X



【ネット】検察庁法廃案へ向け「世論が政治を動かした」「もっと声を」と、勢いづくネット投稿 [チミル★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001チミル ★
垢版 |
2020/05/18(月) 14:16:27.10ID:1KnYfIdw9
政府の判断で検察首脳らの定年延長を可能とする検察庁法改正案の今国会成立を見送るべきだとする声が政府、与党内で出始め、インターネット上では18日、廃案に向け、さらに機運を盛り上げようと呼び掛ける投稿が相次いだ。

見送り案の浮上がニュースで伝えられた18日午前、「世論が政治を動かした」「ようやくここまできた」「廃案に追い込もう」「もっと声を上げよう」などの投稿がネット上に殺到。


※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
https://rd.kyodo-d.info/np/2020051801001426?c=39546741839462401
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:01:07.70ID:IA0FNKu50
就職氷河期くるんだから老人公務員はさっさと退場してもらおう
0892不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:01:12.19ID:jvR1kMuM0
>>843
それは民主党に言えよ。元々福田内閣が始めた事だけど民主党主導だからね。
法案も民主党政権の時の方が多く出てる。

検事総長の定年延長なんて些末な事で喚き散らす意味が分からないし、仮にこの法案が通っても黒川の定年は延長されないのにアホかと。
自民党が法案潰したいからトラップ仕掛けたんじゃないか?ってくらいあり得ない。
だって自民党には元々関係無い法案だからな。自治労はスポンサーじゃないし。

民主党が野党の大昔に3党合意までした理由を立憲民主党の連中は1秒も考えなかったのかね?と。
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:01:19.41ID:1lgLPt3t0
>>880
延長するにせよ、なるべく短いほうがいいって考えなんだろ
忖度ずっとしてほしいなら長いほうがいいだろうけどw
0894不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:01:19.99ID:IFLc3L+60
>>825
なんとなく、特に重要視すべき議題でも何でも無いという雰囲気が出ている。
公務員定年延長なんか、それ自体で民間に受け悪いし。
幹事長特別延長も、恐らく法務省に検察の方だけ、特別延長が無いと
おかしいとでも指摘されたんだろう。
0896不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:01:26.11ID:Db09VYaQ0
結局、困るのは公務員だけだし、
別に良いんじゃないの。
0897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:01:26.51ID:ERdmQiRv0
起訴されない為の用意
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:01:28.36ID:wlHn7YEm0
>>877
それが希望だから仕方ないねw
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:01:51.58ID:Zsh65Cyw0
>>877
束ね法案を解けば国家公務員法改正に反対する理由はないって当初から言ってるぞ
よかったな、キチガイは国会におらんかったわ
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:01:50.94ID:cGywE2NC0
ツイッターでは案の定切り離して通せってタグ出来てて笑う
その公務員定年延期は「いまやること」なんですか?
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:01:58.63ID:YacJsBqO0
元々この法案に反対だったから見送られたのは歓迎だしw

後は悪質な扇動工作の解明をちゃんとやって釘刺してくれれば
一番理想的な展開だよ!
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:02:17.88ID:FLUqAK0a0
     安倍の逆が正解😏😏😏
安倍の工作員 単発 飛行機 ビューンwwwwww🇰🇵
 
     犯罪者安倍晋三逃げるなら今だぞ?
棺桶でレバノンに逃げろや!ゴーンがお・も・て・な・し🇱🇧ざまあ😏  
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:02:39.48ID:i8RlDRvL0
>>875
安倍にこんな工作を崩す能力もないって事でしょ。こんな時期でもお仲間のネット番組出てホルホルしてるんじゃ何やっても駄目だわ
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:02:51.19ID:iiVBEbmG0
お前らって言論人気取ることでチンケな自分を慰めてたところあるよね
その位置を芸能人に奪われて発狂しそう?w
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:02:53.04ID:7xEx3tu50
一番の勝利者はマスメディア
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:02:53.56ID:4HPkrA9n0
ほかにもたくさん法案とおっているのに
これだけ今なぜ??っておかしくね
狙い撃ち感しかしないんだが
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:03:00.38ID:cGywE2NC0
>>901
束ね法案に最初は立憲も合意していたんだぞ
それをちゃぶ台返ししたのも立憲
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:03:05.58ID:oP98DMQ10
>>899
5chでパヨパヨいってオナニーしてるお前より遥かに建設的じゃんw
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:03:24.29ID:YgDjt+E40
民間人が不況で生活苦になってるのに何で公務員の定年を延長して優遇するんだよ
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:03:41.23ID:Zsh65Cyw0
>>913
いつの束ね法案に立憲が賛成してたって?
ソース見せてみ

国会の議事録でもいいよ
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:03:51.19ID:1P7AXcR00
これ通らないと定年伸びないから
一般企業も60定年が変わりにくくなるってんじゃないの?
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:04:20.10ID:hmWp33vu0
>>904
判断材料しっかり出さないとね
陰謀論はいらない
どんなものでもメリットとデメリットを列挙することかな
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:04:30.66ID:Db09VYaQ0
>>904
まるで韓国だね
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:04:31.93ID:YHekLZAY0
>>886
去年の秋時点の法案は法務局にダメだしくらったという
なんでも検察幹部は認証官だから内閣の承認って文言を入れないと
憲法7条違反になっちゃうから法律にできませんよってダメだしくらってるので
去年のままじゃ無理でしょうな
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:04:38.59ID:vro6B4+90
>>913
仮にそうなら立憲は策士中の策士だなw
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:04:41.43ID:oP98DMQ10
>>917
民間は公務員の定年がどうなろうと常に消極的だから延長には
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:04:49.17ID:XUMk+OtL0
ネットの力って5chではなく、Twitterだよね?
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:04:57.80ID:YacJsBqO0
>>908
いや自分は最初からこの法案を見送ってその代わりに今回の扇動工作の
検証解明をやって可能なら取り締まれってのが基本スタンスだし!

この後で検証解明に動くのならそれが理想的展開だよw
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:05:06.54ID:cDaglh6I0
一番ダメだったのは、芸能人は政治参加するな
ってのが却ってバズらせる結果になった

公民権を民主主義国家の人間が否定する流れは
かなり異常なことだから。

ネトサポの人格攻撃や職業差別の酷さに中立層が
反発したのが大きかったね
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:05:08.17ID:yAMieH8I0
>>830
案外単純に黒川の件で検察庁法には特例延長が無いのを見落としてたことに気づいたんじゃないの
もともと定年について国家公務員法と揃えようという主旨だから、そこもいっしょにと
案外その程度のことかもね
それが思わぬ騒動に
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:05:09.03ID:j2gaVikg0
>>744
正直、公務員も労組に入ってない限り興味はないよ
お馬さんや株につぎ込むとかしなきゃ余裕で貯金できる
ノンキャリでも、30代で貯金1千万とか、40代でマンション完済さらに貯金数千万(妻子あり)とか普通
60歳でさっさと辞めさせて貰って貯金と退職金で悠々自適に過ごしたいと思ってるから、定年延長は止めてほしいと思ってる
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:05:15.02ID:NZY54wPP0
>>836
民主政権の時にも最前線で活躍してた優秀な人に続けて貰おうってだけの話だと思うんだけど、
無理矢理「政権に近い」とか言い出してるの草。
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:05:18.92ID:jvR1kMuM0
>>871
検察庁は行政機関で検事総長も公務員扱いだから、それは無理だよ。
他の行政機関のトップの警察庁長官や警視総監の定年を62歳から延長して検事総長だけ定年が早いとかあり得ないから。
そもそも3党合意潰しておいて自民党が立憲民主党案を飲む理由が無い。
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:05:23.10ID:wlHn7YEm0
まあ地方公務員とかは給料に文句言ってる人間も多いし丁度いいだろ?
公僕の鑑やで〜
天下り先を血眼で探してもらえばいいだけだし
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:05:35.28ID:ckoXEOEl0
>>917
というのは口実で
あくまで今の内閣に気に入られた検察官だけが定年延長になるシステムをやろうとしていた
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:05:43.07ID:3ouC1Iia0
>>906
急ぎで必要なものなら今回のも通されてたと思うよ
反対多いし急ぐ理由もないしやめとくかてなもんよ
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:05:59.60ID:6D1IO0/80
公務員は定年延長しなくてよろしい
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:06:03.20ID:vqAWVT0Z0
ボンクラ大将
勝手に撤退
国民の敵ウヨちゃん
玉砕しようね
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:06:04.04ID:oP98DMQ10
>>923
検察人事に介入する余地増やす方がよほど韓国的やんw
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:06:10.05ID:L/3b3YS60
桜の時点で安倍の退陣は時間の問題だったけど、逮捕か自殺するしか選択肢が無くなるとは
想像せんかったわw
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:06:31.99ID:PGxOA4VC0
行きすぎて反対することが目的にならないようにしてほしいね
どっちも極端なのは×
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:06:33.92ID:CNsmCOPN0
任命権がーって言うなら
一般の公務員の任命権も内閣にあるのにね、実際には委任していちいち関与なんぞしないけどさ
0953不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:06:47.93ID:twZpGZVh0
>>875
本当に釘刺したらそれ犯罪だからなwww
単なる犯罪者集団www
お前らwww

☆ネット対策犯とは?☆
某政党への不都合な真実スレや対立扇動スレにわらわら湧き出す大漁単発火消し工作員たち
明るい話題のスレにも出没するが何故か下痢の手柄にしようと恥も外聞もないプロパガンダ扇動www

指示役の合図で動き出し
パヨ、チョン、共産、BPOといったヘイトワードを好み反論レスは野党工作員の工作だと思い込むが、日本国民の言論の自由を全否定(ウヨちゃうんか)www
党内での正式名称は 「ネット対策チーム」
(資金源下痢の24億予算集団)
0954不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:06:48.04ID:YHekLZAY0
>>935
と、そんな感じで
これからいろいろと、最初からまとめあげてんきゃいけないので時間もかかるし大変だから
コロナが収束してから考えよう
0955不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:06:48.69ID:cGywE2NC0
>>943
まあ与党的には重要な法案でもなさそうだしね
0956不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:06:49.13ID:p2NXyyFS0
総長は別に現役から選ばなくてもいいから
黒川定年→稲田定年→黒川総長でも問題ないんだよな
陰謀論は破綻するけど
0958不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:07:08.36ID:7xEx3tu50
芸能人が言うの自由なのは当たり前、そんなことに文句は無いぞ
メディアが「件数=人数」を「件数≠人数」と誘導していたことが悪質だと言ってるだけだがな

まあ芸能人もそれに気づいても批判しないんだから、そういう不正な手法でも良いという態度であるようには見えるけどね
まあ自分が正義だから少々の手段は問われないべきとそういう正義なんでしょう
0962不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:07:17.49ID:bFzQMg5w0
公務員と言ってもせいぜいこの数年の人間がワリを食うだけの話。
野党はさらに支持率を下げるだけ。
0965不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:07:31.77ID:WJz+6VoZ0
そもそも公務員ってそんなに定年延長歓迎してるの
自分の伯父さん早く定年が来ないかなと指折り数えてたよ
0966不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:07:35.94ID:i8RlDRvL0
>>929
見送る必要もないし検証も必要ない。安倍が国民向けに説明しないのが問題。結局時間無駄にして国民なめてるってことでしょ
0967不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:07:53.85ID:GEOclCX/0
>>913
束ね法案に賛成じゃなくて、束ねで審議することに合意ってことかな
政府が役職定年の規定を忍ばせてくることを読めなかったのは、立憲の失策だね
0968不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:07:57.52ID:vqAWVT0Z0
廃案ついでに
安倍ちゃん逮捕で
検察信用回復
0969不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:08:00.66ID:yqDgXBSv0
>>936
末端公務員が天下りできるかよw
地方公務員が民間の厳しさ知れと2年間限定で企業に出向してくるが
まあ、何もしないこと…
給料は官公庁から出てるし2年で帰るからな
0971不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:08:28.02ID:jvR1kMuM0
>>921
公務員改革法案に関しては民主党ガーだよ
自民党は与党に返り咲いて3党合意の義理を通しただけだから、この法案潰されても痛くない。

黒川の定年延長と無関係な法案なのに黒川ガーって方がおかしいだろ?
難癖付けて潰しても自民党は損をしないが、立憲民主党は困るわな。
これで公務員改革法案に関する3党合意は解消だから。
0972不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:08:28.42ID:f6nAM1uK0
スパムを送りまくるような安い工作活動ですが何かw
0973不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:08:34.33ID:wdCBXpH80
>>964
そんなのも知らないとか恥をしれよ
0975不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:08:53.66ID:1lgLPt3t0
>>956
そうなんよ
実際はそれできるのに何が何でも黒川さんが安倍に忖度したって事にしたいらしいw
0976不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:08:56.94ID:03SxpKOS0
指原さんはどうなるの?
悪いイメージがついたよね
0977不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:09:00.69ID:wlHn7YEm0
検察だけ定年63歳なとか法的根拠がねえからなあ
まあ何か美味い口実でも考えてよ
0978不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:09:04.23ID:IFLc3L+60
>>924
それで、特別延長が検察庁の人のみ内閣承認となっているんだ。
断片的だった物が大分つながってきた。
0979不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:09:13.10ID:M8I6jJGU0
>>963
政治ごっこヒトモドキ同士なかよくしろ
0980不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:09:13.57ID:CNsmCOPN0
>>970
検察は監督しなくても暴走なんてしないから大丈夫なんだそうです
0983不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:09:19.14ID:vro6B4+90
>>970
それは田中元首相が逮捕されたときに言うべきだなw
0985不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:09:28.48ID:w1PLdEkZ0
ネトウヨ「こんなにいいねもらった!」

あれ?Twitterは世論でないのでは?
0986不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:09:28.51ID:oP98DMQ10
>>932
だからなんで「一緒にと」とか議論に無かった事急遽ねじ込んだの?
一緒にしたかったら議論の最中に提案するかまた新たな議論すればいいだけじゃん
それを強行までしようとしたんでしょ訳わからん
0987不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:09:29.66ID:twZpGZVh0
>>931
ネトサポなんか存在しない
いるのはオフィスの一室に集められた
扇動工作員たちだけ

☆ネット対策犯とは?☆
某政党への不都合な真実スレや対立扇動スレにわらわら湧き出す大漁単発火消し工作員たち
明るい話題のスレにも出没するが何故か下痢の手柄にしようと恥も外聞もないプロパガンダ扇動www

指示役の合図で動き出し
パヨ、チョン、共産、BPOといったヘイトワードを好み反論レスは野党工作員の工作だと思い込むが、日本国民の言論の自由を全否定(ウヨちゃうんか)www
党内での正式名称は 「ネット対策チーム」
(資金源下痢の24億予算集団)
0988不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:09:34.21ID:vqAWVT0Z0
ウヨちゃん
今夜は
枕を濡らして
泣き明かすんだよ
0989不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:09:47.19ID:UQDVuVrV0
>>960
国民ではあるが、公務員は公僕。
彼らの給料は、税金から出されている。、
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況