X



【ネット】検察庁法廃案へ向け「世論が政治を動かした」「もっと声を」と、勢いづくネット投稿 [チミル★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チミル ★
垢版 |
2020/05/18(月) 14:16:27.10ID:1KnYfIdw9
政府の判断で検察首脳らの定年延長を可能とする検察庁法改正案の今国会成立を見送るべきだとする声が政府、与党内で出始め、インターネット上では18日、廃案に向け、さらに機運を盛り上げようと呼び掛ける投稿が相次いだ。

見送り案の浮上がニュースで伝えられた18日午前、「世論が政治を動かした」「ようやくここまできた」「廃案に追い込もう」「もっと声を上げよう」などの投稿がネット上に殺到。


※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
https://rd.kyodo-d.info/np/2020051801001426?c=39546741839462401
0450不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:14:37.65ID:vAp6H4E50
500万工作トレンドというツイッターの本質
ランサーズも五毛も企業ステマも山盛り
それがツイッター
0451不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:14:42.61ID:21Tm8OnO0
そもそもよ

モリカケにしたって、桜にしたって、
どのアンケート見ても日本人の大半は安倍の説明に納得してない

公文書改竄だの公文書紛失(笑)だの、隠蔽やりまくってるのも、
国民は知ってる。

佐川みたいな虚偽答弁野郎を出世させてたことも国民は知ってる。


そんな安倍が警察や検察に権力振るったらどうなるか、日本人ならそう考える。

日本人が反対すんの当たり前なんだよボケカス!
0452不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:14:43.02ID:w+12VnnC0
>>368
アホ過ぎる子分を守れないのって痛手?
0453不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:14:50.53ID:WnCbAzCH0
2008年からの悲願
公務員の定年延期は国民の声で潰された
再任用で凌いでくれ
キョンキョンやぱみゅぱみゅも含めた民意だ
国民は公務員が大嫌いなのだ
苦しめ
0454不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:15:03.83ID:XbonB/F00
>>406
多分、火付け役ってのがいるんだよ

安倍内閣を倒閣したいなら、桜じゃなくて黒川なのになぜやらないんだって、去年の暮れから今年の年始辺りで既に発信されてたw
0455不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:15:10.02ID:FPZ8Cme00
>>400
前から準備していた法案を通すだけだった今回と違って、数年は続くだろうコロナ騒動と並行して内容を見直さなきゃならないだろうから、年単位で先の話になるだろうねぇ……
0456不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:15:20.48ID:OV/qsEej0
>>410
検察庁のエリートなんて退官後の方が年収上がるのになw
早く天下りさせてやって、ラクに稼げる様に仕向けてやるなんて
左翼芸能人ってなんて心優しいんだろw
0457不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:15:25.03ID:3ouC1Iia0
>>427
アホだよな国家公務員定年延長のほうだけ切り離すなんてできるわけないのに
検察だけ差別することになるから100%あり得んのに
0458不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:15:37.30ID:A6tdYOwY0
廃案にはならんよ馬鹿だな
0459不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:16:03.00ID:9zwRmxyv0
>>435
与野党とも公務員を敵に回すのは嫌だから、秋にするっと成立でしょ
もっとも検察庁法のほうはもう、河井夫婦の立件は不可避でもあり
安倍にとってももう成立させる意味がないから、法案から消えてなくなるけど
0460不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:16:18.57ID:3wAwiPIn0
>>437
だって安倍自体関与してないから
何がどうなってるかよくわかってないんだよw
でもはたから見れば
安倍が関与してないことも
問題もないことも
普通にわかる
0461不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:16:25.75ID:cyWg42MY0
安倍内閣はネットの評価で政策を決定することが判明
嫌なことは嫌だ、駄目なことは駄目だとネットで表明すると良いぞ
俺たちの天下だ
0462不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:16:29.72ID:WF6CyxoY0
アホウヨ「立民ガァァァァァ!!イチローガー!!イチローガァァァァァ!!!」

下痢頭糞三と一緒に消えろやw
0463不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:16:38.96ID:Io1yPR/80
だいたい税金で高給もらってんのに定年延長とか国民なめすぎだろ
死ぬまで働きたいなら立ちんぼかレジ討ちでもしてろ
0464不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:16:39.68ID:B+fjIfCL0
法案が通らなかった場合、政権になんか影響あるの?変わらないんだろ?
0465不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:16:40.73ID:s+/8wqoX0
フェイクニュースだぞ
菅官房長官は成立目指す言ってる
0466不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:16:42.83ID:7sKZfGtM0
正直言って公務員の定年延長なんか廃案で良いよ。これ以上あいつらに寄生させるな。
左翼は良くやった! ネトウヨだけど感謝する。
0467不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:16:45.96ID:OmEGdQv10
公務員の定年延長には反対だったからこれはこれでいいよ
0468不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:17:04.14ID:l06nc0pX0
検察に関しては
安倍が明白な違法行為やっちゃってるからね。
批判あるのが当たり前 
  
 
検察庁法によれば、定年は検事総長が65歳、その他の検察官は63歳とされており(同法22条)、定年延長を可能とする規定はない。
従って検察官の定年を延長するためには検察庁法を改正するしかない。しかるに内閣は同法改正の手続きを経ずに閣議決定のみで
黒川氏の定年延長を決定した。

この閣議決定による黒川氏の定年延長は検察庁法に基づかないものであり、黒川氏の留任には法的根拠はない。 

 
0469不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:17:09.00ID:7xEx3tu50
>>415
何が何でも何百万何百万と連呼しつつ
件数=人数ではないことには触れなかったみたいだからね、メディア組織は悪党だよ


別に公務員じゃないが、公務員組織は少子高齢化と雇用人数不足の年などもあいまって行政システムに綻びが起こりそうで
それで延長にはまだましかもと賛成だったが、どうなるかなあ
0470不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:17:10.02ID:zgWW3qQa0
>>457
ならんよ
昭和24年国会政府高官答弁として
一般行政職と裁判官並みの待遇と保障されてる検察官は一緒にすんな!言うとるからな
0472不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:17:23.65ID:T4ccrkAz0
>>434
あなた方が言うように国民の意見が〜なんでしょ?

ってニヤニヤしてそうwww
0473不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:17:25.42ID:ZLYdBya40
立憲が自治労から殴られるのはどうでもいいが、
馬鹿どもにバレバレな工作でも、Botでも声がでかければ影響を及ぼすという
成功体験を与えたのは失敗だな。
0477不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:17:52.54ID:vro6B4+90
>>465
だから「もっと声を」という話なんだよw
0478不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:18:09.32ID:FLUqAK0a0
     安倍の逆が正解😏😏😏
安倍の工作員 単発 飛行機 ビューンwwwwww🇰🇵
 
     犯罪者安倍晋三逃げるなら今だぞ?
棺桶でレバノンに逃げろや!ゴーンがお・も・て・な・し🇱🇧ざまあ😏
 
  
0479不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:18:16.87ID:1JjlHqmg0
去年まで法務省に出向していた黒川が検察として揉み消したとかいうめちゃくちゃな理論を説明してくれ
0480不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:18:22.57ID:FPZ8Cme00
>>432
森羅万象総理のアベなら時間をゆがめる事ぐらい余裕なんだろうwwww

まぁ、ほんと馬鹿が因縁つけて騒いでいるだけの騒動だよなぁ、これ……
0481不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:18:39.04ID:l06nc0pX0
とりあえず、これで行くしかないよ


●検察庁法で検察官は定年63歳なんだから、
黒川は法律通り退官。違法な閣議決定は撤回。

●新たな検察庁法は、公務員法と整合とる定年65歳の部分だけで
あとの検察庁向けのヘンテコな「内閣の特別権限」の条文は全部削除

●新たな検察庁法はコロナが完全に落ちついてからじっくり国会で議論
0482不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:18:40.57ID:hD4vThqi0
>>426
かなりどうでも良いって感じでスルー。
どうでも良いから論陣はるどころか調べる事すらしなかった。
むしろ、芸能人?が相次いでツイートしたって時点で世の中思うよりおかしな連中が多いんだなぁと認識した。
Twitterアカウントとっていちいち絡んでみようかとおもう程度に多かったな。
何処まで有名人?連中が論陣はれるか試してみたいかも。
0483不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:18:42.65ID:krCUmW/t0
令和のジャンヌダルクことキョンキョンに乾杯w

あ、糞ウヨは完敗な wwwwww
0484不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:18:43.93ID:cZzGsuPU0
そもそもこの国は公務員に対して待遇が手厚過ぎる
民間を見てみろ
特に飲食店やホテル業なんかコロナのせいで散々だよ
コロナで公務員が路頭に迷うことなんかないだろうに
0485不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:18:51.84ID:7bn5SDnR0
なんか何が正しくて何が間違いなのか考えるより先に
権力に勝って気持ちよくなりたいんだなって感じ
0486不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:18:53.57ID:5wDaAH/u0
今コロナでつぶれそうな会社の人達が聞いたら公務員定年延長なんてけんかふっかけてるみたいなものじゃんね
良かったよ、こんなのおじゃんになって
サンキュー野党
0487不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:18:58.39ID:9zwRmxyv0
自治労「秋に通るから無問題」
河井夫婦「安倍に見捨てられた」
百田、有本、桜井、指原「はしご外された」
安倍「内閣支持率が戻るだろうから、よかった」
0488不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:19:02.94ID:YHekLZAY0
>>473
でもこの法案って賛成派いなかったじゃん
賛成派もいれば賛成派もいるということで法案も通せたけど
今回のように賛成派がほとんどいないんじゃ見送ったほうがいいでしょう
0489不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:19:09.11ID:GVA3tWox0
公務員の定年延長など認めるな。
国民の声が届いた。安倍ちゃんグッジョブ。
0490不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:19:09.72ID:0X+FxzpW0
もうこの件は形がついた
次は公文書偽装させて官僚吊させた事件だ
0491不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:19:10.79ID:Zsh65Cyw0
自治労がーっていうレス最近目にするけど、自治労普通に#検察庁法改正に反対しますタグリツイしてるぞ
0492不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:19:26.41ID:4BkFk8jE0
で、

無理矢理難癖つけて一人の定年延長を阻止したがために


浅はかにも十数万人の公務員を敵に回したとwwww
0493不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:19:35.20ID:WnCbAzCH0
>>426
たしかに
反対派の異常性を指摘する声はあったけど賛成はいなかったな
みんな公務員嫌いだから
0494不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:19:42.97ID:f1F3yllM0
河井夫妻が地元議員に配った現金700万円の出所は、
自民党本部から案里氏側に支払われた1億5千万円と推理されるわけで
与党が検察庁法改悪に必死なのは
この事件で首相にも検察の追及が及びそうだからじゃないかと疑われるわけ

案里氏陣営に1億5千万円、与野党驚き「マックスの額」
https://www.asahi.com/articles/ASN1R77H3N1RPTIL01D.html
0496不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:19:48.25ID:k7Ei2ty00
コロナで大変なのに今なのかって言ってたんだから改正も何も次でいいだろw
枝野だっていってたんだしw
0497不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:19:49.16ID:3wAwiPIn0
中小企業の定年延長もなくなった
預金で年金までつないでください
0499不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:20:03.88ID:GfIF1FSA0
ツイッターの特定IDによる大量投稿が報道されないのはおかしいだろ。
0500不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:20:08.17ID:hoyTjNzs0
>>22
ネトウヨwwww
0502不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:20:20.64ID:vAp6H4E50
企業が作ったアカウントでリツイートしあって数稼ぐのが
最近のツイッター世論誘導ロンダリングです
0503不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:20:22.67ID:fQeAPto60
衆愚政治に堕するとは韓国かよ
0504不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:20:31.58ID:XK0Im3ym0
検察のやりたい放題になるな
0506不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:20:46.89ID:f6gv1qBC0
>>多分、火付け役ってのがいるんだよ

「日本〇ね」の女性は、共産党から選挙に出て東京の区議会議員になっている。

今年は皆さん。花見を控えていたのに、彼女はビラを配って花見を強行したようです。
そういう、普通の常識じゃない人なんです。「日本〇ね」なんて言う人は。
0507不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:20:50.27ID:OV/qsEej0
>>464
実際ダメージくらうのは野党だから、正論の編集長や上念司、竹田、有本辺りは
「この法案やめちゃえ!」って笑ってたよ
どーすんだろな枝野
0508不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:20:54.11ID:1LUpgYvG0
twitterの声が民意とかないわ・・・
中韓の連中が大声上げたら日本の政策が左右されちゃうってことじゃん
内政干渉し放題で韓国大喜びだな
0509不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:21:05.77ID:ypMUg3ad0
検察だけ定年延長の仲間外れにしちゃ駄目だろ?
仲良く延長させてやろうと思ったら反対して全部駄目になるとか笑えるなw
0510不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:21:10.23ID:/54tLHS20
また冷笑して賢いフリか
クズだなw
0511不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:21:10.76ID:u2Lsw5wR0
>>469
これまで通り、破綻しかけるまでホッカムリするだけ
逃げ切った奴が後から「ほら見たことか」と言い出すのまでがセット
0513不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:21:28.36ID:wfh5hwE50
「ガス抜き、ちょれえww」って思ってるよ自民党は。
0514不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:21:33.57ID:9zwRmxyv0
>>501
河井夫婦は立件するけど、安倍は立件しないことで
官邸と検察で話がついたとみるのが普通だろうね
もちろん、最後の決めては山口・公明から厳しく忠告されたことらしいけど
0515不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:21:36.21ID:mbNxVibV0
佐川が国税庁長官になった時、安倍政権は国民を舐めていると痛感したが
安倍晋三の終わりを早く見てみたい。
0516不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:21:37.96ID:YHekLZAY0
>>493
ツイッターで反対のハッシュタグと同じくらい伸びたのは
法案に興味ありませんってハッシュタグ運動だったからね
賛成派がほとんどいない法案なんで見送って正解
見送ったって誰も怒らないよ
0517不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:21:38.22ID:bZ0juPN00
>>192
総理辞任か満了からの総辞職だろ
コロナ終息しないと駄目だけどな
自民大勝利だな
0519不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:21:54.44ID:Zsh65Cyw0
>>482
自民党公明党の議員がまったく声上げなかったのは失望したな
議員としての存在価値を自ら放棄するとは
0520不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:21:58.18ID:3wAwiPIn0
>>488
大阪府知事吉村とか賛成だったよ
確かに公務員も氷河期は手薄で
ベテランが延長して正規で働いてくれる方が助かるし
0521不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:21:59.13ID:bUrSS/JB0
>>1
それ捏造だから
0522不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:22:00.40ID:XOavV2S00
惨敗したネトサポが「リッケンガー!!」連呼して負けを認めないのが笑えるw

これが精神勝利法ってやつだよなw
0523不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:22:07.05ID:5L8YRfA80
仮にこの先安倍首相が無問題な桜ガーなど関係無く健康上の理由等であと1年9か月に
なった任期を残し首相を辞めるような事があったと仮定しても、政治の状況は何も大して変わらないだろ

コロナ防疫の大変な時期に与野党協力も壊して解散総選挙などやれば国民は
怒りや呆れて、与党自公や維新などの勢力が更に票を積み増して当選し議席を増すだけ
与党内で総裁選などあるとしても、第二第三の安部氏のような人物が総裁首相
の座に就くだけだよ。色は多少変わるがマニュフェストなどそう大きく変わらない。9条含む改憲も同じ。
コロナ防疫下でも自公主体政権勢力の元で日本は世界から評価されるように
上手くやってるんだから当然だ。コロナ前も自公安倍政権は政治・経済と非常に
良くやり100点に近い出来だった。特に外交。国民も識者もそれを見て評価している。

そう言った事実も、特亜勢力にとっては好ましくない結果や成果と言う事なのだろう。
だから危機に陥った特亜国の為に、あれこれと煙幕対日工作をせざるを得ないのだろうな。無駄で効果も無い事だと分かっていても。
0524不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:22:07.63ID:VgYp+d650
>>494
安倍糞顔が土気色なんやってw
どないしはったんやろか?w
0525不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:22:11.32ID:T4ccrkAz0
>>491
そりゃ反対の世論を盛り上げて検察以外の定年延長だけは通させますって根回ししてたんだろwww
0526不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:22:11.52ID:l06nc0pX0
安倍は、
「黒川の定年延長は、法務省が言ってきたこととか抜かしてるが」

なら、今すぐ拒否しろよw


検察官について定めた検察庁法では検察官の定年は63歳だ、
違法になるのでお断りします!

と断れよw


なのに、
なんで口頭決裁(笑)で閣議決定してるんだ違法野郎w

今すぐ黒川の定年延長案を断れ


w
0527不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:22:21.80ID:zgWW3qQa0
>>505
一般に法の規定によらないものとしてこの答弁が踏襲されて準用されてきたんだろ
口頭決済や審議なき採決など論外だと言うほかあるまい
0528不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:22:36.47ID:/54tLHS20
冷笑つまらん
0531不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:22:57.22ID:7xEx3tu50
>>503
扇動が効果出ればマスコミにはスポンサーがより尽く、諸外国からのニーズは高まるだろう
0532不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:23:00.21ID:ylrntnFKO
>>493
ああ正に自分の事だ
急に荒れだしたから何があった?とは思ったが
あれよあれよという間に定年延長が無くなった
0533不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:23:07.60ID:p2NXyyFS0
賛成が無いというか99割以上の人には関係ないから
(どうでも)いいんじゃない?程度の賛成以外出ないだろう
他のほとんどの法案でも同じ
0534不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:23:10.80ID:NZY54wPP0
>>63
そこから、

自民「じゃあ、賛成宜しくね。」

立憲「あ、はい。」

までがパターンか。
0535不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:23:15.27ID:l06nc0pX0
安倍は、
「黒川の定年延長は、法務省が言ってきたこと」とか抜かしてるが

なら、今すぐ拒否しろよw

検察官について定めた検察庁法では検察官の定年は63歳だ、
違法になるのでお断りします!

と断れよw


なのに、
なんで口頭決裁(笑)で閣議決定してるんだ違法野郎w

今すぐ黒川の定年延長案を断れ


w
0538不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:23:53.63ID:k7Ei2ty00
>>491
プロレスで内閣が法案通すとおもってたんだよw
それで内閣支持率さがって立憲の支持率上がる予定だった
実際は法案自体とりさげたから定年延長自体なくなって涙目
0539不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:24:03.80ID:ka4eyU4S0
ネットだと国籍も居住地も関係ないニダ
0540不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:24:10.12ID:KLkFMa010
一番困ってるのは立憲なのに平和やな
公明が層化を怒らすようなもんだわな
0541不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:24:13.25ID:hymaV0M+0
>>536
消費税だけは無くさないといけない
0542不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:24:20.33ID:9zwRmxyv0
>>529
みんなわかってたことは
安倍の子分の河井夫婦の立件を回避することだけが目的だったこと

おそらく立件不可避になってきたことで、強行する意味がなくなったんでしょう
0543不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:24:21.97ID:OV/qsEej0
>>491
100%強硬採決を見越してたんだよ
野田政権で大枠が決まり人事院の支持で12年かけてまとまった法案だからな
あとは採決のみだったw
0545不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:24:23.79ID:X/eQZ0iU0
>>494
1億5千万も地方選挙でカネ配っても、使えるわけないので、かなり余ったはず。そのカネがどこに消えたのか?マネーロンダリングに官邸からんでいるので、そこからがアベ疑獄の本当の内容。だから焦ってた。
0546不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:24:24.12ID:3wAwiPIn0
>>535
もう決定してるのに
どうせ彼もあと2ヶ月で定年だよ
0547不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:24:29.88ID:WIZJA53V0
ンゴォォォォォぱよちんやるやんけぇぇぇからのブーメランあるんやろな
0548不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:24:31.18ID:ZLYdBya40
>>488
個人的には法案が通ろうが廃止になろうがどうでもよかったが、
工作だろうが声がデカければどうにかなるという成功体験がよくないと思ってる。
どこの人治国家だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況