【国内】約8割の病院で経営悪化、新型コロナで外来や入院の患者数減少(5月18日) ★2 [さかい★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001さかい ★
垢版 |
2020/05/18(月) 11:47:59.88ID:rI2OzzMS9?2BP(1000)

2020年5月18日 0時00分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200518/k10012434171000.html

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、全国の病院のおよそ8割で、外来や入院の患者数が減少して経営が悪化し、特に新型コロナウイルスの入院患者を受け入れた病院では、悪化がより深刻になっていることが全国の医療機関でつくる団体の調査で分かりました。団体は「経営悪化で今後の感染症の対応が適切にできなくなるおそれがある」としています。

調査は全国の病院でつくる全日本病院協会、日本病院会、それに日本医療法人協会の3つの団体が今月、加盟する病院を対象に行い、1100余りの回答を得ました。

この中で、ことし2月から先月までの外来や入院の患者数について尋ねたところ、およそ8割の病院が去年の同じ時期に比べて減少したと答えました。

特に新型コロナウイルスの入院患者を受け入れている病院では、患者数の減少幅がより大きく、これに伴って先月の利益率は、平均で10%以上のマイナスになっているということです。

また、院内感染が起きるなどして一時的に病棟を閉鎖した病院では、患者の減少幅や利益率のマイナスがさらに大きくなっているということです。

背景には感染をおそれて、ほかの病気の患者が受診を控えたことや新型コロナウイルスの入院患者の受け入れに伴って、感染防止のため使用できるベッドの総数が減ったこと、外来や救急の受け入れを制限せざるを得なかったことなどがあるということです。

全日本病院協会は「新型コロナウイルスの患者を受け入れる病院の経営が立ちゆかなくなると、この先、第2波、第3波が来た時に適切に対応できなくなるおそれがある。国による緊急的な助成が必要だ」としています。

前スレ(★1 2020/05/18 月 03:59:59.27)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589741999/
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:17:08.88ID:RTbZ9Rlr0
ナマポが頻繁に薬を要求するから。
ナマポの医療費有料にしろ
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:48:43.63ID:6eUfF5nP0
外車やタワマン手放せば暫く大丈夫だろ
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:26:51.77ID:g9fb3HXf0
手洗いやマスクで国民が健康になったから補償しろってすげー話だよなw
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:34:35.88ID:s2h8dBZk0
コロナは高齢者の死者が多い。
そしたら病院に行く奴が減ったとな?
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:36:17.98ID:qJWYXfMX0
逆に考えるんだ
8割の患者は病院に行かなくても問題ないと
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:41:45.51ID:S2SX7P7/0
患者が減ったけど死亡超過がないと言うことは、本来病院かからなくても良かった人が今まで行ってたことか。
後で検証して無駄削減できるんじゃ無いの
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:29:46.85ID:Q2D2EPhH0
>>1
日頃から院内感染対策もまともにしていないから、こういう時に対応できなくなる。
自業自得。

>>23
能力が無いのだから低いのは当たり前だ。
もともと、皆保険制度のために医療水準も低く抑えられているのだから、低くても当然だが。
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:31:11.61ID:5w9n4CPe0
わかったぞ
日本の病院を弱体化させて
外資がのっとる作戦だな
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 08:43:09.19ID:nqkcUoWS0
ジジババが恐れを無してこなくなっただけでは?
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 08:46:43.76ID:NxsGqROP0
病院が儲からないって事は病人が少なくて医療費も少なくなってるんだろうからいい話じゃないの
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 09:19:14.15ID:dy7/tBH90
かえって違うものもらってきそうだしね
一回病院に行ったけど確かにうちしかいなかった
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:51:20.89ID:WJKroPck0
始めはコロナ貰うのが嫌ってだけだったと思う。

だけど今の状況は、忙しいのに多少の病気で行って「迷惑かけたくない」、ってのが多分に含まれてると思うぞ?
TVであんだけ病院の惨状見たらフツーにそう思うわ。
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:09:45.65ID:RMuLGbJ70
頻繁に通院させなくていいのに銭稼ぎのために頻繁に通院させるようにしておいてコロナ禍には頻繁に通院しないようにさせる
それで当然経営は悪化するから政府に支援を求める

甘ったれてんだよ日本のホワイトカラーは
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:14:43.76ID:aZR+si0o0
>>1
感染怖いからくんなっつーんだから
誰も行かなくなるだろそりゃ、、、アホか、、
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:22:26.27ID:O5/xihCy0
コロナ対応や、この時勢でも発熱外来をちゃんと見ようとしている病院は支援してやれ
発熱お断り病院は不要不急の病院だから、特別扱いする必要性ゼロ
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:03:06.52ID:VtOd+wUX0
コロナ受け入れ大病院には空きがあっても補助すべきだろ
それに文句いうやつはおらんだろ

発熱拒否の開業医はつぶしとけ
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 20:00:32.80ID:/nfuPJJX0
>>284
賛成
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 23:00:24.09ID:u/F89ks30
>>2
保育士や介護士レベルの頭脳にオペされるぞ
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 23:03:34.06ID:u/F89ks30
>>15
保険点数制で混合診療も不可だからどこも赤字だよ
巨大医療法人グループ作って悪どくやるか個室代とかで稼げる病院じゃないと黒字は無理
病院に赤字を強いてるから国民皆保険制が維持できてる
アメリカのオバマケアが失敗したのは保険点数制にしなかったから
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 23:05:36.09ID:u/F89ks30
>>86
他の業界が一切補償ないのに病院だけ補償するわけない
コロナなんて診れば診るだけ赤字、稼ぎ頭の健診や手術もストップしていいことなし
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 23:08:49.76ID:SBXzGivX0
例の如く、青葉でお馴染みの見沼区でオームみたいな医療カルトが、


「コロナできた」「コロナできた」って音声送信してくるんだが?


こいつらマジ大丈夫か?
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 23:45:34.39ID:pY+R8Jrz0
>>125
それは迷信、きちんと評価されるようにすればスキルは上がっていく
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 23:46:44.01ID:pY+R8Jrz0
>>154
誰にオペしてもらうかは患者が決める
お前じゃない
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 23:50:55.40ID:n/ljxN1u0
まっ、コロナから逃げたところは潰していこ?
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 23:52:37.94ID:9G1ii++80
国民皆保険、皆年金の日本で医療を受ける必要のある患者もコロナが怖くて病院に行かない。
状態は悪化して手遅れ。
そして責任を病院に転嫁する。
こんな状態になるのかな?
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 23:54:25.69ID:HCj/MGTn0
いくら無駄に病院に行くなって言っても普段は聞かないからな。
愚者は体験に学ぶ。
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:07:07.73ID:VqPHTU/10
発熱外来の点数を4倍
他の点数を半減
これでいこう
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:08:35.01ID:4CALtQVK0
>>28
患者仲間同士で、いつも病院に来る人が来ないと
どこか具合でも悪いのかって話になるらしい。
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:15:07.12ID:jS/lqKZg0
コロナ対応なら診療報酬引き上げればいいじゃないの

コロナ前も病院自体は赤字かトントンのとこ多かったけどね
医者や看護師の人件費が高すぎてねw

街医者からの紹介も今は激減してるから新規入院自体ないしな
定期検査も延期が多いと思うから
病院は一時的なもので時期が過ぎれば戻ってくるから問題ない 

街医者はどうかな
サロン代わりに使ってたジジババが
どれだけ戻ってきてくれるかだよw
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:19:39.98ID:BUO7mfs30
僻地医療があるじゃないか
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:24:58.02ID:Y0zSFRZx0
最前線で当たっている人は敬意を表するけど、熱や咳などある人は来ないでくださいとかさw
その上最初から来ないでスタンスだったのにオンライン診療はいやだとか医師会はいっているし
何なんだと普通は思うよな。医者まで食えないようになるかw
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:31:17.24ID:jS/lqKZg0
街医者は家賃やローンや
機械の償却またはリース代

あと大きいのが看護師などのスタッフの人件費な 
そこらへんの街医者でも年間1000万くらいは掛かってるかな
給付金ないからさ まだ4ヶ月もたってないけど
ま、街医者は戻りは早いとは思うが
0301不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:34:07.67ID:BUO7mfs30
>>300
もう皆保険は破綻だよ
0302不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 08:41:13.67ID:86BWRA7g0
新コロナ疑い集めたらこれまでの患者が逃げる。
下手したら大切な職員までが逃げ出す。長期的には悪手。
0305不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 16:42:35.02ID:aYcJTmSx0
病院いけないひとは自力で治すしかない
アビガンの効果も微妙ということでコロナというのは怖いものじゃなく自力で治せる病気じゃないのか?
つまりインフル以下w
0306不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 16:51:04.45ID:5Htc2TFa0
>>303
転院しても付いてくる追っかけか
嫌なヤツ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況