X



【経済】「78円」→「31 円」マスク価格競争激化 中国から流入、値崩れ進む ★2 [さかい★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001さかい ★
垢版 |
2020/05/18(月) 13:49:31.42ID:rI2OzzMS9?2BP(1000)

5/18(月) 11:13
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200518-00010011-nishinpc-bus_all

 新型コロナウイルスの感染拡大により一時は品薄となった不織布マスクだが、供給が追い付かないドラッグストアや量販店の一方で、衣料品店や飲食店など「異業種」の店頭で大量陳列されるケースが目立ってきた。中国からの輸入が増えた影響で、価格競争は激しさを増している。

 福岡市博多区の博多川端商店街では大型連休明けから複数の露店が、50枚入りの1箱を2千円前後で販売している。「3千円で売るつもりだったが競合を考慮して2500円に下げ、さらに500円値引きした」とある販売員は打ち明ける。

 同市・天神地区では50枚入りマスクを3500円で売る衣料品店や2千円台の宝飾品店など乱立状態だが、中には「1355円から」との看板を掲げた化粧品店も。インターネット通販の価格比較サイトでは、マスク1枚当たりの平均価格は不足感が強かった4月24日に78円だったが、14日には31円にまで下がった。

 一方、ドラッグストアなどではなお品薄が続く。大手量販店は「仕入れ値が以前の10倍に跳ね上がり、扱えない」。だが、別のチェーン店は取引先の開拓で今月に入荷が急増したといい、事業者によってばらつきがあるようだ。(布谷真基、仲山美葵、黒田加那)

前スレ(★1 2020/05/18 月 12:09:50.02)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589771390/
0532不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:07:40.46ID:MKzrNPFG0
生産コストを考えると、それは難しい。
日本はみず資源が豊富で農業は問題ないが、平坦で生産効率が高い土地は少ないし手間がかかるもの。
マスクはこれからは、備蓄物資にみんな考えるから国内メーカーも考えるんじゃない?
0533不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:07:42.67ID:7b8yMw270
世界的に需要が高まってるから以前の値段までには下がらんだろう
0534不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:07:54.64ID:JOVb0g360
ここまでマスクバブルが弾けて、価格が暴落してるマスク

相対的に、良質なSHARPマスクの価格が高くなってる

販売開始時は、適正価格だったのに

皆さんは、SHARPマスクに当選したら、今でも購入しますか?

自分は買うと思う
0535不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:08:00.60ID:3awtBIwL0
ところで転売は失敗もある程度覚悟してたと思うが
毎日毎日朝から並んでせっせと仕入れ
マスクの山を前に肩をふるわすじいさんとかいるんじゃないか?
0536不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:08:02.60ID:0tcQMBci0
>>516
一番楽で清潔ねぇ、とりあえず才能ありってことは分かった。
0539不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:08:16.79ID:TBBJuV+80
怪しい行商がスーパーの一角で1枚60円で売ってたわ。
相場が31円と知ってたのでもちろん買わなかったが。@岡山県
0541不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:08:38.76ID:jNmg/sdj0
中国が絡むと国内の値段は影響されすぎ
また元の安値戦争になるし経済、健康とも悪影響しかないな
0542不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:08:43.00ID:OmEGdQv10
もう日本製しか買いたくない。中国とか無くなって欲しい
0545不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:08:57.33ID:KTpGr7V90
>>540
それで?
0551不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:10:10.36ID:RsUh0UuN0
安倍のマスクのせいかどうか知らんけど、安倍がマスク配ると言った瞬間からマスクの供給が戻り始めたのは事実だよ。
0554不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:11:12.02ID:9lDjgeMw0
日本の生産数が月数億枚のところで中国が500億枚放出したから値崩れしますわな。
日本の数十倍の生産数あるんだから。マスクに限らず中国を世界の工場化して生産依存し続けた結果がこれよ。
アメリカもやっと気づいてキーデバイスは国内製造に切り替えようとしてるけど
0555不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:11:15.50ID:pUHHLzzw0
布マスクの一番簡単な殺菌方法は、アイロン?
汚れがなくても一度つけたら洗うのかなあ。
0556不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:11:24.64ID:JOVb0g360
>>539
やっぱりこういう人たちは、人生が金を無くすスパイラルに入ってるんだろうね

大量のマスクを仕入れることができた時、この人たちは儲けられる!と小躍りして喜んだと思う

でも、すでにマスクの価格は暴落していて、誰も買わない

やっぱり損をする人生のスパイラルから抜け出られてない
0557不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:11:27.08ID:FS/UILnV0
元価格にもどるのかねえ。
原料から上がってるらしいから収束まで結構かかりそう。

世界需要で行政の備蓄分をつくるだけで
今年の製造量は買い手ついちゃうなら一定価格よりさがらんだろうし。
0558募ったが募集はしてない
垢版 |
2020/05/18(月) 15:11:34.57ID:usZW5Fj/0
未だ元の値段には戻っていないから、値崩れとまでは言えない
0559不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:11:41.37ID:m4QgOCq+0
>>534
どうせ材料費も下落してSHARPマスクも安くなるだろうから
買うとしても安くなるまで待つわ
0560不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:11:52.38ID:3jF7uE180
そもそもコロナ前に国内に流通していた一般向け衛生マスクの8割は中国産だよ
0561不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:11:56.24ID:uRMTkEcP0
>>551
今回の騒動は、そういうの多いよね
ただ、その結果論に政府自身は胸を張らないで欲しいけどな
そもそもが国民の命などしるかに始まる、ほんとに予想外の結果論でしかないんだから
0562不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:11:58.52ID:ZjuNnDpT0
シャープ「中国製とかベトナム製とか買って大丈夫ですか?高くても国産の方がいいよ」
0563不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:12:10.41ID:yvLMwL+o0
>>534
N95ですらないシャープが「良質」ねえ笑
0564不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:12:30.64ID:0tcQMBci0
>>550
私はスノボとかで使うフェイスガードです。
0565不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:12:38.67ID:XBAhTL+t0
アベノマスク効果半端ねえ!
0566不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:12:43.95ID:9EMrwVg30
>>449
以前は、青は白十字の中国工場製のサージカルマスクで、医療機関向けシェアはいちばんだったんじゃないかな。
コロナで輸入ストップして以後の青い奴はどこぞのなにものか知らん。
0568不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:12:57.96ID:bVpx7UcU0
>>547
適切な生産管理されてなかったり保存状態が悪かったり、むき出しのものは使用期限設けた方がいいって言ってた
半年位が限度みたいな
買い占めしないための発言かもしれないけど
0569不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:13:12.43ID:JOVb0g360
>>563
悪品質な中国産に比べたら、良質でしょ
0570不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:13:12.49ID:OmEGdQv10
自分みたいな呑気な人間でも土曜日にドラッグストアで無水エタノールを買えたから
供給は復活しつつあるんやろな
0571不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:13:37.30ID:0TkGTMyJ0
マスクごときの値段を気にするのは
貧乏人くらいでしょw
たかだか数百円〜数千円のものにw
0573不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:14:07.51ID:ouF/Vta50
たこ焼き屋でマスク売ってた。
どうやら仕入れ業者が所構わず在庫はけようと急いでるみたいね
0574なな
垢版 |
2020/05/18(月) 15:14:08.74ID:E6r3cTuK0
石川県ハゲ知事 2350円/50枚


石川県は兵庫県とおなじで、自治省出向副知事からの成り上がり長期政権
前知事死亡での選挙も同じ
0575不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:14:16.27ID:kdMnrj900
鳴沢村のコロナ問題20代女性 第23章
#658 2020/05/18 14:32
真由は家族で引っ越したのではなく、山梨県が保護しました。施設にはDVの女性たちの施設を使っています。
場所はその旨から特定困難です。
真由の体調は良好なようです。

https://bakusai.com/thr_res_show/acode=4/ctgid=134/bid=4288/tid=8483020/rrid=658/


山梨県が保護したニュースないよな?
0577不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:15:05.06ID:JOVb0g360
>>564
こういうヤツいるよねー、と思う

コロナのドサクサに紛れてこの手のマスクつけてるヤツ

韓国の黒マスクは違和感しかなかったのに、このコロナ騒動後は日本人でも黒マスクは多い
オマエ、黒マスクなんかしてなかっただろ、と思う
0578不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:15:08.33ID:yvLMwL+o0
>>569
唾液飛ぶのを防ぐだけのマスクに良質もクソも無いからw
そもそも素人がテキトーにつけるマスクだしな
0579不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:15:42.29ID:2fXlsYcI0
アベノマスク今日届いた!給食当番マスクやね、これは。
でも手作りがたくさんあるから必要ないんだよね。
0580不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:15:42.59ID:VnMXWQvI0
>>1
つ ttps://zaikosokuho.com/
0581不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:16:02.80ID:AWpoftVY0
>>574
首都圏の自粛始まった頃に
「東京の人!兼六園来てくださいッ!!」
とか言った人だっけ
0582不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:16:14.37ID:bVpx7UcU0
>>566
そんなちゃんとしたものじゃないのはすぐわかる代物だよ
固くてゴワゴワ
汗かくとチクチク
初物でもつけると焦げたような臭い
おそらく医療用マスクを外観だけ真似たような感じ
0583不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:16:15.04ID:JOVb0g360
>>559
じゃ、今の価格では、当選しても購入キャンセルするんだ?
0584不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:16:27.13ID:oOPK0gIF0
タピオカ屋に戻るのかな
0586不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:16:51.22ID:YFURRpAR0
世田谷区の近所のローソンで箱マスク売り始めた。
店内2ヶ所で山積みしてるが売れていない。
50枚2500円
0587不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:16:56.45ID:RsUh0UuN0
>>561
自分は医療従事者だけど、マスクの問題は死活問題だったのでそれが緩和されたのが非常に助かった。おそらくこれはどの医療従事者も共通の認識だと思うよ。
0590不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:17:14.34ID:8ovNpj6c0
カーチャンの手作り布マスクが意外に使い良い
0591不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:17:21.12ID:HhrK72wK0
マスクの材料の不織布が値上がりしてるんだから
適正な値段で買ってあげないと可哀そうだよ
0592不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:17:25.20ID:FS/UILnV0
ちなみに「相場」って言ってるけど「ネット通販大手での平均価格」であって
市況の相場ではぜんぜんないけどね。

ネット通販で最安値付近で販売してるところはほぼメーカーからの直接仕入れ。
要するに中国に直接コネがある事業者。

「原価マスク」とか流行ったけど6月頭お渡しで1600円とか1800円とかだったろ?
あれよりすでに低くなってる。

通常の物流つかったらネットと同じ価格にはならんよ。
路面店なら大体1500円くらいで仕入れ出来てればよくやったほう。なので売価は2500円くらいが
ざっくりとした理想価格。

まあ売れ残るだろうけどなw
0593不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:17:33.99ID:wfh5hwE50
花粉症気味だから去年買ったんだけど全然使わず。今年も数枚を洗って使いまわし。
100枚入りだけど一生もちそうだわw
0594不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:17:47.67ID:JOVb0g360
>>578
イヤイヤ、良質もクソも大いにあるよね

やっぱり日本のドラッグストアで購入できていたマスクと、怪しい中国産では明らかに品質が違う
0595不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:18:03.67ID:eh7h00nT0
以前は60枚500円ぐらいだったけど
今は50枚2000円以上してる
高くなったね?
0596不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:18:04.83ID:ZZsTIsg0O
最近の中国製は買い占め転売時の日本メーカー品とは別だよなあ
買い占められたのはあらかた売れたのかね
で中国製のゴミも転売価格で売りたかったんだろうけど
0597不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:18:11.25ID:0tcQMBci0
>>577
防疫上なんか問題あるんか?
白マスクこそ至上ですか?
0598不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:18:17.41ID:Yre4uV1G0
布マスクの効用をめぐっては、
専門家の間でも懐疑的な見方が多い。

 九州大学大学院の矢原徹一教授(生命科学)は
「国は布マスクの配布に加え、
子どもたちのために自作するよう要請しているが、
適切ではない」と指摘する。
繰り返し洗って使う場合、
管理が悪いと雑菌がはびこる可能性があり、
かえって不衛生になる可能性も挙げる

5年前に英国の医学誌に発表された論文では、
布マスクをつけた人が
もっとも呼吸器疾患やインフルエンザ症状を示した人が多かった
【要注意!】手作り布マスクはウイルス感染リスクが高まる可能性あり。
マスクをすることでウイルス感染を予防する効果はかなり疑問が残りますし、
逆に布マスクはウイルス感染を助長する、
との医学論文さえ存在します。
0599不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:18:18.88ID:m4QgOCq+0
夏でコロナ不活性だし暑くてマスクなんて着けない
冬までにマスク常備しとけば良いからな
安くなるまで待ちまくれる
0600不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:18:19.47ID:9EMrwVg30
>>563
N95マスク使ったことないだろ。
医師や看護師が使命感と感染の恐怖に耐えて命懸けで業務に使う物だぞ。
一般人が長時間使ったら苦しくて倒れるか、密着装着せずに無意味になるかだ。
0602不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:18:29.75ID:qkaU28X/0
福井のマスクも余っているでー!
0606不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:18:56.63ID:BkpPp++S0
50枚入で500円くらいだったぞ
0607不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:19:32.97ID:yMOe2/O90
価格暴落ではないよ←これ刮目
今まで品薄にして暴利貪る価格で売っていたことがバレてきた
0609不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:19:44.37ID:jf4ABl7Q0
ナショナリズムを気取るわけじゃないから別に台湾製でも良いんだがユニ・チャームの7枚組の日本製より見ないな
というか値札に生産国くらい記載してほしいわ
0610不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:19:46.60ID:zcsyL4Qd0
楽天で買ったウレタンマスク(5枚/799円)散歩30分×2回
未だ、手洗いもしてないのに今日、使おうと思ったら
接続部分が剥がれた。
散々クレームを付けたら返金処理になった
安物はアカンwww
0611不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:19:47.31ID:yAhNyhJq0
>>163
何でそうなるんだw
訳のわからない中国製使うなら布マスクで十分なんだよ
品質に大差ないからな
0613不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:19:49.23ID:gU8uvMZX0
日本企業が中国で製造監督してない
マスクなんて汚い。アベノマスクも
そうじゃん。検品する羽目になってる。

誰も検査してない、中国製のマスクなんて不衛生
0614不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:19:52.87ID:yvLMwL+o0
>>594
国産信仰心みたいなもんだなw
まぁ高いマスクに費やすのは金の無駄だと俺は思うけど
0615不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:20:30.79ID:chHFTQFo0
昨日もmade in chinaの中国語パッケージの50枚入りマスクを3500円で山積みしてる外道ホムセンを見た
反社ホムセンや反社ドラッグストアが炙り出されて来たね
0616不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:20:32.28ID:JOVb0g360
>>592

>>482

価格暴落

>>597
特にないけど、コロナのドサクサに乗じて、多分内心してみたかったオシャレしてんだろうなー、このヒト、と思う
0617不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:21:02.28ID:bUrSS/JB0
日本社会では、こうしたシナの売り込みや、チョソの転売そのものが
嫌悪と拒否の対象になってるのに、ぜんぜん分かってないのなww
0618不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:21:04.59ID:aRjSsTqm0
先週くらいにイオンと近所のDSにもあった
GW後くらいにかなり改善してきてるようだ
7枚入りで400円くらいだったか?
買わなかったけど
0619不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:21:24.49ID:ivtvEV4G0
アルコール消毒まじ売ってないんだが
酒は山積みなのになんなん
酒会社はアルコールだけ売れよ
容器なんてビンでも缶でもなんでもあるやろ
0620不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:21:35.17ID:bVpx7UcU0
>>608
うちの県では社員の自宅には誰一人届いてないのに
なぜか会社に来た
世帯に2枚ではなくて
郵便の配達登録されてる所に無条件で2枚
人が住んでようが住んでなかろうが
0621不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:21:41.88ID:yOXMZQ210
>>614
日本企業が管理してる中国工場で作られたマスクならまぁいいとして中国人が勢いで雑に作った粗悪品も中国製の中には紛れてるから…
0622不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:21:44.02ID:qAvmLFtq0
>>1
これ転売だろ
0623不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:22:08.55ID:S8MDAR2I0
>>280
今日はアイリスまだ売ってる 今までならこの時間は売り切れてたのに
0624不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:22:17.49ID:XBAhTL+t0
安倍さんに感謝
0625不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:22:27.83ID:XCwrcPuC0
アベノマスクがまだ届いてないというのに
もう言うてる間に元通りの価格になりそうですね
0626不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:22:29.47ID:XTNIWnvL0
クソ高くて品質悪いのを買う人は今は少ないでしょ
ドラッグストアで今まで通りの品と価格になるまで買わないよ
0628不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:22:44.23ID:EpndxwiD0
暑くてマスクしてらんない
0629不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:22:51.31ID:+7hKIanK0
その内コロナ前より安くなるから
0630不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:23:11.88ID:JOVb0g360
>>615
冷ややかに見ていれば大丈夫

もうその価格で売れることはないし、大量在庫をかかえるだけだから
0631不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:23:24.53ID:FS/UILnV0
>>616
それでも利益出てるとおもうけどな。
もう1000円切って一週間以上たってるよ。

ネットはそれでも店舗はちゃうのよ。
目の前の現物を確認して持って帰れるってのはノーリスクだからな。

到着まで2.3日まってどんなのが届くわからんのとは違う。


え?ソース?
ソースは俺。2500円でまだ売れてるよん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況