X



【緊急事態宣言恐慌】「地獄、策が見つからない」 東京、自粛にあえぐ飲食店 ★3 [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/05/18(月) 13:12:48.58ID:Xhe7B6mw9
国際政治学者の三浦瑠麗氏(39)が15日、自身のツイッターを更新。東京都の小池百合子知事の打ち出した方針について持論を展開した。

小池都知事は15日の記者会見の中で、新型コロナウイルス特別措置法の緊急事態宣言に基づく都内の外出自粛や休業要請の解除・緩和に向けたロードマップの概要を公表。
都に対する政府の緊急事態宣言が続く5月31日までは解除や緩和を実施しない方針を示した。

三浦氏はそれを踏まえ「都は第2波に備えて今月中は緩和しない方針 日本経済の中枢であり、多くの居住・通勤人口が集中する首都東京を誰が握っているかによって国の運命が左右される。
経済界は声を上げるべきです」とツイート。さらに「これにより生み出されるあらたな失業と倒産について都知事は責任を負うべき」と、小池都知事に対し、強い意思を示した。

続くツイートで三浦氏は「解除はキリがいいとかそういう問題ではない。それは富める者の発想。
試算では緊急事態が6/6まで延長なら77万人失業、5月末で70万人だった。
知事会の横の関係を見て動いたりする場合ではない。
一週一週、一日一日が生活と命に直結する」と事態は緊急を要することを力説。
そんな状況を打破するためには「気分に迎合するのではなく正しくリーダーシップを取る人が必要」と、小池氏に代わるリーダーが必要であるとしていた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200515-00000214-spnannex-ent
5/15(金) 20:30配信

前スレ 2020/05/16(土) 00:21
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589758690/
0306不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:29:14.23ID:4BBuO7yU0
ところで小池都知事は、コロナ騒動勃発直後の一月、自民党二階に相談し都保管の
防護服30万余着を習近平に、こともあろうに無償で提供してるんですよね。
その後の習近平は世界コロナ禍でマスク防護服を含む医療機器を世界中に無償提供
して「救世主然」としてふるまう。
0307不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:29:25.06ID:+F9sG0sC0
マトモな薬できないと
外食なんか、もうしないね
あきらめたほうがいいよ
0308不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:29:43.55ID:B767kybv0
各業種の従業員や経営者の個人的な生活支援はいい。
しかし事業支援はヤメロ。
コロナを含めて時代環境の波は、自己責任だろ?
0309不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:29:56.87ID:RwTifDWW0
テイクアウト主流になるのかな
0310不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:30:37.33ID:iGEKysWG0
>>301
そういってもリモートワーク稼働率30%にも満たない。結局、互いにフェイストゥフェイスで付き合う昔通りの仕事になる
顔の見えない相手との仕事は日本には難しいよ
0311不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:31:10.04ID:B767kybv0
ぶっちゃげコロナを契機にゾンビ企業の整理を図った方が、新陳代謝がはかどる。
スクラップ&ビルドをテキパキした方が将来の糧。
今苦しいのは、どのみち先が無い企業。
0312不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:31:22.57ID:QybxHCDe0
隣でちょっとむせた奴にイラっとしてる時点でもうダメだと思いました
0313不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:31:40.90ID:Og07f8Od0
いいこと思いついた! 客を全身消毒して口と肺は消毒液を微粒子かした消毒液を吸いながら深呼吸してもらえば完璧じゃね
0314不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:31:49.49ID:jdDc3xp10
昼のうどんとか食ってすぐ帰れば問題ないんだよ
4人とかできて会話しながら食事みたいなのがだめなんで
0315不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:32:06.93ID:QYULjZrF0
都内の賃貸不動産の相場価格が正月と比較して15%ぐらい下落したな
とっくに減価償却おわってるから賃貸料自体が下がらなきゃ別にいいけど
固定資産税が下がらないとちょっと不満が残る
一番怖いのは借主連中が夜逃げすることだが結構リアルにありそうw
0316不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:32:19.98ID:INCz0KX50
自粛警察は責任とって切腹してどうぞ
0318不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:32:28.81ID:xlSeGuF20
>>309
それでは東京のクソ高い家賃は払えないだろうな。
昔からやってる自分の土地の店ならいいけどね。
0319不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:32:29.42ID:bGNgK1Xy0
個人店のテイクアウトが、
コンビニに勝てる訳ないよ。
0320不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:32:41.25ID:JgfMu4T40
テイクアウト、デリバリー推進してるからだろうが、ゴミ収集日にゴミ置き場がヤバイ事になる
0322不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:33:17.49ID:B767kybv0
大規模チェーン店の終焉→小規模の個人店の復権とみる。
大資本が学生バイトを使った大量販売システムは、一大転換期。
0323不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:33:34.75ID:Sh6Dbm3o0
テイクアウト無理なら一蘭スタイルしか無いだろな
0325不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:34:05.23ID:sHEMR5eM0
悲しいな…お気に入りの美味しいお店いくつかに全然行けない
料理つかれたお
0326不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:34:16.28ID:3X0mWOBN0
この時勢になって「いる企業いらない企業」を仕分け屋気分、上から目線で判断してる人が増えたな
こういう人にとってはよその事業なんてモニター越しや数字の世界でしかないんだろうけどさ
おまえは何様なんだよと思うわ
0327不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:34:22.67ID:hmvY/VW40
どうせ政府は何もしてくれないのは分かったんだから何事も無く普通に開店して商売してりゃいいのよ
そこしか開いてないならみんながそこに来るんだし
何か言われてもガン無視
0328不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:34:26.92ID:Ho4GBXy40
都内在住だけど
近所を見る限り
お店も人通りの多さも元に戻った
自粛はすでに終わってる

こんなことでほんとに大丈夫なのかな?
0329不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:34:26.97ID:iGEKysWG0
>>309
ならない。作り立てをその場で食った方が美味いに決まってる。焼肉、ステーキ、ピザ、ラーメン全部そうだよ
それからそもそもの話だけど、飲食店が取得する食品安全責任者の免許と弁当の免許は厳密に言って別物。今は時期が時期なのでグレーゾーンだが、本来は衛生検査やってダメならNG
0330不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:34:31.69ID:USZXocyr0
>>297
自粛解除しても客は戻らんけどな
0332不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:34:59.43ID:B767kybv0
>>316
その理屈わからんな。
嫌煙厨はたばこ店への営業妨害に罪悪感を抱いてるか?って話だ。
0334不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:35:08.07ID:iGEKysWG0
>>313
君がそれを店員にやられたらどう思うんだ?
0335不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:35:29.42ID:xlSeGuF20
>>320
海洋のマイクロプラスチック問題はどこにいったんでしようね(爆笑)
マジに使い捨てのプラスチック製品使いすぎだろ。
0336不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:35:36.37ID:IJyUCo8b0
都内は既に相当緩んでるからな

感染者減らないから自粛は当分解除ないだろうな
0337不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:35:35.93ID:f1AK7kYr0
>>314
セルフうどんは、陳列されてる天ぷらの前を大勢の客が通ったり
無料トッピングのネギや天かす入れるトングやスプーンも共有
会計で現金を受け取った店員がそのまま調理場入ったりとかするから心配
0339不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:35:55.30ID:hmvY/VW40
>>328
感染者がここまで減ったらインフルエンザ以下よ
普通に生活して罹ったら医者に行くだけ
0340不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:36:01.14ID:4qtmBunf0
苦しい店見つけたらそこだけ取材
協力金が売り上げ超えてる飲食店多数
0341不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:36:20.60ID:B767kybv0
>>331
屋台の時代来るかもな。
リヤカーで引いて、屋外の建前で喫煙OK。
開業資金も軽自動車一台分。
0342不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:36:48.44ID:bxfDL64d0
>>330
民度が高い人は自粛を自主的に継続するだろうから
完全には元に戻らないだろうな
0343不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:36:55.33ID:dQn5OAsY0
>>339
医者からたらい回しにされるから問題なのよね
少なくとも東京、埼玉あたりは
比較的他の街だと医療受けやすいと思うんだけど
0344不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:36:56.82ID:doKfMqED0
夏は飲食店は閉め切る冷房が使えない
換気扇を増強してがんがん回さないと
0345不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:36:59.62ID:HY3tD15k0
2000年から2020年まで、就職できた人も出来なかった人も「自己責任だ!」「甘ったれるな!」「代わりなどいくらでもいるんだぞ!」「努力が足りてない!」「他の人はもっとやってる!」
とこの20年毎日ずっと言われ続けてきたので、この考えが当たり前だと思って必死に生きてきました

なので今困り果てている経営者の皆さんも自己責任なので必死に生き延びてくださーい
0346不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:37:30.38ID:wIXuwWu30
>>243
だから、その新しい販売形態を整えるのに、膨大な金がまた要るんだよ
そんな金を今から用意しようとか、泥縄にも程がある

普通の市場経済ならその時点で、販売サービスを多岐化させずに高収益にあぐらをかいてたから
だろって淘汰される話なんだけど、そんな淘汰が日本中で起こったら失業者が死ぬほど出て
間違いなく大不況になる。労働者も消費者も誰もいない、ホームレスのみ大量に居る世界になる
だから今回に限っては、国が最終ケツ持ちになってデリバリー等のサービスを始める設備投資資金を
大量に銀行に渡して、銀行が貸し渋りせずその分野に進出することを条件に資金を出すんだよ
国が最終ケツ持ちってことは貸し倒れても国庫が金を出す、俺らの税金が出すってことだ。
それなら俺の税金から出されても結構。さっさと出せ

銀行の事業分析ノウハウがあれば、その金の貸し方がおかしなことにならないって思うんだが
まあ、バカみたいに貸し付けたり逆に全部貸し渋ったり、クズみたいな銀行じゃないって信頼して言うんだが。
どの世界だって同じ。毎日コツコツと事業分析して収益に乗るかどうか判断して、コツコツ企業に
ちょこっとずつお金貸しては返して貰って、ちょこっと貸しては返済受けて、これをやってる銀行が
社会の役に立ってる銀行。
一攫千金で大風呂敷広げて大量に金つぎ込んで乗るか反るかの仕事なんざ、数人で出来る賭博野郎の仕事だろ
数百人数千人の人間が、ホコリみたいな大きさの取引を大量に積み上げる、コツコツやる連中が、結局一番
社会の役に立つわ

気にしてるのは政府の失敗のこと。産業の重心を移さないと乗り切れない。
目の前のことを、死にもの狂いで追いかけ続けてれば、自然と重心も変化するし必要な金が
必要な所に行くわ。
0347不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:37:42.59ID:WBg3lDTK0
少しは回復すると思ってたけど自粛警察のおかげで何も変わらないな
0348不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:37:46.09ID:9dQIKUmK0
>>339
今は検査を絞ってるだけだから
感染者が減ってるか増えてるかすら
わからないんだよね
0350不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:37:58.77ID:ZPcJ+AM60
>>334
この時期に店に来るやつなんて、どこでもフラフラしててコロナに汚染されてる確率高いしシャーないやろ
0352不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:38:15.82ID:tyogHoEt0
>>297
最後は夜逃げだぞ
0353不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:38:27.67ID:YO/bX12Y0
 オフィスも人ぎゅうぎゅう詰めじゃダメだし、
地価の安い田舎に余裕のある広さ大きさのなるべく平屋か3階建てまでの
オフィスに転じるんじゃないの、大部屋なくして個室タイプの部屋で勤務
東京の地価が大幅に落ちれば東京でも可能だけど
0354不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:38:29.86ID:Sh6Dbm3o0
飲食店より冠婚葬祭が消滅してほしい
マジで参加面倒くさい
0355不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:38:36.13ID:xlSeGuF20
>>339
指定の見直しやらないと町医者は診てくれないよ。
今のルールが続いて、コロナが来たら閉院なんて
ことなら診療お断りよ。
>>343
コロナの前からタライ回しは問題になっていただろ。
0356不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:38:40.33ID:dWUD1/sE0
無店舗で車で料理売り回る
今までもあるにはあったけどこういうのが流行ったりするのかな
0357不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:39:27.26ID:PEu05TKy0
>>6
引きこもりクン
0358不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:39:27.78ID:B767kybv0
むしろ政府は製造業国内回帰に税金をぶち込めばよかったのに。
中国から連れ戻す工場の新たな雇用を。
ここで失業する奴らは工場でマスクや体温計の製造に励め。
0359不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:39:31.33ID:jdDc3xp10
安易に予想できるからな
解除される、店に行く3密で会話
また感染が広がる
夏になって換気もできないだろうしエアコン自体が危険らいいし
0360不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:39:42.08ID:+F9sG0sC0
町医者も困ってるみたいだな
特に持病ないけど、たまに医者から電話あるw
0361不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:39:42.21ID:hxSXJtEb0
策はある
コロナ関係なく自粛を止めること
過去の疫病に比べても新型コロナの死者数はわずか
たかだか日本全国で1000人未満の死者数(しかも多くは高齢者や基礎疾患者)のために経済を殺すことはない
コロナでの死亡リスクは0に出来ないが、経済困窮で自殺するよりよっぽどマシ
0362不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:39:47.15ID:YO/bX12Y0
 映画はドライブインシアターになるな
田舎のイオンの駐車場とかで
0363不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:39:59.70ID:fiXN1Ev40
家で料理作ってるし家で飲んでるから、というより家出て食べに行くとか飲み屋なんて問題外ってことなんだけど
買い物はスーパーに気晴らしかねて、なので変わった酒とか今まで手を出したことがなかった高い物買ってみたりでちょっと楽しんでる

しかし支出減ってる
行動範囲が狭いから服とか外行き物買わないし衝動買い雑貨とかもない
外食しない外飲みしない
スーパーのちょっと贅沢ってしれてる
0365不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:40:26.85ID:hmvY/VW40
>>348
>>349
ここまで感染者が落ち込んだらコロナよりも経済を優先するべき
無職が爆発的に増える
0366不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:40:30.49ID:K58OGBX10
>>354
冠婚葬祭は無くなるよ

披露宴に呼んだ人がコロナで死にました
これが1件出たらその日が冠婚葬祭の命日
0367不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:40:55.57ID:bDvf0fZ+0
>>284
そのかわり田舎はろくな医療施設も医者もないからな
0368不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:41:16.30ID:dQn5OAsY0
>>355
あれは救急車や手術、入院のたらい回しだろ
インフルレベルなら前はどこでも受けられた
0369不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:41:20.06ID:XXQD88H60
店が自粛なんてしなくて良いんやで
普通に気をつければ感染しない
自粛しようがしまいが対策しない奴は罹患する
0370不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:41:41.79ID:Res08l0w0
サラリーマンには分からない世界だな
気の毒としか言いようがない
0371不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:41:45.99ID:B767kybv0
>>354
今はどこの病院も見舞謝絶だから、じきに廃れるだろう。
葬式クラスター県だが、すでに互いに呼ばない、訃報を教えないの紳士協定が成立して
直葬に絶賛シフト中。
0372不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:41:54.22ID:P0bX3IXo0
屋台かー。ありそう。道端のショバ争いで抗争が起こるとか噂の敗戦直後だな。
0373不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:42:01.13ID:bGNgK1Xy0
治療法ないんだから、医者行く意味ないでしょ。
0376不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:42:37.86ID:xlSeGuF20
>>365
ずっと自粛続けてくれというのが多い日本って
ほとんどが働く必要がないのか、税金で暮らしてるのばかりなのかもな。
0377不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:42:48.37ID:+F9sG0sC0
ちゃんとした薬ができるまでは
前の生活には、戻れないことを
理解しろって
0378不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:43:17.01ID:nZL2Z7960
>>356
20年以上前の東南アジアみたいだな
新たな時代への転換というよりも実際は経済崩壊によって時代が退行するというほうが正確に思える
0379不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:43:41.98ID:/q9QmBKt0
>東京都と千葉県で「博多うどん酒場 官兵衛」など計4店舗の飲食店を運営する武田勝博さん(40)が心配するのは、「街の人の流れが、すっかり変わってしまった」という点だ。

これは官兵衛が正しい
自粛したから売り上げが減ったんじゃない
人々の価値観が180度変わったから売り上げが減ったんだよ
もう誰もコンクリートジャングルに通勤したくない
複数人でイートインで食事したくない
退勤後はどこにも寄らずに帰宅した
と、人と人が接触することを恐れ嫌ってるんだよ

そんな中で都心部の飲食店、特に夜は飲み会需要を見越して酒を提供
で商売になる訳がない
アフターコロナで真っ先に潰れるのは飲食店、カフェ、飲み屋、ゲーセン、
カラオケみたいな遊興店
これらの店は人を一緒に時間を潰すための店
0380不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:44:05.79ID:h8oR6q8u0
飲食より地場の中小業務用卸が相当ヤバいはず。薄利多売でやってんだから大半がつぶれるんじゃね。
0382不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:44:15.33ID:B767kybv0
日本の個人支出で多くを占める一つ「教育費」これも大ナタだろう。
塾や習い事などクラスター回避で自粛、部活動の道具をそろえる金も浮く。
教育ママゴンの過熱した偏差値レースも、一大転換期。
0383不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:44:31.59ID:6Uo7QjFT0
>>361
ここまで自粛マインドが定着してると休業要請を完全解除しても容易には戻らないよ
0384不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:44:51.54ID:jdDc3xp10
結婚式とかなくなっていい事かもな
結婚式をしないで結婚できる、行くやつもそこまで親しくもないのに
休みの日にカネまでもっていかなきゃいけないし
0385不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:44:59.52ID:LhEVCPiB0
ほんの2ヵ月で地獄とか元から破綻してるビジネスモデルだろ
本当の地獄はこれからだぞ
0387不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:45:15.92ID:dQn5OAsY0
>>379
カフェはコワーキングスペースとして組み直せば良い
問題は居酒屋だよな
そもそも飲みニケーションや接待が死にかけだったところにとどめを刺された感じがある
0388不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:45:22.82ID:cQXOTa7G0
飲食なんぞまだましじゃねえか
盆用品等の雑貨輸入業だが今回ので中国の取引先工場が軒並みマスク作り始めて
売るもの無くなって前年度比八割減
代わりにマスク輸入したら値崩れとかどうしろと
0389不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:46:03.51ID:P0bX3IXo0
人手不足だった介護業とかで廃業が始まったんだと。デイサービスとか壊滅らしい。投入資本が多くノウハウのいる完全介護施設何か大手しか出来ない。仕事そのものが無くなっているのよね
0390不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:46:18.02ID:+F9sG0sC0
借金なんかしてるやつは
ご愁傷様だな
0391不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:46:36.30ID:B767kybv0
>>381
それを大阪方式とネーミングするのは怪しいと思うが、
病院→火葬場に直送して家族だけが平服で出棺に訪れるから
それを担当する葬祭業者はほんの手数料しか稼げない斜陽産業と化すよ。
0392不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:46:41.59ID:tAZ92AV70
公庫ってなんであんなにすぐ何千万も振り込んでくれるの。中小の飲食店だけど
逆に黒字化しちゃうよ。
0393不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:47:03.51ID:7EX25rjx0
しなきゃ良かった

どうせ、検査しない
結果は変わらない
0394不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:47:06.17ID:5AKltlDF0
よしりん

わしは新コロなんてインフルエンザより弱いとずっと言ってきた。
ところがわしの予想を超える弱さだったから、驚いているのだ。

一体、こんな弱毒性のウィルスで緊急事態宣言を出し、
自粛を強要して、倒産・廃業・失業を出して、経済に打撃を与えた意味があったのか?
0395不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:47:16.43ID:QybxHCDe0
日本人の陰キャ体質凄いわ
フツーにこのまま自粛ムードからニューノーマルに移行できそう
0397不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:47:48.83ID:bcawISCU0
時代が変わったという見方が正確だろう
時代は地方分散に変わる
コロナが国策をぶっ潰した。ザマァ
八百万の神々が衰退した地方を見て
我欲東京に天罰を下した
0398不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:48:01.08ID:dWUD1/sE0
>>378
飲食のテンプレの形態では高コストだし集客できないからね
退行って話もそうだとも思うけど合理化でもあると俺は思う
0399不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:48:07.07ID:nZL2Z7960
>>389
客の金がなくなったら結局どんな仕事も成立しないからね
0400不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:48:07.87ID:jdDc3xp10
飲み会とか結婚式とかなくなっていくのかもな
式しなくても結婚すれば安上がりだしなw
仕事終わって飲み会に行く風習も行きたくない人多いみたいだしな
0401不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:48:16.26ID:33kvRyqo0
>>388
は?飲食がマシ?でテメーのとこは8割減?
何言ってんだシナ取引野郎

飲食は8割どころか「潰れて」るんだよ?
0403不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:48:28.39ID:ckpxulgt0
>>365
感染者が増えてるのか減ってるのかすら
わからないのが今
0404不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:48:53.51ID:GfIF1FSA0
あえぐなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0405不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:49:08.29ID:Tl0wFdwD0
米国は失業した者に手厚く出してるよ
金降らせること反対する日本のような国賊なんか官僚にも政治家にも居ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況