X



【460兆円】日本企業、「内部留保」のおかげでコロナ倒産せず 財務省「内部留保に課税を検討」 [ガーディス★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2020/05/18(月) 09:22:14.18ID:ymexnqjO9
 新型コロナウイルスの感染拡大は、外国人の入国制限や緊急事態宣言に伴う外出自粛などで日本企業にも大打撃を与えている。ただ、大企業の切迫感や危機感は、海外企業と比べてそれほど大きくないようにみえる。
背景には、国内企業が積み上げてきた約460兆円もの「内部留保」(利益剰余金=企業が稼いできた利益の総額)があるともいわれている。かつては「ため込み過ぎ」と批判された日本企業の内部留保は一転、コロナ禍をしのぐ“切り札”として高く評価され始めたが、果たしてそれでいいのか−。

 政府が4月下旬に公表した令和2年版の中小企業白書によると、中小企業の深刻な経営環境が浮き彫りになった。

 収入がなくなった場合を念頭に、現金や預金などの手元資産で、従業員給与や家賃といった固定費をどれだけ払えるかを試算したところ、金融・保険業を除く全産業の経営体力は1年10カ月弱だったものの、飲食サービス業は5カ月強、宿泊業は7カ月弱と短かった。
資本金1000万円未満の規模の小さい企業だけでみると、全産業の平均体力は1年未満、宿泊業は3カ月以内に経営が立ち行かなくなるという。

 ところが、大企業に目を転じると、中小ほどの切迫感はみられないようだ。

 日本銀行の3月の企業短期経済観測調査(短観)によると、資金繰りが「楽」と回答した割合から「苦しい」と回答した割合を差し引いた指数は、大企業18、中小企業8と、そろって前回調査(昨年12月)から3ポイント悪化した。
ただ、大企業の指数は中小の2倍強と、資金繰りにはまだ余裕が感じられる。政府・日銀の企業支援策も中小・零細企業向けが中心だ。

 「大企業はこういうときのために内部留保を積み上げていると思うので、しっかりと活用してもらいたい」

 西村康稔経済再生担当相は3月の記者会見でこう語り、多くの大企業は自助努力でコロナ禍を乗り切れるとの見方を示した。

 内部留保は会計上、「利益剰余金」と呼ばれる。会社の設立から現在までの毎年度の最終利益の累計額から配当金などを差し引いた額だ。会社が自らの事業で稼いだお金であり、返済が必要な銀行借入金などとは異なる。

 財務省の法人企業統計によると、日本企業が内部留保を確保しようと力を入れ始めた背景には、平成20年のリーマン・ショック時に、「銀行がなかなかお金を貸してくれない」と資金繰りに四苦八苦した経験があるようだ。
東日本大震災直後の23年度に約280兆円だった内部留保は7年連続で過去最高を更新し、24年度には300兆円、28年度には400兆円をそれぞれ突破するなど右肩上がりだ。

 日本を代表するグローバル企業のトヨタ自動車の令和元年12月末時点の利益剰余金は約23兆円に達し、現預金は5兆円を超えている。

 安倍晋三政権の経済政策「アベノミクス」の“第一の矢”として放たれた日銀の大規模金融緩和で、円安・株高となり、輸出企業を中心に日本企業の利益が大きくアップしたことも、内部留保がたまりやすくなった要因とみられる。

 こうした巨額の内部留保にもかかわらず、ここ数年、賃上げや設備投資は伸び悩んでいた。このため、麻生太郎財務相は「(内部留保が)会社員の給与や設備投資に使われれば、景気回復をもっと広く浸透させることができた」と毎年のように企業に苦言を呈してきた。
一時は、財務省を中心にため込み過ぎた内部留保に課税する案まで検討されていたようだ。

 だが、内部留保をめぐるこうした批判はコロナ禍で消し飛んだ。世界中で企業の資金繰りが苦しくなる中、日本企業の潤沢な内部留保が海外からもうらやましがられるようになったのだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e36136b861c35bf45a99ec0ac8482bc43f97aa9c
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:52:03.52ID:3h6AxNDE0
内部留保を使って非常時にやることは、国内構造改革(内容はリストラ)と海外企業の買収(それが失敗
だったらまた国内リストラ)で、一般の日本人に恩恵は無さそう。
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:52:04.43ID:R0826uaC0
政の借金、企業、民間の余剰金をリバランスしたいんだろ
民が金を持ちすぎってのはある
政府が不安定になるから徴税強化するしかないと思ってる
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:52:07.38ID:sx7CfvQi0
>>224
そのとおり

税金を払った後の金は、どう使おうと企業(株主)の自由じゃん。
未来に投資、配当で株主に還元、何かに備えて貯蓄など・・・

株主は投資した企業が利益を上げた場合は法人税を払ったあとの金の一部を配当で貰っているのに、
その配当金にも2割の課税があるんだよ。
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:52:15.86ID:1oeypEJl0
資本主義なんだから、現金溜め込んでて怒っていいのは株主だろ
株主が何も言ってないんだから、内部留保の中身は知らんが正当な経済活動なんだよ
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:52:16.74ID:4OGsZtE40
>>130
これがわかってない人が多いわ・・・

内部留保で給料を払うっていうのは、
赤字になるほど給料払うっていうことになるんだけど

そんな企業で大丈夫か?
いちばんいい日産を頼むw
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:52:33.72ID:RSCL0vQw0
優柔不断な内部留保より設備投資か配当で株主還元か決めろと
これはその通りだろ
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:52:43.25ID:6470Xvtq0
接収ですか?これ
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:52:56.88ID:o74Cj1DQ0
さんざん法人税下げて内部留保させたんだからこの期に及んで税金使って企業用の助成金みたいの出すなよ
税金入れるなら80年代の税制に戻せ
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:53:59.12ID:LgBgD/ar0
>>1
リーマンでちゃんとリスク管理を理解して実行した会社が生き残るって話かな?
良い話じゃないか
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:54:00.79ID:op9F/DYy0
>>198
そして、何かあればすぐ倒産。結果として、従業員が路頭に迷うオチ。
今回の10万円給付だって、貯金という個人の内部留保があれば「助かる」で済むのに、
「すぐに出ないと死ぬ」みたいな事を言ってるヤツは、口座がカラッポなんだろう?
賃貸住まい、子持ち、ローンあり。個人でも貯蓄がないと安心出来ないのに、
企業にはそれを許さないって何?
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:54:03.05ID:ddhrGfA70
まあ平時の際は内部留保はかなり叩かれる
アベノミクス景気がうまくいってない一番の原因は内部留保とも言われてたから
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:54:11.60ID:WR6/E5V00
業績悪くなったときとかこういうときのために企業にも貯金は必要だろう
内部留保そんなに悪いこと?
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:54:12.91ID:c1hy5rx10
>>257
個人も生活防衛する必要は有るだろう。預貯金や資産もゼロの貧民まで国が面倒をみる必要はないんだよ
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:55:07.62ID:S7j91xFq0
内部留保=利益剰余金であるのらば
赤字にする以外に減らす方法はないぞ
赤字になるほど給料払ったらそれこそ倒産だろ
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:55:08.34ID:LgBgD/ar0
>>286
株主還元してもこんな時に労働者が守られない
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:55:12.08ID:sx7CfvQi0
今回の件で、ソフトバンクは大打撃を受けていたなwww。

もし堀江のらい豚ドアとか存在していたら、内部留保が無いからひとたまりもなかっただろうな。
0301不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:55:15.65ID:8jB/v4RO0
政府が頼りにならないことが今回証明されたね
せこい 遅い
巨額の内部留保は正解だった
0302不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:55:25.82ID:DD0etFFx0
>>218
この業況で、キャッシュフローがめためたなのに借金?担保余力があればいいわけじゃない。
借金して賃上げし、人材レベルを高めるのも投資の一つであり、経営では?
0303不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:55:31.30ID:31Fm+JCR0
>>15
こういう知識のないやつが偉そうな顔をして内部留保叩きしてるんだよな
残念ながらマスコミにも多い。
知識のないやつが偉そうに語るのが許される日本はもうだめだ。
0304不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:55:43.34ID:CxV1bHJ90
内部留保は資本金は含むのかどうかってのがよくわからん
他にもなんかの引当金も内部留保なんだろう?
0305不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:55:48.81ID:ydelmqLX0
>>130
詐欺師
普通、「現金が増えてく内部留保」に対して言ってるから。
企業と経営者は蓄えを年々貯めてたから指摘されたこと。
0308不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:55:58.02ID:RArQoyKJ0
もしそうなれば流動性比較的高い資産への投資が増えそうだな
不動産価格もかなり上がりそう
0310不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:56:24.06ID:umlykgT40
内部留保課税
金融資産課税

これは是非ともやるべき
今までやって来なかったから財源が無くなるんだよ
0312不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:56:39.78ID:SD9TJl6H0
アベノミクスこれだけで失敗だったって分かるわ
それなのにずっと対策しないで放置だからどうしようもない
0314不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:56:59.56ID:xOzdTJlY0
500腸炎も内部留保を餅ながら事あるごとに減税を要求してる
阿漕な企業にも相応の負担をするべき時が来たわ
その次は公務員給与の見直しな
0315不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:57:05.43ID:7TmF9Dyq0
そりゃ大企業有利に進めてきたんだもん
当たり前だ
で、大企業から盗るようにすると
即座に下位に反映されるから困る
0316不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:57:07.26ID:MW75ngRy0
>>1
馬鹿だろ?
内部留保がなかったらすぐに倒産するわ
0317不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:57:10.29ID:sqopBr9e0
馬鹿なのか?
なら法人税上げたら済む話やん
0318不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:57:12.76ID:uXPIWKpO0
問題はこの危機に内部留保を使ってどう攻めるかだ
ただ助かったじゃダメだよ
ちゃんと買収なり投資なりして次の成長に乗らないと
日本企業は危機でも平時でもずっと引きこもりだから問題
0319不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:57:13.78ID:APfMwIMe0
世界経済が同時にストップする事は前もあったし
同じ過ちを繰り返すこともない
0320不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:57:18.04ID:9PD584aV0
内部留保のおかげで首になりませんでした(ニコー
みたいな広告キボンヌ
0322不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:57:22.93ID:LgBgD/ar0
>>306
使わずに済むならそれで良い
使わないと会社が潰れるようなケースで役立つ
0324不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:57:40.63ID:WMVnUz/10
これが成長しないデフレの原因なのに馬鹿しかいないから気が付かない。
また社員の給料を下げて貯め込むのか、バーカ。
0326不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:57:46.94ID:asMl2hgh0
リストラされた父親がへそくりでお小遣いを子供に渡すようなもの
0327不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:57:49.69ID:hr22f10L0
自民支持者だったけど日本第一党支持に変わったわwww
桜井誠のがうん百倍日本国民のこと考えてるじゃねーか自民糞やんけマジでwwww

まだお前ら自民支持してるんか?つらそうだなwww
0328不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:57:51.18ID:4OGsZtE40
>>243
発想が逆

お金を払っても全額が費用控除されない
固定資産が典型的

例えば、100万円のものを全額現金で購入しても5年償却なら
年間20万円づつしか費用控除されない

費用控除されない分を積み立てておく分「も」利益剰余金になる
0329不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:57:56.05ID:5Lzj2Bpg0
>>310
財源が欲しければ糞安倍が海外ばらまきやめればいいだけだろ
あれ糞の役にも立ってねーぞ
0330不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:57:56.48ID:ddhrGfA70
問題点は内部留保に課税したら企業資産は海外に置かれる。
この対策で海外に送金した分を税にしても構わんが、そしたら企業は海外流出するから法人税減税した意味がなくなる。
0331不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:58:02.67ID:IfPVDEsz0
内部保留は現金だけじゃないからこれに課税なんてしたら
払えなくてやばくなる会社が増えそうだねぇ。
0332不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:58:10.58ID:LgBgD/ar0
>>321
勝手に決めるな
0333不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:58:24.33ID:sx7CfvQi0
>>299
倒産しないなら守られているだろ

そんなの羨ましいなら、みんな株を買えばいい。
自分は株券を買って紙くずになるリスクは負いたくないけど、他人の儲けは羨ましいとか屑だわ。
国も株を買っているぞ。しかし含み損になるとブサヨは叩くよな。
0334不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:58:31.34ID:33QBeNOf0
>>263
口先では資本主義経済を否定しながらも、
そこで生み出された果実を横取りしようと企むのが
卑怯者の日本共産党。 
銀行強盗と同じで盗むことしか興味はない
0336不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:58:34.54ID:7kn0Z6ZC0
>>5
現金で積んであるっつうのタコ。
0338不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:58:35.80ID:4pxtGFIn0
>>244
つまり全部銀行が悪い
0339不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:58:46.43ID:OS58lkDZ0
>>5
10年ぐらい前だったかリストラ全盛期はそうだった
今は現預金による内部留保が積み上がってる
0340不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:58:49.12ID:g9aTwaye0
>>1
これこそアベノミクスのおかげだよ
企業の内部留保が日本を救う?
0341不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:58:53.13ID:LIhotUXV0
財務省は潰す気かww
0342不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:58:59.34ID:J5FD3o0c0
内部留保で危機のためにキャッシュを貯めておくことは、そんなに悪いことではないのではないか?
問題はそれを大きくしようという動機によって、というか株主配当とかも同様肥大化して、本来的に労働者に割かれるはずだった分が奪われてしまうことやないか?
0343不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:59:03.52ID:hr22f10L0
死んだ目しながら自民シカイナイー呪文つぶやきながら自民に投票し続ける庶民のみなさまこんにちはwwwww
0344不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:59:04.36ID:ydelmqLX0
政府も賃金上げろと言ってたろ。それが動かぬ証拠だ。
経済政府で現金増やしたのに何故上げないとな
0345不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:59:05.68ID:9X9JXu7G0
マスコミお得意の個人に言い換える論法取ったら
留保金課税なんて猛反対されそう
0346不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:59:09.22ID:4hqd9kFu0
>>254
日本の大企業は低ROEで大して利益剰余金は増えない
内部留保を貯めたくてもそんなに貯まらないのだが
0348不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:59:23.99ID:wCkkf5z70
これを口実にこれからも給料絞って内部留保ばっかしだすじゃん
0349不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:59:25.36ID:WMVnUz/10
>>318
今までも投資しないから内部留保になってるんだが。
これから投資するって、また貯め込むだけだよ。
0350不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:59:36.41ID:M2ke2z+/0
内部留保はお前らが思ってるようなのとは違う!簡単に使えないんだ!
って言ってたのはなんだったの?
0351不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:59:54.13ID:hr22f10L0
ジャパンファースト!!
黙って桜井誠の言うこと聞いてみろよこの豚真面目に次の総理にしてやってもいいわwwww
0352不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:59:59.89ID:J9ZiLhmx0
法人税減税しても社員に還元されないから
法人税減税を廃止して所得減税してやればいいよ
0353不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 10:00:04.57ID:VNudEN300
そりゃそうよ(^.^)ノ
0354不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 10:00:07.84ID:c1hy5rx10
>>255
税金は単年度の支出だが、人件費は能無し社員が辞めるまで続くんだぜ
ボーナスや一時金なら出すかも知れないが、賃上げに回す経営者は経営者失格だな
0355不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 10:00:11.03ID:eBbhBRCp0
リーマンショックの時に国が助けなかったから過剰なくらいに内部留保しまくってるって聞いたが
今度はそこにも手突っ込んで持ってくのかw
0356不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 10:00:11.03ID:vZtag3Ph0
>>324
同一業務同一賃金で派遣の給料に下げ、それでもダメならリストラ、内部留保は絶対守る、それが大企業
0358不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 10:00:31.26ID:do4NbhXD0
財務省ってやっぱり売国だねぇ・・・はぁ・・・悲しいわ。
ただ大企業に対する課税が優遇されすぎだよね。
トヨタも溜め込みすぎてるし下請けに還元すればいいのに。
ソフトバンクグループとユニクロはさっさと倒産してください。
0359不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 10:00:34.05ID:f7EtJrIh0
企業の内部保留を認めるなら

個人の定期預金も金利で貯金できるくらいに戻せよ
円安サラ金武富士の日本は世界に金貸して投資で他国を富ませるくせに日本国民は眼中にないとかどこの国の政府だよ
0361不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 10:00:41.21ID:WMVnUz/10
ずっとアマゾンは赤字なのに成長し続けてるからな。
ずっと黒字なのに衰退し続けてる日本企業。
0362不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 10:00:43.28ID:8ay12Cnp0
>>316
そんな事はないよ、内部留保を資本金に振り替えても企業は潰れないよ
内部留保を含む純資産が負債と比べて十分にあれば問題ない
0363不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 10:00:43.55ID:+annUT+y0
内部留保に45%くらいの重課税をすべき
そこからの税収を1世帯あたり100万円くらい分配すればいい
0364不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 10:00:49.51ID:OS58lkDZ0
内部留保のおかげで倒産しないなら国の税金は使う必要ないって事だな
0365不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 10:00:55.13ID:kGMRzbre0
こういう時のための内部保留
国内市場に放出してもらおう
0366不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 10:01:01.62ID:SjHyGMCb0
アフターTAXの領域に課税とか舐めてるでしょ。
まずは無駄使い体質を改めよ
0368不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 10:01:16.07ID:LgBgD/ar0
>>333
そう、だから倒産しないように株主還元じゃなくて内部留保溜め込むのが正しいと言ってる

企業は倒産しないことを第一に考えて株主のことは適当に考えれば良い
0369不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 10:01:21.73ID:qwPn55gh0
>>1
>内部留保

に搾取されまくって現在コロナでリストラなどカネ困窮してる善良なリーマン共!今はコロナ関係なくマジカネなければナマポ簡単に通るから!犯罪、自殺禁止!損だぞ!
0370不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 10:01:22.91ID:aDxn+ykQ0
内部留保=派遣で安い賃金でこき使われてきた涙のお金
0371不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 10:01:36.30ID:BD4LQAPk0
保留って書く人が多く見られるけど、用語としては、保留でも間違いではないんだろうか?
0372不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 10:01:37.33ID:ydelmqLX0
嘘つき犯罪者に騙されんなよな。
収支バランスがおかしい事は動かない。
その果実が不景気と言うわけだ。
0373不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 10:01:38.85ID:7kn0Z6ZC0
>>334
適切に税金をとって、
社会資本を増加させて、
通貨の価値の担保を増加させなければいけないのが、
管理通貨制度だ。
0374不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 10:01:40.14ID:1oeypEJl0
>>324
お前が馬鹿だろ・・・
人を見下す時間があったら勉強して
0375不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 10:01:43.81ID:Y1XCZY+K0
内部留保に課税いいね
0376不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 10:02:00.58ID:Ajrd2hWh0
政府自治体の対策は当てにならないということも改めて判明したし、自己責任で自分の身を守るため今後はますます溜め込む。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況