X



【#検察庁法改正案】元特捜部長ら「再考」求める 有志グループ、元総長に続き 「政官財に切り込む事件が捜査できなくなる危惧」 [ramune★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ramune ★
垢版 |
2020/05/18(月) 12:41:09.20ID:BxK9Z15n9
 内閣の判断で特例的に検察幹部の定年延長が可能となる検察庁法改正案をめぐり、東京地検特捜部長を経験するなどした元特捜検事有志が連名で、
特例規定に反対する意見書をまとめたことが18日、関係者への取材で分かった。

 森雅子法相宛てで、検察の独立性と政治的中立性が脅かされることを深く憂慮し、改正案の再考を求める内容。同日、法務省に提出した。

 特例規定をめぐっては、松尾邦弘・元検事総長(77)ら検察OB14人が撤回を求める意見書を提出している。
元検察官が相次いで政府提出法案を批判するのは極めて異例で、法案への強い危機感の表れと言えそうだ。

 意見書には、退官後、プロ野球コミッショナーも務めた熊崎勝彦・元特捜部長(78)や、熊崎氏の後輩部長ら計38人が名を連ねる。

 熊崎氏は特捜部在籍が長く、副部長時代には、金丸信・元自民党副総裁の脱税事件で金丸氏本人の取り調べを担当。
部長就任後は、証券会社などの総会屋への利益供与や大蔵、日銀接待汚職事件などの捜査を指揮した。

 熊崎氏は取材に、「政官財に切り込む事件ができなくなることを危惧し、声を上げた。現役には不偏不党の精神で頑張ってほしい」と訴えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9e8504dd36045b5d0ac31c111bf0fbd18685efd3
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:02:42.67ID:Yre4uV1G0
暴力装置とは、
国家権力によって組織化され、
制度化された暴力の様態を意味する社会学用語
狭義には軍隊や警察の実力組織を指し、
広義には政府、国家など強制力を持つ
公権力(公権力を執行する機関である警察・検察・裁判所・税務署・軍隊)
全般を含む。

国家権力と一体化している検察が
政府から独立して動いたりするはずがない
0103皇帝パルパティーン
垢版 |
2020/05/18(月) 15:06:35.13ID:9s2HVwve0
検察の独立性なんてもともとない。
法務大臣が指揮権発動をチラつかせれば忖度するしかないんだからな。
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:51:13.53ID:yDwEwPgU0
>>101
黒川と関係ない改正案だというならなおさら、違法な閣議決定による延長は取り下げるべきだよね
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:55:36.39ID:CtOYfaun0
でもずっとずーっと政財界に斬り込んでないのはなんなの??
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:09:03.37ID:qsQRJp9I0
ドラマの見過ぎではwwwww
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:11:49.24ID:ukljvV+s0
>>105
先ずはチョンとサヨクを皆殺しにしないとな
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:24:52.62ID:ko58jrQk0
>>109
反日左翼の安倍と、
安倍を無条件信奉する、半島と同じ思考回路して血が隠せなてない安倍カルト信者達の事だよな
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:28:35.26ID:eRWA/OfO0
定年延長されると天下りOBの影響が下がるんだよ
天下り先の紹介をちらつかせて現役の官僚に影響を及ぼしてんだから
現役官僚が天下り先の紹介はもういいですになったら、天下りOBは天下り先で何の役にも立たなくなる
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:32:21.48ID:Mvbu21OJ0
検察が派閥人事で回ってることがモロバレだね。
関西検察はぶっ潰し済だし、今回の騒動で政治にもプレッシャーかけられたから、あとは優秀な東京シンジケート内部でお手盛りしまくるわけですね。
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:36:34.41ID:mfG+nsxA0
検察の組織内だけで民意が反映されないのは問題だろ

全ての公の組織は最終的に民意が反映されなければならず時の政権が間違ってたらなそれを覆してゆくのも民意だろ

一部市民の水増し数字なんぞ民意でもなんでもないわ
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:38:38.14ID:UuYwKEtS0
黒川とかいう法的根拠がないにも関わらず検事長やってる無能の男をさっさと東京高検から追い出せ
不法侵入だぞ
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:49:33.70ID:vmaGSDVX0
ちなみに、意見書を出した松尾邦弘・元検事総長って、今何しているかと言うと、
『エイベックス・グループ・ホールディング』の法律顧問なんですね。

そう言えば、最近芸能人にTwitter拡散してくれと『上からの依頼』があったとか暴露されてましたね……
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:02:25.54ID:KH5N8XXD0
>>23
>>17
>人によって合格、不合格とかあるの?
>全員65歳まで伸ばすんじゃないの?

知らないのか?
人によってなんだよ。誰を延長させるか内閣が決められる法案だから反対が多いの。
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:07:04.95ID:dcjcRBJg0
検察以外の人間が言うのは良いし法案自体には反対だが、検察関係者が自分で言うのは違うと思うわ
民主主義も法治主義も三権の統制も利かない最強の官僚機構になっていること自体は、また別に憂慮すべき問題で、誇るべきことではない
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:16:02.56ID:yDwEwPgU0
芸能人にはよく知らない癖に反対するな!とか言ったくせに
検察関係者が反対したら今度は検察が反対すべきことじゃない!

じゃあだれの反対意見だったら認めるんだろうねー
弁護士も反対声明出してんだけど
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:18:35.72ID:yDwEwPgU0
ああそれとも、10万給付の時みたいに創価学会の皆さんが公明党に声上げたら「正当な反対意見」として認めるのかな?
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:26:48.84ID:dcjcRBJg0
>>120
誰の反対意見なら良いんだも何も、検察以外の人間が言うのは良いし俺自身反対だってはっきり書いてんだがなあ
勿論、貴方みたいな文盲の方でも宜しいと思いますよ
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:49:54.02ID:+eR0878X0
どちらにせよ安倍は負けた。こっから先はジリ貧よ
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:53:37.42ID:KH5N8XXD0
>>22
麻木久仁子のは、検察官の任命権を国会にとも読めるんだよね。
「有権者が落とすことのできる」だから、むしろそういう意味に聞こえる。
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:56:09.16ID:dcjcRBJg0
まあ、元々長すぎるんだよ
歴史は繰り返すというか、大叔父と同じく、最後はいつまでワンマン気取りだいい加減譲れと党内からも総スカンかもね
それでも大叔父は沖縄復帰を花道に出来たが、東京五輪を花道には・・・出来そうもないかなあ
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:45:43.66ID:Ezi+JUsj0
マルチポストになるが貼る
検察官の定年延長問題の要点は広まったようなので、簡潔に書いておく

・2012年衆院選で二大政党制が崩壊して以降、衆院選は小選挙区主体の為、政権交代の可能性が絶望的となった
・政権交代の可能性がほぼなくなり、自民党と公明党による連立政権が半永久的な存在となった
・故に与党政治家や政権幹部に取り入れば、不正等によって私腹を肥やす事が容易となった
・検察には特捜部があり、政界のドン、現職の大臣、場合によっては総理大臣さえ捜査の対象となり、起訴もする
・検事総長が誰になるのか、政治介入し、政権の意向で決まるようになれば、政権幹部らが捜査対象から外される
・その一方で、政権にとって邪魔な存在を、検察を動かす事で潰す事も出来るようになる
・こうした事が可能になれば、政権幹部が悪さをしても逮捕されない、途上国型の腐敗国家に転落する

黒川氏の問題については、この記事でほぼ説明しつくされている

野党の追及よりずっと厳しい大阪地検の女性特捜部長は何者か
2018年4月3日 11時0分 NEWSポストセブン
https://news.livedoor.com/article/detail/14524489/
>安倍政権は内閣人事局の人事権を盾に検察人事に介入した。
>「法務・検察首脳部は2016年7月の人事でエースの林真琴・前刑事局長を事務次官に就任させる人事案を
>官邸に上げた。ところが、官邸は人事案を突き返し、同期の黒川弘務・官房長を次官に据えた。
>黒川氏は政界捜査の際には情報を逐一官邸にあげることで官邸の覚えがめでたく、
>甘利明・経済再生相の斡旋利得事件の際に特捜部が甘利事務所への家宅捜索さえ行なわずに
>不起訴処分にしたのも、そのパイプで政治的取引があったからだと見られています」(伊藤氏)
>その後も、法務・検察首脳部は昨年7月、同12月に林氏を次官にする人事案を上げたが、
>官邸は拒否して黒川次官を留任させ、ついに林氏は次官になれないまま名古屋高検検事長に異動した。

官邸が黒川氏を検事総長にしようと執念を燃やすのは、これまでの行いへの報奨人事であると同時に
安倍政権が終わった後に、黒川氏が目を光らせる事で、安倍政権時代に不正を働いた人達を逮捕させない為だと言われてます jf
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:46:26.20ID:iiVBEbmG0
ネトウヨの連敗記録がまた更新されたwwwww
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:13:58.85ID:Bui9glYv0
自治労激怒で、ざまーみろ
嘘つき検事総長
何こいつら
天下り先わりだしね

●おさらい

民主党政権下で堂々と政治介入をした前科

もちろん
朝日新聞毎日新聞NHKはその政治介入を報道もせずごまかした
民主党政権は尖閣諸島沖、中国漁船衝突=海上保安庁提出映像を隠し、
検察に不当介入して
衝突させた中国人船長を裁判にもかけず開放帰国させた
その当時の法務大臣は
自衛隊を暴力装置と発言する民主党の反日基地がい故仙石でした

むしろ画像を公開した人間を犯人のごとくさらしあげ
公務員法をひっぱりだしくびにしました
おかしいよね


再考すべき
こいつらの不正です

えーと
エイベックス・グループ・ホールディングスの顧問になった時期
沢尻の大麻じきとリンクするよね?
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:16:08.10ID:Bui9glYv0
中国人船長を逃がしたことには

口を挟まなかった朝鮮人一味の熊崎


●保存します

【#検察庁法改正案】元特捜部長ら「再考」求める 有志グループ、元総長に続き 「政官財に切り込む事件が捜査できなくなる危惧」 [ramune★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589773269/

ダブスタの反日一味として

責任を糾弾します

エイベックス・グループ・ホールディングスに天下りしていた
検事総長が
大麻を、揉み消していないか
総会で糾弾
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:56:48.43ID:mDC+Ztyz0
今回の件で実質的に何人たりとも検事総長を選ぶことも取り締まることもできなくなりました
検察庁内で決めた人事を政府が異議を挟むことも反対することも出来なくなりました
事実上、検事総長は日本の最高権力者になりました
すべて検察庁の思惑通りになりました
特高警察の出来上がり
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:59:34.81ID:pbvjAp8M0
 

 そこまで検察の人間がクズで信用出来ないなら もっと根本的な改革が必要だろwwwwww

 どーなってんだよ検察は! そこまでクズなのか?w
 
 たかが3年の定年延長で言いなりになるようなクズが検察やってんのか?
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:58:40.95ID:HvqnjYfP0
検察OBか何か知らないけどAbemaTVでも検察の内部抗争で
検察、法務省側から内閣に御願いに行ったって言われてるじゃん
よくもまぁパヨチンまで引き込んで私利私欲で世間をかき回してくれたな
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:25:28.84ID:SxZhyqPR0
都合の悪いことは全て不起訴。佐川もアキエも家計も不起訴。嫌いな籠池は既に牢屋にぶち込んだ。

独裁の足固めを言い訳だらけの説明で着々と進めているんだよ
最高裁判官の弁護士出身をつぎつぎ安倍が追い出しているらしいな。
検察まで支配した安倍は誰も逮捕できない。

安倍が個人的な憲法解釈で次々、法を変えていく。
安倍の解釈 >>>>>>>>> 憲法

ヒトラーも普通選挙でのし上がって、着々と独裁国家を築き上げた
これからは、俺の好き勝手にできるwwww わっはっはっはっはーーーーー

ハイル・シンゾー ナチスジャパン
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:20:22.67ID:LfsfCKnc0
>>135
悔しいの〜
もりかけも桜も検察もアホな支持者は立憲の嘘に踊らされただけやったの〜
恨むなら枝野や福山や辻本を恨めよ〜
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 05:21:21.81ID:7K1RvYDp0
最高裁裁判官の弁護士枠は4人固定で変わってないですよ
因みに裁判官枠6人、検察官枠2人なので、司法官僚と検察官僚で必ず過半数を取れる仕組みになっています
判検交流で手を組めば怖いものなしなのです
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 12:49:14.77ID:yQyxV9C+0
>>1
安倍総理、痛くもない腹探られたら迷惑なだけだからすぐに撤回しちゃったよね
パヨクの脳内設定安倍一派の陰謀論はどうすんの?パヨク?w

一括定年延長を望んでいた自治労も敵に回しちゃったんじゃないの?パヨクw
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 12:51:16.84ID:yQyxV9C+0
枝野「どうして筋書き通りここで強行採決してくれないニダ!?」
安倍「知るかバカ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況