X



【コロナ】「拍手よりマスクを」身を守る道具ないのに頑張れと言われるつらさ…医療従事者が語る感染の恐怖 [Lv][HP][MP][★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Lv][HP][MP][ ★
垢版 |
2020/05/18(月) 12:51:57.72ID:kAPR0TcF9
拍手よりマスクを−。
重症化リスクの高い高齢者が多く利用する介護療養型病院ではマスクや防護具不足が解決していない。

本島の療養型病院で働く50代の男性医療従事者は本紙取材に対し
「身を守る道具がないのに頑張れと言われたり、拍手されたりするつらさを知ってほしい」と訴えた。

男性が勤務する病院で職員に支給されるサージカルマスクは3〜5月、月に5枚だけ。
本来は外すたびに交換が必要で1日2〜3枚消費するが、今は支給マスクを干して1カ月に5枚を使い回す。
県から地区医師会を通し病院側に月1度マスクが支給されるが、その量は1日の出勤職員の半分以下の枚数。
「桁違いで足りない」と口にする。

2月以降、院内感染のリスクが身に迫る事態は頻発した。
新型コロナの疑いでPCR検査対象となった院内関係者は少なくとも5人以上。
「誰がいつ院内に持ち込んでもおかしくない」。
結果を待たず、検査対象となった段階で行動や濃厚接触者の特定に奔走した。

4月には関連施設の勤務職員1人に陽性反応が出た。
職員は発症3日前から勤務せず周囲に感染疑いも出なかったが、
地域に「院内クラスター(集団感染)が発生した」と誤ったうわさが流れ、問い合わせや利用控えが相次いだ。
通院患者が通所施設の利用を断られる事態も起きた。

家族との面会制限が長引く高齢患者の認知症が進まないよう気を配り、見えないウイルスに神経をとがらせる終わりの見えない日々。
この3カ月で精神的に追い詰められ、休職する同僚も出た。

男性は
「医療崩壊や感謝など大きな単語で済ませず、現場が何に困り、何を求めるのか、もっと耳を傾けてほしい。
 拍手する前に、行政は現場の実情を具体的に知ってほしい」と訴えた。

以下ソース:沖縄タイムス 2020年5月18日 10:05
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/572392
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:05:00.69ID:/SrvNUw10
拍手されたら頑張らなきゃって思わないといけないのはとてつもないストレスだよな
医療従事者は、だったらお前らちゃんと行動自粛して感染拡大しないよう努めろや!と思うだろうな
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:05:46.81ID:M5ays5Hi0
もし入院する事になったら
心付けにマスク持っていくよ。
若くて独身の看護師さんを担当にしてね?
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:05:47.12ID:fBAkfbjT0
じゃ、断念して他所に回ってくれ。
代わりはいるから。
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:06:07.32ID:BiJ0t7eh0
>>17
一般人がつけている使い捨てマスクなど意味がない
医療関係者がいうマスクは、サージカルマスクが全く足りていないということ
これは国が悪い
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:07:31.10ID:xc32DGz50
チャラい踊りで何が医療従事者を励まそうだよ
芸能人て馬鹿じゃね?
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:07:58.78ID:JYEkrLBH0
>>52
そら支援物資で食うものに困ってない余裕だから言えるんだろ

多分餓死寸前で言葉かけられても響かないとおもうで?
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:08:04.90ID:IttXztJv0
まあ厳しい事言うけど、プロなのに準備不足でしたなぁとしか言えないわな、準備時間は結構有ったのに
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:08:14.05ID:ZDbho9EH0
ペットボトルの蓋を集めてその売却益でマスクを購入し寄付しよう!
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:08:18.88ID:33QBeNOf0
>>54
月5枚のマスク使い回すなら
市中に溢れてる一般のマスクを毎日交換する方がマシではないのか
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:08:25.63ID:BE6223Vg0
ぶっちゃけウーバーイーツの方が普段から死と隣り合わせの仕事だけどね
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:08:46.38ID:hx3rmyop0
サージカルマスクゲット出来てもそれ付けて遊びに行き感染拡大
またやると思いますw
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:09:13.39ID:9dcPaYa50
おやおや?マスクは意味ないって言ってたのに、マスク必要なんだ?岩田何とかさんどこいったの?
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:09:49.36ID:atm6ttjk0
こんなにもコロナで大変なのにオレのチンポは毎日元気だ
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:10:11.61ID:i/B6zrsW0
>>73
それやって手当てする側が感染したら病院機能が麻痺するけれど単なる時間稼ぎだからそれでイイっつー発想?
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:10:13.36ID:33QBeNOf0
>>71
そらそうや
商売道具すら準備できない奴はプロではないわな
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:10:26.95ID:aGzmszz80
窓開けなよ
マスクなんかよりよっぽど確実に防げるよ
玄関の自動ドア締め切ってる病院多すぎ

スーパーとかホムセンもそう
マスク着用依頼とか張り紙する前にドアと窓を開けろよ
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:10:50.76ID:fnuTEafR0
ボランティアで医療従事者の犬預かってるけど
たまに犬見せに行くと疲れきってゾンビみたいな顔してる
しかしいつまで預かることになるんだろ
可愛いからいいけど
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:10:59.85ID:NSTvwamx0
文房具のクリアファイルの完全透明タイプは病院が手作りフェイスシールド作成のために買い占めてるので、えらく品薄だわ。
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:10:59.87ID:cSEervBb0
いつの話だよ?
もうその辺で売ってるやんけ
あれと違うもの求めてるのか?
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:11:26.63ID:ATa0hK3I0
全く無関係の事件・事故現場に花束置いて満足してるヤツらと同じ臭いがする
その花束やお菓子なんかの始末は地域住民か、最悪、遺族がするわけだが
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:11:50.79ID:cHpX/VU40
>>68
その辺のタピオカ屋で売ってるナゾノマスクじゃだめ?
干して使いまわしてる奴より劣る?
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:12:09.94ID:aGzmszz80
>>66
サージカルマスクなんて路上で叩き売られてるマスクと性能変わらんだろ
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:12:18.68ID:s2h8dBZk0
>>85
医療用が無い
アベノマスク配る前に、医療用資材を
調達してやれよ。

この国はアメリカの物量と技術で負けた、
太平洋戦争の教訓を全く活かしていない。
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:12:19.39ID:R48A08WR0
安い給料でも「生活に必要だから」と仕事する接客業
vs
元々リスク込みで高給取りなのに
いざ有事になると不満たらたらの医療従事者
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:12:29.93ID:uvscbjpC0
>>17
布マスクは感染防止には役に立たんよ
ウイルスキャッチする機構が必要
ちなみにそれも洗濯すると効果なくなるからな
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:12:33.33ID:33QBeNOf0
>>86
誤解すんな
月5枚のマスクの使い回しが感染リスクが高いかどうかを無視しないで
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:12:39.22ID:+K04QS7G0
3Mってのは医療で使えるもん?
知り合いが自分で使うより寄付しようかなと言っている。
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:13:07.37ID:6ggvWBeR0
トイレットペーパーをおもちゃにして変なムービー作った連中どうすんの?
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:13:59.07ID:i/B6zrsW0
>>104
いやだから、市中に溢れてる市販のマスクを毎日交換したところで医療用じゃないから意味ねえよ、って話してるんだが
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:14:12.79ID:cHpX/VU40
>>66
外科手術するっていうならそりゃ素性のはっきりした滅菌されたマスクが必要だろうけど
医療介護施設だったらどうだろ、気にせず使い捨てられた方がよくない?
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:14:30.12ID:Gvn4e45e0
>>101
N95が足りないのはわかる。
サージカルは街中で売ってるものとそうそう変わらないだろ。
それ買えばいいのにとは思う。
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:14:47.70ID:WGomy1VT0
衛生面も機能面も劣る布製マスクを創価学会員の会社に発注し、466億円のうち90億円しか使わないザル勘定の自民党と公明党。

検品で8億円?
民間企業なら潰れてるわ!

国政も都政も公明党の言いなり。
このままでは日本派創価学会につぶされる。
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:15:02.19ID:+K04QS7G0
>>109
なんかデカイ箱に20枚入りみたいなことが英語で書いてあった。
どっかにあげた方がいいな。
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:15:30.56ID:t6fYuoxC0
これ一ヶ月前の記事じゃないのか?
今は潤沢にあるだろ
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:15:57.01ID:tFXENrqm0
年末には北京で肺ペスト、武漢で肺炎と騒ぎになってたんだから医療従事者ならサージカルマスクくらい買っとけばよかったのに
病院で貰えるから買わないのか?
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:15:57.51ID:+qKnVo2t0
うちの市は医療関係者に感謝するって言って
夜のスピーカー放送で鐘の音を流してるんだけど
なんか葬式の鐘の音みたいな音でなんだかなーって
聴いてていつも思うわ
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:16:02.66ID:fjDIWn990
病院勤務だけど今の状況だとベッドも余ってるし
ピーク時よりかなり楽になって逼迫してないのだけど
今でも野戦病院みたいな感じの所はかなりあるの?
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:16:10.31ID:sb4ryMqA0
千羽鶴で文句言われたから、三千羽鶴送ったのに感謝の一言も無い
人の善意を何だと思ってるのか
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:16:29.62ID:33QBeNOf0
記事では介護療養型病院なんだろ

つまりそこには介護士や看護助手もいるんだよね
ソイツラには一般用のマスクさせておいて、
医師だけ医療用マスク欲しがってるのか
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:16:30.25ID:R48A08WR0
>>101
医療用は造ってるし供給してるんだよ
余ったヤツをシャープとかがネットで売ってる

余って一般に売ってる状況なのに
足りないとは?
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:16:35.76ID:uvscbjpC0
>>111
N95ほどじゃなくても、値下がりしてる怪しいマスクじゃなくてウイルス9何%カットとかの試験通ったやつなら効果ある
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:16:50.91ID:cHpX/VU40
>>111
「市販の医療用マスクを使い捨て」>>@>>「市販の医療用マスクを使いまわし」>>A

介護現場において、「巷のナゾノマスクを使い捨て」は@じゃないか?Aなの?
煽りとかじゃなくて素人の素朴な疑問だ
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:16:56.27ID:6rg5cgOaO
>>1
金だけ渡そうとする馬鹿知事とかいるしな
今は金じゃなく物資とかだろ!て何故みんな突っ込まないのか不思議だわ
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:16:56.73ID:XeSLmvUP0
そりゃそうだ
拍手はエンガチョするよりマシなだけだからなあ(´・ω・`)
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:17:28.84ID:3AyrRlQC0
テレビでやってる医療関係者の皆様と共にとかいうスローガンが気持ち悪い
医療が混乱してるのは国民のせいではない
気の緩みとかも大きなお世話
まず国がやるべきことをちゃんとやれ
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:17:42.05ID:5CUP5eI20
拍手するの、なんか気持ち悪い
あれを動画に上げたりするスポーツ選手いるけどよくやるよな
あーゆうの生理的に無理
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:18:25.65ID:R48A08WR0
>>121
医師が医療用つけるのはあたりまえだろう
介護は予防用につけるんだから一般人と変わらん
なに言ってるんだ
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:18:39.64ID:kPwvZGSR0
非常事態宣言中は売り渡し命令が出せるんだから、一般販売向けのマスクと消毒剤をさらって医療機関に流せばいいのに
面倒くさがって建物ライトアップでお茶を濁そうとする公務員(特別職含む)ども
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:18:57.05ID:pUetyc+s0
医療従事者ありがとう、というのが流行ってるけど
その他業種もリスク高いのにかなり頑張ってるよな
身近なところでは配送とかドラッグストアとかスーパーとか
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:19:13.19ID:2GHb9qZM0
拍手やライトアップなんて気休めにもならない
この発想が最前線をバカにしている
金か道具だろ
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:20:25.32ID:Y4DY5VGM0
>>1
△ 拍手よりマスクを
○ 拍手より消毒液・ガウン・マスク、そして適切な賃金と法定基準に沿った休みを!医療者の人権が守られてません!
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:20:55.91ID:i/B6zrsW0
>>124
介護現場なら対象は介護者(とその家族)に限定されるからハードルは下がるんだが、
医療現場だと毎日あらゆる疾病傷病の異なる患者を相手にしないとならないからそれだと対処できないのよ
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:20:58.09ID:5CUP5eI20
拍手するぐらいなら、寄付でいい
寄付したことをいちいち報告とかも要らんから
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:21:02.17ID:cHpX/VU40
いや、>>132こそ違う話をしてないか?
>>1は介護療養型病院の話で普段からサージカルマスクだと読めるんだが

> 男性が勤務する病院で職員に支給されるサージカルマスクは3〜5月、月に5枚だけ。
> 本来は外すたびに交換が必要で1日2〜3枚消費するが、
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:22:41.67ID:33QBeNOf0
>>133
つまり、コロナ患者も来る外来と
入院はリスクが違うと言いたいんやな
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:22:58.59ID:miFw+vxC0
>>1
かなり安くなってきてるんだがら自社で買い付けろよ
医療品の取引先との利権に拘ってるんじゃないのか?
今は楽天などで1枚20円まで値下がりしてるぞ

【経済】「78円」→「31円」マスク価格競争激化 中国から流入、値崩れ進む [さかい★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589771390/
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:23:20.23ID:cHpX/VU40
>>143
マスクが出回り始めたし、ハードル低いところにはナゾノマスクでも
ばんばん使い捨てられるようにならないかなと思ったんだ
ハイリスクなところ、初診の有象無象の患者が来るようなところは医療用マスクでもいいのかも
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:23:33.75ID:Tt7jS5ss0
>>132
N95は感染病棟でしか使わないよ
普通のマスクを毎日数枚使いたいと言っているのだよ
もともと1枚10円以下のものだからね
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:23:39.99ID:C7wImD5b0
沖縄は中国に助けてもらいな。
日本嫌いみたいだから
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:23:46.67ID:zmh3Kq9w0
竹やりで中国と戦争させられてるようなもんだ。
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:24:06.59ID:C7wImD5b0
あげたいけど400億マスクはまだ届いていない
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:24:39.70ID:QydvkB7t0
>>148
今はサージカルマスクなら買おうと思えば買えるはずなのに、サージカルマスクを使い回ししてる病院はなんなのかね?
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:25:22.67ID:1sKQDz7s0
コロナ患者とあまり関係ない病院の看護師の愚痴だろ
毎日人と接するからそりゃリスク高いだろうが
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:25:25.95ID:OJZejtUd0
感染の恐怖って、おいおい、日常的にどんな人間が受診しに来るかわからないのに、いまさら、これかい?
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:25:27.09ID:82CFQHIT0
家に600枚あるけど
昨日中国から来た
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:25:32.36ID:9kd4NhIe0
>>11
ホームセンター行けば普通に売っとるから、ちゃんと情報を収集してゲットしない院長の責任
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:26:01.73ID:8xhFxmC+0
やめて良いよ

それでも辞めたくないでしょ

それは何で?
正義感?それとも処遇?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況