X



【ネット】検察庁法廃案へ向け「世論が政治を動かした」「もっと声を」と、勢いづくネット投稿 [チミル★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001チミル ★
垢版 |
2020/05/18(月) 14:16:27.10ID:1KnYfIdw9
政府の判断で検察首脳らの定年延長を可能とする検察庁法改正案の今国会成立を見送るべきだとする声が政府、与党内で出始め、インターネット上では18日、廃案に向け、さらに機運を盛り上げようと呼び掛ける投稿が相次いだ。

見送り案の浮上がニュースで伝えられた18日午前、「世論が政治を動かした」「ようやくここまできた」「廃案に追い込もう」「もっと声を上げよう」などの投稿がネット上に殺到。


※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
https://rd.kyodo-d.info/np/2020051801001426?c=39546741839462401
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:57:01.31ID:jvR1kMuM0
>>803
元々は定年延長と年金支給延長など色々あって、それは公務員全体に及ぶので当然、行政機関の検察庁と検事総長にも当て嵌まる。
ただそれだけの事だったのに野党は何故か反対して潰した。
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:57:04.65ID:YacJsBqO0
ちゃんと扇動工作の方も検証して解明しろよ!
こう言うのこそウヤムヤにしては駄目だ!
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:57:07.91ID:rV7UrLDn0
選挙権ないならそうするしかないわね
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:57:08.26ID:YK9t1My50
これでメディアがSNSを利用して世論誘導できることを立証した
今回は露骨だったけど次回からはもっと自然にうまくやっていくんだろうな
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:57:17.77ID:oP98DMQ10
>>835
いいじゃん税金の節約になって
逆にウヨさんらは安倍を守るために公務員に旨い汁吸わせる事認めるの?
売国奴が
0856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:57:31.12ID:cGywE2NC0
>>846
継続審議すれば次へ持ち越されるけどしなければ廃案
野党の出方次第じゃないかね
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:57:34.23ID:5L8YRfA80
政府与党政権に直接関係も無い、検察おやじの2年定年延長決定採決の「延期」で

大騒ぎで勝利だと騒ぐ、大馬鹿ww
0858不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:57:36.90ID:Zsh65Cyw0
>>825
どうでもいいなら「どうでもいい」と発言するべきやで

まあ国民の八割がおかしいと思ってる法案を強行採決することを「どうでもいい」と思うなら、それはそれで政治家として存在価値ないと思うが
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:57:38.32ID:8oDX5wIi0
左翼って本当にバカ ↓

自治労の中の人、ようやく自分らの悲願がポシャったことを悟る


自治労連岡山県本部@jichioka
#検察庁法改正の強行採決に反対します
#コロナ収束に全力を
 私たちは、検察庁法改悪をやめ、コロナ収束に全力を挙げるよう強く求めます。

今国会見送りは世論と正義の勝利!。今国会での見送りにとどまらず、検察庁法の
改正案はあくまで廃案に追い込みましょう。 (自分達も該当するのにバカすぎw)
https://twitter.com/jichioka/status/1262206444171976704


#束ねをやめて検察庁法改正は廃案に
検察庁法改正は一般職国家公務員の定年延長法案と切り離し、廃案にすべきです。 (やっと朝日に騙されたと分かった?遅いわ)
https://twitter.com/jichioka/status/1262254865792659457
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0860不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:57:53.41ID:h+Kr2UoV0
>>803
だから、全ての国家公務員の任命は「内閣」が行うんだよ
(行政システムだからね
これを、パヨク連中は「黒川だけの特例だー!安倍が忖度して大変な事になったー!」って大騒ぎしてただけなんだよ

全然、特例でも何でもないんだよ(過去に事例があったか?どうか?は分からんけど
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:57:56.66ID:NVsQ8fLM0
これで公務員の定年延長もパー。黒川氏の件は法律改正とは関係ないから、そのまま実行。wwwww
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:57:56.95ID:ilBnXqIr0
弁護士になったとたんにパヨチン表明する元検察に呆れてしまった

新たに弁護士会を作って、住み分けしてほしい。
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:57:59.27ID:E8JXbCsC0
給付金と同じで騒がないとなんもよこさねえぞw
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:58:17.95ID:nfK/ifeZ0
小泉キョンキョンのが
インパクトあった

自分の周囲でも
あの投稿には驚いていたし
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:58:21.65ID:Zsh65Cyw0
>>756
法案出さずに口頭決済だったんやでー
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:58:26.16ID:MoxjrZQ70
これ廃案になったら公務員の方も廃案になっちゃうんじゃないの?
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:58:34.17ID:GEOclCX/0
>>815
そんな昔からやってた法案に、今年になっていきなり毒を混ぜ込んで、それが通らないなら全部なしにするっていう政府の横暴
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:58:37.91ID:x1XxjTWj0
ほらな、出てくると思った
法案が通ろうが破棄されようがどっちでもいいが、なぜか急にこれでドヤりだす輩が気に食わないわ
バカッターの操作=世論じゃねーぞ
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:58:38.34ID:OV/qsEej0
>>855
だから流れて良かったじゃん
一緒に笑おうぜw
0870不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:58:52.26ID:hj/qDJ6A0
低脳パヨなんにも見えてない
自民にとって今回の法案どうでもいいだよ
困るのは枝野立犬だけ
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:58:59.11ID:YHekLZAY0
>>815
この法案は野党と世論の圧倒的反対でダメになってしまったし
立憲民主党は新しく検察官だけを外した新しい法案を作るべきと主張しているので
また何年か時間をかけて、まとめ上げていくしかないと思うけどね

でもコロナ禍の今考えることじゃないな
コロナが収束してから、検察だけ分離する細かい法案や意見をまとめたりするしかない
全部はコロナが収束してから考えよう
0872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:59:01.90ID:7xmsustp0
んで、陰謀論推進派的には黒川の代替えは誰になるの?
ここまで来たら逆に終わりが気になる。
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:59:03.56ID:A6tdYOwY0
修正するなりして提出するでしょ
それだけのこと
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:59:24.02ID:4HPkrA9n0
一回時間おいて
どういうのがネットで工作したのかゆっくり調べたらいいんじゃないの
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:59:25.59ID:YacJsBqO0
ちゃんと釘さす行為しないと連中は調子に乗って
もっと酷い扇動工作やりかねないからさあw

本当に釘さしとかないと危険だよ!
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:59:38.19ID:oGVXS6h40
Twitterデモ良いよな
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:59:48.23ID:bH6EA+8B0
公務員定年延長も全部廃案にしたいわけ?
パヨクはマジでキチガイだな
12年間も審議続けてきたのに全部おじゃんにするのか
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:59:54.48ID:6/sDyvtZ0
>>124
実現したらいいな、明日から。
すべての省庁が機能停止するw
お前の生活保護費も支給されなくなるよ
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:59:57.00ID:bCSfl7Ax0
>>860
1年毎に延長するかどうかを内閣が判断は意味がわからん
一律で3年延長でもいいじゃん
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:00:21.17ID:IA0FNKu50
公務員の定年延長なんてもってのほか、コロナ不況来るんだから若い奴らに譲るべき。
ネットで主張していこう!
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:00:22.63ID:Zsh65Cyw0
>>873
立国社共で修正法案すでに出してるからそれ審議しよか
0884不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:00:28.49ID:iaH4h92K0
>>867
検事総長が派閥の子分を後釜にしようなんて考えなければ、こんな規定作られなかったのにね。
官僚の派閥を存続させることになってしまう。
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:00:29.21ID:fBZI4kny0
コロナで混乱している隙に良く検察官や公務員の定年延期の法案やれるな。
0887不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:00:46.23ID:UQDVuVrV0
>>701
あなたの周囲の「あなたから見た普通の人」が全てだと思わない方がいいよ。

ちなみに、自分の周囲の狭い世界(会社の同僚とかご近所さんとか)では、政治の話なんか全くしなかった人が、コロナをきっかけに政治の話をしてくるようになってるんだわ。
0888不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:00:47.69ID:Uukm4WLV0
 
衆愚政治(笑)
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:00:58.68ID:FPZ8Cme00
>>836
安倍憎し、安部の足を引っ張りたいって怨念だけで暴走中だからなw
だから毎度自分らも推進してきた事柄をぶち壊すという、ギャグみたいな事態になるw
0890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:00:59.99ID:vro6B4+90
>>872
別に替える必要はない
黒川が安倍に忖度しなきゃいいだけなんだからw
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:01:07.70ID:IA0FNKu50
就職氷河期くるんだから老人公務員はさっさと退場してもらおう
0892不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:01:12.19ID:jvR1kMuM0
>>843
それは民主党に言えよ。元々福田内閣が始めた事だけど民主党主導だからね。
法案も民主党政権の時の方が多く出てる。

検事総長の定年延長なんて些末な事で喚き散らす意味が分からないし、仮にこの法案が通っても黒川の定年は延長されないのにアホかと。
自民党が法案潰したいからトラップ仕掛けたんじゃないか?ってくらいあり得ない。
だって自民党には元々関係無い法案だからな。自治労はスポンサーじゃないし。

民主党が野党の大昔に3党合意までした理由を立憲民主党の連中は1秒も考えなかったのかね?と。
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:01:19.41ID:1lgLPt3t0
>>880
延長するにせよ、なるべく短いほうがいいって考えなんだろ
忖度ずっとしてほしいなら長いほうがいいだろうけどw
0894不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:01:19.99ID:IFLc3L+60
>>825
なんとなく、特に重要視すべき議題でも何でも無いという雰囲気が出ている。
公務員定年延長なんか、それ自体で民間に受け悪いし。
幹事長特別延長も、恐らく法務省に検察の方だけ、特別延長が無いと
おかしいとでも指摘されたんだろう。
0896不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:01:26.11ID:Db09VYaQ0
結局、困るのは公務員だけだし、
別に良いんじゃないの。
0897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:01:26.51ID:ERdmQiRv0
起訴されない為の用意
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:01:28.36ID:wlHn7YEm0
>>877
それが希望だから仕方ないねw
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:01:51.58ID:Zsh65Cyw0
>>877
束ね法案を解けば国家公務員法改正に反対する理由はないって当初から言ってるぞ
よかったな、キチガイは国会におらんかったわ
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:01:50.94ID:cGywE2NC0
ツイッターでは案の定切り離して通せってタグ出来てて笑う
その公務員定年延期は「いまやること」なんですか?
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:01:58.63ID:YacJsBqO0
元々この法案に反対だったから見送られたのは歓迎だしw

後は悪質な扇動工作の解明をちゃんとやって釘刺してくれれば
一番理想的な展開だよ!
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:02:17.88ID:FLUqAK0a0
     安倍の逆が正解😏😏😏
安倍の工作員 単発 飛行機 ビューンwwwwww🇰🇵
 
     犯罪者安倍晋三逃げるなら今だぞ?
棺桶でレバノンに逃げろや!ゴーンがお・も・て・な・し🇱🇧ざまあ😏  
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:02:39.48ID:i8RlDRvL0
>>875
安倍にこんな工作を崩す能力もないって事でしょ。こんな時期でもお仲間のネット番組出てホルホルしてるんじゃ何やっても駄目だわ
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:02:51.19ID:iiVBEbmG0
お前らって言論人気取ることでチンケな自分を慰めてたところあるよね
その位置を芸能人に奪われて発狂しそう?w
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:02:53.04ID:7xEx3tu50
一番の勝利者はマスメディア
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:02:53.56ID:4HPkrA9n0
ほかにもたくさん法案とおっているのに
これだけ今なぜ??っておかしくね
狙い撃ち感しかしないんだが
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:03:00.38ID:cGywE2NC0
>>901
束ね法案に最初は立憲も合意していたんだぞ
それをちゃぶ台返ししたのも立憲
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:03:05.58ID:oP98DMQ10
>>899
5chでパヨパヨいってオナニーしてるお前より遥かに建設的じゃんw
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:03:24.29ID:YgDjt+E40
民間人が不況で生活苦になってるのに何で公務員の定年を延長して優遇するんだよ
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:03:41.23ID:Zsh65Cyw0
>>913
いつの束ね法案に立憲が賛成してたって?
ソース見せてみ

国会の議事録でもいいよ
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:03:51.19ID:1P7AXcR00
これ通らないと定年伸びないから
一般企業も60定年が変わりにくくなるってんじゃないの?
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:04:20.10ID:hmWp33vu0
>>904
判断材料しっかり出さないとね
陰謀論はいらない
どんなものでもメリットとデメリットを列挙することかな
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:04:30.66ID:Db09VYaQ0
>>904
まるで韓国だね
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:04:31.93ID:YHekLZAY0
>>886
去年の秋時点の法案は法務局にダメだしくらったという
なんでも検察幹部は認証官だから内閣の承認って文言を入れないと
憲法7条違反になっちゃうから法律にできませんよってダメだしくらってるので
去年のままじゃ無理でしょうな
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:04:38.59ID:vro6B4+90
>>913
仮にそうなら立憲は策士中の策士だなw
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:04:41.43ID:oP98DMQ10
>>917
民間は公務員の定年がどうなろうと常に消極的だから延長には
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:04:49.17ID:XUMk+OtL0
ネットの力って5chではなく、Twitterだよね?
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:04:57.80ID:YacJsBqO0
>>908
いや自分は最初からこの法案を見送ってその代わりに今回の扇動工作の
検証解明をやって可能なら取り締まれってのが基本スタンスだし!

この後で検証解明に動くのならそれが理想的展開だよw
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:05:06.54ID:cDaglh6I0
一番ダメだったのは、芸能人は政治参加するな
ってのが却ってバズらせる結果になった

公民権を民主主義国家の人間が否定する流れは
かなり異常なことだから。

ネトサポの人格攻撃や職業差別の酷さに中立層が
反発したのが大きかったね
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:05:08.17ID:yAMieH8I0
>>830
案外単純に黒川の件で検察庁法には特例延長が無いのを見落としてたことに気づいたんじゃないの
もともと定年について国家公務員法と揃えようという主旨だから、そこもいっしょにと
案外その程度のことかもね
それが思わぬ騒動に
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:05:09.03ID:j2gaVikg0
>>744
正直、公務員も労組に入ってない限り興味はないよ
お馬さんや株につぎ込むとかしなきゃ余裕で貯金できる
ノンキャリでも、30代で貯金1千万とか、40代でマンション完済さらに貯金数千万(妻子あり)とか普通
60歳でさっさと辞めさせて貰って貯金と退職金で悠々自適に過ごしたいと思ってるから、定年延長は止めてほしいと思ってる
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:05:15.02ID:NZY54wPP0
>>836
民主政権の時にも最前線で活躍してた優秀な人に続けて貰おうってだけの話だと思うんだけど、
無理矢理「政権に近い」とか言い出してるの草。
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:05:18.92ID:jvR1kMuM0
>>871
検察庁は行政機関で検事総長も公務員扱いだから、それは無理だよ。
他の行政機関のトップの警察庁長官や警視総監の定年を62歳から延長して検事総長だけ定年が早いとかあり得ないから。
そもそも3党合意潰しておいて自民党が立憲民主党案を飲む理由が無い。
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:05:23.10ID:wlHn7YEm0
まあ地方公務員とかは給料に文句言ってる人間も多いし丁度いいだろ?
公僕の鑑やで〜
天下り先を血眼で探してもらえばいいだけだし
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:05:35.28ID:ckoXEOEl0
>>917
というのは口実で
あくまで今の内閣に気に入られた検察官だけが定年延長になるシステムをやろうとしていた
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:05:43.07ID:3ouC1Iia0
>>906
急ぎで必要なものなら今回のも通されてたと思うよ
反対多いし急ぐ理由もないしやめとくかてなもんよ
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:05:59.60ID:6D1IO0/80
公務員は定年延長しなくてよろしい
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:06:03.20ID:vqAWVT0Z0
ボンクラ大将
勝手に撤退
国民の敵ウヨちゃん
玉砕しようね
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:06:04.04ID:oP98DMQ10
>>923
検察人事に介入する余地増やす方がよほど韓国的やんw
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:06:10.05ID:L/3b3YS60
桜の時点で安倍の退陣は時間の問題だったけど、逮捕か自殺するしか選択肢が無くなるとは
想像せんかったわw
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:06:31.99ID:PGxOA4VC0
行きすぎて反対することが目的にならないようにしてほしいね
どっちも極端なのは×
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:06:33.92ID:CNsmCOPN0
任命権がーって言うなら
一般の公務員の任命権も内閣にあるのにね、実際には委任していちいち関与なんぞしないけどさ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。