X



石川県、購入券でマスク販売開始 全戸に配布 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2020/05/18(月) 10:13:53.66ID:6wf2Qj9C9?2BP(0)

5/18(月) 10:10
共同通信
 
 新型コロナウイルス感染拡大によるマスク不足の解消に向け、石川県が県内全ての約50万戸に配布した購入券によるマスク販売が18日、ドラッグストア「クスリのアオキ」の県内各店舗で始まった。販売は6月10日まで。

 午前9時、同県白山市のクスリのアオキ北安田店が開店すると、購入券を持った客が続々と来店。購入した同市の自営業浦山朱美さん(61)は「マスクがないと外出できないので大事に使いたい。最近はどこでも買えるようになってきているので、もう少し早かったら良かった」と話した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200518-00000028-kyodonews-soci
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 10:56:33.51ID:A4VWlT7z0
あと1〜2週で投げ売り状態になると予想 50枚1000円切らないと売れなくなる 

困った業者は500円もあり得る
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 10:58:40.87ID:wWHBFNxB0
>>68
そらそうなるね
これだとライバルは十分商機になる
アオキより安い価格帯でマスク売りだせば顧客獲得と
信頼関係の構築ができる
ライバルは集中的に物量を供給すれば良い
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 10:58:52.72ID:AbnBgt4S0
これ、高過ぎだろw
価格設定が完全に後手だと思う。
石川県、アホすぎだわ。
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:00:47.88ID:A4VWlT7z0
>>15 ド田舎県だけどホムセンに山積してある  
数箱展示にしてしょっちゅう品出しして、無い無い感だせばもっと売れるんだろうけど
店員も忙しそうだし無理かな
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:04:53.11ID:jtjeW77y0
>>9
50枚 2000円は 性能次第だよね。
ゴミ・虫・髪の毛(●◆●の毛?)・耳が痛くなる・掛心地悪い 
フィット感 装着感 サイズなど
素材もいい加減でウィルス細菌除去もへったくれもない粗悪品、
こんなのは以前100円ショップで10枚入りだった。
もちろん100円ショップでも 虫・ゴミ・汚れなどない まずまずだっだ。
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:05:08.40ID:xg08Amyi0
後手のマスクいらない
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:05:15.14ID:LTok/5eZ0
>>72
俺だったらどうせ買うならきちんとした医療品卸が出した方買うけどね
苦情先も明確だし
青木、Ciメディカル(かな?)、県のどれかが受け付けるやろ
Ciメディカルはあれやろ、全国の歯科医師にマスク寄付したとこじゃなかったっけ
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:05:28.43ID:AXKBqN/X0
知事をどうにかしろよw

観光客来てください

コロナ患者激増

まずい状況になりましたからもう来ないでー


大都市しか入ってない特定地域にランクインw
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:06:06.06ID:A4VWlT7z0
そもそも 今売られてる不織布 99%カットマスク 1枚10〜20円ぐらいの商品ですよね
50枚2000円が異常なんだよね
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:06:38.50ID:84DdzZQA0
他でもっと好きなの買いたいなら買わなければいいだけ。
アベノマスクと違ってまともな政策だよ。
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:06:42.88ID:drv/G7HQ0
>>16
実はハガキには税込み2350円と書いてあったが
値下がり傾向を受けて急きょ税込み2000円になった
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:07:48.80ID:wWHBFNxB0
>>78
だから俺はコスモスのオリジナル買ったんだよ
598円でw
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:07:50.52ID:76IkAcSy0
富山県にも来たぞマスク購入券。
50枚2200円。
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:08:55.31ID:76IkAcSy0
>>79
石川県が大都会の仲間入りした記念すべき日だったな。
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:09:16.58ID:drv/G7HQ0
>>72
石川県におけるクスリのアオキの強さを知らないんだろ?
業績はアホみたいにいいよ
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:09:50.31ID:LTok/5eZ0
>>84
まあつけてるポーズだけなら何でもいいけどな
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:10:24.91ID:EanwG3eJ0
もうマスクなんてどこでも買えるようになったのに
何をやるにも行政は遅いな
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:11:41.10ID:/cwTwkUE0
アベノますくは?
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:11:42.71ID:4+n74E2s0
ティッシュ一枚折り畳んでいれる
息吸うときにティッシュが張り付く位の密着にする
汚れたり湿ってきたら交換これが一番楽で安い方法
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:11:52.73ID:O6oS4qJE0
>>85
今となっては微妙に高いよな。
まあ4/1に発表していまだに来ないアベノマスクよりマシだが。
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:12:12.24ID:+ExUp/v10
アベノマスクいらないよな
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:15:20.29ID:ZANwnhyC0
>>87
アオキは金沢の町中にはほとんど出店してない。

スギ薬局が金沢の町中中心に出店してて、徒歩ならスギ薬局に出向く人が増えてるよ。
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:16:01.91ID:HIlkrWT50
>>28
1日ごとにABCとかにしないと
Cグループがかわいそうたろ
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:16:54.23ID:LTok/5eZ0
>>97
そこら中にあるけど
むしろスギはそこを重点的に攻めてる
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:18:04.77ID:XTAGYecG0
>>15
50枚箱売りは2000円から3000円でうってるよ@横浜
だれもかってない。あまってる

7まい400円でマツキヨなんかで買うよりは安いよね
ドンキにも7まい500円で沢山ある
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:18:25.47ID:wWHBFNxB0
>>88
いや玉川衛材って言う東京の会社のマスクだぜ
全国マスク工業会のマーク入り
元々花粉症で買ってたから間違いない代物だよ
武漢前まで60枚入りだったが今回のは枚数見てないわ
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:19:18.86ID:ZANwnhyC0
>>99
アオキは町中には本当にない。

スギ薬局は旧市街地の車不要な立地のところに増やしてて、地元民はそこで買うからわざわざ車でアオキに行かなくなってるな。
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:21:33.56ID:wWHBFNxB0
>>87
知らねーわ
コスモスよりたけーのだけ知ってるw
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:22:05.21ID:drv/G7HQ0
スギ薬局w弱小すぎてライバル候補にすらなってない
Vドラッグ、キリン堂、シメノドラッグ、ゲンキー、ウエルシア
全てフルボッコ状態
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:23:02.33ID:WV3LpEpN0
アオキの無い所はどうするのか気になるな
車で行きゃいいのかも知れないが
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:23:29.81ID:ZANwnhyC0
>>106
金沢の町中にしか増やしてないからな。
県庁の近くにもあるらしいが。
今度、元車にもできる。
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:23:41.01ID:K4ID32yY0
「分かる人にはわかるヤバいやつ」NHKでパチンコ店の様子が報道されるも“写っちゃいけない写真“が放送されていた
http://nmkij.pizzamonster.org/yd?8pkzd/sxmx6hlt5u7.html

居酒屋が出していたテイクアウトのお弁当で『うに丼1枚まるまる弁当』が1000円で売られていたので気になって注文してみたらとんでもないものが来てしまった

http://nmkij.pizzamonster.org/lr?y5cin775ri8/hz2xq2j7uu4.html
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:25:01.45ID:LTok/5eZ0
>>102
ああ、町中ってそういう意味か
都会の人ってそういうところ攻めたがるよね
このエリアは郊外こそ肝なのに
どこにあろうとドラッグストアには車で行くんだよ
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:25:30.55ID:zTmf4iBB0
>>1
>  最近はどこでも買えるようになってきている

書いてやろうと思ってスレを開けたら、いきなり1に書いてあった。
周回遅れ、お笑い手遅れ野郎は僕でしたーーー
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:26:34.12ID:LTok/5eZ0
>>106
攻め方がアホなんだよ
マツキヨ、ココカラで懲りてない
なんで手を組んだのかね
何も役に立ってないじゃん
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:27:04.43ID:ZANwnhyC0
>>110
いやそうでもなくて金沢中心部のスギ薬局は人が多いよ。
わざわざ車で行くのが面倒くさいし。
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:28:42.01ID:hGnB2zne0
>>73
北陸三県どこも2000円以上だけどね。確保した時期が悪かった。
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:29:20.37ID:drv/G7HQ0
>>114
そもそも片町香林坊周辺に住んでる人がどれだけいるんだ?
そんな少数派をターゲットにしても仕方ない
金持ちだからと言って金を落としてくれる業種でもあるまいし
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:30:31.20ID:GPhPmlV50
コロナ患者急増の4月中旬に地元新聞に
散歩コースを試行錯誤中と語る石川県知事が載っていた

お前が試行錯誤するのはコロナ対策だろ!!
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:30:44.05ID:LTok/5eZ0
>>114
それはキャンペーンで安売りバラまいてるからだよ
体力あるうちだけ
金沢民が徒歩でトイペ買いに行くかよ
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:32:46.68ID:EBmNi9jL0
アベノマスクはまだ届きませんが、近所のドンキで普通にマスクが売っていました 
5枚300円だけどね
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:32:57.88ID:ZANwnhyC0
>>118
トイレットペーパーは一時期は広いコーナーで売り切れるほどみんな買ってるよ。
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:35:01.07ID:LTok/5eZ0
>>101
なるほど
オープンしたら見に行ってみるわ
いつオープンか知らんけど

>>122
んーちょっと通じなかったかな
まあいいけど
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:35:35.48ID:ZANwnhyC0
ちなみに線路から海までも宅地。
香林坊なんてたいして広くない。
香林坊と隣接する長町からすでに宅地。
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:38:44.67ID:WV3LpEpN0
>>124
武蔵〜南町〜香林坊〜片町の大道沿いはオフィス街だけど、
そこから奥行けば普通に住宅街だよなぁ
ダイエーが潰れてから、買い物しづらくなったわ
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:40:47.43ID:ZANwnhyC0
>>125
それは近くにドラッグストアがなかったから。

元車は正しくは長町三丁目。
長町周辺なら歩いていける。
近隣の中央通町や長土塀からも買いに来る。
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:45:08.27ID:wWHBFNxB0
>>120
今回のマスク騒動になるまで販売元なんか意識もしてなかった
チャイナ制でも色々あるのが分かってから供給元と全国マスク工業会のマークは
確認するようになった
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:48:23.44ID:S7Anz+u70
いい政策なんだろうけど1か月遅かった。


 福岡市博多区の博多川端商店街では大型連休明けから複数の露店が、50枚入りの1箱を2千円前後で販売している。

同市・天神地区では50枚入りマスクを3500円で売る衣料品店や2千円台の宝飾品店など乱立状態だが、
中には「1355円から」との看板を掲げた化粧品店も。インターネット通販の価格比較サイトでは、
マスク1枚当たりの平均価格は不足感が強かった4月24日に78円だったが、14日には31円にまで下がった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200518-00010011-nishinpc-bus_all
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:50:31.96ID:IA2PP4nF0
隣の福井県が1カ月前に2350円(税込)
今更だよなぁ
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:50:36.58ID:96EfBxS30
暇だから金沢に遊びに行きたいんだけど
今もヤバいですか?
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:51:28.86ID:43yXoiwb0
俺んとこは自治体から使い捨てマスク一人10枚ずつ送られてきた
ちなみにアベノマスクはまだこない
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:51:47.14ID:1Yrnj61D0
>>2
>税金の無駄

アベノマスクの金ドブよりはまし
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:52:28.79ID:RLZ2QJDn0
中国製でしょ
要らんわ
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:58:09.68ID:YQj2vIKg0
やっぱりこの知事まじで終わってるね
自分の考えで発言したら大失敗して他人の真似したらタイミング遅すぎで意味無し
コロナには今までの経験なんて一切役に立たない証明みたいなもの
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:58:34.39ID:VZaIaGsC0
まぁ北陸みたいな田舎だと未だにドラッグストアとかでマスク売ってるのあんま見ないからそこそこ需要あるんじゃないの
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:59:53.44ID:t6OOwt/R0
>>101
玉川衛材は自分のいつも買ってるフィッティという個包装マスクの会社だ
包帯やガーゼなんかもやってるよね
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:02:01.90ID:wWHBFNxB0
>>138
さっきHP初めて見たけど色々あるんだな
てか普段買ってるうがい薬かここのだと知ってにやけたわw
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:05:24.63ID:yQX9Xo0X0
石川県民だが既にドラッグストアで50枚2000円切ってるマスクが売られてるという。
ただ購入券と引き換えのマスクは複数種類あるらしいから、どんなものかと一応買いに行くけど。
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:06:48.13ID:8db4yB5L0
余計な事すんなよ!
アベノマスク届くまで大人しく待ってろ


って糞ジミンが
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:09:07.28ID:ZU/UhzFm0
>>10
それと価格暴落な。
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:09:31.78ID:yQX9Xo0X0
>>15
石川県だが数日前に仕事帰りにドラッグストア寄ったら箱入りマスク普通に売ってたわ。
おそらくこの購入券が効いてるんだと思う、慌てなくても買えるっていう保障があるから。
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:10:29.86ID:zVWajdLs0
>>47
金沢城なら緊急事態宣言中も毎日散歩に行っていましたが
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:12:15.39ID:wWHBFNxB0
石川解禁になったら回転すし食いに行きたいわ
自粛してたらか金使ってないし
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:13:00.02ID:H5lwlbzb0
俺のとこは50枚2350円だったけどな

んで店頭にはプラカードを持った暇そうな職員が二人も突っ立ってるのか…
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:13:07.39ID:1oOoGYzV0
アオキ以外でもっと安く売ってたで
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:14:17.00ID:wWHBFNxB0
>>148
まだ売ってるんだろ?
値下げしないんだろうか?
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:14:21.31ID:IDTfpgya0
はっきり言って愚作だよ。

アオキと癒着。グルになって税金無駄遣い。
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:19:42.32ID:XXQD88H60
配給券か…懐かしいな。
米穀手帳みたいな配給手帳を作れば良いのに。
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:19:45.63ID:eB7WW2hg0
>>153
東京は日本製が50枚500円で買えるとか、マジですか?
羨ましい
金沢市民だけど、田舎だから、これでもありがたい方だよ
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:23:27.27ID:PzMKMOYm0
今となっては値段が高いとかいうのは結果論だからちょっと気の毒。
本来ならば何カ月も前に政府が全国民対象にやっているべきだった。

中国が日本資本の工場のマスクも輸出を止めているという話もあったが、
本当だとしたら日本政府がそれに何のアクションもしなかったのが不思議。
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:32:55.46ID:KA5reT4K0
仕入値いくらの物を販売価格2000円以上にしてんの?
自治体の利益も上乗せし過ぎてたり品薄商法で便乗値上げしてないか?
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:44:26.73ID:l06nc0pX0
取りあえず文句を言う老害
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:48:47.14ID:zVWajdLs0
でも、購入券なんだし、それに忘れてる人もいるようだが
確実に2波、3波は確実にくるんだしそんとき不足してる事があるかもしれんし
別に無駄じゃねーだろ
いらなきゃ買わなきやいいだけだし
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:52:04.64ID:OWlimpbv0
こんなの2月にはできたことやろ
おそ
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:13:33.91ID:wMWfOwNp0
>>15
自分が住んでいる場所とか行動範囲書けよw

ここ1週間でいっきに見るようになったわ。
昨日は箱マスクもあったし、数枚入りはどこのスーパーでも見るし、
ガキ用ウレタン数色あったり。
ドラッグストアは全然行く用がないから知らん。
ほぼみんな不織布マスクしてるのに、スルーしてるってことはもう行きわたってるんだろうな。
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:15:49.85ID:LTok/5eZ0
>>15
ブックオフにマスク入荷ってのぼり立ってたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況