X



【社会】 国家公務員法改正案 (立憲民主党や社民党の支持団体、自治労が要望していた、役人の定年延長法案)も見送りへ★2 [ベクトル空間★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。@ベクトル空間 ★
垢版 |
2020/05/18(月) 14:59:51.39ID:MpGT/X849
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020051800135&;g=pol

「束ね法案」となっている国家公務員法改正案などと合わせ、
秋に予想される臨時国会で仕切り直す考えだ。


【社会】 国家公務員法改正案 (立憲民主党や社民党の支持団体、自治労が要望していた、役人の定年延長法案)も見送りへ [ベクトル空間★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589770945/
0739不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:07:17.10ID:xOzdTJlY0
>>728
なんで野党に「忖度」する必要があるわけ?
0741不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:07:20.60ID:ETtAf6+Q0
>>713
日本のマスコミも馬鹿だからな
野党芸能人とともに戦うぞ〜ってポーズ見せてるフリしてたら
しまったやりすぎたと気づいて一斉に逃げてんだろw
0742不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:07:23.42ID:FLUqAK0a0
>>720 定年弄らず嘱託職員として年金まで繋げよ安い給料でな
嫌なら民間で働きなさい、倒産リスクなしに60歳まで働けるだけありがたいでしょうに😏
0743不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:07:35.77ID:WHtRNyek0
よかったなあ 見送り決まったってよ
枝野素晴らしい成果上げたな!!!!!
0744ガーディス=時事通信
垢版 |
2020/05/18(月) 17:07:37.69ID:Bui9glYv0
>>735
年金70歳支給まで

ずーと

見送りにしてやろう

国会をパフォーマンスの場にしようとした

罰な
0745不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:07:43.62ID:HaytBuGN0
今やることじゃないのはどっちも同じだから
はよコロナ対策に専念しろ
0746不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:08:11.87ID:P71JzXZH0
ざまぁなのか?計画どおりなのか?
0747不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:08:19.90ID:t2DEisLy0
枝野「ただちに問題大ありです」
0748不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:08:27.92ID:TjdL8hsp0
都合のいいとこだけ採決しろとか勝手すぎだろw
どこが民主主義やねん。
0750不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:08:34.77ID:x3aK58vl0
55歳くらいから給料下げて雇用延長とか言ってだろ
0751朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A
垢版 |
2020/05/18(月) 17:08:41.90ID:7wKtQWgz0
>>718
文鮮明亡き後、統一教会教祖と言われるだけあるな
(^。^)y-.。o○
0752不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:08:47.26ID:Fs1xZlrG0
>>741
理解せずに乗っかるとあかんということだな
衆愚政治なんかにもなる
今回は結果オーライだったけど
0753不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:08:47.43ID:prbEGklp0
不要不急だしコロナで大変だし慌てて話すことでもないな。また十年じっくりコトコト煮込んでそっからだねお疲れ様
初手から今慌ててやることじゃないみたいなことほざいたせいで完全に詰んでるのバカすぎる
0755不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:08:52.01ID:tOjqKxlQ0
>>691

唯一の拠り所である人事院勧告を大切に出来なかった野党。
0757不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:09:00.87ID:PQOUzQXw0
公務員法改正も滅茶苦茶時間掛かってたのにな
またゼロからになったらとんでもないよwww
あーおもしろw
0759不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:09:16.93ID:D5idQdjm0
>>267
>国民側に検察検察庁法改正案だけ
>切り離さなきゃいけない理由が全くないんだよな

国民側にはなくとも立憲側には大いにある
原発問題で電力労連の協力が得られない上に
官公労にまで背を向けられたら選挙どころじゃないぞ…
0760不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:09:26.96ID:o0rFBpPd0
安倍らしいやり口だな
0762不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:10:04.78ID:5Xx3y/iw0
自分たちに都合のいい部分だけ改正しようってとこがクズだよ。
そもそも公務員の解雇要件とかもちゃんと議論すべき。クビもない、倒産もない、無能でも年金もらえるまで民間より多くもらえる。
地方の役所の管理職なんて、ほとんど派遣に作業丸投げで、勤務時間中は休日の予定の話しかしていない。
0763不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:10:04.97ID:YCOETTNV0
とりあえず勝利おめでとう
0764不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:10:05.71ID:uBnq0oMS0
安倍「コロナに専念するよ」
枝野「それよりも検察庁以外の国家公務員の定年延長を」
国民「は?」
0765不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:10:20.53ID:iejpssHM0
公務員は現在既に定年再雇用している
これを定年延長にする事で給料の下げ幅が減るらしい
民主党時代から10年も検討されていて、図解もあった
何度か審議先送り、ようやく可決と思ったらツイッターで大反対
黒川氏の定年延長が嫌だから
まあ仕方ないですねw
0766不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:10:23.58ID:8oDX5wIi0
まとめ
検察庁法改正法案に反対twitterをした主な芸能人の方たち
(坂上忍とヒロミはTV)

小泉今日子、浅野忠信、ラサール石井、大久保佳代子(オアシズ)、井浦新、
城田優、Chara、秋元才加、西郷輝彦、大谷ノブ彦(ダイノジ)、緒方恵美、
高田延彦、水野良樹(いきものがかり)、日高光啓(AAA)、末吉秀太(AAA)、
SUGIZO(LUNA SEA)、坂上忍、ヒロミ(大工、松本伊代の夫)、水原希子、
綾小路翔、室井佑月、浜野謙太(ミュージシャン)、村本大輔(自称漫才師)、
コムアイ(水曜日のカンパネラ)、嘉門タツオ、世良公則、椎名純平、松尾貴史
いとうせいこう、井上純一(中国嫁日記)、能町みね子、小島慶子、ぱいぱいでか美、
羽海野チカ(3月のライオン)、末次由紀(ちはやふる)、二ノ宮知子(のだめカンタービレ)、
小栗左多里(ダーリンは外国人)、松田奈緒子(重版出来!)、新井英樹(宮本から君へ)、
美内すずえ(ガラスの仮面)、上北ふたご(プリキュア漫画)、田辺イエロウ(結界師)、
さそうあきら(神童、マエストロ)、ひうらさとる(ホタルノヒカリ)、
ゆうきまさみ(パトレイバー)、所十三(漫画 特攻の拓)、綾辻行人、
岸田繁(くるり)、谷口鮪(KANA-BOON)、オカモトレイジ(オカモトズ)、
立川談四楼(落語家)、玉川太福(浪曲)、春風亭一之輔(落語家)、
DaiGo(メンタリストの方、ミュージシャンではない)

左翼ホイホイw
0767不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:10:24.15ID:6HNMxofR0
不要不急の法案を撤回しろと要求したら不要不急の採決も自粛されて特定野党火病
0768不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:10:30.61ID:FLUqAK0a0
犯罪者安倍晋三は徹底的糾弾しないとな😏
国民を舐めるんじゃないよ朝鮮カルト安倍晋三😡
0769不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:10:31.96ID:/9PukkdN0
ネトウヨの負け犬の遠吠えが
心地良いのぅwww
良いのぅwww
0771不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:10:51.18ID:kQHDsy4v0
枝野は自民党と変わらん
0772不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:11:17.37ID:d+PDHiWK0
国家公務員の定年延長なんか今やる事じゃないよ
ここはパヨクに同意だわ


え?違うの立憲さん?
0773不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:11:30.44ID:aulkM9oE0
民間の定年延長も公務員に連動しているから、これ国民みんな困るぞ
65歳からの年金支給は決定済だから、再雇用されないところは5年間は収入ゼロか
シルバー人材とかで探さないとな
定年延長関係ないとかいってる底辺労働者にはわからんだろうが
0775不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:11:48.83ID:x3aK58vl0
優秀な官僚は天下りしてもいいよ
そのシステムで上手くいってたのに
いじくってからおかしくなった

アメリカは
それを導入してるのに
0776不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:12:22.78ID:CbSSRgh00
>>773
連動しなきゃいいだけの話
0777不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:12:26.20ID:2A0+xASc0
上手くいかないもんだねぇ……
0778不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:12:40.54ID:WjP9LReZ0
枝野
安倍総理と二階幹事長との間で今国会での検察庁法改悪の強行は断念したそうです。
国会の数でなく、民意が最終的に物事を決めるという本来の議会制民主主義が一歩前進しました。
ありがとうございました。しかし、あくまで『先送り』です。
忘れたころに強行するのは許されません。引き続き頑張ります。

https://twitter.com/edanoyukio0531/status/1262272672018206721

「議会制民主主義」は、選ばれた代表者が「議会」をつくり、そこで話し合って政治をすること。
国民(住民)に選ばれた代表者が議員となり、議会で話し合って決めること。
枝野は直接(間接)民主制との区別がついていないのでは?
東北大で小嶋和司先生に何を教わった?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0779不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:12:42.41ID:FPZ8Cme00
>>770
パチカスが金増やすと言って金全部すったようなものだからなぁw
ほんと、大人しく通しておけばよかったのにw
0781不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:12:50.75ID:WAXcxo5g0
ハハハ

安倍がやろうとしてた定年延長と
自治労が要求してたものは違っていて
対立があった。今年に入ってもなw


自治労 定年延長

でググればすぐにわかること


よって、自治労なんて何も関係ないw
0782不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:12:56.79ID:g2AVNss70
立憲民主党の皆さん、念願が叶いましたね。おめでとう。

継続審議が始まる秋ごろには、新型コロナ対策に伴う国や自治体の財政の急激な悪化の見通しも明らかになってくることだろうし、公務員の定年延長自体、国民の理解を得ることが難しくなるだろうね。

この千載一遇のチャンスを棒に振り、自らの身を削ってまで法案に反対した立憲民主党と支持母体の自治労の皆さんの英断を讃えたいと思います。

いや、本当に良かったね。
0783不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:13:12.85ID:2A0+xASc0
>>774
大多数の国民は「どうでもいい」んだけどな。
0784不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:13:19.62ID:NmrvKW0G0
で、枝野が大慌てで作ったタグに賛同してるのって
おさーる石井以外に誰か居る?
0785不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:13:22.98ID:/XQl7/Lc0
まあ国家公務員の定年延長なんて不要不急だからな
ここから5年くらいかけてじっくり議論すれば良い
0786不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:13:27.56ID:cfwK72k30
>>762
一言一句同意します
0787不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:13:27.61ID:CajosaEf0
今もネトウヨ〜とかパヨ〜とか言える人は大丈夫だと思う
多分定年間近の公務員が泣くかキレるかしてると思うとワクワクする
0788不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:13:54.25ID:tS36OCps0
またTwitter使って扇動したらええやんw
0789不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:13:56.39ID:xOzdTJlY0
>>773
> 民間の定年延長も公務員に連動しているから、

ぜんぜん関係ない。
定年延長の可否は、個人の能力と業績。
0790不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:14:10.11ID:hymaV0M+0
>>38
全部却下
0791不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:14:12.16ID:fYLdp5xr0
>>773
まともな会社は嘱託で65までは働かせてるよ
社会に出てないとわからないのかな?
0792不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:14:17.81ID:k8diRqRM0
自民党にとってはどうでもいい法案だからなw
これで困るのは立憲w
自治労カンカンw
0793不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:14:19.15ID:2TsnRvc60
>>725
ようコシミズカルト
0794不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:14:21.36ID:xTX54x9A0
>>33
公務員と仕事上の関わりが多いが
公務員が一律に無能なんではなく30歳くらいの兄ちゃんは頑張ってる場合が多い
40くらいになるとサボりモードが強くなってきて50以上や再雇用の嘱託になるともう害でしかない
だから社会のためを思ったら一部の役職付き公務員以外は40年定年でいいと思う
65までの定年延長なんてするとまた民間に迷惑がかかる
40で定年で民間に再就職しなければならないなら仕事への姿勢も全く変わると思う
0795不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:14:25.93ID:Fs1xZlrG0
>>781
良かった
自治労も自民も民主も国民も納得で誰も損しない優しい世界
0797ガーディス=時事通信
垢版 |
2020/05/18(月) 17:14:46.16ID:Bui9glYv0
【立憲】#安住氏 、検察庁法改正案賛成者は落選に
[首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589622629/



自治労へ

このばかの落選運動頼んだよ

一年のずれこみは痛いよな

お察しします

恨むならホリプロのバカをうらんでね
0798不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:14:48.96ID:FWM5fioS0
>>773
2008の政権交代と同じ過ちをまた犯した
それもまたミンス手動で。アホとか言いようがないよな
0800不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:15:14.31ID:bAJdIExR0
あららw
そっちも見送りか
0803不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:15:19.25ID:DQ3dzq530
民間も定年延長見送りだなwww

労組連中もざまああだな

ある意味パヨクが自分首を絞めただけじゃんこれ
0804不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:15:25.87ID:7WKt89GY0
>>766
一線で活躍してる人達じゃないよね
落ち目のパヨ流れ…
0805ガーディス=時事通信
垢版 |
2020/05/18(月) 17:15:27.05ID:Bui9glYv0
>>795
いや

自治労は

一年遅れたら

大変な人おおいよ

ばかだね

枝野朝日やらかす
0806不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:15:37.73ID:wbbe9wm20
>>728
何で野党の言う通りにしてやる必要があるんだよw
0807不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:15:39.82ID:u3Z6v/ia0
これは野党が更に支持率下げるという意味だよねぇ。
馬鹿なのかな?
0808不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:15:42.24ID:+7iq6PK40
これが安倍の独裁ですw
0809不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:15:43.72ID:Y/2I4HH80
>>728
削除した法案を野党で出せばいいのよ?
否決されたら与党のせいにしたらいいわ
公務員定年延長法案は都与党が潰した!ってさw
0810不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:15:57.26ID:xOzdTJlY0
枝野のバカは、
こんなにわかりやすくすぐに狼狽するからダメなんだよ。
勝負師の器じゃない。
0811不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:16:01.46ID:WAXcxo5g0
アホウヨ、

今まで自治労なんて言葉まったく出さなかったのに
自治労がーかとか言い出してるなw

単なる負け惜しみw


安倍がやろうとしてた定年延長と
自治労が要求してたものは違っていて
対立があった。今年に入ってもなw


自治労 定年延長

でググればすぐにわかること


よって、自治労なんて何も関係ないw
0812ガーディス=時事通信
垢版 |
2020/05/18(月) 17:16:14.23ID:Bui9glYv0
>>784
ホリプロの宮本亜門とか?
w
0813不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:16:24.31ID:cfwK72k30
>>773
プレミアムフライデー連動してたかw?
昇給もボーナスアップも連動してたの?
都合の良いときだけ昭和の話を今さらやるな
0815不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:16:45.24ID:wO2d/yM60
自治労の安倍に対する反感が強まっただけというwwww
バカウヨまたもや惨敗w
0816不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:16:53.10ID:wVdu/lgK0
中国人に人気の日本のエロデジコミ
僕らはヤりまくる、気持ちいいから。 青水庵
doudoujin.blog.jp/archives/1060302597.html
この漫画は中国語に翻訳したものが出回っておりますが・・
実は中国人が勝手に翻訳したものを勝手にネットで公開しているのです
なんて厚顔無恥なやつらなんだろうか・・中国人はモラルがないため平気でこういう事をします。
こんな民族だから周囲の迷惑を考えず旅行に行って世界中にコロナウイルスをバラ撒くのです。

奴らのコロナのせいで就職難となっている
公務員の定年延長をこのまま凍結し
若い世代にチャンスを与えるべきだろう
0817ガーディス=時事通信
垢版 |
2020/05/18(月) 17:16:59.16ID:Bui9glYv0
>>782
でも、

秋には

またコロナだから

たぶん

審議できない

ずーとどうでもいいから

先延ばしね
0818不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:16:59.50ID:WjP9LReZ0
>>766
今後、何か法案が出てきたら必ず、この方々のSNSに投稿して意見を伺ってみたい。
割と本気で思う。100人が10回ずつ投稿するだけで1000件だから。
0819不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:17:25.91ID:/XQl7/Lc0
こんな所でも伝統芸のブーメランが見れるとは思わんかったぜ・・
0820不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:17:30.21ID:YCOETTNV0
まあ今後5年の間に
「民間は継続雇用ばかりなのに何で公務員は定年延長なの?」
という声は出る
0821不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:17:34.82ID:tpvZNnhg0
>>714
こういう馬鹿って何とかなんないのかね
0822不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:17:43.11ID:d9f5nCt20
枝野、清々しいまでのクズ野郎で笑ったw
0823ガーディス=時事通信
垢版 |
2020/05/18(月) 17:17:46.53ID:Bui9glYv0
>>815
自治労がカンカンなのは

枝野だろ

たぶん

切られます
さよなら
0824不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:17:51.77ID:tLz5XDRX0
自民党が恐れるのは選挙に行かないいわゆる政治に無関心なクズどもが動くこと
芸能人連中が騒ぐとこういうクズの関心が政治に向いちまう
黙って引っ込んでて欲しいクズに目覚めてほしくないわけ

今の日本は国民の1/4に支持された政党にいいように牛耳られてることも知らずに
学生が政治の話をするとキモイと言われる雰囲気を根付かせて政治離れを徹底させる
それが自民党の政策ってことにも気付かないバカ国民
0825不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:17:52.26ID:Kc/YdoZG0
>>810
まぁ自治労に速攻で呼び出し喰らってブチギレられたんだろうから
さすがに心身衰弱してるだろうてw
0826不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:17:54.34ID:RCzEnME60
赤松のコメントが欲しいところだな。
立憲の下っ端議員や候補者は謝罪行脚か。
0827不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:17:55.79ID:UcolGTxh0
支持率3%割れへ
0828不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:17:56.58ID:u3Z6v/ia0
>>815
潰した野党に反感、なら話は解るが。
どうもパヨクさんはモノの順序が理解できないようだ。
0829不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:17:56.88ID:DQ3dzq530
>>811
野党の最大支援組織は自治労なんだけど……
0830不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:17:59.08ID:3yTR/FhH0
そりゃあ支持団体の言いなりになるのは当然だろうな
問題はたかが数パーセントしか支持されていない政党が
ツイッターをスパムや芸能人を動員して投票ツールとして使い
これが世論だと言ってゴリ押しし
政府がそれを認めてしまったこと
0831不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:18:04.41ID:s0HRLs5E0
>>451
アビガンの件でも天下りが脚光を浴びたしな。
これで天下りも廃止になったら安倍支持率爆上げだろうな。
0832不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:18:21.26ID:CajosaEf0
賛成の人も反対の人もなんだかんだ通すものだと思ってたからびっくりだよね
0833ガーディス=時事通信
垢版 |
2020/05/18(月) 17:18:22.73ID:Bui9glYv0
>>820
年金支給を

先おくりにするから

楽しみに

自治労
0836不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:18:39.36ID:TjRnrKre0
ハンコやFAXがメインの世代が居座ると
IT化が遅れる一方じゃないのかな
0838不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:18:56.63ID:UZhFDseM0
>>823
https://i.imgur.com/gaDceqi.jpg
ハイ大嘘、息をするように嘘をつくネトウヨ

世論と正義の勝利だってよwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況