>>151
https://wired.jp/2020/03/08/the-terrifying-science-behind-the-locust-plagues-of-africa/
> 新しい社会生活に適応するため、バッタの体は内側も外側も変化する。体色は目立たない褐色から、はっきりした黄色と黒に変わる。
> 捕食者に対して、「有毒である」というサインを送るためかもしれない。
>
> バッタは孤独相のときには有毒の植物を食べないが、群生相になると、この地方の植物に含まれる有毒のアルカロイドの一種ヒヨスチアミンのにおいにひきつけられる。
> この種の植物を食べて毒性を受け継ぎ、体の色を黄色と黒に変えることで、サバクトビバッタはもっと目立つようにしているのだ。