>>318
元々混んでたことと、コロナ対策として一日の受け入れ件数を減らしていること
コロナ患者の火葬は他の家族と同席させられないことと、終わった後に消毒が必要なため
一日の中でも一番最後で組数も限られていること
また、亡くなった人の組織市町村住民以外は受け入れしない、などの制限がでている理由から
現在、都内だけじゃ追いつかず他の県に持ち出しての火葬となっている

例えば奥多摩のひので会場は
>〇霊安室の受入れはできません。特別に1日1件、火葬可能な枠を用意しております。


と、1日1件しかコロナ死者の受け入れはしていない
濃厚接触者等がいて同じ地域で二人以上死んだ場合は、他の斎場を探すしかないが
他の斎場も同じような条件なので、県外にお願いするしかない