X



【社会】 国家公務員法改正案 (立憲民主党や社民党の支持団体、自治労が要望していた、役人の定年延長法案)も見送りへ★2 [ベクトル空間★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し募集中。。。@ベクトル空間 ★
垢版 |
2020/05/18(月) 14:59:51.39ID:MpGT/X849
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020051800135&;g=pol

「束ね法案」となっている国家公務員法改正案などと合わせ、
秋に予想される臨時国会で仕切り直す考えだ。


【社会】 国家公務員法改正案 (立憲民主党や社民党の支持団体、自治労が要望していた、役人の定年延長法案)も見送りへ [ベクトル空間★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589770945/
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:01:34.51ID:JOLrx9DM0
枝野さんどうして取下げに反対するんですかぁ?

またTwitterで動かしますか?
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:02:06.39ID:1IccEjhv0
枝野君、安住君、自治労が呼んでるぞ
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:02:50.38ID:V271w7Ax0
差別はよくないんだよね?
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:02:53.35ID:0lBWH3rc0
野党のせいにすり替えた
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:02:53.62ID:hqicGfzL0
1000万国民の怒りはもう一括廃案でしか収まらない
なあ枝野よ
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:04:05.75ID:0rm6w3Ov0
大笑い


左翼がID切り替え工作で検査と自粛に誘導してるのは、日本の医療と経済への被害を長引かせるのが目的
大検査否定、集団免疫、経済再開主張のソースを罵倒で埋める手口で、工作員1人1日400レスはする(モリカケ時)

積極的に検査しまくった中韓欧米が瞬時に医療崩壊したのに、検査しないと医療崩壊するとか意味不明
検査で感染数は増えても大半は風邪で医療圧迫するだけ。検査で蔓延が止められないのも欧米が証明した

必要なのは検査でなく重症の治療と集団免疫の獲得。自粛は感染先送りするだけで解決にならない
日本程度の被害での自粛は病死より自殺が増えるのもある。リーマンは自殺が数千人増。今から増える
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:04:20.29ID:vHIn3jYW0
すばらしい
これ以上公務員に税金を使うな
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:05:04.07ID:vPY9K35k0
そもそも自公は野党とグルだってことだぞ
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:06:27.48ID:P5n9Gqj30
公務員の定年延長はこのままなしにして代わりに若い人にチャンスをあげようよ
コロナで就職がなくなった人たちをこのまま氷河期にしてはいけない
いい判断だと思うよ
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:06:40.32ID:svxGU7920
希望者全員ヒラで再任用すればいいだけのこと
国民が死にそうなのに公務員の定年延長など急いでやることじゃない
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:06:58.17ID:8qpqQ+zc0
雇用悪化が確実なターンで年寄りの定年延長なんて悪手すぎるわ。
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:07:12.38ID:sk/b7u3G0
腐れパヨクの大自爆www
もしかして安倍政権はこれ狙ってたんかな?
ぶっちゃけ公務員定年延長の件は与党側にそれほどメリットないしなあw
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:07:58.42ID:A8JxRpYS0
これだから立憲は、これだから野党は
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:08:32.19ID:2LlprTWk0
これだからパヨクはw
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:09:02.48ID:tOjqKxlQ0
>>3

枝野くんは、鉄道総連、JR東労組に既に友愛されているような…
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:09:07.89ID:BD6JGdis0
自分の首を絞めたアホ野党
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:09:09.73ID:81moguE/0
ヤクニンの定年なんてむしろ早めろ

クズなんだから
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:09:15.33ID:H3w4N0fI0
鼻から興味無かったくせに共産党に乗せられて糞踏んづけたマヌケ立憲www
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:09:29.54ID:AeO6Mk5d0
日本全国に多くの議員がいるのに、誰も言わないんだよね…↓

給付金は要らないから、6月末に支給予定の全公務員の夏のボーナスは支給停止してください。
「リーマンショックを超える経済不況」と「コロナ危機」という歴史的な国難下で
公務員にボーナス支給するのは、いくらんでもおかしい‥国民に対して示しがつかない。

また、緊急事態の延長はかまわないが、自民党・安倍政権の延長は絶対反対だ!!
安倍さん‥ 配るべきは「マスク」ではなく「衆議院選挙の投票所入場券」ですよ!
解散総選挙で政権交代だよ、"自民党政権こそが「国難」の原因"なんだから。

公務員の夏のボーナスを全額受取を辞退させるか寄付させない限り、子供だましのパフォーマンスレベルだw
6月末に支給される公務員の夏のボーナスは、強制的に支給停止させ、それを受け入れるのが、
健全で誠実さのある政府や行政の態度だ。
もう政権交代以外、絶対許さない!

【 全国の知事や地方議員や国家議員の夏のボーナスは数百万も支給される!

  この状況で議員らが10万円辞退したところで、高額報酬をもらう公務員はいたくもかゆくもない。

  こういうのを「正義づらした心理的詐欺」という!  】
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:09:32.11ID:TMD8Zy+d0
無理に通さなくてもいいじゃん、と言ってたら本当に見送りになるとはw
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:09:40.42ID:Itmr8/xh0
ええやんw
立憲は支持母体変えた方がいい
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:09:44.50ID:I9isIA0W0
どうせ公務員はAI化やコンピュータ化で減らさなければならないしな
学校も一部を除いてリモート化でほとんどネット教材でいいし
早期退職して民間を手伝うべきだな
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:09:53.61ID:xDHV7Szk0
まぁ、双方の建て付け込みでやらないと意味がない
国家公務員法と検察庁法。2つが分かれている理由も含めてやらないとまた訳の解らない奴が出てくる
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:10:06.29ID:5iWXzMp60
>>4
それそれ
年功序列廃止もセットでないと定年延長で若手が苦しむ
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:10:14.64ID:RuQsTnap0
立憲はもう解体した方がいい
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:10:25.45ID:/FbvVj8o0
公務員は年齢あがるとタダでも働かないものがほとんど働かなくなる 55歳定年は中途半端だから45歳定年で残りの人生は民間として納税する側に回ったほうがよい
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:10:40.65ID:BsbBfiqR0
>>11
自民党と立憲民主党は
同じ組織だと思っていい
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:11:01.20ID:V271w7Ax0
>>27
金主は票持ってないぜ
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:11:20.53ID:T2+F2UxA0
コロナがあるからしょうがねいね。そう言ってたもんね。うんうん
第二波も怖いから数年先まで延期しよう

文句は考えなしに反対を騒いでたバカと、強行採決すると踏んでたバカ両方にお願いします
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:12:32.37ID:F0aD/HA+0
バカすぎワロタ
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:12:46.89ID:7lHpq54w0
>>37
いや抱き合わせにしたのが自民党の狡猾さでしょ

そんでそもそも昔から検討された法案だとか
訳の分からないことを言っていて
芸能人をバカ呼ばわりという
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:13:16.89ID:V75LM5hG0
今国会では束ね法案だったのわかっていたのに
立憲は「採決反対」しかいってなかった
今更「分離しろ」と言っても
世間は「何言ってるんだ?1週間も反対ばかりだったろ」と困惑するぞ
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:14:05.46ID:BPZK782d0
>>41
抱き合せもクソもそもそも公務員の定年延長には反対だから廃案にして欲しい

自治労?知らん
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:14:18.42ID:tOjqKxlQ0
>>18

与党側にそれを気付いてしまった人がご注進…
そういえば森裕子に友愛されかけた原英司さんが、先週だったか国家公務員定年延長なんて今やるなって記事と上念司さんのYouTubeに出していたな。
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:14:33.34ID:RyLx9YlM0
>>18
安住くん、取り下げを礼賛しちゃったしな、枝野と不一致。

グダグダw
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:14:53.24ID:QCVIt4Hm0
地方公務員の定年年齢は国家公務員を基準に自治体が条例で定める
国家公務員の定年が65歳になれば地方公務員の定年も条例が改正され65歳になる
労働者分断社会の日本で過剰な身分保障の有る公務員定年延長を国民の是非も問わず決めるべきじゃない

公務員の定年延長の是非を国民に問え運動をやるべき
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:14:55.70ID:veqR/Smp0
転んでもただでは起きない
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:15:11.02ID:RyLx9YlM0
>>36
立憲民主の国対が束ねに賛成したんだが。
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:15:28.18ID:/jX7x17e0
>>26
まあ安部からしたら、通ろうが通さなかろうが関係ないしな。周りがそれほど言うならやめちゃえって感じ
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:15:37.35ID:ye1/pMqy0
公務員の皆さん、おめでとう!
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:15:45.27ID:Ra8Qnzwa0
まあ分離させるっつってもページ破るだけじゃねえしな
しょうがないね
0054繋がるインチキマスク事件と検察官延長問題
垢版 |
2020/05/18(月) 15:15:55.00ID:LwVLqsak0
>>45 国家公務員法改正案 (立憲民主党や社民党の支持団体、自治労が要望していた、役人の定年延長法案)も見送りへ

◎インチキマスク事件と検察官延長問題と自衛隊天下りの腐敗構造。

先ず5つ検索して調べて自分の頭で真剣に考えることですよ。

●今回の「検察官定年延長問題」は実は、ロッキード事件で検察・司法が「P3C哨戒機導入犯罪」を組織を上げて隠したその腐敗構造がひり出したものだと知ることです。
それすら知らなければあのインチキマスク配布事件になぜ伊藤忠が絡まっていたのかすら分らないよ。
▲それが分らなければインチキマスク配布事件に絡んでいた伊藤忠・興和に腐敗詐欺集団自衛隊幹部が天下りしている事実すらマスコミ・TVが一切報じない理由は分らない。
つまり調べなければこの検察官定年問題は何がなんだか分らないですよ。http://shibuyaleft.livedoor.blog/archives/5762102.html

この5つを検索して、調べ、戦後検察・司法は我われ国民のものだったのかという最も重要なことを自分の頭で考えるのです。
「甘利明 黒川弘務」
「詩織さん事件 北村滋」
「ロッキード事件 P3C導入 児玉誉士夫」
「砂川事件 田中耕太郎最高裁長官 アメリカ」
「佐藤栄佐久知事 原発 不当逮捕」
戦後、検察・司法が我われ国民のために動いては来なかったと言う恐るべき事実を先ず知るのです。
 自分が調べて、自分が事実を知るのです。
 知らなければ何も始まらない。
http://shibuyaleft.livedoor.blog/archives/4773918.html

自分の頭で考えれば、検察官定年延長法案に抗議反対する意味も意義も理解出来る。これは自分の問題なのだ。
先ず検索して調べて自分の頭で真剣に考えることですよ。

●この検察官定年延長問題は、
戦後日本検察・司法が誰の犬コロとして走り回って来たかが、重要なポイントなのだ。
だから、
「甘利明 黒川弘務」や「詩織さん事件 北村滋」で 検索する以外にも
その他にも、
「ロッキード事件 P3C導入 児玉誉士夫」や「砂川事件 田中耕太郎最高裁長官 アメリカ」や「佐藤栄佐久知事 原発 不当逮捕」で検索しなければいけない。
つまり、
検察司法の国民裏切りは今始まったことではない、戦後ずっと検察・司法が我われ国民のために動いては来なかったと言う恐るべき事実に向き合うのです、そうして勇気を持ってたたかうことです。
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:16:10.32ID:XNV725Zd0
野党はまた文句言うのかなあ
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:16:26.40ID:JvQ/mQwu0
ふざけるな、定年延長させろよ、検察なんか知るか。
糞下級国民と違って国会公務員は、上級国民として治める必要がある
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:16:28.10ID:YHekLZAY0
コロナ禍でやるべきことじゃないいう立憲民主党の強い反対のおかげ
自民党もコロナ禍でやるべきじゃないって反省したと思う
立憲民主党の主張するようにコロナ禍でやるべき問題じゃないからね
コロナが収束してから議論すればいい
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:16:32.97ID:h7zAUvLa0
検察官は定年来たら警備員でもしとけよ

国民の民意だ文句あっか?
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:16:38.74ID:7lHpq54w0
でも別に立憲の支持者ではないからな
安倍政権を批判してるからといって
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:16:38.78ID:BkpPp++S0
高給取りの高齢役人が減って喜ばしいのでは?

そうですよねぇ、公務員憎しの安倍サポの皆さん!
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:16:41.05ID:WHtRNyek0
これ廃案になったら枝野が辞任だろうなw
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:16:44.65ID:RyLx9YlM0
>>47
それは、別の法律で2025年までに民間含めて全業種に義務化するから、自動的に成立させないとダメなのよ。
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:16:47.91ID:rmswuF7/0
プロレスで通ると思ってたら
延期で野党が焦るのは面白いわ

いやぁ民意だから仕方ねーわ民意だから
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:16:51.25ID:kVeWtZGP0
これ面白いよねぇ。
自民を検察庁法や黒川検事長の件で叩くつもりだったのに、
自分たちが要望してた国家公務員法まで一緒に流されちゃってやがんの。
そしたらラサールが個別で通せって怒ってるし。
左巻きはアホしかいないのか?w
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:17:22.70ID:BPZK782d0
分離など必要ない本体ごと廃止だこんなもん
公務員のためにまた増税されるだけだろが
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:17:37.60ID:AaDO5Vml0
芸能人の扱いは慎重に ぱよちん界隈の皆さんは良く学びなさい(笑)
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:18:12.08ID:GbASnX070
野田が可哀想なのだ…つらいのだ…
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:18:20.31ID:D1QWPVcz0
>>1
きんこーん嫌韓
30 分前
ゴーゴーゴー!もう振り返らなくて良い!そのまま突き進め!
もうこの人種を見たくないのだ!とっとと滅びてしまえ!
この板を見る楽しみがなくなるのは残念だが、何事にも代え難い喜びだ!
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:18:21.86ID:V271w7Ax0
>>59
は?弁護士開業するわ
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:18:25.56ID:RyLx9YlM0
法律の専門家が、給料関連の法律とかいろいろ関連してるので検察官だけ分離無理って言ってるし。
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:18:54.67ID:8qpqQ+zc0
立憲の本体、赤松グループは怒ってるだろうな執行部に。
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:19:03.78ID:ElJuUNwc0
というか定年延ばしてるのって年金払いたくなくて支給開始年齢遅くしてるからだけでしょ〜
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:19:08.48ID:7WKt89GY0
連合東京も、ここ数年の都内の首長選ではずっと与党系の候補ばかり推薦してるな。
立憲や共産には愛想をつかしたんだろ。
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:19:14.37ID:XNV725Zd0
また文句言うのかな、単なるクレーマーじゃん。
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:19:24.65ID:WHtRNyek0
>>66
アベ政治打倒しか頭に無い馬鹿の尻馬に乗ることしか考えてないからだし
そのパターンで何度も赤っ恥書いてるのに全く学習しない

アホしかいないと断言していいwww
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:19:26.85ID:8DUaBGrI0
>>59
バカなレスはやめとけ。恥ずかしいぞ。
検察官は退職したら弁護士にもなれるし公証人にもなれる。
企業や大学からも引く手あまただぞ。
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:20:16.98ID:8lhT8YGx0
こっちは明日の雇用も気が気でないのに
役人は悠々定年延長とか、
神経逆撫ですることばかりするんじゃねぇボケ
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:20:46.70ID:UjcFI4br0
>>75
立憲は声の大きい市民団体系のほうしか見てないから労組は離れたほうがいいと思うけど
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:20:49.22ID:RyLx9YlM0
>>77
さすがに、合計支持率10%未満を推し続けたら、いくら政治無関心な一般労働者も愛想尽かすからな。

JR東労組問題で、さすがに民意を無視できなくなってきたでしょ
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:20:49.91ID:TgjTSYUn0
つまり、一般公務員を人質にとって、冒険次長を門番にって事だったわけだ。
安倍は汚すぎる。
おぞましい。
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:20:50.51ID:6Lo4pKaH0
>>55
扇動されたアホではない生粋のパヨと野党議員はもう文句言ってるよ
公務員法改正案だけ通して検察庁法改正案は通すなって
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:21:04.66ID:OhbKelvZ0
>>1
立憲やり過ぎたなw
お尻ペンペンされるよw
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:21:23.15ID:L4HzBGnK0
>>1 この見送りは
自民の中にも現状認識に問題大、大事な局面なのに選挙での是正進めないとな
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:21:34.91ID:9pXLFcXF0
ついでに天下り禁止も追加しといてよ
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:22:23.41ID:7WKt89GY0
2年前、民主党政権時に提出された改正生活困窮者自立支援法という福祉系の法案が国会で可決されたけど
可決日に国会に出ていた民主系の議員は長島と細野だけだったな。
その二人も結局自民に流れてしまった。
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:22:55.06ID:gBXdPZdu0
束ね法案は、複数の法案を一括したものだから、
検察法だけを分離して採決することはできない。
だから自民も、(立民の支持母体の)自治労が
国家公務員の定年延長を望んでいるんだから最後には妥協する、
と読んでいたのだが、まさかここまで強硬に反対するとは。。。
理解不能だな。

でもこの法案、安倍は最初っから興味なかったし、
自民も廃案や継続になっても全然困らない。w

野党はなにをしたかったんだ?w
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:22:59.82ID:p2OyIudI0
これだから少子高齢化社会は劣化の一途
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:23:42.58ID:L4d3rfNd0
>>66
拳を挙げた芸能人がどう発言するかも楽しみ。
定年伸ばしたい公務員vs国民
の流れが強くなれば、困るのは誰だろう。
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:24:06.13ID:J8z/jxyK0
公務員の定年延長なぞすれば惚けて使えないジジイがいつまでも辞めないことになるからお流れになってヨカタ
野党もたまにはやるな 1マイクロメートルほど評価したい
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:24:29.49ID:tOjqKxlQ0
>>35

立憲民主党、絶望的にカネ無いから…
国会議員が90人もいる野党第一党の党本部が床面積70坪とか…
JR東労組は解体され枝野の金主もいなくなるし…
国民民主党がそれなりに党として保てるのは、お金があるから。
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:24:34.12ID:/432fJ3wO
財務省の意向通り、昨年の消費税増税により今年は国家公務員の給与が六年連続で上がり、今夏の賞与も過去最高となる見込み。

この状況下で、国家公務員の定年延長を行うとスライド方式により60歳以上の給与がさらに上がり、財源が不足することになる。
それを補うのが、財務省が今も画策している更なる消費税増税。

これを回避するためにも、国家公務員の定年延長と共に、60歳以上の国家公務員の準公務員化により給与を下げるか、抜本的に国家公務員の給与を世界各国と同様に、国民給与の中央値に依拠する変更をする必要がある。
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:24:43.54ID:Sllos+v70
野党と芸能人のおかげで無駄な公務員給料を払わなくてよくなりました

ありがとう野党と芸能人www
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:24:49.49ID:vyNXdo7x0
役人は60歳で定年にして放り出せ!
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:25:15.42ID:AuQs3Hko0
最高検察官の定年延長とか通過したら、誰も警察官の

いうことなんて無視するよ。スピード違反やっても

違反金なんて払わないし、ムショにぶち込むならどうぞ

となる。税金なんてのも無視だ。つまり無法国家に

なるってこった。
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:25:32.14ID:V02KPgPw0
労組に恫喝される立憲議員…胸熱w
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:25:49.65ID:LIhotUXV0
不要不急の法案だからねしょうがないね
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:25:55.10ID:6Nl9c8Ou0
>>80
定年延長望む検事なんていないだろうな
ヤメ検弁護士で上場企業の顧問になれば左団扇で報酬数倍
内閣任命の検事総長、次長検事、検事長なら特にね
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:26:51.43ID:RyLx9YlM0
>>84
そもそも、トップを内閣承認にしてるのは、人事の掌握ではなく、所管大臣の鶴の一声を防ぐって意味なのに、パヨクはアホすぎる。


>検察庁法第15条は、「検事総長、次長検事及び各検事長は一級とし、その任免は、内閣が行い、天皇が、これを認証する。」として、法務大臣ではなく内閣によってこれらの人事を行うものとしている。つまり、法務大臣に従属するという立場ではなく、むしろ同等以上の立場として扱っているとも解されます。


https://note.com/tonfi/n/n95a2265c6273#KV2jf
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:26:54.63ID:cbEYlNda0
>>102
また前川みたいなやつが天下り斡旋とかで省庁ぐるみでやらかすやつでてくるで
というかいるやろな
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:26:59.10ID:UjcFI4br0
>>92
最近の野党は自分たちが何をやりたいかではなく内閣支持率下げることが目的だからw
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:27:00.30ID:0crBwhmt0
反対派の見解でいくなら公務員の恣意的な定年延長もアウトだからしょうがないね
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:27:11.06ID:PLwMw7qv0
自治労「そろそろ自民にうつろうかな?」
自民「ばかいえ。旧社会党のスポンサーなんか入れるかよ。」
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:27:22.23ID:OWvMmoqV0
いくら安倍が間違っても
逮捕されたとしても

立憲民主党共産党には
絶対入れん

共産主義は恐ろしい
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:27:29.08ID:Dl3XBQz3O
これをいつものようにアベノセイダーするなら
それはそれで安倍総理の政治戦略に完全に引っ掻けられたことになるからなあ
法案にこっそり美味しそうな毒を仕込んでガッツリ食いつかせて
逃げられなくなったところでサッと引くことで
自民の痛手は大して無く野党は支持団体をズタボロにされる
まさに見事な手腕としか言いようがない

…たぶんそこまで考えてなくて野党が勝手にコケただけとは思うがなw
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:27:47.90ID:LF3qmyNb0
>>1
国民希望者は全員公務員にして
そうすれば平和になるじゃん
俺も連中みたいにいい暮らししたいし
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:27:53.73ID:IySFPcHz0
そりゃあ今やる事じゃないからな
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:28:05.55ID:o8oIC14m0
スレッドでここまでちゃんと書いてやらないと

喜んでる野党支持者がいるからな

バカ丸出し
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:28:41.67ID:L4HzBGnK0
>>1 事なかれ及び腰かフェイクのネット誘導と世論調査でビビりまくり?
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:28:50.43ID:6Nl9c8Ou0
>>113
野党の論でいけば、そもそも内閣と法務大臣に検事の人事権があるんだから検事はみな安倍友だよ(笑)
馬鹿らしいわ
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:29:35.50ID:12F07tZ60
ざーぁぁああああまぁぁあああああああ
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:29:55.21ID:NeQ31FAh0
>>92
内閣特例での延長を削除した野党修正案を
その最初っから興味がない自民党が拒否したんだが

相変わらずの事後諸葛亮ぶりだな
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:30:15.97ID:J0agBmCD0
まあ、「なぜ今?」がメインの批判だったから、この法案も「なぜ今?」で見送りだな
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:30:22.07ID:pJ/TvDqs0
>>63
今やる必要はない
2025年に公務員の定年延長をすればいい
それまでは、若い職員を順次雇えよ
端境期に退職する人はコロナで就職難にあえぐ若者に一肌脱いでくれよ
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:30:39.19ID:H6mL68Ul0
ネトウヨまーた負けたんか?w
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:30:57.30ID:tOjqKxlQ0
>>83

JR東労組の組合費は額面の2.2%らしいから、かりに額面年収500万円なら11万円って…
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:31:25.13ID:xc1VwWRY0
>>126
国家公務員の定年延長が無くなる

いいことだろ?
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:31:28.24ID:SWEQWY2Z0
プロレスのつもりが両者リングアウト
バカだねぇw
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:31:37.08ID:D8xhYtsI0
安倍は抗議すれば、ちゃんと言うこと聞いてくれる人。10万給付しかり。民主的
0136ガーディス=時事通信
垢版 |
2020/05/18(月) 15:31:39.26ID:Bui9glYv0
ブーメラン砲に自治労が激突


アノニマス ポスト●核酸

「検察庁法改正、採決見送りへ」⇒有本 香氏「野党の人たち、逆に困るんじゃないの?(笑)」⇒自治労を支持層に持つ立憲民主党の枝野が焦る…

⇒ 枝野「#検察庁法改正部分の切り離し を求めて行きます」

〜ネットの反応「ハッシュタグに危機感が現れ過ぎててクソ笑う」

================================

せっかく延長で喜んでいた
自治労激怒?
自民党にのりかえ?

わすれてたわ自治労のことw

これで
公務員A年金もらえなくなったら
枝野と朝日のせいな

ざまーみろ
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:31:55.19ID:QCVIt4Hm0
公務労協と自民は昔からグルなので
検察官が特別公務員でも国家公務員法上の一般職で
原則国家公務員法が適用の検察庁法で上書きなので
セットで改正しないと整合性が取れなくなる部分の整合性を整えた上で
定年延長法案自体は成立してしまうので喜んでも無駄だぞ

野党支持母体の公務労協と
自民が本気で対立してると思ってたらただの馬鹿
自民の箱物土建利権と公務員天下り利権や
アカポス利権が昔からセットなことくらい知ってるだろ
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:32:08.73ID:ZjX/rvc90
>>16
仕事せん人が増えても仕方ないよ
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:32:09.57ID:12F07tZ60
ぱよちんまた負けたのか?
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:32:30.87ID:X0/haS+q0
これは立憲は会見をして
安倍の公務員の定年延長を阻止した事を大々的にアピールすべきだよ
0143ガーディス=時事通信
垢版 |
2020/05/18(月) 15:32:31.72ID:Bui9glYv0
こんなときにと

工作させた

ホリプロの

宮本亜門を裏目よw
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:32:34.73ID:tYS+bT4d0
はあ?自治労は勝利って言ってんぞネトウヨw
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:32:41.04ID:iCM/h4kF0
強酸党に騙されて
ウンコ踏んだミンス
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:33:16.89ID:LIhotUXV0
>>134
観客がプロレスを理解せずにヒートアップしすぎたな。
マスコミも内心じゃ強行採決の画が撮れなくてがっかりだろ。
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:33:40.84ID:gBXdPZdu0
>>127

議員立法で提出もできない腰抜け野党w
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:34:13.63ID:YHekLZAY0
>>142
確かに今回の法案が通っていたら
検察は内閣に支配されて三権分立は崩壊し日本は暗黒社会になるという
国家が終わるレベルの法案だというから
それだけの法案を阻止したのだから立憲民主党の選挙ポスターに成果として載せてもいいくらいだね
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:34:27.53ID:GbASnX070
はい、Twitter動員(したか知らんけど)と自治労のゴールが違ったからこれから枝野は大変だな
さて収集つけられるか
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:34:52.54ID:3KXq/puZ0
困ればヘイトよな😃
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:34:52.59ID:ElJuUNwc0
法案お流れなんだから政権支持側のネトウヨは負けじゃないの?
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:34:56.70ID:V/MhuveA0
それよりもうちょいコロナ対策に力入れてくれよ
次の冬まで半年くらいしかないだろ
また寒くなって大流行しないとも限らんし、経済対策とかもやること山積みのはず
そんなに時間に余裕あるわけじゃないんだぞ
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:35:12.53ID:3q31kMWW0
腐れ自治労、ざまぁ。
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:35:19.62ID:tOjqKxlQ0
>>110

確か吉永祐介検事総長は、後藤田正晴法務大臣の鶴の一声で決まったような気がする…
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:35:36.21ID:xc1VwWRY0
選挙ではなくツイッターで議会を動かすことこそ「民主主義の危機」じゃねーの?
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:35:43.38ID:K8X+FQld0
ネトウヨニートがすり替えてザマーしてるのホント哀れ
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:35:52.52ID:0crBwhmt0
公務員の皆さんは引き続き退職後の無年金期間を満喫くださいw
民意()みたいですので
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:35:53.29ID:RuQsTnap0
>>66
賢い人なら騒がず通すところよね
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:36:19.50ID:8jW5J0Wp0
マジレスすると検察庁幹部は認証官だからと言う理屈から内閣なんちゃらという話しだったのが
まあここまで拗れるわ
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:36:41.63ID:eVUHJ1oK0
自治労の悲願だった定年延長を野党支持連中が潰すという謎の自傷行為
枝野の立場悪くしてどういうつもりなんだよ
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:36:42.60ID:KLkFMa010
これはエダノン可哀想ww
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:37:24.59ID:zbTc8E6L0
自治労と芸能人で殴り合えよ
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:37:26.88ID:wHkqw0w10
内閣が延長出来るとかにしないで一律延長にしたら恣意的運用ニダとか言われなくて済むんだから自民は頭つかえよな
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:37:31.35ID:5Xx3y/iw0
つうか、出世競争に破れたキャリアなんて50代で天下りなんだろ?定年延長とか誰のため?
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:37:46.25ID:XBdyz1MY0
>>128
コロナだけで国は動いてるわけじゃないのに
アホ芸能人はともかく野党が分かってないのが悲しいよ
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:37:55.24ID:PLwMw7qv0
つかぶっちゃけベテラン者が定年して、人材がはやく減るってことだが。
おまえらわかってねえな。
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:38:08.08ID:rWCPlpcm0
偽メール事件なみのデンジャラス感エダノォーーーーにげてええええ
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:38:09.47ID:7WKt89GY0
>>156
2〜3月は野党は桜を見る会ネタに夢中だったぞ。
立憲会派の小川淳也議員が
「DP号の件等、色々国会で質問しなきゃならなかったのに、桜を見る会の件が主になってごめんなさい」とツイッターに書いたら
「桜を見る会の件が主で何が悪いのか!野党の仲間を馬鹿にしているのか!」と立憲支持者達にバッシングされていたよ。
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:38:13.10ID:rpRqwkhN0
キョンキョン「見送りでよかったね」
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:38:32.41ID:Dgl4uzZi0
一般の国家公務員法改正(定年年齢の引き上げ)は、何年も前から指摘があったが、具体的には3年前の人勧にも触れられたから、本来なら、去年の通常国会に上程しても不思議じゃなかった。
しかし、去年はモリカケモリカケモリカケモリカケモリカケモリカケモリカケモリカケモリカケモリカケモリカケ。
それで臨んだ今年がまた流れ。
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:38:42.54ID:l2kmko7G0
秋の国会前に解散が有れば面白いな
自治労に喧嘩売った立憲はどうするんだろう?
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:39:40.84ID:AFf7EGsn0
>>159
コロナ対策するから先送りにしますねだから別に本気で通すならその時戦うだけだろ
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:39:53.11ID:VRV/cjOK0
>>66
今日いち笑ったわ
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:40:16.80ID:hqo22wyv0
民間が終身雇用なくす方向なのになんでコームインは定年延長なの?w
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:40:23.07ID:XBdyz1MY0
>>139
現行の年功序列制度は廃止、成果主義に基く人事評価制度を取り入れる事も同時進行しないとな
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:40:35.69ID:zcFvt6fX0
>>144
野党は目先(公務員定年延長先送り)にとらわれずこのまま黒川総長を阻止すればOK
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:41:16.95ID:7WKt89GY0
あれだけ大騒ぎしたら
「じゃあ、国家公務員全体定年延長無しね」という返事が来るのは分かっていただろ。
「検察官以外の国家公務員の定年は延長しろ」なんて虫が良すぎるよ。
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:41:21.23ID:YP81VCEJ0
検察庁法だけでなく国家公務員法まで取り下げるのかよ
政府与党はほんとズレてるねw
これだけ世論から注目されてるのに「何で問題のない法案までやめるの?」
「定年の引き上げは官民問わず急いで進めるものなのに政争の具にするの?」
と普段は無関心な層にも政府与党の異常さをさらけ出してることに気づいていないw
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:41:28.60ID:SWEQWY2Z0
延長問題にしても将来野党が政権を握ったら有利に働くのに
もはやそんな野心すらないのだろうな
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:41:37.73ID:0bZxxH4m0
馬鹿共が騒がなければ
何の波風も立たずに
さっさと成立していたのにねw
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:42:01.76ID:kyE7xHsX0
公務員を敵に回して困るのは与党側
野党は全く気にする必要はない
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:42:09.16ID:FB8r4RrG0
安倍政権クソすぎ、野党の修正案でいいだろ
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:42:14.72ID:Dgl4uzZi0
自治労って、町役場の職員の組合だろ?それが立憲を支持してんの?
なんかキモいんだけど。
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:42:18.12ID:6Nl9c8Ou0
>>190
自治労涙ふけよ(笑)
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:42:44.20ID:7kn0Z6ZC0
自治労の闇が透けて見える。
0198名無し募集中。。。
垢版 |
2020/05/18(月) 15:42:49.57ID:sAx4t7X30
公務員なんて(地方も含め)
5年自衛隊や消防や警察や保安庁の現場で勤務した後
各公務員として配属すればいいのであって
そのための定年は70歳以上にしてもいい
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:42:53.89ID:waJ7CopX0
国公労連自治労 無年金5年間がんばれよ
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:42:57.42ID:tOjqKxlQ0
>>180

東京オリンピックもないしコロナ禍がそれなりに収まれば、都知事選にぶつけることも不可能ではないな。
カネが無い立憲民主党はぐちゃぐちゃになるな。
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:43:06.24ID:FB8r4RrG0
>>196
よお工作垢でお馴染みの日本青年会議所
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:43:31.93ID:f8X+ZPw20
悪いヤッちゃな。反日弁護士会・反日芸能人ども
1種公務員なら天下りで数億円の収入が見込まれるが
2種・3種の公務員は65歳定年なら年金満額もらえるのに
生涯減額された支給額かよ悪い奴らだな反日左翼反日芸能人
今後あいつらの芸能活動どう評価するのよ
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:43:56.00ID:qgYZvGVr0
検察法と国家公務員の定年延長を束ね法案にしちゃった安倍政権のせいたろ
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:44:17.30ID:ogrhvm870
なにか問題でも?
公務員様は頭おかしくなってこの件を国民が悲しむとでも…?
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:44:17.65ID:J0agBmCD0
しかしあの検察OBの意見書の「俺らこそ正義で自由の担い手だ」という気味の悪い権威主義なんだろうね
持っている権力から行っても数々の不祥事からみても何らかの形でチェックされるべき組織なんだけれど
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:44:26.52ID:4//hlDys0
自治労の犬が泣きながら↓
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:45:04.16ID:jQRYgt500
自民党としては国家公務員定年延長やりたくなかったからね。野党が相変わらず馬鹿で助かったね。してやったりだよ。
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:45:05.49ID:V/MhuveA0
>>175
与野党どっちもだよ
与党も先手先手とか言いながらモタモタしてたくせに定年延長にもリソース割いてたんだから
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:45:08.28ID:LzV4Dlh30
定年延長とか、誰も望んでいないとおもうけどな〜
死ぬほど働いたヤツほど、早くリタイアしたいと思うけど。
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:45:15.67ID:MenpRPeJ0
25年問題知らない奴多すぎ
定年伸ばさないと公務員に限らず
今の日本は働き手不足で立ち行かなくなるのに
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:45:19.99ID:gBXdPZdu0
>>190

束ね法案つってるだろ。
それ分かってて野党は反対したんだ。
野党、大勝利じゃねw
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:45:24.84ID:PLwMw7qv0
>>180
アタフタするしかないわな。自治労が立件を抜けるかどうか?だなこれ
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:45:44.47ID:GdgGbprX0
新型コロナのこの時期にやるべき事でもない

他にもこんな不要不急の法案がまぎれてないかちゃんと探せよ
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:46:22.13ID:uJPTPLoI0
>過剰な身分保障の有る公務員
ほんとだよね、自宅ながら勤務でもできそうなネット監視で高給貰えるとか
無駄だわ
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:46:33.77ID:x1GFPHBG0
自治労も立憲を見捨てて国民民主を応援してあげたらいいのに。
憲法9条ガーみたいな余分な運動は捨てて、公務員の待遇改善だけに
絞れば普通に折り合いがつくでしょ。
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:46:40.58ID:6Nl9c8Ou0
>>201
認定しかできないチョンコロパヨク(笑)
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:46:43.00ID:6jol7YDj0
馬鹿な野党さんだね
これでは、騙しあいの外交なんてできないな(笑)
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:46:51.68ID:cTAB1Z0L0
>>190
公務員の定年延長すんのに検察だけ延長なしのがおかしいだろ
全部見送りでいいんだよ不要不急なんだから
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:46:54.58ID:SWEQWY2Z0
検察OBは後任が来ないと次の天下り先へ行けないからオコなんじゃねえかな
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:46:55.39ID:/AUgB46C0
公務員なんか定年50でええわ
どんどん使い捨てで回せ
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:47:28.36ID:3q31kMWW0
>>223
瓢箪から駒だったなw
0228(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2020/05/18(月) 15:47:29.00ID:V7Mf8iik0
安倍ちゃん「法案の採決は延期します」
パヨクたち「やったー、検察法改正案阻止したぞ、勝利だ!」
オレたち「何か知らんけど公務員法改正案も阻止できたw大勝利だ!」
自治労「クソ!立憲民主党のヤツら許さねえ」
立憲民主党「ご、ごめんなさい(震え声)」
パヨクたち・オレたち「これが民意だw」
パヨクたち「えっ?」
オレたち「えっ?」
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:48:49.13ID:HEv0GLRW0
>>228
後付けで勝利宣言続けるお前らは今回も負けなしだなwwwwwww
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:49:21.22ID:KKvNLwls0
>>1
自業自得なのか、バカなのか
なんなんだこれ
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:49:27.10ID:CLcv0x6J0
先延ばししても結局は公務員がまず定年延長しなきゃならんのは道理
国全体が定年延長するという風に持ってかないと、年金支給を先延ばしできなくなる
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:49:34.67ID:qgYZvGVr0
>>209
公務員ルールは適用されないのをするって変えたのはやっぱ安倍政権。。。

ここで下手に曲げたら黒川延長問題で叩かれるってことなんだろうなあ
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:49:54.94ID:xc1VwWRY0
>>229
エダノが焦ってるだろ?

ツイッターみてこいよw
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:50:16.61ID:D5idQdjm0
>>97
>国民民主党がそれなりに党として保てるのは、お金があるから。

民主党時代にオカラ幹事長が溜め込んでた政党助成金を国民民主党が引き継いだんだよな
立憲も分党手続きをとってれば議員の数に応じて分け前を要求できたのに
後先考えずに飛び出しちゃったから一円も貰えなかったんだよな…
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:50:23.09ID:f10+UDiw0
>>83
会社の組合には与党議員応援しろとか、与党議員の講演開催しろとかお願いしてる。地味に効いてると思う。
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:50:28.78ID:Yb1qWbeC0
黒川が定年になった後に法律の施行じゃなかったっけ?
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:50:32.38ID:zcFvt6fX0
>>189
年金問題を鑑みればあべ政権が何をどうしようと定年延長の流れに影響ない
むしろ公務員の定年延長には少子高齢化に対応した人員削減や実体経済を無視して公務員給与だけ上げるのを禁止するとかの条件を議論する時間が必要だから性急に採決するべきではない
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:50:34.42ID:7WKt89GY0
ここにも勝利宣言してるパヨチンが沸いてるけど、
立憲の支持率が伸びないのは何でだろうね…
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:50:36.34ID:V271w7Ax0
>>97
頭でっかちで兵隊がいない政党がいつまで生き延びられるかな?
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:50:49.36ID:3wOt7Gye0
おいパヨク
この法案が通らなかったら
アベは逮捕されちゃうんだろ?
だからアベは強行採決しても死守するんだろ?
どうなってんだおい!!!!!
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:50:53.47ID:KKvNLwls0
>>1 >>224
>公務員の定年延長すんのに検察だけ延長なしのがおかしいだろ


当然そうなるわな
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:51:18.24ID:qgYZvGVr0
>>239
自民党政権の支持率落ちてるぞ
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:51:47.20ID:Z27Raf2N0
>>229
後付け?
自治労は前から公務員定年延長に賛成どころか推進してたけど?
幹部は定年近い年長者なんだから先送りで延長されなくなるのは
去年入った若手じゃなく定年間近な幹部職員だぞ

年功序列だからな
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:52:03.54ID:WGomy1VT0
大規模な訪問団を率いて韓国入りし、慰安婦問題解決を迫る大統領朴槿恵に「積極的な努力」を約束した二階幹事長と団塊の世代の責任は重い。

彼等がやろうとした事は肯定出来るが、社会に与えた影響だけを残して個人主義に奔り、年金も貰って自分達さえ良ければ事もなしと決め込んだ。

この団塊の世代とその上の戦争で大変な思いをした人達さえ年金で安穏とした老後がある。

団塊の世代から下の世代にはないに等しい年金制度と、雇用さえ不安な世の中が残った。

せめて昭和の負の遺産の在日と創価学会くらいは道連れに消し去ってくれ。
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:52:16.18ID:qTbL5JVJ0
後手後手にまわってばかり!先を読めない!愚かなリーダーはいらない!
安倍っちに投げた言葉が全部ブーメランの枝野すげえwwww
BMR枝野wwww
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:52:27.31ID:badADTvJ0
ぱよちゃんが見送りじゃなくて断念しろ! って言ってるけど大丈夫なのかな
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:52:40.33ID:tYS+bT4d0
>>195
バカ丸出しw
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:52:42.28ID:0rm6w3Ov0
検察官の定年延長が認められないなら、同じ公務員の定年延長が認められるわけがない
不公平だからな 当然だろ?


左翼がID切り替え工作で検査と自粛に誘導してるのは、日本の医療と経済への被害を長引かせるのが目的
大検査否定、集団免疫、経済再開主張のソースを罵倒で埋める手口で、工作員1人1日400レスはする(モリカケ時)

積極的に検査しまくった中韓欧米が瞬時に医療崩壊したのに、検査しないと医療崩壊するとか意味不明
検査で感染数は増えても大半は風邪で医療圧迫するだけ。検査で蔓延が止められないのも欧米が証明した

必要なのは検査でなく重症の治療と集団免疫の獲得。自粛は感染先送りするだけで解決にならない
日本程度の被害での自粛は病死より自殺が増えるのもある。リーマンは自殺が数千人増。今から増える
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:52:42.25ID:RuQsTnap0
>>233
もう遅い
この案件は終了してしまった
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:52:59.25ID:qgYZvGVr0
それこそ検察官の定年延長も与野党で同意を得てるんだよ。
論点になってるのは政府が恣意的に定年延長をできるって部分で。

この一文のために全部ぶん投げてくるってあたりがこう、何がやりたいのかわかりますねって感じ
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:53:16.28ID:YP81VCEJ0
>>216
束ね法案って検察庁法と国家公務員法の2本だけをまとめたものじゃないんだがw
その他の法案も取り下げるんだ?www
政府与党ってど〜でもいい法案のために国会で審議させてきたんだw
おまえらの言ってきたコロナの時期に桜ガーより酷いじゃんw
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:53:36.02ID:tYS+bT4d0
お前らネトウヨは自治労が怒ってると言ってるけど自治労の勝利だからwバカじゃねーのネトウヨw
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:53:36.90ID:t7VKKiLC0
共産が自民に攻撃仕掛けて立民にフレンドリーファイアと
0258(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2020/05/18(月) 15:53:43.11ID:V7Mf8iik0
>>229
そうだって、パヨクたちは誰も思いつかなかったのかな?って思うくらいの大勝利だよw
自治労に大打撃と立憲民主党に致命的な打撃与える機会が来るとは思わなかったもんw
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:53:44.61ID:rWCPlpcm0
定年60で今と同じ給料で雇ってくれるとこなんて どこにもないのにな
公務員の皆様はもったいないことしたなー
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:53:50.17ID:nY/fP4OP0
よかったんじゃね
野党と市民の運動大勝利じゃん。誇ればいいよ
じっくり審議するんだろ?
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:53:53.09ID:Uh5y9pQQ0
まあ不要不急だもんね
0262朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A
垢版 |
2020/05/18(月) 15:53:54.85ID:7wKtQWgz0
束ね法案なら賛成すんだろm9(^Д^)

て、浅知恵はまーた今井か
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:54:06.72ID:/432fJ3wO
国家公務員の定年延長はせずに、代わりに若手の国家公務員採用を大幅に増やせばよい。
ちょうどこれから氷河期並みの新型コロナ不況がやってくるし。

ただ残念なのは国家公務員の定年延長で恩恵を受けようとした50代の国家公務員かな。

同時に法改正して、国家公務員の解雇を容易にできるようにすべき。現状では、民間ならとっくにクビになるような人材が仕事をほとんどせず給与をもらい、税金を湯水のように使っているからね。
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:54:27.37ID:Lb96stxd0
ほら、野党の思い通りになったんだし
今やることじゃないって言ってたんだから
とりあえずさっさと忘れてコロナ対策だろ
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:54:38.20ID:Ee9qvNsP0
50人もいない1種で定年迎えられるトップはいいけど、数万人いる2種3種は切実だな。
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:54:49.74ID:hxvVocX90
>>190
全員が公務員の定年延長に賛成だと思うなよ
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:54:57.45ID:AeUMwcVe0
>>233
枝野が焦りまくってるけど国民側に検察検察庁法改正案だけ
切り離さなきゃいけない理由が全くないんだよなw
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:55:15.11ID:nY/fP4OP0
国民の声をちゃんと拾い上げるあべちゃんじゃん
野党の存在感!
よかったね!
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:55:29.85ID:E/gT1sEc0
( ・ω・)
枝野率いる立件の大勝利wwwwwwww
支持母体も大満足wwww
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:55:34.83ID:AqSx7qNi0
取り下げ前の安倍応援団
「年金受給年齢の引き上げなんだから定年延長は当然だ。優秀な人材は働かせるべきだ。」
取り下げ後の安倍応援団
「公務員なんてさっさと首にしろ。下に譲れ。ボケ老人はいらない。」

馬鹿なのかな
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:56:26.27ID:EiPUk6Gw0
これはいいこと
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:56:38.45ID:PNYFCket0
末端は人手不足に拍車がかかって自殺者出るんじゃね、コロナショックど転職も容易じゃないし
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:57:06.83ID:RyLx9YlM0
>>254
内閣が認証しないと違憲だから…
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:57:27.27ID:yl98sAQ10
枝野やっちまったな
2013年に民主が提出した法案を7年越しでやっと決まるとこを
自ら潰してやんの自治労も激おこ
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:57:37.09ID:tnqcEP970
>>236
世界規模なので 議員に頼んでもムダだと思う

もうまともな選挙番組も作れない
力も無いよ
与野党&官僚は クビになる可能性がある
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:57:39.07ID:Ss9D7kFq0
見送りどころか廃止でいいんじゃねーのw
定年延長するだけで権力がーっていうなら他の職種にも権力およんじゃいけないもんなw
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:58:06.09ID:tOjqKxlQ0
枝野くんw何というハッシュタグを…

これ、wとか草とか使ってBOT拡散して盛り上げてやったら面白そう。
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:58:15.52ID:AeUMwcVe0
枝野が必死wwwwwwwwww
5分おきにツイッター更新してるけど
どうやっても検察法改正案だけ切り離さなきゃいけない理由が説明できないw
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:58:47.58ID:YP81VCEJ0
政府与党は民間に定年を引き上げろ、70歳まで雇用努力をしろと言ってるけど
公務員が定年引上げないのに協力する企業なんてねえぞw
自民内でも有能な奴を切ってきた結果ホント安倍政権やその支持層ってアタマ
悪いやつしか残ってねえなw
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:58:49.93ID:eyK+vyfh0
定年延長は悪だからな

よかったよかった
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:59:40.48ID:3l86ns7c0
だが、ちょっと待って欲しい
今こそ、外国人参政権なのではないだろうか!!!
0285
垢版 |
2020/05/18(月) 15:59:44.91ID:nGsfnGDS0
一番ショックは枝野だろw
安倍ちゃんうまい
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:59:49.24ID:pJ/TvDqs0
>>199
去年今年退職した人間も3年間無年金だぞ
コロナ不況で経済がおかしいときに定年延長するな
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:59:53.04ID:7WKt89GY0
枝野は弁護士なのに、何故いけないのか法的根拠を前提に説明できないなんてな。
その辺は山尾の方が優秀なんだが、あの人はいじめに遭って離党しちゃったな。
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:00:02.79ID:TxjoztF+0
>>4
> 役員は延長しなくていいだろ
> 下に譲れよ
> 平になって働け

定年延長制と役職定年制はセットで導入の可否を決めるべき話だよな。
今回野党が日和った原因は公務労組から「役職定年制は議論に上げるな!」
と圧力をかけられている為、結果として二律背反に陥った。
本来なら強大な役職を持ったまま、規則や規定に無い延長なんて与党攻撃の
格好の材料なんだけど、万が一年齢だけに絞って検事長が役職は降りるとか
言われた時には「役職定年制の前例」が出来てしまう事になる。
この辺をどうしてもやりきれなかった時点で野党の負けとしか言いようが無い。

※役職定年制とは?
・管理職以上の立場の人間はそれぞれの職位に関してはある一定の年齢で
職位を外れ、専門職などに異動する制度。例えば課長だったら55歳、
部長だったら57歳など。その後は所謂人事権が無い役職(係長や主任など)
で組織が規定する定年年齢まで勤める事になる。
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:00:17.48ID:iNRzERUD0
自治労大激怒wwwww
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:01:11.36ID:MwNXoyIU0
公務員の定年延長は要らん
公務員は退職したらボラでもやれ
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:01:12.85ID:B5zERQnm0
ぱよさん達も大喜びだし、誰も損しない結果になってよかったじゃん

あれ?
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:01:17.61ID:gJQ9UZnX0
立憲なんてもう支持率があがったところでなんとかなるもんじゃないしw
枝野は支持母体より国民を選んだってことだお友達内閣より立派じゃん
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:01:22.26ID:tnqcEP970
>>274
現場は 良くもなく悪くもなく 平坦なままだよ

ただ 上が切られたから その取り巻き連中に 自殺者が出るんじゃないかな?
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:01:26.81ID:Yb1qWbeC0
もしかして内閣はわざとこれやったのか
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:01:35.77ID:iNRzERUD0
公務員は左翼だからね
選挙で自民に有利な操作するとか絶対ない
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:01:40.89ID:pJ/TvDqs0
>>272
優秀でない人材も定年延長するのは頭おかしいって
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:01:43.11ID:Ss9D7kFq0
立憲、肉を切らせて骨も切らせてしまうw
0301不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:01:51.93ID:3wOt7Gye0
公務員の定年延長を!!!!
って500万ツイートするしかないわ…もう…



盛り上がんねえよバカwwwwwwwwwwwwwwww
0302不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:01:56.77ID:tOjqKxlQ0
wwwwwwww

#検察庁法改正部分は切り離し
0304不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:01:59.74ID:gHnl0oT90
馬鹿枝野wwwww
0305
垢版 |
2020/05/18(月) 16:02:18.91ID:nGsfnGDS0
駄々こね枝野唖然w
「安倍ちゃん、そりゃ無いw」
0306不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:02:27.37ID:3Ci5yInE0
だぶるすたんだーど
0307不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:02:30.99ID:2QHmZ9C30
ざまああ自治労www
0308不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:02:50.36ID:gHnl0oT90
>>302
一緒にして印象操作してた癖になw
0309不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:02:54.85ID:zCCof4/N0
与党は採決するだろうって高をくくって抵抗してたらやり過ぎて支持団体に傷を負わすとかバカすぎるだろ野党は
0310不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:02:55.48ID:FLUqAK0a0
     安倍の逆が正解😏😏😏 
安倍の工作員 単発 飛行機 ビューンwwwwww🇰🇵
 
     犯罪者安倍晋三逃げるなら今だぞ?
棺桶でレバノンに逃げろや!ゴーンがお・も・て・な・し🇱🇧ざまあ😏
0311不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:03:01.28ID:cm6FWN1M0
国家公務員の給料のピークは40歳にしろよ
そこからは毎年給料ダウンな
それなら定年伸ばしても良いぞ
0312不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:03:10.29ID:xMv8L/1f0
大きく反対されたので、束ね法案含め
国民の皆様のご理解を十分に頂けるように慎重に審議し直す
は理にかなってみえる。

反面、意見がかなったのに文句を言うのは
あれ?文句を言う事自体が目的だったのかな?
と見えてしまう。
0313不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:03:12.05ID:iNRzERUD0
支持母体は大激怒
呼ばれて説教だなwwwww
Twitterのパヨでかしたw
0314不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:03:14.21ID:gHgINGm90
自治労も自民党支持に回ったほうが良いと思うが
0315不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:03:14.93ID:Xo8S/twQ0
野党やマスゴミが反対していた理由は、コロナ禍で大変なときに拙速な法案通過は許されないだからな。

その理由なら、確かに、検察庁改正法案同様に、国家公務員法改正案も見送るべきだなw
0316不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:03:38.30ID:IVlEAQJa0
これで立憲の支持率が更に下がる笑笑

反日パヨクって何処まで馬鹿なの?
0317不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:03:41.77ID:Mo6wpYwF0
韓国の対日世論工作費が多すぎたためちょっとやりすぎた。

対日世論工作費 3倍増・・・・。
0318
垢版 |
2020/05/18(月) 16:03:42.10ID:nGsfnGDS0
枝野がっかり
ショック隠せず
0319不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:03:42.90ID:AeUMwcVe0
>>302
公務員の定年延長したいから支持してくれって言っても
世論が支持するわけないからなwwwww

検察法改正案に反対した芸能人も公務員の定年延長の為に頑張らないだろw
0320不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:03:57.99ID:x1GFPHBG0
この件でツイートしてた連中が「市民の運動の勝利だ!」と
喜んでるのに、ラサール石井が公務員の定年を延長しろとか
発狂してるんだけど。仲間割れが早すぎやろw
0321不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:04:05.29ID:hdE+Egex0
>>1
公務員激おこ?
0322不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:04:05.66ID:3wOt7Gye0
不要不急の定年延長法案!

コロナ対策に集中してください!
0323不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:04:10.11ID:MwNXoyIU0
公務員は段階的に縮小しろ
そしてIT活用して生産性を上げろ
いつまでもFAXや判子やってんじゃねーぞ
0324不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:04:13.32ID:3Ci5yInE0
「枝野、はかあなを掘る」
0325不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:04:18.52ID:rm+ZvMQQ0
>>1
ぷぷぷ、野党=自治労=厚労省=不祥事=ゴミwww

日本国民ってすぐ忘れるよなバカだから、これなのに政府が叩かれるんだもんw
0326不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:04:23.44ID:1ySMRgxk0
安倍政権の邪魔が出来て立憲はよかったじゃないか
支援団体である自治労に胸張って成果を報告しろよ
0327不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:04:26.02ID:ACtgiDeo0
自治労も立憲にサジを投げるか?
0328不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:04:27.73ID:fBZI4kny0
当たり前だ。
コロナで一転して、人材が余る時代が来たんだよ。
0329不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:04:30.26ID:DlnCN+xi0
まさか見送るとは思ってなくてぎゃーぎゃー騒いでたんだな
一石二鳥のはずが首絞められた
0330不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:04:34.20ID:iNRzERUD0
>>312
採決見送るのは想定外だっんだろ立憲
腹いてぇw
0331不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:05:06.56ID:7WKt89GY0
民主党政権の頃、「改正生活困窮者自立支援法」という法案を当時の与党が出して
2年前に法案が可決されたけど、
可決日に民主系議員として国会に出席していたのは細野と長島だけだったな。
枝野なんか「2人は与党という事なんでしょう」なんてイヤミ言ってたよ。
本当に意味不明。
0332不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:05:09.38ID:gJQ9UZnX0
公務員は若手に入れ替えたほうがいいから
一般国民にとっては最高の結果だろ
公務員は多すぎるねん
0334不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:05:23.31ID:S+gfYzX30
ボケた老人に税金払い続けるとか勘弁して
0335不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:05:39.59ID:du1UgDvS0
>>11
田中角栄の時代は聞いた事あるが今でもプロレスなん?
0336不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:05:54.47ID:hdE+Egex0
>>302
( ゚∀゚) アハハハハノヽノヽノ \ / \ / \
0338不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:06:02.94ID:tnqcEP970
>>267
韓国とも これからは 情報のほうが先に開示されていくので
変な誤解も解けるだろうしね
周りが変わればいいだけだから

あの半島は 上手くやれば、本当にノーベル平和賞をとれるよ
0339不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:06:03.22ID:30UL3Urr0
ああ^ネトウヨ大敗北
0341不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:06:11.41ID:fLw/T3hu0
all or nothing
0342不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:06:17.65ID:UfXJewM00
単にアベに反対で動くから
自分たちが提出した法案を
芸能人動員までして潰すんだよな
昔も何かの審議で野党案丸飲み
って言ったら審議拒否してたし
0343不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:06:32.52ID:HSmwOVGP0
5年短縮で55定年が望ましい
10年は介護現場で奉仕
これが終わってから退職金年金がもらえる
0344不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:06:32.71ID:rm+ZvMQQ0
野党=自治労=厚労省=マスク手配=ゴミwww

日本国民ってすぐ忘れるよなバカだから、これなのに政府が叩かれるんだもんw
0345不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:06:34.72ID:AeUMwcVe0
>>320
どう言う理屈で一般人が国家公務員の定年延長を支持しなきゃいけないんだろうなw
0346不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:06:34.86ID:jhFxQA7k0
朝鮮人みたいな精神的勝利つくりだそうとするネトウヨ
はやく本当のこと言えよおまえら混血児だろ
0347不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:06:36.77ID:bvKm5ukN0
メール作戦失敗かww
0350不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:06:50.00ID:I4VRHXhJ0
>>302
検察だけ差別するなよw
0351不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:06:54.63ID:8oDX5wIi0
自ら年金難民になる活動をしてしまう自治労の哀れな人たち↓

自治労連岡山県本部@jichioka
#検察庁法改正の強行採決に反対します


今国会見送りは世論と正義の勝利!。今国会での見送りにとどまらず、検察庁法の
改正案はあくまで廃案に追い込みましょう。


(ここで自分達も定年延期廃止とやっと気がつく,俺達自分で首を絞めていた?)

#束ねをやめて検察庁法改正は廃案に
検察庁法改正は一般職国家公務員の定年延長法案と切り離し、廃案にすべきです! 半泣き
0352不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:07:16.97ID:3Ci5yInE0
「墓穴を掘る」「人を呪わば 穴二つ」

パヨクは穴が好き 
0355不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:07:22.67ID:iNRzERUD0
まとめて見送るとかwww
立憲は強行採決を自民が絶対やると思って
大騒ぎしてたら自治労念願の公務員定年
延長も先延ばしwww
0356不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:07:23.09ID:dgTF4m170
今でも再任用で65歳まで働ける、仕事そのままで給料だけ増やすような法案はダメだ
0357不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:07:28.53ID:V6KI9Ojh0
ほらな?


サヨクは何やっても文句言うだろ?
0358不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:07:42.00ID:GcAXq8TR0
自治労ざまぁねーぜ
0359不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:07:43.98ID:hqo22wyv0
非正規とか臨時で働いてる優秀な公務員を正規に雇えばいい話
能無しコームインは40歳定年でいいよw
0361不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:07:55.94ID:MwNXoyIU0
公務員なんて無駄ばかりだから、ITで業務を効率化して人数減らせ
0362不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:07:57.96ID:hJ6io8M/0
公務員定年延長までぶっ飛んで自治労憤怒wwwww
0363不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:07:59.18ID:gHgINGm90
一番期待していた展開になったw
0364不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:08:10.88ID:I4VRHXhJ0
>>345
両さんが定年向かえると声優業として仕事がなくなる
0365不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:08:18.70ID:zcFvt6fX0
景気動向レポ改竄して民間の1.7倍の給料古事記してたんだから
公務員定年延長はコロナが落ち着く数年先まで先送りでいい
0366不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:08:23.15ID:ZLtDFgY/0
コロナで忙しいときに無駄な時間だったね
0367不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:08:28.06ID:cm6FWN1M0
多くの企業は60-65は高齢者採用で給料50%カットかつ業績次第では契約更新解除になる
公務員の60-65なんて出社して寝てるだけで税金から最大給与なんやろ
年金渡すよりも割高やろ
0368不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:08:28.63ID:tnqcEP970
>>332
まあ 公務員らも大変だろうけど やらなきゃ死ぬだろうしなぁ
0369不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:08:29.81ID:RyLx9YlM0
>>342
教育関連やな。

どうせ拒否るだろう、と日教組の嫌がる「まともな改正」を対案とだして、「それイイね!」と自民がやったから日教組激おこ。
0371不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:08:48.67ID:2rReBxpA0
秋以降だとコロナで民間は不景気が目に見えて
そんな時に公務員は定年延長しまーすとか通るのかね
0372不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:09:00.83ID:cfwK72k30
黒川はさっさと辞めろ林も定年の7月で辞めろ
それだけ済ませてから秋に法案審議やれ
0374不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:09:07.51ID:30UL3Urr0
#検察庁法改正の強行採決にキョミありません!!
だっけ?頑張ったのにねえ
0375不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:09:13.81ID:pJ/TvDqs0
>>238
同感
定年延長は長期的に見れば避けられないが、定年延長に伴う人件費の膨らみがどの程度になるのかまでシュミレーションして、できる限り人件費を膨らませないように行うべき
コロナ不況で失業者が大きく増えるのは確実な時期に悠長に公務員の定年延長を行うべきかどうかも含めて検討が必要
0376不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:09:25.52ID:iNRzERUD0
ま、公務員の連中は諦めなw
お前らの定年延長はねーよ
ざまあーwww
0377不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:09:26.48ID:vFkRyGr/0
これからの時代、事務員は必要ないよ
定年延長やめろ
0379不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:09:37.91ID:hdE+Egex0
>>351
検察も公務員なんだから何で検察だけ外すの?ってなるわな
アホだろあいつら
0381不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:10:12.30ID:3Ci5yInE0
枝野「フルハウス!」どやっ
安倍「ロイヤルストレートフラッシュ!」

いつもこんな上がり方w
0383不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:10:27.34ID:fz1BEzHa0
定年延長どころか40歳定年にした方が景気が良くなるからな
0385不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:10:45.81ID:Lyr8cHiR0
また支持率ダダ滑りww
0386不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:11:03.98ID:M+3Za6gp0
公務員はボーナス廃止にしろ
なんの業績も上げてないのにボーナスっておかしいだろ
税金で贅沢するなよ
0388不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:11:18.44ID:RyLx9YlM0
民間の職が危ないときに「公務員の定年延長汁!」と叫ばなきゃならん野党が哀れすぎて。

安倍は、中韓入国禁止やら、インフル特措法改正やら、こういう搦め手がうまくなったな。
0389不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:11:22.31ID:NeQ31FAh0
そりゃ、文書の改ざん指示した佐川が出世したのを見せつけられたんだから
恣意的な人事はない、なんて誰も信じないわな
0390不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:11:24.74ID:eyK+vyfh0
民間人大勝利wwww
0391不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:11:25.30ID:Z27Raf2N0
>>367
だからデキルヤツはさっさと辞めて出来ない奴が残る
って話が理解出来ないのはお前が残る出来ない奴だからだよ
本当にパヨクはバカだな

検察さっさと辞めた山尾と同期で検察官やってる奴で
どちらが高収入で厚待遇か言ってみろ
0393不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:11:53.25ID:CKiTxODb0
お得意のブーメランきたーーーーーーーーーーーーーーーーw
どこまでも間抜けな野党w
0394不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:12:07.37ID:/qwR0QtW0
正直一般人からすりゃ公務員の定年延長なんて必要も関心もねぇからな
安倍がーって騒ぎたいがために反対運動に芸能人担ぎ出して
ツイート何百万水増しして扇動して回った結果
自分達が望んだものが得られなくなった一部野党の大損だろこれw
0395!id:ignore
垢版 |
2020/05/18(月) 16:12:16.16ID:lPLgNp1t0
こんな時に公務員の給与保証5年も伸ばすなんて悪法だもんな
支持母体すら気にしない枝野さん流石っすね
0397不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:12:24.13ID:8oDX5wIi0
>>84
最初からそう言ってたじゃん

今さらアホなの?


公務員がぽしゃるとサラリーマンも全て定年延期ダメになるからね
0398不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:12:33.59ID:8lhT8YGx0
武田大臣は検察官も一般職の国家公務員って言いまくってただろ?
あまりの熱病に浮かされ大臣が散々出してたヒントに気付かなかった。

特定野党、朝日新聞、TBSの負け
0399不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:13:29.92ID:3Ci5yInE0
もしかして立憲の家って柱がないんじゃね?

これじゃ支持できません!
0400不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:13:52.41ID:iwn/7cEm0
世論を誘導しようとしたら意外な方向に突っ走って失敗か
これは面白い
0402不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:14:13.13ID:RyLx9YlM0
>>399
立憲は壁式構造に気がつかずにリフォームで壁ぶち抜くスタイル。
0403不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:14:13.89ID:n5eUjwJ50
11月の臨時国会では3次補正予算が中心になって結局越年になるだろう
政治日程考えたら来年の通常国会まで持ち越しだな
0404不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:14:24.06ID:FWM+FLCA0
老害公務員と老害政治家は税金泥棒だから、55歳定年でいいよ
それまで充分高給取ってるんだから構わないだろ
0405不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:14:28.11ID:MPTbcdhK0
まあ最初から公務員の定年延長に伴う法案改正って言ってたから
全部一律に通らないんならまとめて取り下げるのは合理的
ある省庁に属する人だけ定年延長なしとか無理だろうし
0407不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:14:38.52ID:3Ci5yInE0
エダノン「そんなころなーー」
0408不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:14:59.42ID:RyLx9YlM0
>>403
来年の通常国会は第二波で更に重い自粛最中だから、再来年までなくなるだろ。
0409不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:15:05.21ID:pJ/TvDqs0
>>387
定年延長は年金受給を遅くさせること、保険料を長く取ることとセット
でも大不況になったら無理だわ
0410不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:15:08.05ID:IKpjrGhs0
指摘が的外れだったけど結果的にサヨクが役に立ったな
公務員の定年延長なんて賛成出来るわけがないからな
この問題の本質は政治家が役人に頭が上がらないことなんだよ
さも安倍が強権を発動したようなこと言ってるが真実は真逆
0411不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:15:18.36ID:8oDX5wIi0
キョンキョン、きゃりーぱみゅぱみゅ
宍戸開 柴崎コウ 他
朝日と毎日新聞


恨むのはこの人たちでーす
0412不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:15:32.63ID:oG/56HC90
公務員の定年を一律65歳に引き上げること自体は次の国会とかで通りそうだし自治労もそんなに憤慨する話じゃないと思うが違うの?
ただ時間を無駄にしただけ感あるけど
0413不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:15:37.55ID:8lhT8YGx0
>>406
再任用のお陰で新卒採用が少なくなる
若い人のチャンスをジジイが奪う国、それが日本だ
0414不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:15:43.42ID:MCC1pBQi0
>>21
JR東労組は壊滅したからいいだろw
0415不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:16:13.27ID:cfwK72k30
>>379
検事総長65歳定年他は63歳が定年だと条文に書いてるんだから仕方ないだろ
改正するのは構わないが成立してから適用だよ
それまでは定年きたやつはみんな辞めてくださいね
0416不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:16:16.61ID:/UiEsLpF0
室井とか馬鹿だから採決止めた!と喜んで立憲議員らに電話して、KYと罵られて目をぱちくりするんだろうなwww
0417不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:16:23.84ID:gHgINGm90
>>351
自治労、勝利宣言!!

すべて国家公務員の定年延長に関する法案だったと今頃気づく

間抜けすぎる
0418不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:16:30.27ID:3Ci5yInE0
こんなコロナ禍でもブーメランって飛ぶんだなー
そういや昨日土手に行ったら季節外れの凧揚げしてる家族いたなー
0419不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:16:31.11ID:RyLx9YlM0
>>412
アベチャンは、不要不急の法律なので民意に従って出しません、と野党を締め上げるに決まってるやん。
0420不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:16:56.24ID:Ee9qvNsP0
やばいなアフターコロナの世界恐慌が待ってるから、定年延長なんてお願い後10年は出せないかも。
0421不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:17:16.11ID:LxC+BgKS0
これって、こまるのは組合活動ばかりしていたやつとか、ダラダラ仕事をしてた公務員だろ
使える公務員は退職後に別のところへ移っても使えるもの
0423不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:17:24.52ID:eyK+vyfh0
公務員の定年延長なんか巨悪だからな
さすがエダノンやりやがったな
0425不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:17:45.20ID:RyLx9YlM0
>>421
検察OBとかまさにそれよ。
0426(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2020/05/18(月) 16:18:05.00ID:V7Mf8iik0
>>412
コロナ不況で民間企業の新卒採用予定が壊滅的
そんな時に公務員だけ定年延長なんて話を出すのはほぼ無理
コロナ不況は下手すると大阪万博まで続く可能性あるし
それまで公務員の定年延長は無理と考えるべき
0427不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:18:32.62ID:Fa4ti3Kj0
た だ ち に 〜 ♪
0429不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:19:15.08ID:8lhT8YGx0
大不況が鉄板で民間はこれから地獄になるのに
公務員だけ定年延長なんて当分は言えるわけねーわな。


やっぱ真性のキチガイ特定野党、バーカ!
0430不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:19:28.35ID:3Ci5yInE0
きゃりーは安倍のスパイ
0431不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:19:34.91ID:tOjqKxlQ0
>>414

千葉動労みたいにゾンビ化し始めているのでは?
0434不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:20:02.47ID:V271w7Ax0
>>355
野党に嫌がらせできるなら何でもやる安倍をなめてかかりすぎ
0435不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:20:03.40ID:cfwK72k30
定年までに2000万貯めとけばいいだろw
0436不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:20:04.16ID:pJ/TvDqs0
>>412
安倍が単独で出すわけないし、公務員定年延長だけでは公明や維新が首を縦に振らないだろう
0437不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:20:04.44ID:yAxHVJNG0
公務員を定年で使い続けるよりも
安い労働力として工場で働け、ってんだよ。
そうやって労働力を配分しないから
外国人に頼る経済になってるんだが。
0438不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:20:11.00ID:oG/56HC90
今国会がラストチャンスならお祝いしたいわ
復活してもいいのはせめて年功序列を辞めてからだな
0439不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:20:33.24ID:xc1VwWRY0
枝野の焦りぶりが見てて笑える


ざまぁw
0440不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:21:01.36ID:GSj2tWRR0
一発逆転で立憲を打ち負かした。さすが安倍さん。
0441不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:21:06.96ID:8oDX5wIi0
これで、愚図に税金を支払わず若者を雇えるわwww
バカはすぐ罠にかかるね
0442不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:21:15.66ID:3Ci5yInE0
きゃりーは安倍スパイ
アンジェリーナ・キャリー
0443不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:21:19.54ID:3veS2j4Q0
超党派で議論して来て
今国会で成立させる予定だったけど
韓国の指示で突如安倍下ろしが始まった

なぜ安倍下ろしをしたいかと言えば
安倍政権さえなくなれば

日本は韓国とスワップを結び
徴用工の賠償もしてくれ
さらにホワイト国に復帰させてくれると思ってるから

それほど今の韓国は
経済的に困窮している
0445不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:22:05.45ID:8lhT8YGx0
特定野党はキチガイで
週刊誌ネタや与党の自爆を何も考えず叩くって高給取りだったから
頭の脳みそが退化してしまったんですよ
0446不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:22:38.41ID:V271w7Ax0
>>414
JR東日本ではまだ最大労組だよ
0448不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:22:45.50ID:MPTbcdhK0
こんな大変な時に自治労の自爆というギャグが見られたっていうのは面白かったw
0449不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:22:49.04ID:L4d3rfNd0
>>128
細かい内容を理解するより、コロナを前面に出す方が賛同は得られるからしょうがないよねw
0450不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:23:00.38ID:Bk5mft020
まさかとは思うが法案の中身も知らず反対してたのか?
こいつら
0451不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:23:04.28ID:xc1VwWRY0
>>440
マスクといい、今回といい、どれだけ優秀なブレーンがいるんだろうね

こんな手は思いもつかないわ
0453不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:23:21.27ID:cDaglh6I0
>>440
ネトサポの価値観て、全面的に必要ないな
0454不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:23:31.42ID:ehI5D32L0
饅頭怖いと言って騒いだらお茶も饅頭もぶん投げられたでござる
0455不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:23:45.28ID:iwn/7cEm0
枝野ツイートはマジで笑えるな
これ直接なにか言われたのかもしれんな
0456不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:23:46.17ID:3Ci5yInE0
安倍の思惑通りなのか、それとも安倍は転んでもただでは起きないのかw
0458不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:23:57.89ID:LNGR168s0
やっぱ安倍首相は賢い
転んでもただでは起きない軍師タイプだね
0459不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:24:10.22ID:3fmNdRzv0
手を振り上げておきながら
カウンター攻撃に狼狽するところはチョソと同じだな
0461不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:24:26.47ID:cfwK72k30
>>444
59才ぐらいで死ぬと言う裏技がある
0463不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:24:35.41ID:V6KI9Ojh0
室井「イエー!!」
0464不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:25:22.66ID:cDaglh6I0
若年層の雇用悪化してるから、
この方がいいかもね

第二の氷河期は防がないといけないし
0467不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:26:08.09ID:n5eUjwJ50
この法案を政局に利用した結果、支持母体の自治労に被害直撃しただけやん
しかも芸能人の黒川バッシングも単なるイチャモンだったということが証明された
0468不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:26:11.61ID:L4d3rfNd0
>>207
検察官の天下り先ってどうなんだろね。
かんぽの保険金詐欺とか、なんで騒動にならんのか。余程凄腕のアドバイザーでもいるんだろな。
0469不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:26:29.13ID:3Ci5yInE0
>>454
国会議事堂で改正案饅頭売ってたら買うw
0470不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:26:32.62ID:rm+ZvMQQ0
野党=自治労=厚労省=マスク調達=ゴミwww

日本国民ってすぐ忘れるよなバカだから、これなのに政府が叩かれるんだもんw

政府:予算はこれな、マスク用意しろ!
自治労職員:面倒クセーな、今の時期手に入らないだろテキトーに発注しとこ。
国民:汚れてるんだけど。
政府:マジかよ厚労省またやっつけかよ。
左翼:あぶぅえやむろやぁゴルァ!ファビョーン
自治労職員:ザマーーーーw(やりましたよ野党の皆さん!なすりつけました!)
政府:加藤なんとかしろや・・・

消えた年金問題の時と全く同じ構図www
0471不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:26:43.19ID:tOjqKxlQ0
>>452

国家公務員の定年延長より地方公務員の定年延長を先にやったら、地方交付税返せってなるとか分からないのだろうね。

#検察庁法改正部分は切り離し
0472不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:27:01.80ID:8lhT8YGx0
>>463
UNICEFの国際標準教育分類では室井は高卒だから世界標準ではレベル3の教育課程を終了、
安倍晋三さんは大卒だからレベル6の教育課程を修了
0474不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:27:03.75ID:MPTbcdhK0
・・・「強行採決するだろうから自民を攻撃する最大のチャンス!」
自民「コロナ以外をやるなっていうんだし
   じゃあ公務員の定年関係関連はまとめて見送りね」
・・・「・・・・・・・・・・ちょっとまったああああああああああああああああ」
こうですか
0475不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:27:10.24ID:eyK+vyfh0
これで公務員の定年延長という
おぞましい悪法は阻止されました

ありがとう野党
ありがとう自治労
0476不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:27:37.61ID:xhnawUWr0
な?立憲や共産が自民党の最大スポンサーだって分かるだろ?
0477不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:27:44.78ID:+HUGO8tJ0
公務員は組織内の人事闘争を政権に転嫁して倒閣運動する奴ら
こんな連中は一日も早く退職させるべき
0478不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:27:50.47ID:cDaglh6I0
>>470
ならそんな職員の定年延ばしたらダメだよね
0479不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:27:51.19ID:Rc2P4gL50
パヨク涙目www

ドヤ顔で意見書出した検察OBどうすんのwww
0481不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:27:58.48ID:3fmNdRzv0
>>466
アイゴー!
0482不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:28:31.73ID:IjSZagPd0
定年は60でいい
経済が糞だから60以降も働かにゃならんのだろう
まず経済を回復させるのが先だろ
0483不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:28:32.07ID:rx8jFc//0
採決が半年遅れたから施行も半年遅れるんだろうね
その半年で定年になっちまう公務員は野党を恨むしかない

ざまあ
0485不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:28:59.44ID:3Ci5yInE0
安倍「我々はじっとして動くな!野党がやってくれる」
0486不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:29:19.00ID:3veS2j4Q0
>>450
いや安倍政権は採決してくれるから
反対しても支持団体に
義理を落とさないと思ってたと思うよ

法案は通るし
安倍政権の支持率は下がるし
一石二鳥

ところが政権側が法案通さないと決めたから
自治労にしてみれば
立民何してくれてんねんという話だと思うよ
0487不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:29:31.05ID:0GsI4dq90
国民投票で検察官も首にしようぜ
あと検事長は民間から登用するね
0489不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:30:50.92ID:L4d3rfNd0
まぁ今回呟いた芸能人は、さぞかし喜びのツイートをしている事だろう。
うんうん。
キョンキョンは喜びで咽び泣いているに違いない。
0490ガーディス=時事通信
垢版 |
2020/05/18(月) 16:30:52.88ID:Bui9glYv0
くすくすくす


年金70歳支給まで


頑張ってくださいね


恨むなら

枝野と
ホリプロを裏目
0491不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:31:01.53ID:tOjqKxlQ0
>>468

70までは公証人とかあるのだが…70超えるとどうかな?
ただ、公証人はコロナ禍前は正直増やして欲しかったけど、ここ何年か大きな取引無くなるから必要でも無くなるし。
0492不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:31:06.71ID:3Ci5yInE0
マータ、車椅子の火病おじさんがエレベーターに体当たりしてしまったのか。
ナムナム
0493不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:31:18.08ID:gPZe6fro0
役人政治屋なんぞ60で消えていくべきだろう
時流時勢に合せて柔軟な思考が出来ないゴミ老害なぞ邪魔でしかない
コロナだって上が昭和膿全開でスーダラアホやらなけりゃ志村とか死んでなかった可能性も高いしな
0494不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:31:26.06ID:cfwK72k30
定年延長したら税金負担増えるだろお前らがいつも批判してることだろうに
0495ガーディス=時事通信
垢版 |
2020/05/18(月) 16:31:56.18ID:Bui9glYv0
>>450
しらないで反対していた

ホリプロの

宮本亜門を

公務員なら

恨むはず

あーあ

70歳まで

年金もらえないしなあーw
0496不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:32:18.88ID:QCVIt4Hm0
>>438
公務員は職階制&職務給の原則があったのに
何故か原則が無視され脱法的な年功評価体型になってたわけだけど
安倍政権はGHQが導入するも運用されなかった公務員の職階制
日本の左派に蛇蝎のごとく嫌われてきた職階制を廃止して
公務員の年功序列にお墨付きを与えた政権なので
安倍政権で公務員の年功廃止なんてありえんな
0497ガーディス=時事通信
垢版 |
2020/05/18(月) 16:32:55.81ID:Bui9glYv0
>>486
そもそもよ

国会をパフォーマンスの場と思って

強硬採決をする

自民党の図が欲しかっただけ


ばかだから

国民のことも

公務員のことも

考えてません
0498募ったが募集してない
垢版 |
2020/05/18(月) 16:33:17.81ID:5jjhwl/q0
民間の雇用延長よりも優遇された公務員の定年延長はNG
じっくり内容を吟味すべき
今回の件を通じて無関心ではいけないと皆が気づいた
0499不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:33:33.34ID:3Ci5yInE0
キョンキョンがまさかかつての統一○会の桜田淳子のポジションになるとは、、
俺は悲しいよ
0500不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:33:42.04ID:I59juJaJ0
むしろこっちのほうの法案のほうが有害

公務員の定年延長を断固粉砕すべき
0501不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:33:47.17ID:UiWitVzv0
別にどうでもいいんだけど、これって地方公務員も含むんだよね
というか、国家公務員の定年延長が地方公務員の定年延長の条件だから
そりゃ、役場の奴らなんてどうでもいいって思うかもしれないけど、消防とか警察とかにも影響が出ちゃう
0502不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:34:43.62ID:61kXIZ3U0
55年体制の時は裏で話し合い出来てて
与党は法案成立、野党は反対姿勢示すでwin-winの出来レースだったんだろうけど
今は野党が馬鹿過ぎて落としどころ決めずに騒いで
与党が逆手にとって野党に大ダメージ与えて一人勝ち状態だよね
0503不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:34:52.81ID:+hspQPUX0
60から民間で働けるぞ。よかったな
なんせ公務員様は優秀なんだから引く手あまただろうなw
0504不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:34:54.40ID:WjP9LReZ0
今回の流れの星取。
サシハラ:〇↑
小泉ら:●
枝野:●
検察OB:●
菊間弁護士:●
キャリー、裕木奈江:▲
0505募ったが募集してない
垢版 |
2020/05/18(月) 16:35:22.42ID:5jjhwl/q0
民間では7割賃金貰えるとこは少ない
0506不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:35:30.01ID:tOjqKxlQ0
>>488

仕事のやる気が無いだけでしょ?
東京で企業法務の仕事とかに憧れたところで、それは大手事務所の牙城。
田舎の法テラスで頑張って独立して根付いている人とか生き生きと仕事してるよ。
0507不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:35:45.66ID:PpH3vw700
>>1
公務員も含めて、定年延長なんてほとんど誰も望んでいない。
ごく一部の役職も定年も同時に延長される輩だけが望んでいるに過ぎない。
0508不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:35:47.63ID:7L601MEZ0
ネットの基地外は蓮舫あたりに相手させといて枝野は黙ってりゃ良かったものを、
票も金も組織もないツイッターの暇人に依ってちゃダメだわ。

重要法案でもない定年延長で自民があっさり退いたのを想定外とした安住国対のアホぶりも酷い。
0509不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:35:47.99ID:3veS2j4Q0
>>500
こっちも何も同じ法案だぞ
検察官も公務員だからな

野党が別に議論しろと言ってたに過ぎない
0512不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:36:31.77ID:dT63m8DV0
立憲なぜか大慌てwww
0513募ったが募集してない
垢版 |
2020/05/18(月) 16:37:10.55ID:5jjhwl/q0
公務員の定年延長の7割賃金は高過ぎでは
0515不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:38:05.13ID:GbASnX070
>>501
今のところ、各自治体は再任用として対応してるから実は定年延長かかるより金はかかってないんじゃない
まあ役職外れても流石に再任用よりはもらえると思う
0516不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:38:11.40ID:f6p2PL1T0
すまん誰か教えて
年金がどうとかいってるけど
公務員の定年伸ばすほうが遥かに税金かかるやん
何でこんなの賛成してるの?
0517不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:38:11.81ID:61kXIZ3U0
フルアーマー「500万ツイートもあったんだ。国民の声を聞け」
安倍「わかった。採決やめる」
フルアーマー「ちょ」
自治労「おい、どうしてくれんだよ」
0518不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:38:15.20ID:7L601MEZ0
公務員は60で定年を迎えたら介護職に徴兵、嫌なら辞めろでいいんじゃないか。

介護は公務員にやらせろって議論は細々とあった訳だが。
0519不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:38:27.00ID:GZgkuk0f0
安倍首相 「嫌がらせしちゃいま〜すwww」
0520不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:38:46.98ID:vpvzcX1P0
強行採決の時に掲げるプラカードみたいなのとか準備してたんじゃないかなw
0521不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:39:03.51ID:5jjhwl/q0
公務員の定年の処遇について、キチンとチェックすべき。
7割賃金は高い
0522不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:39:20.78ID:+oJJRcEg0
パヨチンざまあwwwwwwwwwww


見送っただけで大勝利宣言してたら特大ブーメラン炸裂www
0524不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:40:15.53ID:V271w7Ax0
>>520
プラカードどころか暴力すら匂わせていたし
0527不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:40:41.02ID:cfwK72k30
>>513
年金支給年齢を引き上げたのは自民党だからな。民間は自助で再就職したりだろ公務員だけ延長しなくていい
0528不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:40:44.61ID:rB37EyGU0
パヨクって脳足りないよなw
0529不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:40:53.04ID:NFcv2KCG0
枝野「こんなはずでは、、、」
0530不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:41:01.54ID:fLw/T3hu0
目的通り空いた時間でコロナ対策のための第二次補正予算の話ができるのでよかったですね
0532不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:41:15.33ID:tOjqKxlQ0
>>480

アメリカみたいに分野によっては終身の人がいても良いと思う。
例えばノーベル賞とった学者でも、国立大学は定年で教授職を辞めさせるのだから。
0533不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:41:27.95ID:KzYRghm90
これ立憲民主や共産あたりめちゃ怒られるんじゃないの?
支持団体だよね?
0535不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:41:48.22ID:NFcv2KCG0
>>516
立憲の支持母体は労働組合だから。
0536不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:42:13.13ID:7WKt89GY0
>>516
立憲支持者のツイ主の書き込み見ると
「公務員はあまりお給料が良くない、えだのんが首相になったら公務員の給料が今の2倍以上になる」と書かれていたから
立憲は公務員が大好きなんだろ。議員も支持者も。
0537不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:42:25.29ID:SpYb3GbZ0
公務員はツイッターで
きゃりーぱみゅぱみゅの不買運動だろ
で民意に従って引退な
0539不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:42:28.31ID:/d6QE0880
パヨクこれどーすんの
0540不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:42:29.74ID:rpujofL80
ほんとにネットパヨクや在日芸能人はバカだわな。
立憲民主や社民の母体の自治労まで怒らせて。
何にも知らずに安倍が悪いとだけ洗脳されてツィートしたら、
ほんとに安倍政権が採決を延期してしまった。
公務員の定年は60歳だ。今、世の中は働き方改革もあり、65歳から70歳まで定年を延長するように民間は努力しているのだ。
当然命令する公務員も65歳にするために与野党合意で、公務員の延長を進めてきたのだ。
これは自治労を怒らせて、立憲民主は支持を失うことになるのだ。
日本中の会社が65歳から70歳を定年にしているのに、公務員だけが60歳じゃおかしいだろ。
これはずっと前から決まっていたことなのだ。しかもコロナ以外でも今国会でも100近くのいろいろな法案が決まっているのだ。
ただでも立憲民主の主体は在日韓国人などの外国勢力とみられつつあり、維新が大阪府知事の人気で勢いがついている時だ。
芸能人やネット民の短絡的な話ではないのだ。
国家公務員や地方公務員は、今も徹夜でコロナ対策や資金援助で働いており、給料はキャリアでなければ安く、人手もいない状況なのだ。
これじゃだれも公務員にならないだろうが。
とにかく、公務員のための待遇改善は今こそ必要なのに、それを駄目にしてしまった立憲民主は自治労に恨まれ、ますます困ることになるのだ。
まあ、外国人勢力は日本が混乱し分裂し対立している方がいいだろうからな。
0541不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:42:46.51ID:mrWaO4Ci0
別に今年の秋に成立するなら問題ないじゃん

そこまで急ぐ法案じゃないんだろ
0543不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:42:49.66ID:dT63m8DV0
なんなら廃案にしちまえwww
0544不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:42:52.07ID:SvgifvRb0
日テレでさっき芸能人持ち上げて勝利宣言してたなw
0545不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:42:57.30ID:8ID3TWLG0
枝野が何も考えず撃ちまくったら全部ケツモチの自治労に当たっていたの巻
0546不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:43:01.36ID:YCOETTNV0
しばらく時間置いて枝野の言う通りに公務員定年延長成立させたら
立憲支持者が「何で定年延長してんだよ」って文句言いそう
0547不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:43:11.74ID:aHEIwAbo0
一応自衛官なんだけどここも定年延長なし?
多分2曹で定年だから現行のまま53歳定年?
0548不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:43:29.62ID:+oJJRcEg0
雉も鳴かずば撃たれまいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

バーカバーカwww
0550不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:43:46.99ID:2TsnRvc60
>>532
アメリカの学者は基本7年契約、大手柄を立てたらやっと終身雇用なんだよな。

もちろん穀潰しの社会学や哲学の研究室は閉鎖されまくりで活動家に堕ちてる元・学者が続出してるし。
0551不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:44:02.39ID:Y/2I4HH80
切り離してやれって言う前に、野党で切り離した法案出せばいいのよ
で、反対多数で否決されたら公務員定年延長法案は与党が潰した!ってキャンペーンすればいいよ
それ聞いた国民がどう思うかは知らんw
0553不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:44:29.66ID:V271w7Ax0
>>541
秋は大恐慌に突入していてやれないよ
0554不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:44:57.33ID:Fs1xZlrG0
>>47
地方公務員と国家公務員全体の話だったんだな
国民としては定年延長ない方が税金使わなくていいけど
公務員は激おこじゃね
0556不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:45:19.10ID:9/tD/BXz0
法案そのものが流れると、実は立憲が困ると
あのタグに乗っかった馬鹿の何割が理解してたか気になるw
きゃりーとか大久保は無理か
0557不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:45:19.26ID:bKqdGMBW0
定年据え置きで、平職再雇用でええやん
高給期間延長(税金泥棒)は民間が納得せんで
0559不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:45:48.40ID:WzAzdu5M0
馬鹿だなぁ
本当に馬鹿な立憲です
0561不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:46:03.58ID:QybxHCDe0
最近、こーいう政治スレを見て思うんだが

2ちゃんねるばっか見てないで、新聞を呼んで視野を広げて中間的な考えを持とうと思って、適当に新聞を選んで、今はスマホでよく朝日新聞を読んでる。

しかし思った。俺がよく見る2ちゃんねるは、文句ばっかだから、反政府的ととらえてる。そして朝日も反政府的。

中間的な考えを持つ事を目的堕たったら、読売新聞の方がいいかな?
0563不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:46:13.08ID:XpywrkWl0
バカな芸能人まで使って阻止したのに…
0564ガーディス=時事通信
垢版 |
2020/05/18(月) 16:46:19.51ID:Bui9glYv0
パニックなってるよ

枝野

蓮舫

自治労が激怒で

自民党の支援切り替える?
0565不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:46:20.76ID:plCOiiVS0
何も分からず煽動された人たちはワケ分からんだろうな今度は野党が定年伸ばそうとするんやで
0566不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:46:28.96ID:vFkRyGr/0
まぁ今やることじゃないだろって反対したなら全部今やることじゃないってことになるよね
0567不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:46:39.67ID:6TuaLPqB0
不要不急だから仕方ないね
定年延長よりコロナが優先だろう?
そう言ってたのは野党の皆さんじゃないか
0568不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:46:50.82ID:QybxHCDe0
中間的な考えを持つ事を目的だったら、読売新聞の方がいいかな?
0569不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:47:06.79ID:7WKt89GY0
立憲の議員達はお肉券を馬鹿にしていたけど、精肉業や畜産業の人達の事を差別しているのかな。
0570不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:47:21.06ID:8ID3TWLG0
>>554
しかもちゃんと腕がある公務員じゃなくて
民間では使えないクソ無能の組合員が一番おこ
支持団体の核心だからな
0572不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:47:44.60ID:kcW1SVIO0
>>13
??
0573不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:48:07.70ID:Fs1xZlrG0
>>563
芸能人使ったのは共産だろ
乗っかった立憲が浅はかだった
0574不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:48:15.43ID:SpYb3GbZ0
>>557
神社庁に知り合いがいたが
今も60過ぎても働けるみたいよ
でも退職金が65までより
60で辞めた方が多いから辞めた
0575不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:48:24.99ID:urS/ZX/d0


腹痛い
0576不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:48:39.54ID:iCZBoR3K0
緊急事態宣言中も国会はもりもり桜に検察っと
困ってる会社や個人は無視して通常国会してます
0577不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:48:42.14ID:PSLSTFV40
もうTwitterは使えないね
Twitterで素人を動員するには物事を単純化しないといけないけどそうすると大事なことまで抜け落ちてしまうわけだ
0578不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:48:42.36ID:tSuXqy4p0
仮に、別個の法案だとしても、野党の連中は「現在はコロナ問題に集中するべき」と
言っていたんだから、そんな法案を審議する必要はない。
コロナ問題が完全解決した後にやれば良い。
0579不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:48:53.62ID:Mr+cKJVh0
裕木奈江氏を反対運動の黒幕を暴いた国士だとか言って君ら大喜びしていたが裕木氏は反対運動に賛同する側
それに仮に社民党界隈が提唱した運動であっても特に問題なかった
指原莉乃氏が組織的動員を暴露したなんていうことでも大喜びしていたが元発言はそういうものではないと早期に訂正が入った
それを君らは無視していたようだが

結局最も正確な情報を知りうる立場である自民党政権がこういう判断をしたわけだ
0580不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:48:54.88ID:cGywE2NC0
公務員の定年法案なんてそれこそ「いま通す?」って話だしな
不要不急を野党が言った時点で盛大な自爆なんだよ
0581ガーディス=時事通信
垢版 |
2020/05/18(月) 16:49:05.00ID:Bui9glYv0
ばんざーい

ばんざーい

こんなときに審議するなと
パフォーマンスしたせいで

公務員

年金もらうまで天下りしないとね
0582不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:49:18.40ID:6TuaLPqB0
今可決させないと
まぁ間違いなく年金空白期間発生するけど
不要不急だから仕方ないね
0583不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:49:22.45ID:hE24jkDq0
公務員の定年延長廃止、首都機能移転も
含めて、国民的議論が必要だわ。

コロナによる財政悪化、一極集中による
疫病被害がこれだけ出てる。

支持率あげてる維新の会は、立憲が国民的
議論したいみたいなので、頑張れ!
0584不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:49:46.28ID:Y/2I4HH80
>>562
もしかしたら与党から造反が出て可決するかもしれないよ?w
0585ガーディス=時事通信
垢版 |
2020/05/18(月) 16:49:48.53ID:Bui9glYv0
もう

笑いしか起きない

そもそもよ

国会は

民主党と朝日の

パフォーマンスの場ではない

あームカついた
0588不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:50:02.59ID:iwn/7cEm0
こっから国家公務員法切り離し云々を広めるのは難しいだろうな
むしろそこまで誘導できたらSNS支配が有能すぎてビビるわ
0589ガーディス=時事通信
垢版 |
2020/05/18(月) 16:50:06.28ID:Bui9glYv0
>>584
まさか
石破?
0590不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:50:23.02ID:xOzdTJlY0
最初っからコレが狙いだったんじゃね?
定年の延長で予算が膨張することを嫌った財務省が、
法案を潰すために仕掛けた運動だろ。
0591不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:50:30.20ID:kLMTBQIf0
立憲とおバカ芸能人が潰ーしたあ
0592不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:50:34.98ID:3fmNdRzv0
ガミラス本星の海底火山脈に波動砲ぶち込まれたデスラーみたいだな
0593不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:50:41.49ID:6Av+r7+o0
絶対正義の検察が定年延長は三権分立に反するから嫌だと騒いだから、
国家公務員の定年延長もいらないですね

天下りとタップリの年金で悠々自適の余生を送れる国家公務員
0595不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:50:48.50ID:cw7L8Okk0
こうなることがわかってて反対してたんじゃないのね枝野アホスw
0596不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:50:52.27ID:wZRpffPF0
>>1
必要な法案にクソ法案を紛れ込ませた自民が何もかも悪い
国産米とタイ米を抱き合わせで売った悪徳業者と同じやり口だわ
0597不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:50:57.59ID:avhU4v6W0
公務員は35歳定年で、再雇用ではなく、35歳の者を新規に採用するシステムを構築するとよい。

民間と公的な部門との相互交流が可能となり、公務員と民間企業のサラリーマンとの公平化が進みます。

新卒者の採用と、35歳時の採用との二本柱にするべきです。
0598不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:51:05.05ID:FrTpiY830
完全に立憲しんだwww
0599不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:51:08.58ID:cm6FWN1M0
公務員なんて何のスキルも身に付かず60のじじいになっても何の価値もない
さっさとクビにして若い働ける奴を多く雇う方がいいだろ
公務員の定員なんて50歳で十分
0600不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:51:23.70ID:ETtAf6+Q0
ネットの抗議運動なんて力の加減なんて出来ないだろうからなw
やりすぎて自分の領域まで自分たちで潰してしまうというオチは最高の喜劇
本当この国アホしかいねえな
0602不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:51:35.29ID:uulJVS5V0
>>551
別に嫌がらせで潰されるわけじゃなく
野党は関係省庁と事前調整することが難しいから
議員立法しても法案自体の完成度が低くてなかなか成立しないんだよな
0604不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:51:38.52ID:6TuaLPqB0
切り離しなんか出来るわけないじゃん
コロナで不要不急だからーの説得で
賛同した人なんて山ほどいるだろうしね
切り離しを推進したら理屈が通らなくなる
0606不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:51:46.38ID:wbbe9wm20
検察官抜きで
単なる公務員の定年延長法案だったらどうだったろう?

興味を持った奴に反対意見の奴は多いだろう
0607不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:51:52.53ID:X/mcp1vE0
>>11
よく気づいたな
0609不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:52:07.23ID:YCOETTNV0
>>595
自治労 「おまえ、まさかノープランやったんか?」
0610不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:52:21.52ID:Fs1xZlrG0
結果的にだが今回のツイッターさんはいい仕事した
国家公務員地方公務員の定年が5年も伸びたら税金いくらかかることか
0611不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:52:32.89ID:EnNN2l8H0
>>224
>>243

検察が一律定年延長なら与野党特に対立しないぞ
それだと役職定年延長をさせる奴、させない奴を内閣で選べないから
飲めなかっただけで
0612不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:52:37.95ID:7WKt89GY0
立憲の支持者にあちこちにケンカ売ってるツイ主がいて、
連合会長のツイ垢に粘着して脅したりしてるんだけど、
枝野がその支持者のツイにいいねを度々押しているんだよね。
良い度胸ですなあ…w
0613不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:52:55.83ID:Y/2I4HH80
>>602
野党は修正案出してるんだから、そのへんはクリアされてるんじゃないのかね
0614不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:52:57.11ID:aa9v3wf+0
立憲「黒川を定年延長させるだと許さん!今はコロナ対策を優先させろ!コロナのこの時期に公務員の定年延長はんたーい!」
国民「そうだ!そうだ!コロナを優先させろー!」
自民「しゃーねーな、じゃあこの話は秋にするわ」
立憲「よし!成功だ!さすがにこの時期はコロナを出せばなんでも無理は通るな!w」
自治労「えーと立憲さん、ちょっといいかな?なにわしらの定年延長反対してんの?」
立憲「え?いや、あの、自民の子飼いの黒川を阻止すべく・・・」
自治労「あ?」

立憲「やっぱり検察だけ定年延長反対!その他の公務員の定年延長はコロナよりも最優先で議論をして今すぐ成立させよう!」

自民、国民「・・・え?」
0616不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:53:15.68ID:pSv/sK+b0
パヨク
野党の方が狼狽えワロスwwww
0618不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:53:23.20ID:FLUqAK0a0
国民の民意で何でも決めればいいんだよ政治家なんかいらねえよ😏
0619不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:53:24.37ID:df385IiF0
霞が関の「天下り」ってさ、
みんなも知ってると思うけど、システム化してるんだよ。

退官した事務次官が、大手企業に役員として再就職して、
バカみたいに高い役員報酬をもらう。

なぜそんなことができるのかといえば、現役の官僚たちに顔が利くからだよ。

彼らは、辞めたあとも、隠然と権勢をふるえる。

一方で、現役の官僚たちの頭にあるのは、先輩の口利きで、大企業に再就職すること。

もちろん、退職金をもらった上でね。

こういうバラ色の未来が約束されているからこそ、みんな黙っていうことをきいてるんだよ。

じゃあ、定年が伸びたらどうなる?

大企業から、役員報酬がもらえる期間が短くなってしまう。

定年前に辞めたら、退職金はもらえない。

理財局の再就職先はこちら。↓  
http://ariradne.web.fc2.com/rizai.html ;
0620不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:53:24.81ID:8lhT8YGx0
>>506
東京は日本で一番コロナに感染しやすい場所なんで生活の拠点から除外する。
東京の地位の低下地盤沈下は避けられない
0621不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:53:26.31ID:SvgifvRb0
コロナ不況で天下り先も少なくなりそうだし
いろいろ面白いな
0622不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:53:33.29ID:P5HJnGzu0
自らの支持母体無視してポピュリズムに走る愚かな野党ワロタ
0623不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:53:37.16ID:ls9TaaRJ0
遣ること成すこと全てブーメランになるのは朝鮮人の性なのか?(´・ω・`)
0624不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:53:49.36ID:mrWaO4Ci0
>>594
いや、この法案が成立しなくても
安倍にとってはどうでもいいから強行採決しないんだろ

本気でヤバいんだったら採決まで行くはずだw
0626不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:53:59.16ID:I//K4oI50
コロナ禍中の今やる事じゃないもんな
終息してからじっくり時間をかけて議論すべきよな
0627不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:54:18.38ID:KSoNbEU+0
>>1
今やることじゃないもんねw
0630不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:54:49.47ID:Fs1xZlrG0
>>626
一律公務員の定年5年延長は大きいね
国民の意見も参考にじっくり議論してほしい
0631不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:54:56.52ID:cGywE2NC0
与党にとってはこの法案は割とどうでもいいってこった
まるで安倍が血眼で通そうとしてるって報道してたし芸能人もそう言っていたけど
0632不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:55:07.98ID:eyK+vyfh0
なぜか一般国民が勝っちゃったな
大爆笑
0633不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:55:19.34ID:8lhT8YGx0
検察官定年延長反対、他とは別ってのは主張が弱すぎる
0634不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:55:22.78ID:Hy4yX3Gq0
コロナで世界中が変動期に入ってるのに、日本人は呑気で平和だねぇ
0635不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:55:32.73ID:PQOUzQXw0
元々自民に何の利益も無い法案なのにな
ほんま笑える
0636不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:55:56.51ID:FrTpiY830
芸能人は公務員から恨まれりゃいいさw
0638不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:56:07.40ID:uBnq0oMS0
自治労の皆様
公務員の定年延長に反対した
立憲民主、国民民主、共産党、社民党、れいわに清き一票を投じましょう
0640不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:56:13.15ID:FLUqAK0a0
>>624 黒川の口頭決裁半年定年延長や櫻井よしこに泣いてしがみついたからな
ヤバイに決まってんじゃん
裏で手打ちがあったか逃げる準備でもしてんだろ😏
0641不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:56:22.25ID:Hy4yX3Gq0
>>631
本命は種苗法だからなぁ
0642不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:56:28.19ID:LYCJAWsj0
これで何千人か何万人かが定年なるわけだし
そうすれば税金も浮く
0643不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:56:33.09ID:plCOiiVS0
♯検察庁法改正の強行採決に反対はしましたがそれはそれとして改正部分は切り離して国家公務員法は強行採決したいです

使ってくれてええぞ
0644不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:56:40.69ID:cw7L8Okk0
検察も公務員まとめて定年延長いりませんが圧倒的に多いだろうね
役所嫌いおおいし不要不急だし
0645不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:56:45.41ID:16CJwHWF0
>>636
定年のない仕事に就いてるから余計に…w
0646不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:56:49.47ID:Z8qFUAg30
とうとう労働組合にも見放されてしまいましたとさw
0648不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:56:58.91ID:Ow8kc2+B0
みんなダメージ受けて、共産しか得しなかったよな
0650不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:57:09.49ID:4L5gl22i0
国家公務員が年金難民になって天下りするしかないね
0651不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:57:10.44ID:cfwK72k30
>>617
結果的に最高になったが見送れはアメリカの強い意思だろ
0653不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:57:18.10ID:1QXVlaQ50
ざまみろ 自治労 掘る墓穴
0654不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:57:21.03ID:HnfCQd/j0
小泉今日子やキャリーパヨパヨに公務員延長賛成をツイートするように頼めばいいんじゃないかなw
0655不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:57:22.61ID:ETtAf6+Q0
たしかにこのコロナの状況じゃ天下りも出来ませんか
国会なんてやり合ってるように見せて実際国を動かしてるのは役人だもんな
プロレスやってたのに芸能人も加わって盛り上がりを見せたら
観客が熱くなりすぎて試合自体が成立しなくなったという感じかなw

今後どう元の試合展開のプロレスに戻すか今話しあってんだろうな
0656不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:57:27.32ID:FLUqAK0a0
ID:CuHNI6170 朝鮮統一カルトの安倍一味は祖国に強制送還で構わん😏
0657不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:57:28.27ID:zdO4zbSm0
>>517
w
0658不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:57:30.05ID:FWM+FLCA0
検察庁法案改正の強行採決で自民が悪役になるのと交換に、コロナ不況で苦しむ国民を
横目に国家公務員の定年延長を決定したかったのに・・・
芸能人共アホー
ってとこでしょうか?
0662不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:57:54.52ID:FrTpiY830
民間も官に倣えしたら大変なことになるなぁ
0663不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:57:55.99ID:EnNN2l8H0
>>624

安倍が週末に黒川の定年延長は法務省が言い出して、官邸は了承したに過ぎないとトンデモ発言したろ
今引っ込めなかったら、法務省は法解釈変えて黒川を定年延長させてくれと官邸に要求したのかと
追求される事になる。その発言なかったら強行採決いってたかもな
0664不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:58:04.18ID:Fs1xZlrG0
>>648
公務員以外の一般国民は得だろ
税金の浪費を防げた
安倍結構浪費するからな
0665不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:58:17.58ID:WjP9LReZ0
>>547
税務職員や警察官、自衛官などの国家公務員の定年を令和4年度から2年ごとに1歳ずつ引き上げて、
令和12年度に65歳にする、というのが、国会に提出されている国家公務員法等改正法案でした。
(定年の段階的引上げ)
今国会での採決見送りが確定という意味が、翌国会での継続審議につながるならば、
まだ望みはあります。
0666不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:58:23.34ID:FWM5fioS0
>>428
もう無理だろうねw 終わった話になりました。
すべてご破算、だから枝野がなりふり構わず焦ってるw
0667不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:58:25.85ID:xOzdTJlY0
この法案は、10年ぐらい放置して、
老害公務員の処分を進めたほうがいいな。
0669不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:58:42.00ID:8lhT8YGx0
な、芸能人よタレントよ、政治を語るには最低限の基礎知識は必要なんだよ。
難しい事を語り決める場所が国会でそこで仕事するだけの最低限の知識は必要なんだよ、わかったかコラ!
0670不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:58:48.20ID:tOjqKxlQ0
>>643

枝野くんのツイッターのハッシュタグ

#検察庁法改正部分は切り離し
0671不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:58:48.98ID:o70vWUMf0
この機会にTwitter社ももう少しセキュリティーどうにかすればいいんだよ
みんな平等に取り締まれば問題なし
0674不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:59:15.46ID:SO3Ps8J50
国民としては一律定年延長も税金増えるだけだし正直全部廃案でも問題ない

与党は敗北だけど
野党も勝利とは言えんな
国民は大勝利
0675不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:59:23.34ID:FPZ8Cme00
>>624
そもそもこの法案と黒川氏は関係ないし、検事総長に据えるだけなら現役じゃなくても良いからなぁ(はっきり言って定年後に責任ある激務に戻れなんて罰ゲームだけど)w
人事権の首根っこはすでに政府が握っているからその気になりゃ検事人事へ介入は現在だって可能だし、ほんと自治労の悲願がまた遠のいたってだけの騒動なんだよなぁwww
0676不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:59:24.54ID:Hy4yX3Gq0
>>661
与野党ともに共通してるのは、自国民に一切関心が無いこと。
0678不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:59:42.42ID:cw7L8Okk0
公務員も定年延長なし老人クビで空いた分
コロナで就職苦しんでる若手採用していけ
0679不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:59:47.00ID:mrWaO4Ci0
>>665
令和4年度からの話だから
それこそ今年秋か来年でも間に合うわな
0682不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:00:24.45ID:uulJVS5V0
公務員叩きの風潮はいまだに残ってるから枝野が「#検察庁法改正部分は切り離し」
って主張しても一般の人はどれだけ乗っかれるのか
0683不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:00:29.61ID:HnfCQd/j0
>>679
もう安倍がやる気がないから無理だなwコロナで解散は当分ないしなw
0686不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:00:58.16ID:Ps1VJOYQ0
なんだ立憲が自治労から裏金もらってたのか?
0687不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:01:12.37ID:PQOUzQXw0
公務員OBとかで左派やってる連中が多い
沖縄で暴れてるようなのがそう
でも現役世代はもうそういうのうんざりしてきてる
今回ので亀裂は決定的になってくかもな
0688不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:01:20.14ID:2rS9pMGu0
だから安倍なんて関係ない、大昔に頼まれた話だって言ったのに
パヨクは壮大な陰謀を阻止したとでも思った?
0689不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:01:25.72ID:prbEGklp0
枝野の一致してる部分の議論はすすめるべきナンタラカンタラとか狼狽えっぷりが面白すぎんだろ
あ、コロナで忙しいっすって言われたらもう何も言えないでしょどうすんの?
0691不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:01:38.83ID:CbSSRgh00
>>682
公務員の定年延長すべきって主張は流石に弱いよね
ほとんどの人にとっては積極的に賛成するようなもんじゃないから
0692不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:01:48.53ID:tOjqKxlQ0
>>671

トランプ大統領が急進左派にグリップ握られているツイッターやインスタグラムなどのSNSに調査入れるぞってやってる。
0693不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:01:59.07ID:Hy4yX3Gq0
コロナで倒産失業就職が大変なことになってるのに、これじゃな・・
0694不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:02:05.95ID:mrWaO4Ci0
>>689
むしろ一致している部分は議論しなくていいじゃんw

一致してないからこそ議論するんだろうに
0696不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:02:09.15ID:t97zFZGS0
岡村降板メインだったから山梨もこれもスルーだけど 
おちがこれw
ワロス
0697不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:02:10.65ID:G2Ala78v0
>>475
公務員の定年延長がなければ中小企業の定年延長はない
週休二日制のようにな
大企業から公務員が敢行してから民間中小へ国家から指導が入る

これで非正規を使い続け大企業ばかり儲けて中小企業はc潰れ貧富の差はひろがってせいせいする
0698不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:02:24.03ID:xc1VwWRY0
>国会の数でなく、民意が最終的に物事を決めるという本来の議会制民主主義が一歩前進しました

代議員制を否定する枝野www
0700不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:02:36.43ID:iDZRWPa10
頭が悪い層のパヨクは騙されてたことに気づくのかな
それとも安倍に意見を反映させてホルホルしてるだけかな
0701不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:02:37.66ID:7WKt89GY0
立憲支持者と名乗る人が「自民党支持者って、白人にヘーコラしてる黒人奴隷みたい」とツイッターに書き込んでいて
他の立憲支持者達もいいねを押していたから
立憲支持者達ってのは黒人差別をする人なんだろうなと思う。
0702不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:02:41.76ID:FrTpiY830
自治労怒らせるからやめろって言ったのに
0703不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:02:49.13ID:6TuaLPqB0
一致してる部分が云々というなら
最初からそう言えばいいのに
不要不急だーで攻めたからこうなった
コロナと関連させるべきではなかったんだよ
0704不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:02:49.91ID:x3aK58vl0
政治家は60歳定年でいいよ
公務員は年金返上して90歳までボランティアで働け
0705不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:02:59.96ID:uBnq0oMS0
>>679
臨時国会は予算とコロナ2波(無ければ五輪)で手一杯なので無理
その後は大阪万博とIRあるからそんな暇ない
0706不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:03:07.43ID:FLUqAK0a0
ID:CuHNI6170 朝鮮人安倍一味なんか支持しているお前が言うなチョン😏
0707不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:03:32.86ID:FrTpiY830
>>697
これわかってないやつ多いよな
0708不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:03:39.20ID:FPZ8Cme00
>>691
自分の勤め先以外の定年なんて、ほんとどうでも良い話だからなぁw
0709不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:03:59.23ID:fBAkfbjT0
官僚に配るアメが潰されたから、内部反乱があるだろう
0710不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:04:02.73ID:iwn/7cEm0
>>700
twitterだと安倍の野望をくじいた!このまま廃案だ!
って気勢をあげてる
枝野がどんな顔してるのか見てみたいわ
0711不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:04:03.69ID:YCOETTNV0
60歳一般公務員が再就職

むりだなw
0712不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:04:06.25ID:FLUqAK0a0
公務員は60歳定年して嘱託として採用すればいいでしょ!年金の繋ぎなんだから😏
0713不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:04:24.12ID:mXTTXlgC0
マスコミがあまり報じないな(笑)
コロナネタばかり。勢いが無くなった。
0715不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:04:27.82ID:Ps1VJOYQ0
>>699
韓国民の民意
0716不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:04:40.63ID:CuHNI6170
>>706
在日と同じ場所で同じアベガー言ってるのに日本人ヅラしてるバカチョンはさぁ…w
0717ガーディス=時事通信
垢版 |
2020/05/18(月) 17:04:47.63ID:Bui9glYv0
ばんざーいばんざーい


ざまーみろ


自治労激怒で

枝野更迭かな
0718不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:04:52.39ID:g7+amuS40
>>531
韓国「GSOMIA撤回するぞ?(アメリカが日本を叱って日本は慌てて輸出規制撤廃するやろ、完璧な作戦!)」

日本「すれば?」
アメリカ「韓国ざけんなよ?」

韓国「え?」


と同じ構図。
0719不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:05:04.93ID:cfwK72k30
>>697
昭和の話してるのアホだろ窓口とか非正規だらけだぞ
0720不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:05:18.31ID:xOzdTJlY0
>>712
今まで通り定年退職でいいじゃん。
0722不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:05:33.29ID:tOjqKxlQ0
>>687

沖縄で反対運動とか出来ないでしょ。
コロナ禍で年寄りには来て欲しくないし、観光が成り立たないから再び米軍頼みにならざるをえない訳だから。
0724不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:05:39.31ID:Hy4yX3Gq0
日本人の大半はこんな事に興味ねーよ。コロナ失業対策をしっかりやってくれと切望してるぞ
0725不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:05:42.36ID:FLUqAK0a0
ID:Ps1VJOYQ0 ノイジーマイノリティ朝鮮カルト信者安倍一味500万ツイートもできないノイジーマイノリティそれが朝鮮カルト統一安倍信者😏
0726不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:05:51.62ID:EVlvry/90
公務員の定年は55歳で良いやん。年金は70歳から。その間、路頭に迷え!
0727不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:05:54.82ID:WjP9LReZ0
>>561
朝日でいいと思います。
残念ですが、読売や産経では、記事の水準が低すぎます。
朝日の反政府的な傾向・角度をつけた書き方はさておき、
要点や背景などは、他紙よりも優れています。
朝日の記事を批判的に読むことで、知的能力も養われます。
0728不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:06:06.66ID:wO2d/yM60
検察庁法の内閣関与部分だけ削除しろと野党は言ってるのに
安倍は無能っぷりをまた晒すのかwwww
0729ガーディス=時事通信
垢版 |
2020/05/18(月) 17:06:17.33ID:Bui9glYv0
>>713
自治労激怒で

これからの

民主党には目がなはせない

ざまーみろ

ホリプロ宮本亜門を裏目よ
0731不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:06:35.96ID:sJ8k678h0
丸ごと廃案だってタグつけて拡散してやりたいわw
0732不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:06:40.19ID:KmeVpZ540
いいじゃん 見逃してくれよ〜
0733不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:06:40.50ID:YJefGHhl0
まあ、あれだけ野党に反対されたら仕方ないな
0734不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:06:44.78ID:Vn3zPx5D0
>>697
ほんこれ

ただでさえコロナで経済疲弊して新卒ですら就職難が容易に予想つくのに定年迎えた人たちが再就職ってできるの?年金の空白期間、耐えられるの??
全員で貧しくなる構図だよ
0735不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:06:47.50ID:uBnq0oMS0
まさか自治労で500万ツイートに参加した奴いないだろうなw
0736ガーディス=時事通信
垢版 |
2020/05/18(月) 17:06:48.93ID:Bui9glYv0
>>728
はあ?

こんなときに

虫がいい

ばーーーーーか

宮本亜門を裏目よ
0737不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:06:52.74ID:CQF9JvLq0
マジかよ公務員かわいそう
きゃりーぱみゅぱみゅ最低だな
つけまつける売ってくる
0738朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A
垢版 |
2020/05/18(月) 17:06:59.12ID:7wKtQWgz0
人様に

おっ被せ 

毎度お馴染み壺三一味の手口\(^o^)/
0739不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:07:17.10ID:xOzdTJlY0
>>728
なんで野党に「忖度」する必要があるわけ?
0741不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:07:20.60ID:ETtAf6+Q0
>>713
日本のマスコミも馬鹿だからな
野党芸能人とともに戦うぞ〜ってポーズ見せてるフリしてたら
しまったやりすぎたと気づいて一斉に逃げてんだろw
0742不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:07:23.42ID:FLUqAK0a0
>>720 定年弄らず嘱託職員として年金まで繋げよ安い給料でな
嫌なら民間で働きなさい、倒産リスクなしに60歳まで働けるだけありがたいでしょうに😏
0743不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:07:35.77ID:WHtRNyek0
よかったなあ 見送り決まったってよ
枝野素晴らしい成果上げたな!!!!!
0744ガーディス=時事通信
垢版 |
2020/05/18(月) 17:07:37.69ID:Bui9glYv0
>>735
年金70歳支給まで

ずーと

見送りにしてやろう

国会をパフォーマンスの場にしようとした

罰な
0745不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:07:43.62ID:HaytBuGN0
今やることじゃないのはどっちも同じだから
はよコロナ対策に専念しろ
0746不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:08:11.87ID:P71JzXZH0
ざまぁなのか?計画どおりなのか?
0747不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:08:19.90ID:t2DEisLy0
枝野「ただちに問題大ありです」
0748不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:08:27.92ID:TjdL8hsp0
都合のいいとこだけ採決しろとか勝手すぎだろw
どこが民主主義やねん。
0750不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:08:34.77ID:x3aK58vl0
55歳くらいから給料下げて雇用延長とか言ってだろ
0751朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A
垢版 |
2020/05/18(月) 17:08:41.90ID:7wKtQWgz0
>>718
文鮮明亡き後、統一教会教祖と言われるだけあるな
(^。^)y-.。o○
0752不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:08:47.26ID:Fs1xZlrG0
>>741
理解せずに乗っかるとあかんということだな
衆愚政治なんかにもなる
今回は結果オーライだったけど
0753不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:08:47.43ID:prbEGklp0
不要不急だしコロナで大変だし慌てて話すことでもないな。また十年じっくりコトコト煮込んでそっからだねお疲れ様
初手から今慌ててやることじゃないみたいなことほざいたせいで完全に詰んでるのバカすぎる
0755不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:08:52.01ID:tOjqKxlQ0
>>691

唯一の拠り所である人事院勧告を大切に出来なかった野党。
0757不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:09:00.87ID:PQOUzQXw0
公務員法改正も滅茶苦茶時間掛かってたのにな
またゼロからになったらとんでもないよwww
あーおもしろw
0759不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:09:16.93ID:D5idQdjm0
>>267
>国民側に検察検察庁法改正案だけ
>切り離さなきゃいけない理由が全くないんだよな

国民側にはなくとも立憲側には大いにある
原発問題で電力労連の協力が得られない上に
官公労にまで背を向けられたら選挙どころじゃないぞ…
0760不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:09:26.96ID:o0rFBpPd0
安倍らしいやり口だな
0762不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:10:04.78ID:5Xx3y/iw0
自分たちに都合のいい部分だけ改正しようってとこがクズだよ。
そもそも公務員の解雇要件とかもちゃんと議論すべき。クビもない、倒産もない、無能でも年金もらえるまで民間より多くもらえる。
地方の役所の管理職なんて、ほとんど派遣に作業丸投げで、勤務時間中は休日の予定の話しかしていない。
0763不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:10:04.97ID:YCOETTNV0
とりあえず勝利おめでとう
0764不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:10:05.71ID:uBnq0oMS0
安倍「コロナに専念するよ」
枝野「それよりも検察庁以外の国家公務員の定年延長を」
国民「は?」
0765不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:10:20.53ID:iejpssHM0
公務員は現在既に定年再雇用している
これを定年延長にする事で給料の下げ幅が減るらしい
民主党時代から10年も検討されていて、図解もあった
何度か審議先送り、ようやく可決と思ったらツイッターで大反対
黒川氏の定年延長が嫌だから
まあ仕方ないですねw
0766不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:10:23.58ID:8oDX5wIi0
まとめ
検察庁法改正法案に反対twitterをした主な芸能人の方たち
(坂上忍とヒロミはTV)

小泉今日子、浅野忠信、ラサール石井、大久保佳代子(オアシズ)、井浦新、
城田優、Chara、秋元才加、西郷輝彦、大谷ノブ彦(ダイノジ)、緒方恵美、
高田延彦、水野良樹(いきものがかり)、日高光啓(AAA)、末吉秀太(AAA)、
SUGIZO(LUNA SEA)、坂上忍、ヒロミ(大工、松本伊代の夫)、水原希子、
綾小路翔、室井佑月、浜野謙太(ミュージシャン)、村本大輔(自称漫才師)、
コムアイ(水曜日のカンパネラ)、嘉門タツオ、世良公則、椎名純平、松尾貴史
いとうせいこう、井上純一(中国嫁日記)、能町みね子、小島慶子、ぱいぱいでか美、
羽海野チカ(3月のライオン)、末次由紀(ちはやふる)、二ノ宮知子(のだめカンタービレ)、
小栗左多里(ダーリンは外国人)、松田奈緒子(重版出来!)、新井英樹(宮本から君へ)、
美内すずえ(ガラスの仮面)、上北ふたご(プリキュア漫画)、田辺イエロウ(結界師)、
さそうあきら(神童、マエストロ)、ひうらさとる(ホタルノヒカリ)、
ゆうきまさみ(パトレイバー)、所十三(漫画 特攻の拓)、綾辻行人、
岸田繁(くるり)、谷口鮪(KANA-BOON)、オカモトレイジ(オカモトズ)、
立川談四楼(落語家)、玉川太福(浪曲)、春風亭一之輔(落語家)、
DaiGo(メンタリストの方、ミュージシャンではない)

左翼ホイホイw
0767不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:10:24.15ID:6HNMxofR0
不要不急の法案を撤回しろと要求したら不要不急の採決も自粛されて特定野党火病
0768不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:10:30.61ID:FLUqAK0a0
犯罪者安倍晋三は徹底的糾弾しないとな😏
国民を舐めるんじゃないよ朝鮮カルト安倍晋三😡
0769不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:10:31.96ID:/9PukkdN0
ネトウヨの負け犬の遠吠えが
心地良いのぅwww
良いのぅwww
0771不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:10:51.18ID:kQHDsy4v0
枝野は自民党と変わらん
0772不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:11:17.37ID:d+PDHiWK0
国家公務員の定年延長なんか今やる事じゃないよ
ここはパヨクに同意だわ


え?違うの立憲さん?
0773不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:11:30.44ID:aulkM9oE0
民間の定年延長も公務員に連動しているから、これ国民みんな困るぞ
65歳からの年金支給は決定済だから、再雇用されないところは5年間は収入ゼロか
シルバー人材とかで探さないとな
定年延長関係ないとかいってる底辺労働者にはわからんだろうが
0775不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:11:48.83ID:x3aK58vl0
優秀な官僚は天下りしてもいいよ
そのシステムで上手くいってたのに
いじくってからおかしくなった

アメリカは
それを導入してるのに
0776不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:12:22.78ID:CbSSRgh00
>>773
連動しなきゃいいだけの話
0777不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:12:26.20ID:2A0+xASc0
上手くいかないもんだねぇ……
0778不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:12:40.54ID:WjP9LReZ0
枝野
安倍総理と二階幹事長との間で今国会での検察庁法改悪の強行は断念したそうです。
国会の数でなく、民意が最終的に物事を決めるという本来の議会制民主主義が一歩前進しました。
ありがとうございました。しかし、あくまで『先送り』です。
忘れたころに強行するのは許されません。引き続き頑張ります。

https://twitter.com/edanoyukio0531/status/1262272672018206721

「議会制民主主義」は、選ばれた代表者が「議会」をつくり、そこで話し合って政治をすること。
国民(住民)に選ばれた代表者が議員となり、議会で話し合って決めること。
枝野は直接(間接)民主制との区別がついていないのでは?
東北大で小嶋和司先生に何を教わった?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0779不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:12:42.41ID:FPZ8Cme00
>>770
パチカスが金増やすと言って金全部すったようなものだからなぁw
ほんと、大人しく通しておけばよかったのにw
0781不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:12:50.75ID:WAXcxo5g0
ハハハ

安倍がやろうとしてた定年延長と
自治労が要求してたものは違っていて
対立があった。今年に入ってもなw


自治労 定年延長

でググればすぐにわかること


よって、自治労なんて何も関係ないw
0782不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:12:56.79ID:g2AVNss70
立憲民主党の皆さん、念願が叶いましたね。おめでとう。

継続審議が始まる秋ごろには、新型コロナ対策に伴う国や自治体の財政の急激な悪化の見通しも明らかになってくることだろうし、公務員の定年延長自体、国民の理解を得ることが難しくなるだろうね。

この千載一遇のチャンスを棒に振り、自らの身を削ってまで法案に反対した立憲民主党と支持母体の自治労の皆さんの英断を讃えたいと思います。

いや、本当に良かったね。
0783不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:13:12.85ID:2A0+xASc0
>>774
大多数の国民は「どうでもいい」んだけどな。
0784不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:13:19.62ID:NmrvKW0G0
で、枝野が大慌てで作ったタグに賛同してるのって
おさーる石井以外に誰か居る?
0785不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:13:22.98ID:/XQl7/Lc0
まあ国家公務員の定年延長なんて不要不急だからな
ここから5年くらいかけてじっくり議論すれば良い
0786不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:13:27.56ID:cfwK72k30
>>762
一言一句同意します
0787不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:13:27.61ID:CajosaEf0
今もネトウヨ〜とかパヨ〜とか言える人は大丈夫だと思う
多分定年間近の公務員が泣くかキレるかしてると思うとワクワクする
0788不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:13:54.25ID:tS36OCps0
またTwitter使って扇動したらええやんw
0789不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:13:56.39ID:xOzdTJlY0
>>773
> 民間の定年延長も公務員に連動しているから、

ぜんぜん関係ない。
定年延長の可否は、個人の能力と業績。
0790不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:14:10.11ID:hymaV0M+0
>>38
全部却下
0791不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:14:12.16ID:fYLdp5xr0
>>773
まともな会社は嘱託で65までは働かせてるよ
社会に出てないとわからないのかな?
0792不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:14:17.81ID:k8diRqRM0
自民党にとってはどうでもいい法案だからなw
これで困るのは立憲w
自治労カンカンw
0793不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:14:19.15ID:2TsnRvc60
>>725
ようコシミズカルト
0794不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:14:21.36ID:xTX54x9A0
>>33
公務員と仕事上の関わりが多いが
公務員が一律に無能なんではなく30歳くらいの兄ちゃんは頑張ってる場合が多い
40くらいになるとサボりモードが強くなってきて50以上や再雇用の嘱託になるともう害でしかない
だから社会のためを思ったら一部の役職付き公務員以外は40年定年でいいと思う
65までの定年延長なんてするとまた民間に迷惑がかかる
40で定年で民間に再就職しなければならないなら仕事への姿勢も全く変わると思う
0795不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:14:25.93ID:Fs1xZlrG0
>>781
良かった
自治労も自民も民主も国民も納得で誰も損しない優しい世界
0797ガーディス=時事通信
垢版 |
2020/05/18(月) 17:14:46.16ID:Bui9glYv0
【立憲】#安住氏 、検察庁法改正案賛成者は落選に
[首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589622629/



自治労へ

このばかの落選運動頼んだよ

一年のずれこみは痛いよな

お察しします

恨むならホリプロのバカをうらんでね
0798不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:14:48.96ID:FWM5fioS0
>>773
2008の政権交代と同じ過ちをまた犯した
それもまたミンス手動で。アホとか言いようがないよな
0800不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:15:14.31ID:bAJdIExR0
あららw
そっちも見送りか
0803不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:15:19.25ID:DQ3dzq530
民間も定年延長見送りだなwww

労組連中もざまああだな

ある意味パヨクが自分首を絞めただけじゃんこれ
0804不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:15:25.87ID:7WKt89GY0
>>766
一線で活躍してる人達じゃないよね
落ち目のパヨ流れ…
0805ガーディス=時事通信
垢版 |
2020/05/18(月) 17:15:27.05ID:Bui9glYv0
>>795
いや

自治労は

一年遅れたら

大変な人おおいよ

ばかだね

枝野朝日やらかす
0806不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:15:37.73ID:wbbe9wm20
>>728
何で野党の言う通りにしてやる必要があるんだよw
0807不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:15:39.82ID:u3Z6v/ia0
これは野党が更に支持率下げるという意味だよねぇ。
馬鹿なのかな?
0808不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:15:42.24ID:+7iq6PK40
これが安倍の独裁ですw
0809不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:15:43.72ID:Y/2I4HH80
>>728
削除した法案を野党で出せばいいのよ?
否決されたら与党のせいにしたらいいわ
公務員定年延長法案は都与党が潰した!ってさw
0810不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:15:57.26ID:xOzdTJlY0
枝野のバカは、
こんなにわかりやすくすぐに狼狽するからダメなんだよ。
勝負師の器じゃない。
0811不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:16:01.46ID:WAXcxo5g0
アホウヨ、

今まで自治労なんて言葉まったく出さなかったのに
自治労がーかとか言い出してるなw

単なる負け惜しみw


安倍がやろうとしてた定年延長と
自治労が要求してたものは違っていて
対立があった。今年に入ってもなw


自治労 定年延長

でググればすぐにわかること


よって、自治労なんて何も関係ないw
0812ガーディス=時事通信
垢版 |
2020/05/18(月) 17:16:14.23ID:Bui9glYv0
>>784
ホリプロの宮本亜門とか?
w
0813不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:16:24.31ID:cfwK72k30
>>773
プレミアムフライデー連動してたかw?
昇給もボーナスアップも連動してたの?
都合の良いときだけ昭和の話を今さらやるな
0815不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:16:45.24ID:wO2d/yM60
自治労の安倍に対する反感が強まっただけというwwww
バカウヨまたもや惨敗w
0816不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:16:53.10ID:wVdu/lgK0
中国人に人気の日本のエロデジコミ
僕らはヤりまくる、気持ちいいから。 青水庵
doudoujin.blog.jp/archives/1060302597.html
この漫画は中国語に翻訳したものが出回っておりますが・・
実は中国人が勝手に翻訳したものを勝手にネットで公開しているのです
なんて厚顔無恥なやつらなんだろうか・・中国人はモラルがないため平気でこういう事をします。
こんな民族だから周囲の迷惑を考えず旅行に行って世界中にコロナウイルスをバラ撒くのです。

奴らのコロナのせいで就職難となっている
公務員の定年延長をこのまま凍結し
若い世代にチャンスを与えるべきだろう
0817ガーディス=時事通信
垢版 |
2020/05/18(月) 17:16:59.16ID:Bui9glYv0
>>782
でも、

秋には

またコロナだから

たぶん

審議できない

ずーとどうでもいいから

先延ばしね
0818不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:16:59.50ID:WjP9LReZ0
>>766
今後、何か法案が出てきたら必ず、この方々のSNSに投稿して意見を伺ってみたい。
割と本気で思う。100人が10回ずつ投稿するだけで1000件だから。
0819不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:17:25.91ID:/XQl7/Lc0
こんな所でも伝統芸のブーメランが見れるとは思わんかったぜ・・
0820不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:17:30.21ID:YCOETTNV0
まあ今後5年の間に
「民間は継続雇用ばかりなのに何で公務員は定年延長なの?」
という声は出る
0821不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:17:34.82ID:tpvZNnhg0
>>714
こういう馬鹿って何とかなんないのかね
0822不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:17:43.11ID:d9f5nCt20
枝野、清々しいまでのクズ野郎で笑ったw
0823ガーディス=時事通信
垢版 |
2020/05/18(月) 17:17:46.53ID:Bui9glYv0
>>815
自治労がカンカンなのは

枝野だろ

たぶん

切られます
さよなら
0824不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:17:51.77ID:tLz5XDRX0
自民党が恐れるのは選挙に行かないいわゆる政治に無関心なクズどもが動くこと
芸能人連中が騒ぐとこういうクズの関心が政治に向いちまう
黙って引っ込んでて欲しいクズに目覚めてほしくないわけ

今の日本は国民の1/4に支持された政党にいいように牛耳られてることも知らずに
学生が政治の話をするとキモイと言われる雰囲気を根付かせて政治離れを徹底させる
それが自民党の政策ってことにも気付かないバカ国民
0825不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:17:52.26ID:Kc/YdoZG0
>>810
まぁ自治労に速攻で呼び出し喰らってブチギレられたんだろうから
さすがに心身衰弱してるだろうてw
0826不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:17:54.34ID:RCzEnME60
赤松のコメントが欲しいところだな。
立憲の下っ端議員や候補者は謝罪行脚か。
0827不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:17:55.79ID:UcolGTxh0
支持率3%割れへ
0828不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:17:56.58ID:u3Z6v/ia0
>>815
潰した野党に反感、なら話は解るが。
どうもパヨクさんはモノの順序が理解できないようだ。
0829不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:17:56.88ID:DQ3dzq530
>>811
野党の最大支援組織は自治労なんだけど……
0830不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:17:59.08ID:3yTR/FhH0
そりゃあ支持団体の言いなりになるのは当然だろうな
問題はたかが数パーセントしか支持されていない政党が
ツイッターをスパムや芸能人を動員して投票ツールとして使い
これが世論だと言ってゴリ押しし
政府がそれを認めてしまったこと
0831不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:18:04.41ID:s0HRLs5E0
>>451
アビガンの件でも天下りが脚光を浴びたしな。
これで天下りも廃止になったら安倍支持率爆上げだろうな。
0832不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:18:21.26ID:CajosaEf0
賛成の人も反対の人もなんだかんだ通すものだと思ってたからびっくりだよね
0833ガーディス=時事通信
垢版 |
2020/05/18(月) 17:18:22.73ID:Bui9glYv0
>>820
年金支給を

先おくりにするから

楽しみに

自治労
0836不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:18:39.36ID:TjRnrKre0
ハンコやFAXがメインの世代が居座ると
IT化が遅れる一方じゃないのかな
0838不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:18:56.63ID:UZhFDseM0
>>823
https://i.imgur.com/gaDceqi.jpg
ハイ大嘘、息をするように嘘をつくネトウヨ

世論と正義の勝利だってよwww
0839不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:19:00.53ID:9/tD/BXz0
>>773
潰したのはあくまで立憲
野党案丸呑みの法案なんてのが有り得ない
通したいなら通したい側が譲るというのが当たり前の話
0840ガーディス=時事通信
垢版 |
2020/05/18(月) 17:19:01.55ID:Bui9glYv0
>>451
はっきりいって

どうでもいい

自治労案件

ばかは

枝野
0841不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:19:13.45ID:Fs1xZlrG0
>>832
正直ね
ただ改めてみると安倍っぽくもある
最近冴えてなかったから忘れてた
0842不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:19:24.39ID:zcFvt6fX0
>>782
姑息な安倍政権が消えた後定年延長はじっくり時間をかけて審議すべき案件
安倍お得意の「じゃあぜーんぶやーめ」取引なんぞに応じる必要ないよ
0843不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:19:28.02ID:2BJD0NiP0
>>811
で、結局どっちの意図する定年延長も潰れたわけだ
よかった、よかった
みんなハッピーだなw
0844不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:19:32.84ID:FWM5fioS0
>>811
安倍首相はそれ一貫して言ってきたのに、それを意図的に隠した野党とマスゴミのせいだろ
ググればわかるじゃねえよ。伝えるべきことを報道しない自由で隠してきたマスゴミのせいだ

まさか採決しないなんて読み間違えた、間抜けなパヨちゃん連合に文句言えば^^
0846不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:19:53.92ID:7j/3rUC80
官僚も終わっているわw
立憲、社民共々沈下して変わっていかないとなあw
0847ガーディス=時事通信
垢版 |
2020/05/18(月) 17:20:00.36ID:Bui9glYv0
>>838
自治労岡山は賛成なのか良かったな

年金支給は70歳からになるけど

頑張りたまえ
0848不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:20:01.56ID:FPZ8Cme00
>>817
コロナの影響があるだろうし、一度非常時にやるんじゃないという理屈を通してしまった以上は、完全に落ち着くまで公務員の定年延長は年単位で無理だろうなぁw
コロナショックで民間の雇用も細るだろうし、金食い虫の高齢公務員の枠を増やすより、若者の雇用を増やしたほうが良いのかしらwww
0849不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:20:03.32ID:u3Z6v/ia0
反対反対何でも反対

をやってたら味方をぶった切ってた。しかも何度もやってた。

これが野党が馬鹿にされる所以
0850不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:20:03.82ID:/XQl7/Lc0
>>841
こういう嫌がらせはメッチャ得意だよな
解散のタイミングとか
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:20:24.52ID:FtILQLU80
パヨクのいつものブーメランですね
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:20:39.30ID:7EUReh550
公務員の労組は憲法違反

権力者が労働者の権利にタダ乗りしている

公務員は、経営者と労働者の良いとこ取り
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:20:54.10ID:ZOVXUPZ/0
別に定年延長が無くても
再任用制度があるからあんまり変わらんけどな
0856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:20:55.77ID:UZhFDseM0
>>828
野党は検察庁法改正案と国家公務員法改正案を分離した修正案を出してた
潰したのは与党
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:20:56.32ID:pJ/TvDqs0
>>734
再任用制度がある
給与安くなるがつましく食べていけるぐらい貰える
不足なら退職金を取り崩せばいい
退職金は大企業除く民間よりかなり多い
0858不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:21:12.09ID:DQ3dzq530
>>841
安倍ってよりこれを推し進めたかの二階だと思うけどな
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:21:15.31ID:dbq8t8+90
定年を50くらいにしたら?
役人の席が空くのを待ってる人多いでしょ
0860不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:21:24.51ID:8oDX5wIi0
自治労の方、この有名人もあなたたちの年金受給の邪魔をしたわよー

検察庁法改正法案に反対した人たちのまとめ

小泉今日子、浅野忠信、ラサール石井、大久保佳代子(オアシズ)、井浦新、
城田優、Chara、秋元才加、西郷輝彦、大谷ノブ彦(ダイノジ)、緒方恵美、
高田延彦、水野良樹(いきものがかり)、日高光啓(AAA)、末吉秀太(AAA)、
SUGIZO(LUNA SEA)、坂上忍、ヒロミ(大工、松本伊代の夫)、水原希子、
綾小路翔、室井佑月、浜野謙太(ミュージシャン)、村本大輔(自称漫才師)、
コムアイ(水曜日のカンパネラ)、嘉門タツオ、世良公則、椎名純平、松尾貴史
いとうせいこう、井上純一(中国嫁日記)、能町みね子、小島慶子、ぱいぱいでか美、
羽海野チカ(3月のライオン)、末次由紀(ちはやふる)、二ノ宮知子(のだめカンタービレ)、
小栗左多里(ダーリンは外国人)、松田奈緒子(重版出来!)、新井英樹(宮本から君へ)、
美内すずえ(ガラスの仮面)、上北ふたご(プリキュア漫画)、田辺イエロウ(結界師)、
さそうあきら(神童、マエストロ)、ひうらさとる(ホタルノヒカリ)、
ゆうきまさみ(パトレイバー)、所十三(漫画 特攻の拓)、綾辻行人、
岸田繁(くるり)、谷口鮪(KANA-BOON)、オカモトレイジ(オカモトズ)、
立川談四楼(落語家)、玉川太福(浪曲)、春風亭一之輔(落語家)、
DaiGo(メンタリストの方、ミュージシャンではない)
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:21:30.39ID:AfHCr0bE0
>>803
定年延長って、意外と求められていないのかなあ。
あんまし聞こえてこない。
若いのは年寄りがいつまでも残ることがいやだからか。
それとも自分に関係ないからどうでもいい?
それか一旦定年で退職金をもらって再雇用でいい?
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:21:54.67ID:o+tQBCDu0
>>815
自ら年金難民になる活動をしてしまう自治労の哀れな人たち↓

自治労連岡山県本部@jichioka
#検察庁法改正の強行採決に反対します

今国会見送りは世論と正義の勝利!。今国会での見送りにとどまらず、検察庁法の
改正案はあくまで廃案に追い込みましょう。


(ここで自分達も定年延期廃止とやっと気がつく,俺達自分で首を絞めていた?)


#束ねをやめて検察庁法改正は廃案に
検察庁法改正は一般職国家公務員の定年延長法案と切り離し、廃案にすべきです! 半泣きwww



因果応報だね・・・
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:22:16.43ID:7EUReh550
公務員の労組は憲法違反

自治労は、違憲団体

違憲の法に守られている悪の組織
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:22:19.96ID:f8X+ZPw20
あるヤメ検が言ってたな
たとえば、どんなに複雑かつ重要事件を担当していても
定年退職日になれば退官せざるを得なかったと、それを
検察官も定年を65歳まで引き上げ検事総長ら役職者は
国務大臣と相談の上継続勤務できるようになるという
ええ法律改正でしょうよそれを集団で妨害する反日左翼
反日芸能人らはほんま悪党だと思いますわ
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:22:30.84ID:CbSSRgh00
>>850
それが下手だと党首は務まらん
野田や前原みたいなのはド下手で自分の政党潰した
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:23:06.06ID:Fs1xZlrG0
>>861
自民も公務員票ほしいからやるに越したことはないんじゃね?
ただ民主に票抑えられてるから優先順位高くないだけで
0870不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:23:08.46ID:u3Z6v/ia0
>>856
え?まさか・・
本来は法案潰した功績誇るはずなのにどうした?ww
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:23:10.44ID:tr1gMujt0
>>856
検察は政治がコントロールすべきってのも
公務員の定年延長も
元々は民主党政権が言ってたことだからね
0872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:23:12.80ID:CRlK932h0
「コロナ対策が急を要する中、どうして今?」って言ってたんだから、
コロナに関連する法案以外はすべて審議中止だ!
でぇ、それによって生じる混乱はすべて特定野党の責任だ!
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:23:15.05ID:tOjqKxlQ0
>>807

立憲民主党は支持率よりも本当に必要な米びつが無くなるってのは厳しい上、今回一番組織力があると悪目立ちしてしまった共産党は違う意味でヤバい。
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:23:24.78ID:Gu0KUDVQ0
小泉今日子のツイッター見てきたけど更新されてないなー
喜んでると思ったのに
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:23:37.87ID:pJ/TvDqs0
>>855
今60歳61歳の公務員退職者は3年間無収入だぞ
コロナで不況だから5年間無収入でも仕方ない
耐えられなければ再任用で働けばいい
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:23:52.95ID:j3+6BCxB0
枝野おたおた
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:23:55.72ID:2ty1QFu30
ギリギリに騒ぎ、この時期にやるものではないと印象付けたんだから、一部だろうが何だろうが今決めるべきでは無いものになっているんだよな
これで一部でも通すべきと報道でもされたら、今まで騒いでた奴らの立場無くなるけどな

本来は、不備があると見つけた時に必要性を問いただし、必要であれば一緒に条件付ける作業をすればよかった
1月に出来た事だった
いま何月よ
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:24:06.82ID:kN8FVU4Z0
野党&芸能人「今やることじゃないだろ!」

あべ「そうっすね。すんなり通るならまだしも、こんな大揉めするなら今やるべきじゃないっすね」

野党「え?いやちょ……え?」
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:24:15.52ID:IFLc3L+60
>>856
そもそも、連動している物だから、分離は難しいだろ。
0883不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:24:15.61ID:P71JzXZH0
AIとテレワークで実際いらんよ
全員農作業をやらせるべき
0884不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:24:24.34ID:7EUReh550
公務員の

労組は

労働者と経営者の良いとこ取り

労働者の権利にタダ乗りしている違憲団体
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:24:30.45ID:FPZ8Cme00
>>856
だからなんで野党の案を丸呑みしなきゃならないんだよwwwwww
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:24:34.33ID:IYzClkjZ0
当たり前
コロナやれ!
コロナやらないなら、未解決事件のモチカケ桜をやれボケ!
0887不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:24:35.23ID:wmB+LV9A0
安倍叩きに使った素材が悪すぎてブーメランは面白すぎる
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:24:58.52ID:/XQl7/Lc0
>>882
逆に同じ公務員なのに切り離したらそれこそ恣意的だよなあ
0890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:25:14.31ID:wmB+LV9A0
こんな形で枝野の政治生命が終わるの笑えるわ
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:25:14.91ID:prbEGklp0
扇動に釣られるような著名人wとか市民wはなんでここで検察以外の話とかが出てるのか理解できない暴徒だろうし
一部は賛成なんです−みたいなムーブは裏切り者扱いになりかねない しかし、そうしないと票田の自治労に詰められる

お望み通りコロナが収まった後にまたゆっくりじっくり時間かけて話しましょうね〜って言われたら野党はわかりました以外になにも言えない

この死の運命をどうすれば逃れられるんだろう俺にはわからん
0892不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:25:21.93ID:L4d3rfNd0
>>728
民意ですから
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:25:24.65ID:wO2d/yM60
しかし検察も共産党になんか護られて・・・まったく皮肉だなぁwwwwwwwwwwwww
0894不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:25:30.22ID:uBKNL9fe0
アホパヨこれどーすんの(笑)
0896不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:25:39.01ID:Y/2I4HH80
>>855
定年伸びたらそのぶん退職金増えるんじゃないの?
0897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:25:44.00ID:rWCPlpcm0
>>88
無理 今の天下り民間企業だから検察庁役員はそのまま定年で渡り鳥です
色々騒いで僕たちがお墨付きあげちゃったねw
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:25:44.48ID:wsDPkQtS0
野党と相打ちだと負け惜しみのネトウヨ達w
0899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:25:46.41ID:+7iq6PK40
>>873
公安の監視が一層厳しくなるかもね
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:25:47.40ID:z73ZSZ/P0
>>856
修正案?
不要不急だからダメに決まってんだろw
コロナ落ち着くまで黙って待ってろや
0901ガーディス=時事通信
垢版 |
2020/05/18(月) 17:25:48.70ID:Bui9glYv0
2030年までに
国家公務員の定年を65歳にすることはできなくなりました

自治労積みました

ざまーみろ
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:25:49.36ID:FWM5fioS0
>>871
まぁミンス党は尖閣での一件でも散々検察に政治介入してコントロールしてたからな
俺らがやってたから自民も介入するだろうと思い込んでるみたいだけど。
0904不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:26:17.20ID:cfwK72k30
>>862
民間の定年とか法律で定めてるわけじゃなくて入った会社の就業規則にすぎないからな
終身雇用崩れた今の時代には無意味かも
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:26:27.44ID:CbSSRgh00
>>893
検察も定年延長無しだからムカついてんじゃないの
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:26:27.79ID:DQ3dzq530
パヨクは急に検察だけ切り離して公務員だけ定年延長しろーって……


この論理ヤバいよね

検察も公務員なんだけど……
職業差別を容認してんのかな
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:26:31.61ID:0crBwhmt0
コロナ騒ぎで公務員の魅力カンストしてるから若い奴にとって一層狭き門になるだろ
わざわざ給料高い老害を飼い続ける必要性など皆無だから今後も改正の必要なし
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:26:32.34ID:nI+/Uwzy0
>1

65歳定年延長法を廃案にして、立憲党がまたバカなことしてると、組合がカンカンに怒ってい
のと違うだろうか。
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:26:57.81ID:XX9Zqzr20
枝野さんは支援団体の利のみに走らない立派な政治家
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:27:02.39ID:YCOETTNV0
>>904
は?
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:27:02.53ID:7EUReh550
統治機構が労働者の権利を騙る欺瞞

それが自治労

公務員は、労働者と経営者の良い所だけ
かっさらう泥棒で犯罪者で、憲法を破る
秩序を崩壊させる人間
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:27:05.64ID:HaytBuGN0
自分たちでコロナ収まるまでやることじゃないと言ったんだから
まあ長い間先送りになるなw
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:27:09.21ID:Y/2I4HH80
>>856
それを法案として出せばいいんだって
否決されたら与党のせいにすればいい
国民が公務員定年延長にどう思うかは知らんけどな
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:27:18.20ID:Fs1xZlrG0
>>896
給料もね
再雇用だと年収1000万が200万になる
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:27:20.38ID:t2DEisLy0
>>817
永遠の2週間ならぬ、永遠の先延ばし
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:27:23.31ID:8jW5J0Wp0
検察庁幹部の認証官は自動的に定年延長に出来ないのだよ憲法上

アベが作為的にやったわけじゃなくて内閣法制局に聞いてやっただけなのに
まあ野党は色々言い訳しているけど無理スジだったのだけどそうするのだ?
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:27:38.17ID:beob8F050
ネトウヨ「じ、自治労が怒ってるから(震え声)」

ネトウヨ哀れよのぅw
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:27:53.19ID:h4Eagpvu0
ネトウヨの仮想敵は立民って言うもんな
安倍ちゃんが逮捕されても立民と戦ってそう
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:27:58.10ID:Mr+cKJVh0
自治労「もしもし枝野君 枝野君?もしもし」
枝野「おかけになった電話番号は現在使われておりません」
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:28:08.56ID:meqZH/fk0
えっ今やる事じゃないって言ってたのはパヨクなのに
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:28:31.96ID:L/iDLbTz0
>>904
    ∧_∧
   ( ; ^ω^)   < これからの会社員は、厳しいですお・・・
   /
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:29:09.19ID:TjRnrKre0
>>862
まあ今時のご老体達からしてみれば
ずっと居続けたいとか思うのかもしれないが
サトリやゆとり世代以降なら
IT化でほぼ自動化された環境で適当に仕事して
早期退職後にそれなりに自由に過ごす方がいいのでは
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:29:30.13ID:FO5dT5x40
見送りって言ったら、また反対するだろw
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:29:35.15ID:cfwK72k30
>>914
気に入らなきゃ圧力かけて自己都合退職させれば定年まで飼わなくてすむだろ
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:29:41.95ID:NVtavZqm0
>>925
安倍ちゃん逮捕されても自民4なないけど、支持母体失ったら立憲は4ぬだろw
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:29:43.59ID:wmB+LV9A0
民主が民主の案を廃案に持ち込むのかっこいいです
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:29:55.94ID:XX9Zqzr20
>>936
ワロチ
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:30:08.87ID:R1HlXUQT0
枝野馬鹿すぎw
自治労激怒w
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:30:10.75ID:8KxqX9ZT0
>>936
ワロタ
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:30:18.07ID:0+jkw5Zp0
パヨク涙目www
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:30:21.82ID:CRlK932h0
>>874
今頃、「あれぇ?もしかして踏み込んでは行けないところに踏み込んじゃった?」って思ってるんじゃね?
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:30:22.73ID:8jW5J0Wp0
立憲民主党は認証官を廃止しろという意見なの?
内閣が承認して天皇陛下が任命するのだけど
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:30:24.21ID:2UaopEzv0
>>718
立憲は中身その民族だから不思議じゃない
0944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:30:33.76ID:Lb96stxd0
>>766
そろそろ、この人たちの勝利のツイートがあふれ出すころですね。
1000万ツイートくらい行くんじゃないのかな
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:30:34.31ID:suzerLiH0
コロナやれコロナやれ言ってるけど
今さらやることなんて無いだろ
さっさと自粛すんのやめて普通に戻せよ
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:30:46.85ID:7EUReh550
自治労

それは公務員が労働者の権利を騙る
欺瞞に満ちた違憲団体


現代憲法の根幹である
統治機構と国民の対等な関係
これを破壊する、秩序を崩壊させる団体
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:30:48.94ID:h4Eagpvu0
>>935
ん?立民とか別にいつでもなくなればええやん?
0952不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:31:08.11ID:DQ3dzq530
>>936
これが支持率5%の政党です
0953不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:31:15.06ID:Fs1xZlrG0
>>931
そこそこの企業なら給料高いから定年後まで働きたくないんだろう
そこそこじゃない企業は公務員が定年延長しても合わせて延長する体力ない
0954不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:31:17.48ID:UchodCOu0
ツイッターで火を付けたら制御不能に陥って自分まで燃えてて笑うわ
0955不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:31:17.65ID:cfwK72k30
>>929
そうだな昭和が緩すぎた
0956不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:31:17.79ID:lPLgNp1t0
Twitterでパヨクが廃案で盛り上がってて笑う
枝野さんの話を聞いてあげて!
0957不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:31:26.79ID:/47DlerO0
パヨクが支持率ジリ貧になっただけじゃん
維新に持ってかれるな
阿呆みんす共産
自民は少し盛り返しただろ
パヨクみたいに阿呆じゃないこと分かったから
維新がどう出るかだよね
0959不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:31:27.38ID:qsQRJp9I0
>>891
というかコロナ禍だからと拳振り上げたんだから
前言撤回しないんだし筋は通ってるよ
パヨクは旗振りが右と言えば右、左と言えば左の頭空っぽじゃないと務まらないっていうところに再三収まった形

扇動者達はよくいる二枚舌カスでしたお疲れさん
0961不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:31:46.09ID:EnNN2l8H0
>>748

与党も国に必要だと言って野党と一致してた法案を
通さない方が民主主義じゃねーだろ
0962不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:31:49.46ID:8jW5J0Wp0
あの、botを使ったスパムが自民党の仕掛けならある意味有能だけどw
ねえだろうな・・・
0963不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:31:54.43ID:95zk9d4u0
官僚の恨みを野党が買うように誘導するとは政権にとんでもない策士がいるな
0964不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:32:08.81ID:VKvDoXs80
立憲 「えっ?」
0966不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:32:15.62ID:2BJD0NiP0
>>927
だな
コロナが完全に終息するのにはあと三年はかかるだろうから、
こんな不要不急の法案は数年後にやればいいw
0967不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:32:18.25ID:wO2d/yM60
>>908
いいやー
むしろ検察は定年前に辞めるのが普通

公証人とか安定した行き先が確保できた順に辞める
残ってるのは総長とかもっと上を目指せる超優秀人材だけよ

だから定年延長なんてもともと現職は求めていない
0968不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:32:19.54ID:o36bFmEW0
枝野とラサール石井が焦ってるから正解なんだろうな
民主党が出した法案だし自民党としては別に通らなくてもいいんだけど〜っ感じか
0969不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:32:23.24ID:2oMf0mXA0
>>440
野党が
とつぜん…パンを…一気に口に…
ってやったようなもんじゃね
0971不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:32:30.74ID:/2Bjh0TU0
クッソワロタwwww
つか、そもそも民間が組織存亡の危機にある中、公務員の定年延長とか、温いことを決めること自体が大間違い
巨大ブーメラン過ぎて大草原wwwww
0972不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:32:36.32ID:mYP0zqe00
>>896
生涯給与総額が変わらないように
人件費を調整するから問題なし
民間企業と同じだよ
0973不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:32:36.99ID:qsQRJp9I0
部分廃案とかありえねぇっすwwww
お疲れー
0974不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:32:40.62ID:PQOUzQXw0
立憲の票田が崩壊するかもしれないんだから
そりゃ自民も取り下げますわw
自分達のせいじゃないし
0975不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:32:51.28ID:tVPs1yEM0
公務員法改正案見送りで、さすがにラサール石井は国家公務員と検察官の定年延長は
別問題とツイートしているが、「我々がアベに勝った」とハシャいでる芸能人の多いこと
多いこと。

しょせん、ゲーノー人なんてこの程度。
0976不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:33:05.97ID:g7+amuS40
>>962
まあ、カウンター上手になったわ、自民。
プランBでも、まあ人件費浮くので大きな損はない。

いつまでも野党を温存したくなるよな、最強応援団だから。
0980不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:33:18.19ID:HtfJEpby0
束ね法案にした自民が悪い
以上

国家公務員法と検察法を個別に出せば良かっただけ
0981不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:33:25.31ID:8jW5J0Wp0
NHKが検察の定年延長法案が延期とかフェイクニュース流しているよ
公務員全部なのだけどw
0982不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:33:37.13ID:g7+amuS40
>>967
やめられない奴らが困る。
0983不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:33:38.96ID:FPZ8Cme00
>>936
腹筋がよじれる
0984不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:33:54.45ID:7EUReh550
公務員に人権は無い

なぜなら、権利とは統治機構に、
対抗する手段だから
統治機構の公務員には与えられない
0986不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:34:07.59ID:mYP0zqe00
>>924
ネトウヨと自治労関係ないじゃん
関係あるんはパヨクだよ
0987不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:34:17.07ID:qVFhAeZc0
定年すぎても働きたくないし、定年すぎても議席に座る脳みそ半分スポンジの議員にも納得がいかない。
0988不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:34:17.47ID:K9t1TfBH0
ツイッターとかで秋も反対して更に先延ばしにしよーぜ
0989不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:34:18.88ID:ESX8+OZs0
野党のときの安と全然違うのに
0990不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:34:23.90ID:IFLc3L+60
>>975
公務員定年延長廃案なら、その人たち以外でも喜んでいる人は多いだろうと思う。
0991不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:34:24.58ID:g7+amuS40
>>980
安住「束ね法案で桶」

法律の専門家も不可分といってる。
0992不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:34:25.36ID:2Jn3Hg0b0
枝野「えっあっえっえっ」
0993不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:34:34.62ID:FLUqAK0a0
束ね法案がおかしいが、国民にとっては金食い虫の公務員延長なんて望んでねえからな
百歩譲って嘱託勤務で年金貰うまで安い給料でしのぐくらいしか認めねえよ😏
0995不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:34:37.82ID:nOAmj/FZ0
立憲が言ってくるまで延長法は放置プレイだな。
0997不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:34:42.73ID:Kr8iGSfR0
検察庁法の検察トップ内閣決定延長なんて要望してないつうか議論もされてないけど
0998不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:34:45.88ID:/47DlerO0
>>981
パヨちんって、本当に馬鹿だよね
自分の首自分で絞めてるんだから
そんでもってアベガー 大笑
0999不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:34:46.10ID:ESX8+OZs0
>>936
アホなネトサポはこういう風に受け止めるんだからやべぇわ
いやわかっててこう言ってんのか?
1000不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:34:46.46ID:Fs1xZlrG0
>>980
その理屈を今年定年の公務員さんが納得してくれるといいけどねぇ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 34分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況