X



【コロナ】「拍手よりマスクを」身を守る道具ないのに頑張れと言われるつらさ…医療従事者が語る感染の恐怖 [Lv][HP][MP][★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Lv][HP][MP][ ★
垢版 |
2020/05/18(月) 12:51:57.72ID:kAPR0TcF9
拍手よりマスクを−。
重症化リスクの高い高齢者が多く利用する介護療養型病院ではマスクや防護具不足が解決していない。

本島の療養型病院で働く50代の男性医療従事者は本紙取材に対し
「身を守る道具がないのに頑張れと言われたり、拍手されたりするつらさを知ってほしい」と訴えた。

男性が勤務する病院で職員に支給されるサージカルマスクは3〜5月、月に5枚だけ。
本来は外すたびに交換が必要で1日2〜3枚消費するが、今は支給マスクを干して1カ月に5枚を使い回す。
県から地区医師会を通し病院側に月1度マスクが支給されるが、その量は1日の出勤職員の半分以下の枚数。
「桁違いで足りない」と口にする。

2月以降、院内感染のリスクが身に迫る事態は頻発した。
新型コロナの疑いでPCR検査対象となった院内関係者は少なくとも5人以上。
「誰がいつ院内に持ち込んでもおかしくない」。
結果を待たず、検査対象となった段階で行動や濃厚接触者の特定に奔走した。

4月には関連施設の勤務職員1人に陽性反応が出た。
職員は発症3日前から勤務せず周囲に感染疑いも出なかったが、
地域に「院内クラスター(集団感染)が発生した」と誤ったうわさが流れ、問い合わせや利用控えが相次いだ。
通院患者が通所施設の利用を断られる事態も起きた。

家族との面会制限が長引く高齢患者の認知症が進まないよう気を配り、見えないウイルスに神経をとがらせる終わりの見えない日々。
この3カ月で精神的に追い詰められ、休職する同僚も出た。

男性は
「医療崩壊や感謝など大きな単語で済ませず、現場が何に困り、何を求めるのか、もっと耳を傾けてほしい。
 拍手する前に、行政は現場の実情を具体的に知ってほしい」と訴えた。

以下ソース:沖縄タイムス 2020年5月18日 10:05
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/572392
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:58:45.60ID:/SrvNUw10
そりゃそうだよな
医療従事者を防護する為の装備が不十分なのに拍手して感謝とか意味ないわ
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:59:07.99ID:wzZ+HAaK0
沖縄県、仕事しろ
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:59:19.72ID:QNnmQqyR0
このスレサイコパスだらけでふいた
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:59:23.81ID:ZjhkE7f60
甘えるな。マスクが無けりゃ自分たちで作れよクソが。
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:59:30.36ID:HL3HPsBF0
>>1
ほんとそう、拍手?
そんなのあんたらの自己満だろ?
ふざけんな
定期的な休みをよこせ
そんなの無理だろうから、せめて金にしてくれ
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:59:37.20ID:AsAdUpjC0
そもそも沖縄は日本じゃないのに
なんで侵略してんの?
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:59:41.95ID:6FGL1siI0
拍手は気持ち悪い
なんでも外国の真似すりゃいいってもんじゃないよ
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:59:51.30ID:a/CV6IEu0
医療用マスクを転売してたどっかの議員に言ってくれよ
一般人は贈れる医療品なんて無い
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:00:02.01ID:UmB0dH7J0
>>24
>拍手して感謝とか意味ないわ

違うだろハゲ。
やる気こそ最大の原動力だろハゲ
バカかこいつ
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:01:08.21ID:9LDEV8tA0
>>1

沖縄タイムズだから、日本共産党系じゃん。

日本共産党系の民医連の病院には、寄付する必要ないってわかったわ、さようならw
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:01:08.71ID:44ykP8Z50
国がおかしいんだよ。3月にはすでに
ない・ない・ないの大合唱だったのに
マスクはたまにアイリスとか見かけるようになったけど
消毒液を見かけるのは至難の業。
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:01:16.73ID:/SrvNUw10
1月の時点で結核病棟のある病院のマスク自販機でN95マスクが買い占められてきたからな
民度低い奴が多過ぎ
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:01:17.43ID:mfG+nsxA0
中国のやってることは有事の際に有利な状況を作るという事

再び値崩れさせているがマシンで作るわけだし国内で供給を賄えるようにしたほうがいい
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:01:29.08ID:Ibp2KmR+0
似たような報道ネタばっかやな
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:01:34.34ID:Tt7jS5ss0
1円にもならない拍手なんてされても不愉快だ
役に立つ防護服や消毒液をよこせ
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:01:39.66ID:wbxiHaE10
千羽鶴と一緒じゃね
その仕事就いてんだからエール受け取って淡々と仕事しろよ
やって当然って言われるよりやる気でるだろ?
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:02:05.60ID:33QBeNOf0
政府は、1か月前まで国産マスクメーカー脅して市中にあるマスク吸い上げて
医療に回したんではないのか。
それでマスクを求める国民はパニックになったよな
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:02:07.88ID:/SrvNUw10
>>33
装備があってこそなんだよ
お前馬鹿過ぎ
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:02:11.17ID:EKsThumq0
病気でも何でもそうなんだけど「頑張れ」と言うと「もう頑張ってる。これ以上頑張れない」だから「頑張れ」と声をかけちゃいけない風潮になってるよね。でもこれってねぎらいの言葉であって、本当に頑張るかどうかを問題にしてるわけではない。
じゃあ他にどんな言葉があるんだ。従事者ならお疲れ様、ご苦労様、ありがとうでいいけど、病人に対しては?
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:02:25.30ID:kPwvZGSR0
公務員「建物を青くライトアップして応援しますよ、これからも」
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:02:50.80ID:i/B6zrsW0
医療用マスクが市販のマスクや自作の布マスクで代用できると思ってるのが凄いよな
患者からすれば「医療用手袋が足りないから使い回しの台所用品のゴム手袋で代用するわ」って言われるようなもんだろ
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:03:01.93ID:xgeV1KxT0
同情するなら金をくれ

と言っただろ。
医療関係者ありがとう、といいながらなんにも物的、金銭的支援しないんじゃ逆に腹も立つわな。
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:03:06.20ID:z8OLEOL90
身も蓋もない言い方だな
一般人が医療資材集めるのは難しいからすぐ出来る事として拍手してんだよ
震災の時もちょっとした言葉にどれだけ勇気づけられたことか…
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:03:11.09ID:hx3rmyop0
日本国内の医療関係者に拍手も感謝もないだろ
コロナ撒き散らし勝手に医療崩壊して診察拒否も酷いからな
海外みたく応援される位の努力してから文句言えや
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:03:15.90ID:3ktVp/zc0
こいつらは高い金もらってんだから頑張って当然
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:03:25.19ID:JKBn1Zwq0
宝塚市役所ってまだ拍手やってんのかなw
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:03:30.45ID:o4Jy56aO0
拍手するだけじゃだめだわ
これじゃ無責任安倍と同じだわ
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:03:34.61ID:4yZ5iu2N0
こんな事態下でマスク買い占めたゲスどもが居たことを忘れずにいよう。

”新大久保”でマスクが高値で売られていたことも忘れずにいよう。
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:03:40.22ID:AojD7zda0
3行目「本島」?→ソース「沖縄タイムス」→ああ、この記事は本当じゃないのね
ここまで5秒でそっ閉じ
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:04:17.71ID:33QBeNOf0
未だにマスクが無いと言われると
さすがに時代遅れやろ
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:05:00.69ID:/SrvNUw10
拍手されたら頑張らなきゃって思わないといけないのはとてつもないストレスだよな
医療従事者は、だったらお前らちゃんと行動自粛して感染拡大しないよう努めろや!と思うだろうな
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:05:46.81ID:M5ays5Hi0
もし入院する事になったら
心付けにマスク持っていくよ。
若くて独身の看護師さんを担当にしてね?
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:05:47.12ID:fBAkfbjT0
じゃ、断念して他所に回ってくれ。
代わりはいるから。
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:06:07.32ID:BiJ0t7eh0
>>17
一般人がつけている使い捨てマスクなど意味がない
医療関係者がいうマスクは、サージカルマスクが全く足りていないということ
これは国が悪い
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:07:31.10ID:xc32DGz50
チャラい踊りで何が医療従事者を励まそうだよ
芸能人て馬鹿じゃね?
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:07:58.78ID:JYEkrLBH0
>>52
そら支援物資で食うものに困ってない余裕だから言えるんだろ

多分餓死寸前で言葉かけられても響かないとおもうで?
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:08:04.90ID:IttXztJv0
まあ厳しい事言うけど、プロなのに準備不足でしたなぁとしか言えないわな、準備時間は結構有ったのに
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:08:14.05ID:ZDbho9EH0
ペットボトルの蓋を集めてその売却益でマスクを購入し寄付しよう!
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:08:18.88ID:33QBeNOf0
>>54
月5枚のマスク使い回すなら
市中に溢れてる一般のマスクを毎日交換する方がマシではないのか
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:08:25.63ID:BE6223Vg0
ぶっちゃけウーバーイーツの方が普段から死と隣り合わせの仕事だけどね
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:08:46.38ID:hx3rmyop0
サージカルマスクゲット出来てもそれ付けて遊びに行き感染拡大
またやると思いますw
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:09:13.39ID:9dcPaYa50
おやおや?マスクは意味ないって言ってたのに、マスク必要なんだ?岩田何とかさんどこいったの?
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:09:49.36ID:atm6ttjk0
こんなにもコロナで大変なのにオレのチンポは毎日元気だ
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:10:11.61ID:i/B6zrsW0
>>73
それやって手当てする側が感染したら病院機能が麻痺するけれど単なる時間稼ぎだからそれでイイっつー発想?
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:10:13.36ID:33QBeNOf0
>>71
そらそうや
商売道具すら準備できない奴はプロではないわな
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:10:26.95ID:aGzmszz80
窓開けなよ
マスクなんかよりよっぽど確実に防げるよ
玄関の自動ドア締め切ってる病院多すぎ

スーパーとかホムセンもそう
マスク着用依頼とか張り紙する前にドアと窓を開けろよ
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:10:50.76ID:fnuTEafR0
ボランティアで医療従事者の犬預かってるけど
たまに犬見せに行くと疲れきってゾンビみたいな顔してる
しかしいつまで預かることになるんだろ
可愛いからいいけど
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:10:59.85ID:NSTvwamx0
文房具のクリアファイルの完全透明タイプは病院が手作りフェイスシールド作成のために買い占めてるので、えらく品薄だわ。
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:10:59.87ID:cSEervBb0
いつの話だよ?
もうその辺で売ってるやんけ
あれと違うもの求めてるのか?
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:11:26.63ID:ATa0hK3I0
全く無関係の事件・事故現場に花束置いて満足してるヤツらと同じ臭いがする
その花束やお菓子なんかの始末は地域住民か、最悪、遺族がするわけだが
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:11:50.79ID:cHpX/VU40
>>68
その辺のタピオカ屋で売ってるナゾノマスクじゃだめ?
干して使いまわしてる奴より劣る?
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:12:09.94ID:aGzmszz80
>>66
サージカルマスクなんて路上で叩き売られてるマスクと性能変わらんだろ
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:12:18.68ID:s2h8dBZk0
>>85
医療用が無い
アベノマスク配る前に、医療用資材を
調達してやれよ。

この国はアメリカの物量と技術で負けた、
太平洋戦争の教訓を全く活かしていない。
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:12:19.39ID:R48A08WR0
安い給料でも「生活に必要だから」と仕事する接客業
vs
元々リスク込みで高給取りなのに
いざ有事になると不満たらたらの医療従事者
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:12:29.93ID:uvscbjpC0
>>17
布マスクは感染防止には役に立たんよ
ウイルスキャッチする機構が必要
ちなみにそれも洗濯すると効果なくなるからな
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:12:33.33ID:33QBeNOf0
>>86
誤解すんな
月5枚のマスクの使い回しが感染リスクが高いかどうかを無視しないで
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:12:39.22ID:+K04QS7G0
3Mってのは医療で使えるもん?
知り合いが自分で使うより寄付しようかなと言っている。
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:13:07.37ID:6ggvWBeR0
トイレットペーパーをおもちゃにして変なムービー作った連中どうすんの?
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:13:59.07ID:i/B6zrsW0
>>104
いやだから、市中に溢れてる市販のマスクを毎日交換したところで医療用じゃないから意味ねえよ、って話してるんだが
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:14:12.79ID:cHpX/VU40
>>66
外科手術するっていうならそりゃ素性のはっきりした滅菌されたマスクが必要だろうけど
医療介護施設だったらどうだろ、気にせず使い捨てられた方がよくない?
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:14:30.12ID:Gvn4e45e0
>>101
N95が足りないのはわかる。
サージカルは街中で売ってるものとそうそう変わらないだろ。
それ買えばいいのにとは思う。
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:14:47.70ID:WGomy1VT0
衛生面も機能面も劣る布製マスクを創価学会員の会社に発注し、466億円のうち90億円しか使わないザル勘定の自民党と公明党。

検品で8億円?
民間企業なら潰れてるわ!

国政も都政も公明党の言いなり。
このままでは日本派創価学会につぶされる。
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:15:02.19ID:+K04QS7G0
>>109
なんかデカイ箱に20枚入りみたいなことが英語で書いてあった。
どっかにあげた方がいいな。
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:15:30.56ID:t6fYuoxC0
これ一ヶ月前の記事じゃないのか?
今は潤沢にあるだろ
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:15:57.01ID:tFXENrqm0
年末には北京で肺ペスト、武漢で肺炎と騒ぎになってたんだから医療従事者ならサージカルマスクくらい買っとけばよかったのに
病院で貰えるから買わないのか?
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:15:57.51ID:+qKnVo2t0
うちの市は医療関係者に感謝するって言って
夜のスピーカー放送で鐘の音を流してるんだけど
なんか葬式の鐘の音みたいな音でなんだかなーって
聴いてていつも思うわ
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:16:02.66ID:fjDIWn990
病院勤務だけど今の状況だとベッドも余ってるし
ピーク時よりかなり楽になって逼迫してないのだけど
今でも野戦病院みたいな感じの所はかなりあるの?
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:16:10.31ID:sb4ryMqA0
千羽鶴で文句言われたから、三千羽鶴送ったのに感謝の一言も無い
人の善意を何だと思ってるのか
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:16:29.62ID:33QBeNOf0
記事では介護療養型病院なんだろ

つまりそこには介護士や看護助手もいるんだよね
ソイツラには一般用のマスクさせておいて、
医師だけ医療用マスク欲しがってるのか
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:16:30.25ID:R48A08WR0
>>101
医療用は造ってるし供給してるんだよ
余ったヤツをシャープとかがネットで売ってる

余って一般に売ってる状況なのに
足りないとは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況