X



【高橋洋一氏】GDP壊滅、歴史的コロナ恐慌か…それでも日本は「緊縮派」だらけの愚 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/05/18(月) 10:22:42.45ID:vbwS1ST29
コロナ以上に怖い「経済悪化の犠牲」
本稿が掲載される5月18日、2020年1-3月期の国内総生産(GDP)速報値が公表される。

実質GDP成長率について、民間33社のエコノミストの予測平均は前期比▲4.6%(年率換算)。筆者はかなり以前から▲5%と言っていたので、まあこんなものだろう。

2019年10-12月期は▲7.1%、7-9月期は+0.1%とほぼゼロだったが、それを入れずとも2期連続マイナスで、すでにリセッションだ。

コロナ以上に怖い「経済悪化の犠牲」
本稿が掲載される5月18日、2020年1-3月期の国内総生産(GDP)速報値が公表される。

実質GDP成長率について、民間33社のエコノミストの予測平均は前期比▲4.6%(年率換算)。筆者はかなり以前から▲5%と言っていたので、まあこんなものだろう。

2019年10-12月期は▲7.1%、7-9月期は+0.1%とほぼゼロだったが、それを入れずとも2期連続マイナスで、すでにリセッションだ。

さらに悲惨なのは4-6月期で、▲25%程度でないかと筆者はかねてより予測していた。となると、昨年7-9月期と比べて▲40%程度である。なお、アメリカでも米議会予算局が4月24日公表した経済見通しでは、1-3月期GDPは▲3.5%、4-6月期は▲39.6%。2019年10-12月期は+2.1%だった。3四半期を合計すると▲40%程度と、日米ともに似たような状況だ。

もっとも、日本でこれだけGDPが落ち込むのを放置していると、あとで300万人程度の失業が予想され、それによる自殺者が1万人程度増加する。コロナによる死者は1000人程度であろうから、それよりも経済悪化に苦しむ人の方がケタ違いに多いのだ。

もちろん10-12月期は消費増税の悪影響もあった。それにコロナショックが加わった結果だ。

コロナショックは消費増税ショックを含めて、需要がなくなることによる「需要ショック」だ。一部の経済学者には、サプライチェーンが分断されることによる「供給ショック」と考えている人もいて、そうした人は「コロナ増税」を主張しがちだ。

というか、増税論者はいつでも増税ありきなので、その後付けの説明のために、供給ショックであるという体裁をとりがちだ。もちろん、供給も不変ではないが、問題は需要と供給のどちらが大きく落ち込むかということである。

全文はソース元で
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/72674
https://gendai.ismedia.jp/mwimgs/7/7/-/img_774eb2a3c8b8bb7e284bc3ea29bcc08f373485.jpg
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:37:00.97ID:wQGHq1sq0
うかつなこと言うと人が死ぬよ
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:37:18.02ID:jyDGSMr50
医者が騒ぎすぎたからなw おかげて連鎖倒産だよ
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:37:26.80ID:XqMoDWTq0
>>203
> インフレ、デフレをコントロールすべきと主張してるように思っているのだが。

そのレベルの概論なら、今でもそうじゃん。
一応2%目標なわけで。
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:37:41.70ID:Qyc5KycM0
>>1
東大と厚労省がぞれぞれで東京都内の抗体検査した結果は
抗体を持っている人の割合は、0.6%と数値が一致した
つまりこの抗体保有率0.6%とはかなり信ぴょう性が高い数字ではないだろうか?
都民の0.6%が過去に新型ウイルスに感染したと仮定すると
都民の人口 1400万人 × 0.006 = 8万4000人が抗体を持っている計算になる
一方都内の新型コロナでの死亡者数は、約200人

200人 ÷ 8万4000人 =  0.23 %

新型コロナの死亡率は、たったの0.23%ということになる


新型コロナ、たしたことなくない?

こんな死亡率の病気を過剰に恐れているのはバカバカしいと思えて仕方ない
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:37:47.54ID:vro6B4+90
>>211
トヨタがダメなら世界中の自動車メーカー潰れているわw
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:37:48.09ID:pIpWh0Rc0
>>197
税は政府支出とは無関係、税は所得再分配とインフレ率を回収する手段だ
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:38:00.96ID:yIGGKotL0
緊縮財政派は、国会議員の数を緊縮しないトンマが多すぎる
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:38:16.39ID:TxYVITW70
どうせ病院にくくりつけられた廃人のような老人が死ぬだけだし
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:39:15.46ID:VEnuJMaW0
理論数式がないと、そもそも主張が正しいかどうかの証明も出来なければ、議論も出来ない。
シミュレーションも出来ないから、政策に落としこめもしない。

そういう意味で、MMTは経済理論としては論外であり、存在していないも同じ。

元々、MMT的な主張は昔からあって、ファンクショナルファイナンスなど定期的に同じようなものは出て来る。

過去に出て来た同種のものには、一応は理論数式やバックボーンとなるデータなどもあり、一応は経済理論として姿を現し、議論された上で歴史の中で消えて行った。

MMTはその手の奴から、理論数式などの経済理論といえる部分を抜き取り、
ただ放漫財政を正当化したい欲望を持つ人に都合がいいメッセージの部分だけが残された、ただのエッセイみたいなもん。
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:39:45.04ID:i1hCLLA10
戦後最大の危機なんておもってるのは備えゼロのアホウだけ
半年も食っていけねえとか乞食かよ
自転車操業のアホ多くてマジワロタ
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:40:34.75ID:o9uK1Ynv0
消費税へらそうよ
期間決めてもいいから
そしたら、安いものから車や家などの高いものまで、バンバン買うでしょ
さるでも分かることなのに・・・
財務省ってなんでここまで、減税できんのかね
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:41:21.66ID:zIif/3Wm0
>>222
詳しくないんで概論レベルしか書けないんだけど。
ただ、概論レベルでもその2%が7年かけて達成できていないという事実はあるよ。
方法が間違ってるとか足りないとかは思わないの?
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:41:39.86ID:liN/0/N80
リフレ派ってマネタリーベース増やせばインフレになるぜっwって
理屈を考えだすために生まれた主流派だろ
400兆円積み上げてMMTに爆笑された奴らだからMMTは大っ嫌い

てか、遂にアメリカがMMTにシフトしたぞw
恐慌に主流派経済学なんかで対応できない事は歴史が証明しているからなぁw
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:41:45.36ID:pIpWh0Rc0
>>228
立派な数式をごちゃごちゃ混ぜりんこしてきた主流派の分析が当たった事ないじゃん
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:43:01.49ID:MygF0NDP0
未だに緊急事態宣言や自粛を推進している者は
もはやテロリストそのものだ。
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:43:22.53ID:pIpWh0Rc0
>>229
トヨタも今年度までしか内部留保持たないらしいね、あそこは借金が多いから
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:43:29.19ID:tBy4K18c0
マスコミの人達って今は給料も減らずに仕事もあるから危機感ないけど、これからトヨタもJRもテレビCMカットしてくるよ。
新聞広告のメインの旅行会社もつぶれるし。

なんで先読みできないかな?
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:44:18.23ID:EHOaz05O0
日本は貨幣供給量だけの問題じゃなくて、何処に供給するか、税制をどうするかの問題
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:44:35.55ID:9k5avM6W0
>>230
減税したら財務省キャリアの汚点になる
そしてこれは末端の地方公務員にすらそうなっている
なんとなく上手くいってるうちはそれでいいが非常時には致命傷になる
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:44:59.28ID:+UZamGyK0
>>228

必死ねぇw

経済に純粋数学が適用できるってのは

人文学問に「科学性」をもたせたい学者共の

「妄想」や「宗教」に過ぎない

じゃあ経済を完全理論化できた暁には

為政者は完全無欠で無謬な計画経済できるはずで

社会主義体制に移行するのか???
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:46:26.99ID:B59CgozT0
>>204
東京の人口考えたら
「異常に」感染率低いんだが
将来何が地獄なの?
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:46:36.56ID:drv/G7HQ0
>>5
キャッシュレス還元の延長なし
消費税減税なし

どう見ても緊縮財政じゃん
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:46:44.93ID:VEnuJMaW0
財務省が減税出来ない理由は簡単、国債を売り付ける相手、財政健全化を金融機関側から突き付けられているから。

企業でいえば、経営状態が悪いので、経営改善しないと、もう追加融資は出来なくなると脅されている状態になっている。

金を借りる側は貸す側にそれを求められたら、従うしかないので、財政健全化に追い込まれている。

金融機関側が政府側にそれを求めるのは、貸せる金がもうそんなに増えないのがはっきりしてきたから。

単純に言えば、少子高齢化と人口減で、金融機関が運用可能な資金の増加ペースが衰えているので、
そんなに政府に貸し出し増やし続けられないのが、はっきりしている為。

財政健全化失敗すれば、日本も外貨建て国債発行国の仲間入りをする。
外貨建て国債出してる国の多くは、国内で売れなくなったから、出す羽目になったとこが多い。
それと同じ事になる。
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:47:14.24ID:B767kybv0
>>65
外出制限するななんか言ってないし
最初から自殺者増えるから金刷って
配れ言うてたけど
0246皇帝パルパティーン
垢版 |
2020/05/18(月) 11:47:44.75ID:9s2HVwve0
まぁタップリ財政出動してくださいな。
氷河期世代以降の若い人がどうなろうと知ったこっちゃない。
逃げ切り確定の世代はバラマキ大歓迎だ。
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:49:22.10ID:33QBeNOf0
たとえばだが、元どおりの飲食商売できるハズ と考えるのは甘すぎる。
今の患者数は3月の患者ペース。ここから4月には一気に1日700人
もの患者が出て、全国民が震え上がったのを忘れたらアカンよ。

完治するまで辛くて長いリハビリ期間が必要。
リハビリ放り出して太く短く生きたいわ なんてヤケおこすな
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:50:24.56ID:i1hCLLA10
itやネット物販系は急落前に戻してる所もかなりある
おれが投資してるところは最高値更新ばかり
一番のお勧めはレーザーテック
おまえらも買っとけよ
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:50:31.46ID:wmVmANIK0
>>1
お、ウォッチマン高橋が政府批判とは珍しいな
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:50:34.42ID:+UZamGyK0
ID:VEnuJMaW0

主流派の理論のベースって

「需要を満たす供給が適価であればものは必ず瞬時に売れて売れ残りは一切出ない」

なんだけど

そんなわけねーよなwww

どんなに安くてもクソ製品は売れ残るし

長年日の目をみなかった商品が有名人のツイートで火が突いてプレ値になるとか

そういう現実世界を全く表現できていないのに

数式で経済を全て説明できるとか

カルト宗教レベルで胡散臭えだろwww
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:51:00.98ID:mnbMSUWj0
>>9
これな
この人は経済のことだけ聞いてれば良いw
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:51:10.14ID:O1DnFql90
高橋さんは自粛派で金刷って配れいってたし
上念みたいなクズと一緒にすんな
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:51:19.49ID:XqMoDWTq0
>>231

別のレスツリーでも書いてるけど
リフレ派はここ5年くらい「財政もやらんと金融だけでは不十分」で「踏み込み足りない」って感じなのに
やるべき事やってないのに「あの理屈は間違ってると考えられないのか」っておかしくない?
金融と財政両方やって上手く行かなかったのなら「間違ってたのか?」となるけどね。
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:51:36.00ID:B767kybv0
>>214
若いころ感染症の統計数理勉強
してたらしくて
今回コロナの収束予想してたりしてて
面白かったけど
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:51:44.40ID:TQx3VRTA0
失業率が今は2%代
リーマンショックの時は5%代
コレ時期に追いつくか、もっと悪くなる悪寒。
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:51:51.32ID:bu3b6slP0
この緊急事態下で例年通り税金を取ろうというのが間違ってる。
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:53:28.49ID:tXGjNFwi0
野党もなぜか財政支出については言及しないよな
財務省はそこまで力持ってるって事なのか
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:53:42.34ID:33QBeNOf0
>>241
東京はせめて緊急事態宣言ぐらい解除してから余裕見せてくれよ
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:53:48.05ID:vro6B4+90
>>241
インバウンド消滅と新しい生活様式でどうやって三密作れるの?w
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:54:17.81ID:M9GWeBom0
芸能人とか、どうでもいい法案には反対するのに、緊縮財政には全く反対しない
どころか、むしろ緊縮に喝采送ることさえあるよな。

こっちのほうが余程重大問題なのにな。
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:54:35.16ID:vnXK0VYP0
>>253
いつだれが言ったのかくらいは言ってくれ
リフレ派はいつもリフレ派で誤魔化すので(あいつは言ったが俺は言ってないとか)
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:55:17.07ID:VZPqqnAF0
GDPなんか重要じゃないんだよ
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:56:21.55ID:hLCc2/Yy0
今は官僚の逆やら良い。
消費税撤廃。
政治家 公務員の給料 経費の大幅削減。
その金を低所得者へ ばらまく。

やったら 海の底行きだろうけど・・
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:56:22.82ID:+by2rvDG0
>>108
0にしたらたぶん物価上がるよ
企業が儲かるだけになる

そんなことよりいまはどんなことしても円高誘導しろよ
海外に振り回されすぎなんだよ
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:56:39.37ID:i1hCLLA10
コロナが1〜2年続けば遅れた日本もすっかり変わる可能性
日本にとっては救世主だろ
古い企業はとっととくたばれ
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:56:56.92ID:vnXK0VYP0
あと、いくらリフレ派が財政も言ってたを良しとしても結局、公共投資に否定的なのは変わりないから
つうかリフレ派というよりその中にいるネオリベは結局、規制緩和と称して緊縮(小さな政府)も進めてたという事実も変わりないから
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:57:02.59ID:B59CgozT0
>>261
余裕も何も
俺もとからコロナ共存、自粛反対派なんだよ
ディストピア信者の話は面白いから
聞きたいだけ
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:57:11.54ID:+X6vQ4a+0
時短とか三密増やす愚作とザルでしかない自粛要請で経済を殺す実績ゼロの小池
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:57:13.64ID:59X64fcs0
国内旅行に行く人の多くは、年金もらってる高齢者です。
コロナの重症者は、高齢者と国民が周知しています。
つまり、旅行に行くことは躊躇するでしょうし、家族が反対しますよ
高齢者が行く施設は、家族が反対するので、どこも同じ傾向になると思います。
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:57:30.56ID:tXGjNFwi0
>>230
本来税収が大事なはずなのに、奴らは税収減ろうが増税する事のみが評価基準らしいな
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:58:29.94ID:Zl0ZWSHt0
>>3
社会保障を厚くして、老人や子育て支援を拡充できる
国民の幸福度があがる
そういう仕事をしている
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:58:42.56ID:bXl3xZ540
日本国という枠組みがちゃんとしてれば安泰な人達は緊縮の方が良いだろう
貧乏人が何人死んでも被害はないし
「負債増やすな、そっちの方が俺らはヤバイ」っていう財務省の気持ちはわかるw
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:59:05.95ID:i1hCLLA10
どっちみちこれだけジャブジャブだからめちゃインフレ
たぶんgoldはめちゃ上がる
お勧めするわ
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:59:43.02ID:yAMieH8I0
高橋洋一が三橋と同じになった笑
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:59:45.93ID:+X6vQ4a+0
支持基盤が高齢者層だから若者支援にはとことん冷たい
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:59:51.99ID:+by2rvDG0
>>125
輸入が遙かに多い貿易立国だよな
だから売ることなんか考えなくていいんだよ

こんな貧弱な国土でモノ作っても世界にはばらまけねぇんだから
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:59:53.71ID:vnXK0VYP0
実はネオリベにすぎないのにリフレ派を隠れ蓑にする奴らが一杯いるからねぇ
そういう、上辺だけ旨い事言っといて、人を騙そうとする姿勢は安倍とそっくりだな
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:00:28.76ID:VEnuJMaW0
リフレ政策は金融政策 中央銀行が担当

財政出動など歳出増加を求めるのは、財政政策 政府が担当

リフレ政策は金融政策なので、財政政策に関しては中立的立場を取る。

日本の場合は、リフレ政策にしろMMTにしろ、単に政府が金をばらまく理由付けに利用したいだけの、
自称経済評論家や自称経済学者(経済学博士すらないような)が、都合よく利用してるだけなので、
ごっちゃにしてる人が多い。
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:00:48.72ID:+UZamGyK0
>>278

デフレ緊縮による少子化で物理生産力と購買力が同時に下がるので

長期的には全く安泰ではないのだがなwww
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:01:23.71ID:hLCc2/Yy0
>>277
それは表向き。
どんな形でも増税を決めた官僚は「勲章」をもらえる。
バカみたいって言われるけど 実際はこんなもの。
納税すればするほど 不便になるでしょ?
それが答え。
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:01:54.07ID:+X6vQ4a+0
結局、パチンコ店からのクラスターも確認されてない

もっとも感染リスクが高い満員電車と病院は華麗にスルー
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:02:41.98ID:CUBO9if30
金融がぶっ壊れてなきゃ大丈夫
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:02:52.21ID:xy4ogpjd0
>>280
高橋からマンデルフレミングと金融緩和重視姿勢を引けば、アウトプットは三橋とそんなに違わないかな。
こっちは消費税廃止と財政出動でGDPの20%程度、有効需要を増やしてくれれば構わない。
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:02:54.27ID:CxhL2jQ80
>>19
自案なんか有るわけない
どうやっても改善しない状況なんだよ

何か正解のやり方があって為政者がそれを行えば、なんでも良い方に向かうとかお花畑な考えしてる人間が多いが
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:04:19.64ID:BEnvcBM30
>>176
ありがとう。
メンバーを選ぶ実質的な権限者って誰なんだろうね?
結局は予算を握ってる財務省が強すぎてどうにも出来ないのかなぁ。
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:05:17.65ID:B59CgozT0
>>262
> インバウンド消滅と新しい生活様式でどうやって三密作れるの?w

そもそも東京1000万人は三蜜で食ってるんじゃないんだよ
ラオックスやヨドバシ秋葉じゃあるまいし
ID:vro6B4+90は地方の人?
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:05:45.39ID:z4pqpWAx0
いや、流石にコロナのGDP減退は供給ショックだろ99%の経済学者はそういう
と思うよ。需要が減少してというより、いつも通り稼働できなくなって経済縮小しているし
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:06:06.29ID:WlYyvT0A0
経済止めずに、『65歳以上は「近所に買い物」以外の外出禁止』で、十分だったと思うよ。
心配な若者は自分で勝手に自粛すればいいだけ。
そもそも60歳以下は死ぬのがごく少数派。
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:08:19.33ID:33QBeNOf0
>>281
仕方ないやろ
保育園、高校無償化バラマキがある上に、10万円給付を大歓迎
し将来の借金増やして喜んでるのが若者世代やし
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:08:31.71ID:+by2rvDG0
>>177
募集があるのはみせかけ
実際は2年前からなんもないよ

ま、ウンコ拭きと旗振り、トラック生活だけはそれなりに需要あるけどね

ま、そのまえにこどおじ税を導入かな
税金払ってくれりゃ、引きこもってくれてもいっこうにかまわないわけで・・・
もちろん扶養の対象外ですよ
0301不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:08:49.78ID:/43BRInH0
MMTを否定し世界から取り残される日本

財源は税金ではない? コロナ危機で崩れる「財政赤字」の神話
https://forbesjapan.com/articles/detail/34482
>英ヘッジファンド、ユリゾン・SLJキャピタルのスティーヴン・ジェン氏はブルームバーグの記事の中で、
>コロナショックによって潮流は変わりつつあるとし、次のように今後を予想する。
>「巨額の財政赤字を中央銀行がすべて引き受けることが『ニューノーマル』になる可能性が高い。
>意図的であるかどうかにかかわらず、われわれはみなMMTにシフトしているのだ」
0302不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:09:16.01ID:7D+/ljYB0
「景気はゆるやかに回復してる」
どうせいつもこう答えるじゃん
0303不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:09:58.09ID:zIif/3Wm0
>>253
堂々巡りになるけど、だったら何で仲たがいしてるの?

>>284
ばらまかずにデフレを克服できるならそれでもいいんだけどデフレの克服ができてないから
あまり説得力ないな。
0304不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:10:05.07ID:+X6vQ4a+0
選挙戦しか脳の無い小池

大阪の二番煎じと言われたくない、己のプライド守るために

東京スタイルに執着する救いがたいババア
0305不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:10:30.49ID:AuvQWoHL0
>>247
夜の居酒屋業態だと通常営業できず大して売れないランチテイクアウトで
客単価ダダ下がりだし

そもそもランチ業態に一気に参入でグチャグチャだし
0307不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:11:29.01ID:BEnvcBM30
>>243
財務省が金融機関の要求(財政健全化)を気にするとはとても思えないんだけど。
下から上に強気の要求なんか出来る訳ないでしょ?
0309不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:12:42.32ID:sqopBr9e0
>>305
酒でぼったくって儲けるシステムはしばらくあかんやろな
0310不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:13:53.92ID:f/5oxezG0
自粛したからこの程度で収まってんだろ
0311不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:15:35.27ID:+by2rvDG0
日本は基本内需の国なので
インフレもデフレも同じ蚊帳の中なんだよ
そこんとこわかってないやつ大杉

で、円安にして外国人にばっか甘い蜜吸わせてどうすんの???
優秀な外国人を安く使いたいなら円高にするしかねぇんですよ
円安誘導するって事は、世界中で日本が一番優秀で世界はいつになっても追随できないっていう自負があるのならいいけど
そんな事実はありねぇでしょ、未だに民間ジェット機1つすらマトモに作れねぇんだから
だったら、謙虚にみなさまのおかげですって頭を垂れて円高誘導して、海外の支援を仰ぎたいって方向にしないとダメなんですよ
そうすりゃ国力も強くなる、いいたいことも言えるようになる

アベはそこんとこわかってなさすぎ、本当に政治家なのか一発殴ってやりたい
0312不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:16:02.51ID:yAMieH8I0
コロナ不況の経済対策の財源のためコロナ増税します
0313不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:16:43.07ID:LcYLtUyU0
時計泥棒やないか
0316不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:21:39.86ID:TMjb6DKU0
財務省は日本潰れたらアメリカに天下りすればいいし
0317不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:22:47.35ID:BnvXvLMR0
>>237

外で働いたことない
働いても日給時給要員、指示待ち作業員で金を扱ったことがない
パンフとかチラシとかタダくれるものはタダと思ってる

こんなとこ
0319不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:25:40.25ID:WYpV+upH0
>>93
あー、やっぱり湧いてきた
リフレーションとアベノミクスを混同してるアホMMTer
0320不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:26:06.28ID:kORddAbR0
日本の十八番だった物作りを
海外に無償提供しておいてこの言い草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況