X



【緊急事態宣言恐慌】「地獄、策が見つからない」 東京、自粛にあえぐ飲食店 ★3 [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/05/18(月) 13:12:48.58ID:Xhe7B6mw9
国際政治学者の三浦瑠麗氏(39)が15日、自身のツイッターを更新。東京都の小池百合子知事の打ち出した方針について持論を展開した。

小池都知事は15日の記者会見の中で、新型コロナウイルス特別措置法の緊急事態宣言に基づく都内の外出自粛や休業要請の解除・緩和に向けたロードマップの概要を公表。
都に対する政府の緊急事態宣言が続く5月31日までは解除や緩和を実施しない方針を示した。

三浦氏はそれを踏まえ「都は第2波に備えて今月中は緩和しない方針 日本経済の中枢であり、多くの居住・通勤人口が集中する首都東京を誰が握っているかによって国の運命が左右される。
経済界は声を上げるべきです」とツイート。さらに「これにより生み出されるあらたな失業と倒産について都知事は責任を負うべき」と、小池都知事に対し、強い意思を示した。

続くツイートで三浦氏は「解除はキリがいいとかそういう問題ではない。それは富める者の発想。
試算では緊急事態が6/6まで延長なら77万人失業、5月末で70万人だった。
知事会の横の関係を見て動いたりする場合ではない。
一週一週、一日一日が生活と命に直結する」と事態は緊急を要することを力説。
そんな状況を打破するためには「気分に迎合するのではなく正しくリーダーシップを取る人が必要」と、小池氏に代わるリーダーが必要であるとしていた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200515-00000214-spnannex-ent
5/15(金) 20:30配信

前スレ 2020/05/16(土) 00:21
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589758690/
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:36:33.77ID:LQK3F+hL0
今後は家賃契約に「感染症などで休業要請出た場合は家賃負担なし」を追加する業者が出てくるだろう
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:36:54.07ID:WPjtreCW0
>>88
そういえば高齢化の進む町でご老人が美しい木の葉を丁寧にパック詰めして高級料亭に出荷して地域活性化したっていうのもあったな。
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:37:23.95ID:E5zE5OiY0
飲食店なんて開業するやつは馬鹿だよ
移動販売とかにしろよ
テイクアウト専門や宅配専門とか
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:37:27.77ID:ok7jPWB10
そう言えば割り箸文化に戻ってくれないかなあ
衛生面もだけどラーメンとかつるつるして割り箸の方がいい
エコ見直し→衛生だろ
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:37:45.43ID:sCdEun9j0
>>96
17:00時に終わって飲み会とかもうないし
夏のビアホールなんていい思い出だわ
けどジムとか岩盤浴とかどうなんだろう健康信者多そうだし
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:38:15.32ID:2fu7LRuM0
>>101
せっかく黒岩が江ノ島封鎖して藤沢のピンサロに誘導してくれてるのにもったいない草
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:38:30.47ID:VSV+0Enc0
アホほど過密なだけ
そこに暮らすのはバカ
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:38:39.72ID:IF+vQQWa0
残念ながら国内だけの問題ではありません。
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:38:58.35ID:bVpx7UcU0
>>105
保険の大原則として
被害が想定出来ない事象への補償はないそうだ
戦争や感染症への補償は絶対出来ないんだって
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:39:28.11ID:yIb1ouqN0
平田オリザ的に言えば、パソコンを覚えて、自己アピール出来ればOK
できない食えないは本人の無能。
弁当を作ってるような店は、景気がよくなってからたくさん作ってたくさん売ればいい。
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:39:30.23ID:Rtv7VxTR0
>>84、89
オフィス街の飲食店や呑み屋でこの時期から結構店頭販売や宅配弁当始めたところ多いけどな
弁当用の仕入れとかに変えてるのかな
まあ今までと違うルートもやっていかないと生き残れないから大変だな
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:40:37.09ID:ljRZiaiN0
そうだね 国内だけの問題じゃなくてグローバルな問題だから
国内の飲食店だけ以前の状態に戻す、というわけにはいかんのよね

もう三密・ノーマスク産業に将来はないのかもしれない
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:41:11.00ID:zuaZ2cvC0
>>6
こういう奴が多いから裏をかいて行くと、混んでるんだよな…難しい
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:41:19.49ID:huhL0K8P0
出前館登録すりゃいいだろ
ロクな店なくてみんな飽きてるから注文くるやろ
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:42:26.58ID:jdDc3xp10
>>103
0にならないだろ
感染者も0なるけないし移動でもあるんだし
終息はないワクチンができるまで時間稼ぎするだけ
3密産業は何か発明でもなきゃもう厳しいだろ
ジジババが病院に行かなくなって赤字らいいし
解除されえも今まで通りいくかって話だしな
もまた増えればさすがにだろうしな
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:42:34.90ID:zeWu3jK40
箸箱ジャラジャラかき回しながら取るやつおるもんな
絶対無理
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:42:35.64ID:RsQ6sST70
>>116
安酒専門だったけど、月に5、6回の5000円くらいの
飲み会がなくなり小遣い貯まったわ。
ランチと違って夜のぼろ儲けがなくなると店は痛いだろうね。
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:42:56.78ID:6aYWTHC30
最初からちゃんと対策していればノーダメージだったからねえ
医療崩壊防ぐためとか言い出した時点ですでに後手に回ってる
1月中旬から医療崩壊言いだした3月末まで何やってたのよ
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:43:10.84ID:06iYEP+o0
たかがお願いを律儀に聞いてやる必要なんてないだろ。
潰れようが借金抱えようが、あいつらは決して責任取らんのに。
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:43:11.18ID:FjAIWCB70
首都圏の繁華街は冬からまた自粛で死ぬぞ
さっさと転職した方がいい
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:43:16.63ID:UuO3KhDR0
パラダイムシフトだね
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:43:21.54ID:bDvf0fZ+0
実家観光地で店やってる、持続化給付金100万申請したよ。観光地の施設が閉鎖されずっと休業、収入ゼロ、ちゃんと支給されるか不安
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:43:55.80ID:8HFhEyg50
持ち帰りテイク・オフはじめました
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:44:10.54ID:ljRZiaiN0
>>90
>政府とマスコミが上手く啓蒙しないと
>偏執潔癖症が主導権握ってとんでもない社会になるよ
もう遅い
接客業はマスクないとできない
レジの塩ビシートが取れることもない
三密産業は終わり
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:44:28.09ID:Md4FZiKE0
地上は国家主導の半社会主義みたいになってるのに、
地下はがっつり資本主義だからな。
そのねじれ具合がひどいから飲食オーナーは苦しんでる。
経済を仮死状態にして、コロナ収束後の2年後をめどに
また今の状態から再開できるようにできないのか。
街中にテナント募集の看板だらけになって、誰も入らないよ。
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:44:49.24ID:RsQ6sST70
>>125
医療崩壊とか騒いでいながら暇すぎてカネが儲からんと文句を言ってる医師会ってなんなの?
意味がわからない
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:45:00.30ID:uvIFqQTQ0
郊外に移ったらいいんじゃないかな
本当に店をやりたいなら場所なんて選ぶ必要はないと思うよ
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:45:14.47ID:EeV1OXZR0
店潰れたらコンビニバイトでもしたらいいのに
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:45:29.12ID:MH52s1cv0
自粛とか緊急事態宣言とか、そういうの関係なくなってると思うんだけど
知らない人と近くに座ってマスクなしで食事が不潔すぎて無理になった
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:45:50.85ID:ttiVgvnX0
インバウンドやアベノミクスの果実だぞ
存分に味わって喰え
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:46:19.93ID:a8HNRk7d0
緊急解除されたのに自主的にテイクアウトしかやらん店もあるしなあ
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:47:05.14ID:6KVnYF3I0
食べる総量は変わらない
店で食わないだけ
あきらめろ
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:47:15.35ID:jZP+3Sf10
今回の危機でスーパー・ドラッグストアのレジ係や宅配・運送業が八面六臂の活躍を見せたせいで
キーワーカーはヒーローヒロインとなり、外食?カスだろ?な印象ばかり残った
この先、店が不潔なとこは駄目、せせこましいとこもダメ、調理が見えないとこもダメ、食材が見えないとこもダメ
従業員を大切にしないとこは論外、こんな感じで相当に苦労するよ
夜の街、飲み屋なんて感染源としての汚名を永遠に持たれ続ける、阪神の未成年女学生感染なんて完全にアウトだし
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:47:29.55ID:RsQ6sST70
>>136
同じだわ
だから上からの押し付け自粛でなく民をもっと信頼すべきかと
思うわ。日本人は欧米と違ってお上に縛って貰うのが好きなんだろうな。
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:48:05.56ID:QybxHCDe0
数なくともワクチンできるまで元通りにならんよな
ビクビクしながら食事して何が楽しいんだっていう
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:48:08.28ID:qzbO3djp0
このままでは飯屋が飲み屋の巻き添えで死んでしまう
もっと分けて考えてやって
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:48:14.42ID:OOXEQ1xv0
>>15
会社の近所の店も弁当以外に食材を売ってる
提携してる業者とか農家から直接仕入れてるようなところは、大変だな
ちなみに、サイゼリヤもレタス売ってました
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:48:34.22ID:xKpAICqH0
自己責任で切り捨てられる側になってから騒いでも遅いよ
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:48:45.32ID:Sxwdfobj0
松屋とか普通に空いてるけど
個人店でも出来ねーの?
あと弁当
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:49:25.25ID:S8+Y7cR10
汚染地帯にわざわざ旅行に行ってお持ち帰りするような水商売と
止めるどころかずっと格安でプラン提供してた旅行業者は自業自得だと思う
航空会社も言われる前に止めとけよと台風とか自己判断で運航休止してるだろ
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:50:04.40ID:6KVnYF3I0
自粛しないで店開けろよ

客は来ないと思うけど
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:50:08.09ID:e1WXDols0
皆が健康オタク化した以上は昔のような生活には戻れないであろうな
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:50:15.21ID:wIXuwWu30
コロナ解決は5年はかかる。これは経済の問題ではなく、経済分野とは別天地の医学分野
の問題だからである。この医学の分野における解決を見ないと経済的な解決は無理。
今行われてるコロナ特効薬が完成して、重篤化を防げて一週間ほどで社会復帰できるように
なる、それからワクチンが出来て、そもそもの予防接種で国民に対して免疫を大量生産
する、これが出来なければ根本的に無理だからである。
経済的な知識ではなく、医療的な知識が無ければこの見通しを立てることができない。
医学的にどれだけ急いでも2年、疫学的に国民の半数以上に免疫植えるのに3年掛かる
最大限急いで、これが限界。

政策金融公庫、それから市中の銀行や金融機関がやるべきこと。それは中小企業に対して、
必ずコロナ時期におけるビジネスプランを立てさせること。コロナ前までやってたのと同じ通り、
コロナに対応する事業分析審査を必ず通すこと。そのコロナ対応のために必要な設備投資こそに、
政府が圧力を掛けてでも融資を促すこと。
会社によっては今まで露にも考えなかったから一から作り始めるのに膨大な資金が必要な企業が
続出するだろうけど、その設備投資こそが景気を支える。
これに国が金を出すのは値千金の価値がある。民間による設備投資の金だから、いわゆる政府支出の
公共事業と同じ効果を持つ金だからだ。不況対策の財政出動と全く同じ力を持つ
産業の重心がかなり変化するが、これはおそらく一過的な変化にはならないと思う
少なくとも向こう5年の間、ネットサービスの企業、宅配業、飲食にしてもデリバリーサービスを用意してる
企業は相当伸びる。投資や株をするならこの部分だと思う

銀行がこの指南をしなければならない。休業しながら雇用を維持するためのみの資金、という
考えから、更に一歩進まなければならない
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:50:42.74ID:bGkKDNTRO
10分間食べ放題/飲み放題
これ!
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:50:54.10ID:KPQL/d8V0
>>141
勝手に警察始めて愉悦を覚える陰湿さには
お上のお墨付きがなによりのご褒美だろうからな
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:51:07.18ID:6KVnYF3I0
>>153
もう飽きたこれ
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:51:07.55ID:xrP2HzH70
>>143
ワクチン出来ても元通りにはならないよ
何も考えずに大勢の人の中に入れる人は減ってる
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:51:18.93ID:CxV1bHJ90
飲食店っていっても感染拡大してるのってキャバクラとかじゃないの?
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:51:34.27ID:ljRZiaiN0
>>143
>ビクビクしながら食事して何が楽しいんだっていう

それ結構本質を突いてる
そのビクビクがないからジジイやDQNは平気

で一般人のビクビクが戻ることは当分ない
法人需要の接待がほぼ完全になくなってる

緊急事態宣言を遅らせたのは
天皇の還暦記念パーティーのためだったともいわれてる
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:51:49.31ID:VIqkktCc0
スポーツジムとか復活するのか?
家でダンベルやっても変わらんだろ
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:51:58.66ID:Ty2V/UNe0
バイキングやブッフェ形式の店は軒並み死にそう
現にスタミナ太郎が廃業しそうな勢いで閉店ラッシュだし
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:52:15.09ID:zeWu3jK40
これが続いたら飲食だけじゃなく
小売も売り方から変えざるを得ないとこ増えてくるんだろうな
カルディとか店内が狭い迷路みたいになってるしヤバそう
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:52:49.90ID:IHvrAO2y0
要領良い店はクラファンやツイッター告知で成功している
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:52:50.74ID:6+SXALb00
雇われてる人は様々な対策で守らないといけないけど経営者を守るってことは資本家の資産に税金を投入するって事だからあまり公平な手段では無いよね
別に社長である必要は無いし自分の会社がダメなら労働者になったっていい
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:53:00.84ID:WHtRNyek0
無駄な短縮営業やり過ぎたせいで夜出歩いちゃいけないみたいな
クソ自粛ムード漂ってるんだけどどうすんのこれ
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:53:28.52ID:X5jaark+0
>>162
ジムはトレーニングする場所じゃなくて
肉体を見せびらかしてマウントとりあうハッテン場だから
オンライン化は難しい
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:53:34.53ID:D+qWA8vJ0
一流料理人は大丈夫だよ。我々上級が自宅に呼んで作ってもらってるから。
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:53:54.31ID:3wM0pjjK0
ウンコ臭い掃き溜めトンキンは早く滅んで欲しい
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:54:28.99ID:J0oreb770
給付金おかわりあれば飲食業に消費して活性化してあげれるのに…(チラッ)
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:55:31.52ID:egA3EtF/0
トンキンの飲食店の入れ替わりサイクル見れば
コロナでなくとも常に生きるか死ぬかのサバイバル経営だろ
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:56:14.54ID:bDvf0fZ+0
ウーバーイーツなんてない田舎もあるんやで
人っ子一人いない
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:56:46.91ID:USZXocyr0
飲食は自粛解除からが本当の地獄なんだよな
これはどうにもならない
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:57:17.99ID:nHv495AQ0
解除されても前みたいには行かないかな
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:57:30.86ID:WHtRNyek0
CM減った分AC差し込まれてるけどあれでさらに消費マインド削がれてる地獄
解除された地域でもガンガン流れてるから今すぐ止めろ
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:58:04.22ID:MH52s1cv0
これからは一年中マスク着用の文化になっちゃうよ
マスクせずに近くにいるだけで息止めたいレベルに嫌
ましてやマスクを外して飯を食う飲食店に行くとか金もらっても断る
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:58:26.76ID:ljRZiaiN0
>>159
韓国作戦だな
「クラスターは変態のいる風俗にしか発生しない」という印象付けだ
最初はカルト教会だった

>>163
一流ホテルのパーティーとかも当分無理じゃない?
政治資金集められなくて困るから
何らかの方法は考えるのだろうけど
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:58:52.82ID:MygF0NDP0
マスコミが散々コロナ危険と煽ったせいだろうが。
マスコミが責任取れ。
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:59:28.12ID:wIXuwWu30
ジム機器を貸すとかできんの
マッチョな人々が、次々に家を回って貸し出し、回収の仕事をすんの。
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:00:48.43ID:X5jaark+0
>>184
資金集めは法的問題をクリアできるなら
オンラインスナックとかと同じ投げ銭でいけるだろ
むしろ経営者なんかはオンライン会議の延長で楽だしいいんでないかい
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:01:12.25ID:fZBwvdWg0
うちは東京23区内だけど近所の飲食店はそれなりに客が入ってる感じだ
新宿とか渋谷なんかの店はやばそうだが
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:01:52.83ID:USZXocyr0
>>185
日本のメディアは能天気すぎ
台湾を見ろよ、先手先手で一瞬で封じ込めた
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:02:13.96ID:KsyPZC5g0
飲食店なんて、アホが夢見てアホやっただけ
自己責任でしかない
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:02:21.53ID:2fu7LRuM0
>>159
キャバクラ、ピンサロ、デリヘル、ソープ等々ずっとやってるけど
そこからアウトブレークなんて話しなく終息してる現実。
堅気のショッピングモールとかなんだか気の毒
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:03:03.81ID:zeWu3jK40
体力ある大手チェーンが
店内をコロナ対応に改装するとしたら
店舗建築業界は儲かるんかな
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:04:02.87ID:TaRFIdHD0
うちの近くは都心だけど普通に再開してて大盛況なんだけど
未だに自粛してるアホなら次号時とだろ
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:04:09.85ID:gh9drE1s0
>>1
策はあるだろ
さっさと閉店してUber Eat かスーパーでバイト
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:04:42.80ID:2fu7LRuM0
>>162
カミさんはYouTube見ながら家でやればいいわと
言い出してるな
>>192
アメリカなんか州知事の命令は違法とか訴訟起こして勝ってるしな。ボート連ねてのロックダウン抗議にはトランプは加勢するし。
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:04:46.42ID:3wM0pjjK0
ゴミトンキンなんか勝手に滅しとけばいいだろう
一生自粛させてろ、トンキンgo home wwwww
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:04:53.43ID:PgqwEPVE0
お前らが無能総理を支持してきた結果だ
自己責任!とっとと店畳んで、農奴にでもなれや!
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:04:57.14ID:P0bX3IXo0
コロナ以上に経済そのものの縮小だ。一年以上のGDPマイナスだぞ。リセッションとか言わずはっきり不況って言うべき。大都市は地価や賃料が高いから目立つがこの先地方の店の方が辛いだろうよ。
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:05:06.18ID:1lgLPt3t0
いや、何でたくさんある支援策利用しないの?
支援が1つしかないと考えてるの?
必死に生き残れよ
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:05:06.43ID:cfQI7pKp0
開店しろ
換気をよくしろ
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:05:15.06ID:ljRZiaiN0
>>187
しょうもない長い話しかない
ろくな食い物も出ない
社員の動員も必要な政治家パーティー行くより
金だけ出してた方がいいかもな

>>193
表ざたになってないしさせないだけでしょw
エイズの時と同じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況