと

居酒屋だらけの東京は少子化まっしぐらだったから
そもそも何の価値もなかった。
居酒屋は1回4000円とかで高すぎるから、出会いにもなってない。

家で滞在する時間が増えるのが少子化対策になる。
女友達に料理作ってもらって、会話や感謝の関係から出会いが増えたりするわけで
(居酒屋だと、赤の他人のおっさんが裏方でさっさと作るだけで何の発展もない)
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:16:48.94ID:uOymlmrt0
40歳未満の若者は普通に利用する方向でいいと思う。

年寄りは立ち入り禁止で。
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:16:57.57ID:EAwvNakW0
感染者数を見る限り満員電車は大丈夫そうじゃん
やっぱ喋るのがアカンのやろうね、飛沫やね
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:17:03.17ID:amrIBd730
やめて他の職についたらいいのに
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:17:05.39ID:1O91hodC0
まあ、あべちゃんには無くなっても痛くも痒くもない『大衆』食堂だろ?
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:17:07.95ID:AyHVeb3l0
すぐ客足戻るよ。もう緩んでるじゃん
人はそんなに我慢できない
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:17:19.92ID:MYtewgn10
>>287
いや「回転」寿司である必要ないだろと言ってんのがわからんか?
だいたい俺は働いてるから外で飯も食ってますしー
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:17:28.66ID:IEu9efS30
再開したところで地獄だろうな。飲食は
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:17:32.61ID:0rm6w3Ov0
>>155
コロナ前は内部留保多すぎって叩かれてたのにな(笑)
内部留保に税金の話まで出てたのに、ひでー話だ


左翼がID切り替え工作で検査と自粛に誘導してるのは、日本の医療と経済への被害を長引かせるのが目的
大検査否定、集団免疫、経済再開主張のソースを罵倒で埋める手口で、工作員1人1日400レスはする(モリカケ時)

積極的に検査しまくった中韓欧米が瞬時に医療崩壊したのに、検査しないと医療崩壊するとか意味不明
検査で感染数は増えても大半は風邪で医療圧迫するだけ。検査で蔓延が止められないのも欧米が証明した

必要なのは検査でなく重症の治療と集団免疫の獲得。自粛は感染先送りするだけで解決にならない
日本程度の被害での自粛は病死より自殺が増えるのもある。リーマンは自殺が数千人増。今から増える
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:17:35.53ID:R58VE/fl0
いやいやお客様の健康を気遣って全面禁煙にしたんだから完全終息するまでは営業したらあかんわ〜w(-.-)y-~ザマー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況