X



【ストップ! 大房化!】 大きなブドウ作らないで JAなど農家に呼び掛け 2020/05/18 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2020/05/18(月) 12:55:21.65ID:iRM0FNoH9
2020年05月18日 08時05分 更新

 大きなブドウを作らないで―。ブドウ栽培の本格化を前に、岡山県やJA岡山中央会、JA全農おかやまでつくる「県うまいくだものづくり推進本部」が、農家に対しこんな呼び掛けを行っている。新型コロナウイルスの感染拡大による需要減が見込まれる中、単価の高い輸出用の大房を減らし、内需中心に販売を進める戦略を描いている。

 感染予防のため、実地での栽培指導が難しいことから、全農おかやまが毎月農家向けに出版している情報誌に「ストップ! 大房化!」と題した啓発記事を掲載。「輸出は不安要因が大きい」「高価な大房は国内では売れない」といった市場関係者の声を紹介し、実の元になる花穂(かすい)を3・5センチ以内に切りそろえるよう訴えている。

 県産ブドウは、「晴王」のブランド名を持つシャインマスカットが「縁起が良い」と香港や台湾など中華圏で引き合いが強く、輸出をけん引。全農おかやまによると、800グラムを超える大房が店頭で1房2万〜3万円の高値で販売されることもある。県特産のピオーネも根強い人気で、日本が輸出するブドウの2割以上を県産が占めるという。

 推進本部は、国内量販店向けの1房700グラム前後を目安に、今後も地域のJAや県の農業普及指導センターを通じて農家に協力を求めていく方針。全農おかやまは「飛行機の減便など海外への輸送量が大きく減っており、内需へのシフトは致し方ない。市場ニーズに合った生産で、堅実に売り上げを確保したい」としている。

https://www.sanyonews.jp/sp/article/1013149?rct=syuyo
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:44:05.99ID:zuaZ2cvC0
大房で値段下げるという手は…どうですか
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:44:40.40ID:2J4rE1Sp0
こんにちは
農薬騒音被害はどこに相談したら良いですか?
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:44:50.75ID:HBLyZj6c0
>>9
不況の時にぜいたく品を売るのは厳しい
廉価品を売るなら輸送費の安い国内
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:45:01.36ID:uHqIUUdJ0
大きくないフドウになんの意味が
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:45:19.97ID:eIc+1suC0
>>174
巨乳っていいか?
冷静に
性的なアイコンとして刷り込みがあるだけで
ボディー全体の造形やプレイ中のアイテムとして語る時
さほど重要なパーツではない。
俺は小ぶりでピンとしてたほうが好きだな
乳出しボンテージだと巨乳は映えるけどね

まぁこういうのは好き好きだからな、否定はせんよ
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:46:25.57ID:xrP2HzH70
スイカが顕著だけど大きいのは日本ではあまり売れないから小さめにする
するとキロ単価はその分高くなる
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:46:31.29ID:ydelmqLX0
そんなん自由競争の範囲だら。
大房が出回れば新たな価値が作られる。
こんなことやってるから参入の無い利権業界になる。
縮小して当然だろ。
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:46:39.04ID:0w0gbhX30
大きい葡萄しか食べないわ。
小さい葡萄なんて、ここ何十年も見たことないわ。
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:47:28.18ID:r+kq653N0
国内で食べたらいいじゃん(´;ω;`)
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:48:00.83ID:esXVvPTp0
>>192
巨乳より何より個人的には乳輪が好き。大きな乳輪。
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:48:24.24ID:HZ9nSP6S0
種無しのほどほどの大きさのが好き
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:49:21.00ID:2J4rE1Sp0
ぶどうなんか簡単に作れますよ
カーポートで簡単に作れる
買うなんてもったいない
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:49:48.56ID:exc4V+Ex0
大島優香ちゃんの乳首くらいが丁度いいね
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:50:16.21ID:twmry67k0
藤稔が一番大粒で良いかと。 岡山では出回っていないでしょ。藤沢発祥だし。
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:50:37.81ID:eIc+1suC0
>>198
まじ?
俺は500円玉で乳輪隠れない女は失格なんだが
まぁこういうのは好き好きだからな、否定はせんよ
むしろ敵が減るのはありがたい
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:50:49.13ID:ZeII68i10
>>4
ぶどうは房や粒を間引くと粒を大きく出来て高額取引されるんよ

房や粒を過剰に間引かずに手頃な大きさのサイズのを沢山出荷した方が
国内需給バランスが良く捌けるって話
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:50:59.76ID:keQo5VKc0
日本人の食生活はフルーツ不足って記事があったが
結局、原因は農家が高級品ばかり生産して
庶民の食卓から消えてしまっただけじゃないか
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:52:43.15ID:2J4rE1Sp0
農薬大国日本ってどうゆーことですか?安心安全なのにマスクして農薬散布するのですか?
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:52:56.16ID:RLS9arq30
社員マスカットなんか作ってるからあかんのや
非正規雇用マスカット作れ
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:53:26.18ID:kvGSxKb70
小さい方が好き。
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:54:49.74ID:xc32DGz50
また愚策
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:57:07.71ID:GIy4U2oC0
国内の物は高いから売れない。
薄利多売を目指せよ。
安けりゃ買ってやるんだからさ。
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:58:10.03ID:U0EMeRh30
生産調整、廃棄処分
汚い業界だな
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:58:21.40ID:5QAmj2cU0
やっぱり日本ってもう裕福な国じゃなくなったんだなって実感する話だわな
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:58:36.87ID:URIYghMY0
>>53
塩水に晒すと変わらないよ
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:02:08.75ID:DzPu/DiA0
>>221
全ては安倍政権のせい。
アベノミクスというのは、日本人の生活を豊かにする政策ではなく、訪日外国人を手厚くオ・モ・テ・ナ・シする為に日本人には犠牲になってもらうという政策だからな。
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:03:56.83ID:texpO1vs0
大きなブドウ作れよ

安く売れば問題ないから頑張りなさい
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:04:24.29ID:Byo+RFM90
つまりなんだ、巨乳はダメって事か?(泣)
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:05:01.48ID:HQ+PkMdW0
安く売れば良いだけだろうに
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:06:27.03ID:cdqoQ1r70
ぶどうはぎっしり詰まったデラウェアが一番おいしい
大粒好みは下品
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:07:28.29ID:HcuYSlNb0
>>221
違うよ、海外にぼったくりの値段で売ってるだけのこと。
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:08:54.44ID:WAUyck+s0
恐ろしいことに日本にはもっと甘くて美味いのがあるのだよ。
産地は書けない 流通量が異様すぎる程に少ない
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:09:42.46ID:5EXqPKD60
>>23
多少の目利きができれば千疋屋レベルのフルーツは割と世の中に溢れてる事がわかるんだが
一応言っておくけど千疋屋の価格設定がおかしいと言ってるんじゃないからね
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:09:48.45ID:ati2DtJc0
大きいのを安く売れば喜んで買ってくれるよ。大損だろうけど。
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:09:56.19ID:U0EMeRh30
カーポートで簡単に作れる
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:10:30.44ID:k+c4+Qxf0
巨峰より身の小さい普通の葡萄が好きだわ
そもそも葡萄自体食べないけどな
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:10:37.89ID:bGf8wtxT0
デラウェア甘すぎて好きじゃないや
ブドウが基本的に甘すぎるから苦手だけど
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:10:45.10ID:Sj3VMh9u0
>>2
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:13:01.69ID:U0EMeRh30
自宅で簡単に作れる
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:13:15.82ID:RuQsTnap0
昔、小粒のタネなしのデラウエア?を
ガラスのコップに皮むいてたくさん入れて
タピオカみたいにつぶつぶを喉に流し込んで食べてたわ
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:13:58.87ID:GzKcz6LS0
日本って一応先進国なんだけど、食事や食品の価格が安いんだよな。
昨年まで外国人観光客が増えていたのは、これが原因でもある。
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:14:09.71ID:Ux6xAq5H0
>>1
岡山のJAはちゃんと仕事をしてるんだな
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:14:55.44ID:U9hrOW1Z0
>>221
そうだな
あと、大きいまま安く売れって意見が多い辺りに民度の低下も実感する
岡村隆史の発言と根っこは同じで
コロナで困ってる人を足元見て安く買い叩いて楽しみたい
収入と民度はある程度相関するな
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:15:04.02ID:rB37EyGU0
空いたところに韓国産が入るんですね
わかります
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:15:38.75ID:2QHmZ9C30
>>72
ええー
小さい方が美味しく感じる…
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:15:41.37ID:n4K+oWpv0
へえーそんな事情もあるんだね
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:15:41.97ID:4/nZAy7k0
農家が作りたいもの作ればいいんじゃねえの?
売れる売れないは農家の責任だし。
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:16:06.91ID:U0EMeRh30
何が?は?>>245
はあ?日本の農産物は高すぎなんだよ
ピザだって日本のはぼったくりwww
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:16:14.91ID:Swi0kNDO0
ブランドぶどう脂肪やな
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:17:30.81ID:OZz2n16E0
これ出し抜いて大きい房作った農家が得する感じになりそうに思うが
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:17:41.76ID:n4K+oWpv0
>>71
他県ナンバーで行ってもよいですか?
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:18:14.09ID:BLfjUhrR0
ナガノパープルがいつも足りない。
シャインマスカットはもういいので、こっち増やせよ。
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:18:48.31ID:dfbasuXZ0
ふるさと納税で予約済みだよん
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:19:12.31ID:DzPu/DiA0
>>245
日本は既に先進国なんかじゃねーぞwww
日本は衰退途上国だ。
食事や食品の価格は、円安の影響も有り、訪日外国人にとっては安いだろうが、日本人にとっては決して安くはない。
円高時代に東南アジアに旅行に行ったが、数十円も有れば1食食えたぞ。
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:19:30.65ID:n4K+oWpv0
>>61
日本にもそういう時代あったよね?
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:19:47.24ID:kQfnF9Cf0
デラウェアでじゅうぶん
押せば出てくるからチマチマ皮剥かなくても良いし
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:20:09.62ID:n4K+oWpv0
>>266
マジレスありがとう
その頃にはいろいろ良い方向に行ってるとよいなあー
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:20:38.76ID:4ZvknX+l0
うちの嫁の乳首は巨峰
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:20:39.18ID:BLfjUhrR0
>>177
ナガパ最強伝説だよな!
種なし皮ごといけるので手が全く汚れず巨峰系の味だ。

PCしながら食うには最強ブドウの一角。
マスカット系はシャインでいいけど、巨峰系で種無し皮ごとはナガパしかない。
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:20:39.97ID:IttXztJv0
セレブドゥとかで通販するのはいかがなものかな、ダメならジュース
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:20:55.09ID:DzPu/DiA0
>>267
有った有った。
サンキストオレンジをバカみたいに有難がって、1個600円とかで買ってた時代が有ったよなwww
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:22:30.82ID:9P9kdbVz0
種無しで皮ごと食べられる普通のぶどうを増やしてほしい
せめて1房500円程度の値段になってほしい
国産すごく高いから手が出せん
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:23:28.35ID:6hTVz22d0
>>273
最初の頃高かったなw
四角い紙パックにアルミ蓋のヤツ。
最初は金持ちの家にしか無かった。
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:24:12.18ID:n4K+oWpv0
>>53
りんごは紅玉が好きだ
親の行きつけの生産者さんに言ったらオマケでくれるようになってちょー嬉しい
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:24:19.05ID:/hzz9Lmb0
大きなぶどうを作るのです
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:24:38.53ID:9kYYHHZR0
売れないとか病気じゃなくて価格統制のためか
しょーもな
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:25:43.57ID:n4K+oWpv0
>>273
なんか店頭で売れないのを値段上げたら売れた、とか
嘘みたいな話しをよく聞いたw
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:25:58.29ID:ZMULd9/g0
ウチの親父がブドウ作ってて近隣農家より手間隙掛けるもんだから
有名産地に劣らないようなモンが出来るんだけど
ブドウ組合の定める価格レート頑なに守るんだよな
だから600グラム級の藤稔でも700円程度だし
シャインマスカットも1000円未満

他の低いレベルの品質に値段合わせるならアンタも手間隙掛けるの止めて周りに合わせて省力化しろよって言ってやるんだけど聞きゃしねぇ
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:27:05.94ID:5EXqPKD60
>>253
そう思うでしょ
でも世の中には出荷物の大きさや形に対応する評価点を予め設定しておいてそれに応じて売上金額を配分する農協もあるんですよ
これだと農協の予想や方針に反して結果的に高く売れたものを作った農家の売上がそうでない農家に多く回されるという現象が起きるんですよ
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:28:06.50ID:5zDJxnkq0
>>9
ジャップは韓国人みたいにお金を持っていないから
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:29:07.16ID:kq4KGV5X0
ブドウ食べるのめんどくさくて嫌いだわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況