X



【国内】約8割の病院で経営悪化、新型コロナで外来や入院の患者数減少(5月18日) ★2 [さかい★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001さかい ★
垢版 |
2020/05/18(月) 11:47:59.88ID:rI2OzzMS9?2BP(1000)

2020年5月18日 0時00分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200518/k10012434171000.html

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、全国の病院のおよそ8割で、外来や入院の患者数が減少して経営が悪化し、特に新型コロナウイルスの入院患者を受け入れた病院では、悪化がより深刻になっていることが全国の医療機関でつくる団体の調査で分かりました。団体は「経営悪化で今後の感染症の対応が適切にできなくなるおそれがある」としています。

調査は全国の病院でつくる全日本病院協会、日本病院会、それに日本医療法人協会の3つの団体が今月、加盟する病院を対象に行い、1100余りの回答を得ました。

この中で、ことし2月から先月までの外来や入院の患者数について尋ねたところ、およそ8割の病院が去年の同じ時期に比べて減少したと答えました。

特に新型コロナウイルスの入院患者を受け入れている病院では、患者数の減少幅がより大きく、これに伴って先月の利益率は、平均で10%以上のマイナスになっているということです。

また、院内感染が起きるなどして一時的に病棟を閉鎖した病院では、患者の減少幅や利益率のマイナスがさらに大きくなっているということです。

背景には感染をおそれて、ほかの病気の患者が受診を控えたことや新型コロナウイルスの入院患者の受け入れに伴って、感染防止のため使用できるベッドの総数が減ったこと、外来や救急の受け入れを制限せざるを得なかったことなどがあるということです。

全日本病院協会は「新型コロナウイルスの患者を受け入れる病院の経営が立ちゆかなくなると、この先、第2波、第3波が来た時に適切に対応できなくなるおそれがある。国による緊急的な助成が必要だ」としています。

前スレ(★1 2020/05/18 月 03:59:59.27)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589741999/
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:44:35.41ID:Tjco+9XJ0
だってこの記事、コロナ受け入れの病院の経営悪化ぎ深刻ってことだろ?
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:44:49.84ID:gR0lwKcJ0
コロナ以外減ってるんならそんなに忙しくないんじゃないの?もっとコロナ受け入れしろよ
何が医療崩壊だよ、実態は暇すぎてお金になりませんじゃねーか
受け入れ拒否で死んだ奴らに謝れ
何考えてんだよ日本は
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:44:54.79ID:x1XxjTWj0
>>15
コロナ騒動前から病院はどこもいっぱいいっぱいでやってる所が殆ど。
健全な経営状況の病院はレア。町医者は知らん。
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:46:23.54ID:bp2nm/v00
会社から不必要に病院寄るな命令が出とるな。
まあコレを機に不要不急な病院通いが減って健保の掛け金が減って欲しいもんだ。病院なんて学生時代に行ったきりなのに取られる一方だしなあ。
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:46:23.59ID:ztT3Cy590
>>178
不要不急の患者が、暇つぶしで来てただけだろ

医者が無理やり薬を押し売りしていたわけじゃない
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:47:47.46ID:ersBHK2a0
ジジババの団らんの場所として儲かっていたからな
こいつらがコロナでよりつかないと厳しいね
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:47:57.64ID:j6V7jrwT0
コロナを受け入れた病院には手厚くしようってのなら賛成だな
どうでもいい町医者は潰れろ
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:48:19.59ID:+ENIQo070
>>7
国としてはずっと悩みだった医療費削減するまでもなく
抑えられてよかったんじゃね?と思ったんだが
経営とか言い出されるとはw
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:48:41.90ID:FA/OG15d0
適度な運動もせず関節痛になって
それを闇雲に薬で治せる訳ない
金と健康保険があると一生ループだぞ
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:49:07.81ID:Tjco+9XJ0
たぶん多くの病院は経営的なサポートの約束取り付けずに、自治体からの要請でコロナ患者受け入れたんだろね。

俺は、そういう病院は救ってやるべきと思うがな。今後のためにも。
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:49:11.62ID:RQSJTDva0
>>188
そうなんだけどスレタイだけ見て不要不急の受診控えによる患者減の話だと勘違いしてる人が多いね
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:49:21.01ID:WgYs+gpI0
今までどれだけ不要な診察検査投薬してたんだよ
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:50:38.07ID:yTMIArci0
まさか日本でコロナの感染拡大がなかった原因はこれか?
確かに日本人の殆どは賢明で今一番危ないのは病院だと知っていた
もちろん俺も病院とかマジでいかないようにしてたからな
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:50:59.21ID:xxE88UrI0
スーパーのレジは客を選べないけど、診療所は客を選べるもんね。
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:50:59.73ID:K2P8BW/90
>>105
東京の都合で全国の経済止められたわけだな。
そもそも海外からの入国と帰国者を三月に2週間隔離しとけば緊急事態宣言いらなかっただろと。
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:53:24.31ID:do4NbhXD0
不要不急の老人が、コロナ怖くて、通わないんだろ。医療費節約できておk
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:55:02.96ID:ODwP6XTH0
コロナ騒ぎで最も打撃を受ける業種は
病院だろうな、行かなくても困らないと気がついてしまった
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:55:31.21ID:bp2nm/v00
>>199
コロナ受け入れた病院が特に減少幅が大きい、受け入れてないところも患者の受診控えや感染症防止対策で受け入れ制限や病床削減したため収入減少って>>1に書いてあるんだが。
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:55:46.00ID:HulSQm6c0
経営悪いなら土日も開けばいいんじゃね
そうすればお客さん来るだろ
土日やってるところ少ないからチャンスだぞ
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:55:49.41ID:O5AicAom0
>>13
それな
これを機に無駄な診療がわかってよかった
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:56:46.62ID:XdX/gHgG0
医療職も人あまりになるな
リストラ加速だ
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:57:35.36ID:K2P8BW/90
>>207
キャバクラ、スナック、ホストもでね?
客引き居ないから駅前歩いてて平和でいいわ。まあ関内はガールズバーが先月下旬に普通に客引きしてたが。
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:57:54.90ID:eX6BELsA0
結局、日本の医療費の大部分はババアの暇つぶしで掛かっていた病院代だった
無くても困らない薬代
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:58:28.77ID:W31VXH+J0
病院なんかしめてテレビ局でちゃべくってるほうがゼニになるわなw
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:59:06.49ID:PfnGWbnT0
そりゃ熱ある奴は来るなとか言うくらいだからな
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:59:44.77ID:OkWAcP2E0
>>4
一番診察して欲しいときに診てもらえなかったのにそんなこと言われてもなぁと思うわ。

こっちも、病院のスタッフに迷惑かけたくないから遠慮して我慢したんだが
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:00:25.76ID:OkWAcP2E0
>>168
笑う
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:01:04.24ID:i6NXj29F0
世の中いらないものだらけだね。
いらないものを省いてくと、地球環境に優しくなる。
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:02:36.93ID:ewgQk4HA0
いちいち風邪程度で病院に行くやつがおかしかったんだよ
重症の奴以外は自然に治るまで待てばいいんだ
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:02:50.93ID:ci+eawIy0
医師会の圧力で
検査と診療から医師を外して保護したんだよね

そりゃ医者の評価下がるわw
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:04:26.23ID:mIpFoquJ0
>>1

>背景には感染をおそれて、ほかの病気の患者が受診を控えたこと
実際には、これが大半。
コロナ患者を受け入れている病院も、コロナに向かい合っている医者も、全体のうちのごくわずか。
大半の医者は、コロナ患者が自分のところに来るのを恐れて、患者になるべく来るなって言ってる。
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:06:15.54ID:UvrGcDBk0
親戚(職場がクラスター)発熱が続いてるつったら
診察拒否されてたが。
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:07:20.65ID:VgwWEzgg0
夏の間にコロナが落ち着いたらベッド開けて待機している病院がピンチなんだから
ここは甲子園大会やプロ野球や各種スポーツに映画館やライブにホテルの宴会場での大パーティーなど
どんどん開始して少しでも感染者を増やしていかないと
いつまでたっても集団免疫なんて遠のくばかりでいつまでも感染の恐怖におびえる事になる

かかって行こうどうせ半分は軽症だし夏の間の医療が落ち着いたころなら
医療も十分施されるから大丈夫だ心配ナッシング
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:09:32.12ID:rY6ZlLVn0
国民に10万くばるからだろ
これからも続くのにその場しのぎしてどうする
病院にくばれ
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:10:20.86ID:5Hx4RX7q0
>>201
コロナに限らず
指定感染症に限らず
ただの感染症に限らず
普通の衛生観念から言って
あの待合室は1000年遅れの水準だよ
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:26:26.15ID:B767kybv0
病院側でも二か月に一回の
診療を症状安定してる人は
三か月に一回してくれって言ってたからな
今までが過剰に金とってたってことだろ
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:35:46.87ID:B85KMls/0
爺婆が痛くもないのに病院通ってたことがよくわかるなw
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:45:05.21ID:xpDXhbvd0
>>231
先週怪我して結構傷が深かったから病院いったけど年寄りもだが
医療費タダだからって病院にすぐ子供連れてく親も減ってる感じがした
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:46:35.18ID:zeFXJnah0
病院はもっと潰して良い。
町医者なんて医療費の無駄。
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:46:54.20ID:XfM1pSjD0
救急外来では通常は点滴や検査の合間に、
3人くらいの患者を同時に診察できるんだけど、
今は発熱のある患者は防護服だから、
その患者しか診察できないんだよな。

まぁ、救急車の要請件数も大幅に減ってる
けどな。

毎日、救急車を呼ぶ精神疾患のある生活保護と、
無駄な外来に通ってるじじばばが減ってるのは、
良いことだな。
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:56:47.57ID:r9u1rCL80
そりゃあ井戸端会議で用も無く行ってたジジイババアがコロナで行かなくなったんだから当たり前
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:58:10.80ID:rqfMhFwk0
老人のサロン利用が出来なくなったからな。
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:01:56.09ID:NI7NXUa60
日本人が急に健康になったのか? それとも行く必要の無い患者が行かなくかったのか?
どっちにしても良いことだろ
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:33:35.03ID:O6qH8/Yh0
つまり今まで必要ない人まで病院行ってたってことじゃん
正常になったんだよ
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:34:32.01ID:aUqmPVK20
いかに不要不急の診療が多いかよくわかったな
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:35:01.96ID:NPR0jRlm0
外来のみのクリニックと、入院ベッドのある病院とを
一緒くたにして「医療」として見ているバカが多すぎる
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:36:48.25ID:SCxoDbUR0
コロナ患者を治療した時って患者からは支払いもらえないから国が払ってくるんじゃないの?
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:37:46.08ID:ZqjyY1EW0
>>4
救急搬送たらい回しは許されないよほんと
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:41:09.58ID:J1uWFkxQ0
元々病気でもない人間を薬漬けにして稼いでたモデルが崩壊しただけ
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:43:15.53ID:c5GMP/XD0
有事の際、指定病院しか機能しないのなら
不要な病院は淘汰されても仕方ないかな
てか、ある時期に病院が増えすぎたのが問題だな
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:45:17.68ID:u2Lsw5wR0
死者数が例年と誤差範囲で済んでいるのは
コロナ以外の院内感染が減ったのもある
インフル対策で冬場の見舞をお断りにしたら
肺炎死がまったく起きなくなった施設もある

結局、衛生観念の低い連中が
どれだけ人を無意識にコロしてきたかという話
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:45:30.18ID:r/QB88x70
>>22
それ
たらい回しやめてね
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:45:53.69ID:rQh5kpEE0
患者は少ない方がいいに決まってるだろ
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:20:39.10ID:vy5V8nHb0
軍、警察、病院、葬儀屋はお客が少なければ少ないほど良いよね。
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:37:35.24ID:3Fa1Yz1T0
はいこれで厚労省の病院切り捨てがますます進みます
コロナ全盛時は医療機関!医療従事者!頑張って!と言って
支援したのはライトアップくらいよ
舐めてるわ
被災地に折り鶴送りつけるような糞ぶり
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:51:40.38ID:MLn3/V6c0
普段からジジババが通うことで医療体制が維持されて、それが今回みたいなときに奏功したって面があるからなー
一概にハイ削減ってのも考えものだけど、こういうニュース見ると病院削減しろって声が大きくなりそう。
また財務省の目論見通りだな。
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:06:04.44ID:tBtkVbgS0
ジジババにいらんクスリといらん検査で税金使わせる商法もついに終焉だな
大病院がシステム化した医療を提供する世界に進んでいきそうだな
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:00:06.96ID:XIOBgdsp0
>>253
数ヶ月限定だから病院に行かないだけだろ
ずっと行かないという選択肢を取れる人ばかりじゃない
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:02:00.82ID:+NbokSZ40
>>177
高田川部屋のタニマチの知り合いに医者いないのかと思った
そこまで頭回らなかったか
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:02:01.31ID:+NbokSZ40
>>177
高田川部屋のタニマチの知り合いに医者いないのかと思った
そこまで頭回らなかったかか
0259朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A
垢版 |
2020/05/18(月) 19:03:50.88ID:7wKtQWgz0
ほれほれ 

ROC検査して感染しろm9(^Д^)
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:05:40.70ID:UxVpQdvy0
本来必要ない入院や診療が多かったてことだよね
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:06:52.52ID:UHKAlv4f0
全て 安価な介護施設にしろ
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:08:15.00ID:4lSkSqMz0
>>4
たらい回しにしたくせにと思ってしまう。
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:52:07.92ID:g4tFcTJq0
そりゃ一般病床をコロナ病床したからだろ
コロナ感染症の治療費安すぎるのに
防護服とか手袋マスク代他使い捨て資材多すぎて赤字になるからな
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:40:30.76ID:1ITpaGVo0
開業医辞めて勤務医にでもなって僻地を救ってください。
高級車も売ればw
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:48:20.49ID:F2g0JC8a0
病院=患者製造マシーンだからな

地方で老人専用の病院ができると寿命が短くなる現実
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:53:47.64ID:Bo81P7Y60
不要不急の受診、つまり病院を朝から占拠しては健康保険料浪費する老害が激減したんですね
素晴らしいわな
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:17:08.88ID:RTbZ9Rlr0
ナマポが頻繁に薬を要求するから。
ナマポの医療費有料にしろ
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:48:43.63ID:6eUfF5nP0
外車やタワマン手放せば暫く大丈夫だろ
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:26:51.77ID:g9fb3HXf0
手洗いやマスクで国民が健康になったから補償しろってすげー話だよなw
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:34:35.88ID:s2h8dBZk0
コロナは高齢者の死者が多い。
そしたら病院に行く奴が減ったとな?
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:36:17.98ID:qJWYXfMX0
逆に考えるんだ
8割の患者は病院に行かなくても問題ないと
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:41:45.51ID:S2SX7P7/0
患者が減ったけど死亡超過がないと言うことは、本来病院かからなくても良かった人が今まで行ってたことか。
後で検証して無駄削減できるんじゃ無いの
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:29:46.85ID:Q2D2EPhH0
>>1
日頃から院内感染対策もまともにしていないから、こういう時に対応できなくなる。
自業自得。

>>23
能力が無いのだから低いのは当たり前だ。
もともと、皆保険制度のために医療水準も低く抑えられているのだから、低くても当然だが。
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:31:11.61ID:5w9n4CPe0
わかったぞ
日本の病院を弱体化させて
外資がのっとる作戦だな
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 08:43:09.19ID:nqkcUoWS0
ジジババが恐れを無してこなくなっただけでは?
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 08:46:43.76ID:NxsGqROP0
病院が儲からないって事は病人が少なくて医療費も少なくなってるんだろうからいい話じゃないの
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 09:19:14.15ID:dy7/tBH90
かえって違うものもらってきそうだしね
一回病院に行ったけど確かにうちしかいなかった
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:51:20.89ID:WJKroPck0
始めはコロナ貰うのが嫌ってだけだったと思う。

だけど今の状況は、忙しいのに多少の病気で行って「迷惑かけたくない」、ってのが多分に含まれてると思うぞ?
TVであんだけ病院の惨状見たらフツーにそう思うわ。
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:09:45.65ID:RMuLGbJ70
頻繁に通院させなくていいのに銭稼ぎのために頻繁に通院させるようにしておいてコロナ禍には頻繁に通院しないようにさせる
それで当然経営は悪化するから政府に支援を求める

甘ったれてんだよ日本のホワイトカラーは
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:14:43.76ID:aZR+si0o0
>>1
感染怖いからくんなっつーんだから
誰も行かなくなるだろそりゃ、、、アホか、、
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:22:26.27ID:O5/xihCy0
コロナ対応や、この時勢でも発熱外来をちゃんと見ようとしている病院は支援してやれ
発熱お断り病院は不要不急の病院だから、特別扱いする必要性ゼロ
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:03:06.52ID:VtOd+wUX0
コロナ受け入れ大病院には空きがあっても補助すべきだろ
それに文句いうやつはおらんだろ

発熱拒否の開業医はつぶしとけ
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 20:00:32.80ID:/nfuPJJX0
>>284
賛成
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 23:00:24.09ID:u/F89ks30
>>2
保育士や介護士レベルの頭脳にオペされるぞ
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 23:03:34.06ID:u/F89ks30
>>15
保険点数制で混合診療も不可だからどこも赤字だよ
巨大医療法人グループ作って悪どくやるか個室代とかで稼げる病院じゃないと黒字は無理
病院に赤字を強いてるから国民皆保険制が維持できてる
アメリカのオバマケアが失敗したのは保険点数制にしなかったから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況