X



【地震】宮城県 震度4 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:24:03.11ID:5IwTemaI0
東日本の余震
100年は続くらしいからな
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:28:00.42ID:COf3cRCU0
地球の内核で核融合が始まります。準備いいですか。
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:34:44.98ID:j6oRgFsj0
いよいよ本震くるか
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:12:50.80ID:zE4hedJZ0
>>31
あの頃は地震の計測が現在のような形ではなかったから仕方がないさ
そういや来月で地震から42年だっけ、早いなぁ
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:22:17.47ID:xcadJKvx0
>>31
あれ、修正されてなかったっけ
まだ震度5のまま?
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:23:56.95ID:GNb3CzSy0
昨日、徳島の震度4があったし、令和関東大震災か、東南海みたいなでかい地震が来そう
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:29:07.77ID:xcadJKvx0
見て来たら全然修正されてなかった
あの地震は震度5じゃなかったんじゃないかって話が何回か出てたから、修正されてるのかと思ったよ

震度5にしちゃ、ガスタンクは全損
ビルの貯水塔倒壊
崖もろとも家崩壊、電気量販店の壁全落ちとか激しすぎたよな
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:41:35.62ID:HQ+PkMdW0
北海道も浦賀、日高、釧路、宮城、茨城、千葉、紀伊水道、日向灘、トカラ
太平洋側どこもかしこも毎日揺れてる
岐阜もずっと
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:45:33.33ID:HQ+PkMdW0
>>36
各自テントは?
雨降っても下が大丈夫なように土台を設置とか
ただ、トイレが問題
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:47:46.84ID:wmqtWGyS0
>>43
あの地震をキッカケに住宅等の耐震基準が強化される事になったからな
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:26:21.08ID:Wku/IWj/0
昭和53年の宮城県沖地震当時は最大震度が5までしかなかったからね

震度が改定されて最大が7になったのはそのずっと後
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:47:40.10ID:KbdxnwCu0
アフターライズ
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:51:32.32ID:WAUyck+s0
地震、コロナ、台風、火山
どうなる?
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:51:59.77ID:Z/Bz0Boa0
宮城は太平洋に滅びの宿命を負ってるからなあ
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:05:56.82ID:geXI8axF0
佐藤トンボの鉛筆です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています