X



【立憲民主党】#枝野幸男代表、全会派が賛成している国家公務員法部分まで先送りにすることは、党利党略に基づく判断であると認めること [マスク着用のお願い★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マスク着用のお願い ★
垢版 |
2020/05/18(月) 12:41:41.26ID:qyj7bznD9
https://twitter.com/edanoyukio0531/status/1262189269960949761?s=21

その通りです。全会派が賛成している国家公務員法部分まで先送りにするということは、先送り判断自体が、国家・国民のための判断でなく、(世論・選挙が怖いという)党利党略に基づく判断であると認めることに他なりません。

だから
#検察庁法改正部分は切り離し

10:12 2020/05/18
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0340不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:09:28.39ID:PxnZB3Hp0
大口の支持者にどやされて反対反対言わせて躍らせた芸能人連中をあっさり切り捨て
今度は賛成するから法案提出してくれと泣きながら土下座か
ホント左翼は内ゲバ火種を撒き散らすのが好きだねえ
0341不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:09:29.53ID:WnCbAzCH0
難しい問題だしコロナの今やるべきではないらしいから一旦放置しようぜ
0342不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:09:34.55ID:PNYFCket0
ツイッターで芸能人に別働隊みたいに動いてもらって党としては自治労に怒られないような動きする戦略だったんでしょうね
0343不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:09:35.00ID:OB00PRJN0
コロナが大変な時に何言ってるんですか!
0344不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:09:36.60ID:AeipifRC0
>>317
検察官も一緒にねじ込んだのが神の一手。
法案を通さないための
0345不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:09:43.39ID:NFcv2KCG0
支持母体の自治労に怒られたらしいね
馬鹿だろ
0347くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2020/05/18(月) 13:09:50.59ID:5N7udbQt0
全部同じ公務員の定年延長の変更なんだから、分離できるわけがないしなあ。
0348不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:09:53.52ID:LIhotUXV0
>>330
枝野は潰す気無かったと思うよ。いつもの強行採決でアピールするまでのプロレス。
周りが理解してなかった。
0350不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:10:03.61ID:urS/ZX/d0
アホパヨ「コロナのこの時期に!!」

アベ「じゃあ見送るわ」

アホパヨ発狂



意味不明ww
0351不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:10:06.29ID:XlB9T7ev0
>>329
もしかして検察官は公務員じゃないのか?
検察は一体どういう立場なんだ
0352不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:10:16.51ID:vMTdbws90
え、でもコロナ対策が最優先のこの時期にやることじゃないって言ってましたやん
0353不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:10:18.83ID:s54GejhC0
そもそも別の法案を併合審査しただけだから
別々に審査すればいいだけ
0354不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:10:22.93ID:B7DVU7wL0
>>305
テレビも、「総理と親しいとされてる黒川氏」 って言い方なんだよな。

はっきりと証拠を出さずに、  「とされてる」って曖昧な言い方で印象操作
0356不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:10:31.08ID:Lltj3rUJ0
非常に難しい問題だからコロナが片付いた後に議論すれば良い
たぶん、コロナが終わるのは10年後って予想されてるね
0357不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:10:32.49ID:G2TjcjQl0
ちょっと何を言ってるのかよくわからん
前段と後段なんか関係あるのか?
0359不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:10:32.85ID:O0fwoXea0
>>348
勉強してる小泉今日子さんですね
0361不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:10:44.09ID:TRha/e8e0
なんでそっちは通したいんですか?
0362不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:10:48.79ID:+W4R0CzQ0
まじで読解力も理解力もないクズしかいないんだな
会話成り立たなすぎて頭痛くなるわ
敵と味方に分かれて相手を攻撃することにしか興味ないだろお前ら
0363不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:10:55.01ID:7SAQeuDG0
これから不景気になる最中に公務員の定年延長とか変な話だよね
0364不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:10:56.24ID:pV6yld9V0
>>329
常々言っとるだろパヨクが
憲法を護れって
そういうことだよ
0365不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:11:00.20ID:48fqHnjS0
>>305
それはそう思うわ
マスゴミとか野党とか個人名出して決めつけて批判してるだろ
これって名誉毀損なんじゃないのと思うよ
国会内の発言は免責だから仕方ないけど、
黒川さんが、政権に忖度して事件を潰したかのような報道したマスゴミとコメンテーターはまとめて訴えられて賠償金払う事になればいい
0366不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:11:02.78ID:sqopBr9e0
政治が機能していないな
結局黒川氏の定年延長だけが残る不細工な結末
0368不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:11:08.35ID:6fRJOzju0
安倍政権は定年延長などどうでもいいのだということを白状したな。
検察の情実支配さえできればよかったのだ。
0369不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:11:09.50ID:MoTHfW210
>>284
そうでもないだろ
自民支持者の俺が全く支持しなくなってる
0371不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:11:14.92ID:V75LM5hG0
枝野が慌てているのだから
国会対策で全く情報を掴んでいなかった
「与党は法案を強行採決でも可決させる」と楽観視していた
落ち度としては戦略を間違えた執行部もだが
情報を得たり与党との調整ができなかった国会対策が酷い
0372不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:11:24.57ID:9Q2N922A0
立憲ざまあ
0373不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:11:26.43ID:JfV6FkSH0
>>351
検察庁法(特別法)知らない?
0374不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:11:26.72ID:O0fwoXea0
>>354
マスク検品8億円の訂正もしないぐらいだから
0375不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:11:29.18ID:2fgASl0y0
>>1
施行日は2年後なんだから、今急いで成立させる必要ないだろ
何慌ててんだ君は?
自治労に何か言われたか?w
0376不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:11:29.36ID:7xEx3tu50
ちゃんと廃案にしたのに何言ってんのか解らない
0380不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:11:38.96ID:JIz8uAHr0
こういう流れになるのがわからないのか。
アホ。
0382不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:11:43.16ID:lp0hFjZx0
小泉今日子さんのおかげで法案がつぶれました
よかったね枝野さん
0383不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:11:46.93ID:XreiLmP20
そうなんだろう
0384不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:11:48.91ID:0IvTjCC00
>>327
年金減るんだよ。
減らさない為には、5年間の職を探さないといけない。
なんで、60歳から職探しせんといかんの?
怒らない訳ないでしょ。
0385不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:11:51.37ID:8dKnyjvO0
立憲「こんなコロナで大変時に火事場の泥棒な事するな!するな!」
政府「わかりました。全部先送りにします」
立憲「えっ?いやっ!国家公務員法だけは」
政府「コロナ対策を一生懸命します」
立憲「」
0386不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:11:56.41ID:XlB9T7ev0
>>348
ツイ周りは共産党青年部の工作だったな
枝野は今回全くコントロール出来てなかった
0387不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:12:01.91ID:WGomy1VT0
創価学会と466億円問題はどうした?
0389不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:12:02.91ID:FLUqAK0a0
国家公務員法と検察庁法を分けるべきだし、検察庁法に政府の裁量で定年延長が出来る文言は消すべきだしな😏
0390不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:12:15.46ID:O0fwoXea0
>>380
アホだからプロ野党やってる
0391不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:12:16.92ID:9xH22sWG0
黒川氏の恣意的な定年延長と合わせて陰謀論にしたのを拡散したのがまずかったかな
きちっと「特例規定部分がおかしい」という方向でやるべきだった
0393不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:12:26.78ID:CxV1bHJ90
>>275
意味がわからん
任命権は内閣にあるんだからそんなことする必要無いだろう
どこまで妄想抱いてるんだ?
0394不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:12:32.82ID:XreiLmP20
おかしいよな
0395不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:12:43.87ID:ecBdL7+W0
一般公務員なんて、45歳定年で良いと思うんだよね。
代わりに、公務員特権として選挙の供託金3回免除。

糞な抑圧から、やりたい事を実現できる世の中が健全だと思う。
0396不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:12:49.86ID:wA8JC8vc0
いやー。うまいことやったなww
今頃自治労からフルボッコ喰らってそうww
0398不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:12:54.65ID:IFLc3L+60
>>389
そうすると、どこが検察庁の定年とか決めるの?。自分たちで?。
0400不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:13:02.44ID:7uVthkX/0
なにがしてえんだよw
0402不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:13:11.14ID:A8JxRpYS0
これだから立憲は
これだから野党は
0403不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:13:17.83ID:RnkTv7680
定年延長がかかってるから議員みんなだんまりだったのにね
枝野としては強制採決してほしかったよね
0404不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:13:32.19ID:B/W/mQUV0
立憲だけしぬ完璧な流れで草
立憲以外の与野党がグルになって仕組んだんじゃねって言いそう
0409不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:13:39.89ID:ZA35Rm/A0
>>186

検察庁法が国家公務員法参照してるから、国家公務員法だけが変わっちゃうと、検察庁法が参照してる先がずれる。そのため検察庁法自体が意味不明になるので検察庁法もセットで改正せざるを得ない。

検察庁法だけ取り下げられないことくらい枝野もわかってるはず。弁護士なんだろ?
0410不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:13:42.76ID:7JRi2Ji60
強行採決?してほしかったってのは薄々感じてたけど、
そんな露骨な反応示しちゃいかんでしょ
0411不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:13:44.73ID:hj/qDJ6A0
低脳チョンモメン発狂
0412不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:13:48.02ID:4q0rQ2CV0
まぁ野党としてはまさか先送りになるなんて思ってなかったんだろう
相変わらずのとりあえず反対だけしておくスタンスだったんだと思う
なのにこんな結果になって責任が全部のしかかって来たから狼狽してる
0413不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:13:48.27ID:B2rkAIUm0
どちらに転んでもケチをつけるゴミ野党ほんとイラネ
0414不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:13:50.44ID:l69foVU00
公務員の皆様は立憲民主党に投票しましょう
安倍自民党は公務員法改正潰した敵な
0415不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:13:50.63ID:G2TjcjQl0
国家公務員法は急ぎで成立させる必要があるのか?
なんか枝野はほんと自分の近辺の話しか聞いてなさそうで嫌い
まさにアベと同じ臭いがする
0416不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:13:51.44ID:pezMab5E0
>>384
だから五年間再任用を本人の意思で認めるって現行法でなってるんだけど?
そもそも最初から書いてあるじゃん
何の反論にもなってないぞ
0417不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:13:55.05ID:QgBzKU530
>>6
日本はいつからTwitterで民意を判断する国になったんだ?寝ぼけるのもいい加減にしろ
0418不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:13:55.51ID:LkqTMRPn0
>>379
仕方ないよ。民意が公務員の定年延長ダメ絶対!なんだから
安倍自民に強行するメリットもないしな
0419天一神
垢版 |
2020/05/18(月) 13:13:57.44ID:5me6MQKN0
>>1
なにがなんだか
0421不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:14:09.52ID:vro6B4+90
しかしお前ら今頃必死に枝野叩きはじめてどうしたの?
もしかしてきいちゃった?w
0424不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:14:27.87ID:pV6yld9V0
ARATAやキャリーパヨパヨは
自民が放った草
0425不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:14:43.96ID:7xEx3tu50
じゃあ何でやめさせたの?
検察だって公務員でしょ?そこだけやらせないでは差別じゃないか

それでも止めるべきとマスコミや弁護士や芸能人著名人が何百万も反対するのでは仕方ないよね
おれもおかしいと思うけど、ツイッター政治や有名人政治には屈するほかないわ
0426不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:14:45.59ID:Lltj3rUJ0
>>392
唯々諾々と従うタイプだよね
喧嘩する人間の顔をしてない
きっと優しい人なんだろうな
官僚の上の方によくいるタイプ
0427不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:14:46.70ID:FLUqAK0a0
ID:0I+d+jWT0 ID:IFLc3L+60
バカな安倍の工作員統一朝鮮カルトの人もどきは黙ってろ人じゃねえんだから😏
0428不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:14:55.09ID:7uVthkX/0
芸能人vs公務員になってきたかなw
0429不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:15:04.23ID:KKJgPmBZ0
「検察官だけ内閣が勝手に定年延長できる」って部分を無くせばいいだけなのに

って散々言われてるけどアベサポには理解する知能が無いんだよなー
0430不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:15:05.94ID:hj/qDJ6A0
自治労に逆らえない立犬www
0431不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:15:06.54ID:0DUxhJ+E0
公務員の定年延長自体がいらん
今でも再雇用できるのに何で無駄金増やす必要があるんだ
0432不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:15:14.28ID:GEOclCX/0
>>398
え?定年は検察庁法の定めの数字を変えるだけでしょ
役職定年を内閣が延ばせる規定を追加するのをやめるだけ
0433不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:15:14.52ID:IFLc3L+60
>>305
ちがうのか。マスコミだと、まるで安倍と親友の様な報道だったな。
自分もそう思っていた。
0435不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:15:20.70ID:aDTWYtic0
そもそも抱き合わせを容認したのは立憲の国体だろ
0436不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:15:22.37ID:4/E7o2rR0
この法案来年に先延ばしたら再来年の採用や人事配置の調整とか間に合うのかねそれとも年金支給年齢の引き上げを一時中断するのか
0438不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:15:37.52ID:uFf9xaGK0
>>303

本法案の主旨は公務員年金制度改変の一環だから、今更特定個人云々のストーリを下げられてもな。

支持基盤たる自治労日教組や御足労頂いた検察庁OBと蜜に相談して、端から検事総長定年延長の部分外せ!とだけ主張してればよかったのさ。
アサヒ発の筋が悪い物語に同調して騒ぐからこんな間抜けなコメント出す羽目になるのよ。

まあ検察高官人事には自民党政権ですら容易に手が入れられない事や、検察庁マフィアのアンタッチャブルさを再確認できた点は良しとするべきなのかね?
0439不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:15:39.43ID:sqopBr9e0
>>422
800万以下だってさ
そもそも1円たりとも払うことはないのだが
不良品納品されたんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況