X



【速報】検察庁法改正案、採決見送りへ ★7 [1号★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011号 ★
垢版 |
2020/05/18(月) 14:08:51.93ID:HTRlzzEY9
 内閣の判断によって、幹部の定年を延長することが可能となる検察庁法の改正案を含む国家公務員法の改正案について政府与党は今国会での成立を見送る方針を固めた。(ANNニュース)

https://news.yahoo.co.jp/articles/620d566a409b41e5a2cb4a80257e2d4b345b8f1a

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589771028/
【速報】検察庁法改正案、採決見送りへ ★6 [1号★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589773946/
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:23:17.43ID:Js66w0LC0
>>155
民主党と今の政権が嫌いなので二度うま
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:23:17.87ID:P5n9Gqj30
公務員の定年延長もぽしゃってくれたら面白いんだが

もちろん立憲側はその覚悟があってのことだと思うが
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:23:28.98ID:ttZ0YcQE0
これ通ってたら具体的にどういう事になったんだ?
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:23:30.93ID:nSCWCcPu0
えだのんは、やり過ぎたんだ。
自治労がカンカンに怒っている。(>_<)
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:23:47.46ID:pYyLi40w0
>>177
官邸官僚が今頃何の病気にするか鉛筆転がしてる
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:24:04.90ID:wYR48Wlx0
>>201
野党はそうした修正案をすでに提出済み

さあどうする安倍。審議するのか?ww
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:24:11.05ID:xTLAXqaA0
日和やがった
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:24:18.71ID:DrvmAYGE0
>>73
採用増やしていけばいいだけ
65越えたジジイにしかできないこと?
ねえよ。さっさと死ね
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:24:18.72ID:OphTmMsI0
これ野田政権の時に支持母体の自治労に忖度してここぞとばかりに出した法案だろ
立憲民主や野党は廃案の形をアピールしながらも自民が無理に強行採決してくれたら一番よかったものを
これじゃ責められてもしょうがないな
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:24:18.90ID:O087ihEg0
>>191
束ね法案にすることは野党も合意してるんだなぁ
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:24:19.78ID:UgngnBaj0
ヨシフでさえ黒川は味方だ!見誤るな!と警告してたのになw
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:24:20.47ID:RWr4XrGS0
>>1
これ大問題なのは「定年延長特例」を内閣がネジこんだ事であって
国家公務員法の改正案は駄目だと言う事では無い
しかし、自公で「改憲」は嫌な予感していたが
ここまで腐敗していたとはな〜
改憲草案を全部、国民に見せてほしいものだ
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:24:21.02ID:p0UQ9cD80
>>191
束ねるに決まってるじゃん
検察官だけ空白作ればいいって理屈?
なにいってんの?
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:24:24.97ID:4GjlIKTN0
>>87
自衛隊法含めて合わせて改正するため準備中してたから法律改正理由から書き直し
検察法は国家公務員法を参照してるから国家公務員法だけ変えると矛盾するところが沢山出てくる

バカには分からんか
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:24:29.38ID:mc6EreQ00
検察とか法務省から官邸に働きかけがあったらしいな。
別に、安倍が強く望んだわけじゃない。
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:24:30.28ID:OklStVjt0
さすがの安倍ちゃんも空気を読んだな
空気を読めないのはバカウヨだけだった
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:24:32.00ID:B8erdnlQ0
現政権が法案なんでも束ねたがるの、馬鹿だなぁと前々から思ってた
前いた会社で、馬鹿で暇な事務屋が、調達の束ねとかそんなことばっかやってたな
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:24:47.66ID:wYR48Wlx0
>>207
下痢や睡眠障害ならまだいいけど、自転車事故の目が出たら可哀想だなw
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:24:50.01ID:3XgH9XFD0
>>208
そんな簡単じゃなさそう

Takehiro OHYA@takehiroohya
(特例規程部分の)削除はできんのかという点、
ちょっと考えてみたのですが法案内外の整合性をチェックし直す必要があり、
給与関係などで依存箇所がやはりあるのでテクニカルに困難そう。
自民党側も同様の姿勢ですね。

大屋 雄裕 慶應義塾大学法学部教授
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:24:55.22ID:Dkfyd5n/0
#検察庁法改正部分の切り離し

 ↑
このハッシュタグ、立憲必死すぎだろwww
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:24:56.58ID:Io1yPR/80
よく分からんけど見送ったってことは
やっぱり悪い法律だったんだな
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:25:00.10ID:ZA35Rm/A0
>>171

国家公務員法が変わると国家公務員法の準用規定を持つ全ての法律も改正の必要がある。そうしないと誓う条文参照することになるから。
なので検察庁法だけ廃案は無理。一度国家公務員法も取り下げないといけない。
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:25:01.87ID:OhbKelvZ0
>>1
立憲は自治労から怒られるぞw
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:25:06.57ID:BsbBfiqR0
>>193
自民党も立憲民主党も

同じ売国奴
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:25:09.32ID:lqLxO1X20
俺の勝利だ
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:25:39.58ID:QrFCSCwV0
立民以外のパヨチョンはいいけど立民は大変そうだな
とにかく法案通してくれって頼みにいってるんだろうな
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:25:41.55ID:xHD9YA/6O
あらまあ自治労お気の毒に…
この騒ぎはモリカケサクラ並みに唐突感があったからなあ〜
与党にしたら、そんなに拘りのある法案でもなかった様やな
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:25:45.54ID:tffr88Fp0
なんかネトウヨが急に自治労が立憲が云々いい出して
逆勝利宣言みたいな惨めなことやりだしてるんだけど
なんだ?上念かなんかあのへんのカスがまたネトウヨに間違った知識吹き込み始めてんのかね?

立憲は公務員全体の定年延長には反対してないし、検察庁法の改正案にはずっと反対のスタンスだし、
そもそも両者は別の話だから、これが止まったとて立憲が連合から批判を受けるなんてことは有りえんでしょw
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:25:48.64ID:FLUqAK0a0
ID:p0UQ9cD80 特別公務員の検察官の独立性を守るために検察庁法がある、国家公務員法とは別物で一緒にしてはならない
安倍が国家公務員法だけ定年延長すればいいだけ、安倍の我が儘に付き合う必要はない
朝鮮カルト安倍一味は祖国にお帰り下さい😏
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:25:49.23ID:jirXHiY40
>>9
野党は頭を抱えている
反対するふりだけして強行採決してもらいたかったから
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:25:50.39ID:oGVXS6h40
法的根拠がない無職のオッサンが東京高検で検事長やってるって怖ない?
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:26:09.29ID:FXM+udk10
>>224
もう祭りの後って感じだね
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:26:22.04ID:qzGL072v0
>>74
それ、割とウヨクもそうなんだよね
ああいう両極端な人達って、凄く面倒くさい
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:26:27.56ID:ZA35Rm/A0
>>224

切り離ししたら現行の検察庁法の準用規定が無茶苦茶になってしまうんで無理なのにな。枝野は本当に弁護士なのか?
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:26:28.05ID:wYR48Wlx0
>>236
野党はどうでもいいんだよな

国民は喜んでるよ
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:26:32.24ID:4liDqVUl0
今回の検察庁法改正案の件は、
要するに「現在、逮捕、起訴すべき人間がいて、事件がある」が、
それを隠滅したい、事件不存在として扱いとする人間、組織が
あったから起きたものということ。

ネットで上がった時期に一致するのが週刊文春が報じて、昨今ネットで
音声記録まで出てしまったエイベックス会長松浦勝人の大麻疑惑。

ネットでその音声記録が上がって翌日に、件の#検察庁法改正案に抗議しますの
レスがあがった。松浦勝人といえば楽天三木谷浩史らとともにアベ友の一人と
も以前から指摘されている。犯罪行為者を逮捕、起訴するもしないも検察次第。
中でも検事総長が逮捕といえば逮捕、事件不存在といえば放免!!
これが本丸だったんじゃないのか!?【政治】にもあるから見ればいい。

ネットでのエイベックス松浦、大麻疑惑の音声記録の件を見聞してみればいい。
この時期、検察トップの地位がいかに重要かがわかるから。
#検察庁法の改正案に抗議します #MeToo #大麻 #エイベックス
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:26:38.29ID:+27iX/I00
>>180
別に通らなくても良いだろう。
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:26:53.30ID:nSCWCcPu0
>>224
ワロタ。
今さら泣き言いっても遅いわな。(´・ω・`; )
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:26:53.75ID:xIpP76Cj0
ネトウヨが立憲の心配してくれてるの笑える
反対派の多くの人が立憲支持者でない一般市民だから気にしなくていいと思うよ
時流にちゃんとついていこう
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:26:58.22ID:mnbMSUWj0
維新は間抜けっぷり晒したなw
時流も読めずに賛成して自滅
もう少し賢いと思ったが想像以上に馬鹿だった
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:27:00.55ID:FmJJ4dN10
内閣委員会と法務委員会で
扱う委員会も違う法案なのに

アホの森まさこを答弁に立たせたくなくて
強引に束ね法案にするのはクズすぎ
とっとと分離しろや
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:27:07.86ID:FXM+udk10
>>224
支持者に怒られて慌ててハッシュタグ作ったかわいそうな枝野
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:27:08.07ID:OkKadG/00
正当性がある法案なら説明すればいいじゃん
行革大臣は「本来は法務省が説明するべき」「1月に時間あったから見直して追記した」としか説明してないぞ?
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:27:10.05ID:5LiESY980
ネトウヨは指原でオナニーしとけよ
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:27:11.48ID:6Lo4pKaH0
事実は大騒ぎした検察庁法改正案に巻き込まれて国家公務員法改正案自体もストップした事だけだろ

枝野「もちろん――――!…イヤ…今回の国会で…我々は…今回も…なんの成果も!!得られませんでした!!
私が無能なばかりに…!!ただいたずらにツイッター上での騒ぎを大きくし…!!
国家公務員法改正案を…!!成立させることができませんでした!!」

枝野は自治労にこれやって許されるか試せばいいんじゃね
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:27:11.93ID:cfwK72k30
廃案にしますまで言わせないとダメだ
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:27:12.33ID:nWqwvuCA0
良かった
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:27:12.45ID:pYyLi40w0
>>213
安倍とネトウヨは平然と嘘をつくw
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:27:16.96ID:mc6EreQ00
>>235

何で、検察が独立してないといかんの?
検事総長は、内閣が承認するんじゃないの?
それとも、検察は行政機関の一部じゃないのか?
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:27:35.76ID:p0UQ9cD80
いくらここで公務員延長とは別物って言っても、自治労激おこで枝野が焦ってる構図に変わらないんだが
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:27:41.72ID:RuB/Y4Tw0
政府与党 影響なし
立憲民主党 突上げ食らう
検事 弁護士なるのが早くなるだけ
定年間近の一般公務員 涙目
自治労 大激怒
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:27:48.48ID:N1H7nQnR0
>>100
でも枝野は国家公務員法等改正案から検察庁法改正部分を切り離したがってるじゃん
つまり一緒だったってことでしょ
んで自治労がキレて立憲支持者が離れていくのが嫌だから今枝野がまた騒いでるんじゃん
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:28:00.19ID:wYR48Wlx0
>>223
官僚の優秀さを舐めたらいけんよ

指示さえ出せば完璧にやってくれるよ
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:28:10.38ID:AcLIJo8k0
と言いつついきなり採決強行したりして
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:28:20.28ID:bGjJMIq90
>>260
消滅するのは?
最大の支持層を怒らせたのだからw
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:28:23.72ID:xIpP76Cj0
>>249
吉村で上げた支持をまた減らすアホさ
維新応援ようと思ったけどやっぱり期待しづらいなあ
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:28:29.44ID:G6wcoWE40
検察庁法改正を強行した愚策を国民は忘れない自民公明維新は落とせ
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:28:30.99ID:J5PtMMo30
>>231
最初から言ってたろ

取り敢えずきょんきょんオメ
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:28:40.73ID:1hFrpdSD0
これが実際見送りとなると今こんなことで揉めてる場合じゃないという世論の声に
与党が応える形になるわけだが立憲あたりは支持基盤に砂かけてまでやる意味あったのかね
本当に「こんなこと」レベルの話だぞこれ
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:28:43.91ID:40E3OaxU0
ネトウヨまた負けたのか。昨日まではあんなに元気だったのに
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:28:44.66ID:FLUqAK0a0
ID:mc6EreQ00 特別公務員の検察官の独立性を守るために検察庁法がある、国家公務員法とは別物で一緒にしてはならない
総理大臣を逮捕出来る権限を持つ検察管は独立していなければならない、その為の検察庁法だ!
安倍が国家公務員法だけ定年延長すればいいだけ、安倍の我が儘に付き合う必要はない
朝鮮カルト安倍一味は祖国にお帰り下さい😏
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:28:46.11ID:06r9H44A0
>>1
この話題、何年も前から審議されてきてたの知らないの?
そもそも三権分立の司法ってのは裁判所のことだぜ?知らなかった??
検察は行政側。行政の側。分かる?
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:28:46.78ID:4253CGH/0
>>1
やったー!
無能な公務員の定年延長もやめろー
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:28:58.68ID:28o0PPfx0
現アヘ政権のまま大地震を首都圏に食らうのだけは勘弁な、まともなマスクさえロクに配れないアヘの有事の指揮とか絶対に恐ろしい数の人間が死ぬわ
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:28:59.12ID:C2qEP69t0
あーあ
安倍が余計な事したから
国家公務員の定年延長まで巻き添えに・・・
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:29:07.33ID:srOhNttY0
法案を抱き合わせる禁じ手を使い続けて
ついにしっぺがえしをくらったね

ざまあみろだ

定年が延長されない公務員の恨みも一身に受けて安倍の顔色はますますわるくなるだろう
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:29:08.03ID:rWWIVql50
Twitterデモで法案見送りになったのはこれからの政治によくも悪くもかなり影響でそうだな
与野党で工作が激しくなるぞ
とりあえずDappiはしょっぴいてくれ
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:29:08.82ID:ZA35Rm/A0
>>235

検察庁法は現在の国家公務員法の条文に合わせて参照先が書かれてて、今度の定年延長規定などかさではそれがずれてしまうことがわかってる。
だから切り離して改正したらいいなんてわけにはいかない。国家公務員法改正をやめるか、改正後の国家公務員法に合わせた検察庁法改正を行うしかない。
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:29:09.49ID:sFTzSIbr0
>>242
ねーねー任命権が内閣ってのには文句言わないの?w
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:29:14.95ID:mc6EreQ00
橋下あたりが安倍に助言したんじゃねえの?
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:29:21.94ID:IjxMoxF60
>>1 真相

2020/05/11
須田慎一郎氏「検事総長人事に介入しているのは官邸ではなく朝日新聞」
https:
//snjpn.net/archives/195876
【火の無い所に煙を立てる朝日新聞】

須田氏「朝日新聞は、林名古屋高検検事長ともたれ合いの関係で、林氏が検事総長になってくれないと困る。
検事総長人事に介入しているのは官邸ではなく朝日新聞」
2月2日の元動画では「今後メディアによる官邸攻撃が激しくなるだろう」と警告

騒動の裏が丸見えw
https://twitter.com/ksm_mam/status/1259747202005516288
朝日新聞は自分たちにとってやりやすい環境状況を作るために、何が何でも、何が何でも、林名古屋高検検事長に検事総長になってもらいたいんですよ。
それが証拠にですね、実は、11月の段階で、これで林さん、決まったね、黒川さんの退任は決まったね、というね、
という状況がちょっと流れたんですね、それを受けていち早く名古屋まで、朝日の記者は名古屋までお祝いにかけつけてるんですよ。こういう状況があるんですね。

2020/02/01
【須田慎一郎】朝日は検察人事への介入をやめろ!第二弾
https:
//www.youtube.com/watch?v=eqfXZ5nzivQ

「(えん罪だった)村木逮捕は本紙の手柄」と会社案内で自慢していた朝日新聞
http:
//toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1286861380/
  朝日新聞取材班に新聞協会賞  
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1286363948/18
0018 文責・名無しさん 2010/10/29 03:33:00
しょっちゅう朝日の記者が検察上層部に疑惑を持ち込んで、
立件できるのかどうか話し合ってる決めてるっていうんだからな
それじゃジャーナリズムというよりもはや捜査機関の一部だろ
無茶苦茶だな

2020/05/12
【話題】検察庁法改正案に抗議…俳優、歌手らが多数ツイートの違和感 有識者「法案の詳細を知らずに発信しているのではと考えられます」 [牛丼★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589272951/141-144

5/12
【芸能】堀江貴文、検察法改正の抗議に「内閣が検察を恣意的に出来るってアホな定説がたくさん。お前ら本当に社会の勉強したか?」 [アブナイおっさん★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589273526/369,442
堀江貴文 ホリエモン
検察庁法改正案に抗議しますとか言ってる奴ら全員見ろ
https:
//www.youtube.com/watch?v=s-GLWp_Ojc8

【芸能】堀江貴文、内閣が検察人事に関与は「むしろいい傾向」「検察は議員のように選挙で選ばれたわけではない」 [アブナイおっさん★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589337680/
【芸能】萩谷弁護士「検察トップの人事を内閣に握らせれば国民が疑問を」→小松アナ「今は誰が決めてる?」→萩谷「け、形式的には内閣…」★2 [アブナイおっさん★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589432281/
【サンジャポ】杉村太蔵、検察法改正に「今の法律でも内閣が検察総長や検事長を任命するわけです」「不信感があれば内閣を倒せばいい」  [アブナイおっさん★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589691037/
【検察庁法改正案】誤解や曲解に検察困惑 検察幹部「検察は行政機関の一つ、三権分立の問題にはならない」 [うずしお★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589286266/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:29:23.49ID:LB6tYumo0
パヨちゃん的にはこれで精神勝利した感じ?w
モリトモで負けて
カケイで負けて
サクラで負けて
そんでもってモリトモのことでパヨの酷い工作っぷりが露呈して
コロナの感染者数で負けて
ようやく、インチキtwitter深夜工作でエア世界一にトレンドでなってマスコミとフルボコで
政府を叩いた今やはり勝利に酔いしれている感じなの?w
おめでたいねwww
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:29:24.57ID:xIpP76Cj0
>>271
一般国民にとって
悪法案は流れ左翼政党も消滅するならこれ以上のハッピーエンドはないな
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:29:24.78ID:pGNDWGee0
>>223
去年までの法案内容に戻せば良いだけじゃねぇの?
ずっとその内容で審議してきたんだろ?
それが今更難しいっておかしくないか?
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:29:26.64ID:nSCWCcPu0
>>277
えだのんのTwitter見てきたら良いのに。(´・ω・`; )
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:29:28.17ID:PVicS6Uc0
数日前までは改正案の賛成派から自治労だの立憲云々って文言は出てこなかったから
なんかネトウヨ界隈の誰かが野良ウヨにニセ知識吹き込んでるね
こう言うので敗北感を紛らわしてんだろうな
とことん哀れ
しかも日本の役に立たない、単なるウヨサヨゲームのための言論でしかない
こう言う奴らが日本に一番いらないよ
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:29:35.13ID:4253CGH/0
>>275
なんで切り離すんだよ!
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:29:38.15ID:4T2s7bW50
>>264
なるほどわかりやすい(^。^)y-゜゜゜
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:29:39.21ID:uhwaETJq0
まだまだ!黒川というロクでもないクズを引き摺り下さないと
0301不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:29:43.46ID:wYR48Wlx0
>>289
別にいいんじゃねえのそれ
0302不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:29:44.93ID:W4gVYs2u0
これでこそ民主主義!やったね^_^
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況