X



【速報】検察庁法改正案 成立を事実上見送り 安倍首相と自民・二階幹事長が一致(15:24) [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/05/18(月) 15:26:15.33ID:GNLl3W8r9
NHK速報
検察庁法改正案 成立を事実上見送り 安倍首相と自民・二階幹事長が一致(15:24)
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:07:28.94ID:EVlvry/90
反日・売国の公務員組合はどうすんの?検察を定年退職しても年金は直ぐに貰えないぞ。
役立たずの検察OBなんて天下り先は反社会的勢力以外は無いからな。
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:08:01.95ID:kJGv84n40
法を守る検察庁に、安倍の威を借りて居座る犯罪者黒川
なぜ逮捕されないの
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:08:30.58ID:e0KmqapV0
河井の件で総理と検察がかけひきしていて、この法案は取り下げると言ってた人がいたが
その通りになったな

不起訴はないと思うが
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:09:46.15ID:HjkKBEhg0
>>102
予定通り、従来案なら問題無く秋の臨時国会で通ます

姑息な手段で火事場泥棒的に法案を通そうとしたから国民の怒りをかったんだよ
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:12:28.65ID:vro6B4+90
そりゃそうだ
泉田(二階派)が反対したら安倍は泉田を速攻で内閣委員から外したからな
二階激オコだろうよw
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:13:55.27ID:qyucG4lf0
黒川の面倒は自民党が見るんだろうよ。
法律家としては死んだよ。
国民全員から、法匪だと烙印押されちゃったからね。
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:14:16.54ID:OwwNsL0C0
ブラックボックスリサーチ(シンガポールとフランスのトルーナ共同)による新型コロナウイルス対策満足度調査

政治、経済、地域社会、メディアの4分野いずれも最下位総合指数も最低世界平均は40%

そりゃあなるやろこんな時に改憲だ、検察庁法だという安倍だから。

これはどの主だったメディアも報道していません、なぜ?完璧に民主主義をぶっ壊した安倍圧力か?
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:15:23.56ID:pvNNxPee0
なぜか枝野があわてている様だが
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:15:31.13ID:HkYADBGhO
>>1
自ら年金難民になる活動をしてしまう自治労の哀れな人たち↓

自治労連岡山県本部@jichioka
#検察庁法改正の強行採決に反対します

今国会見送りは世論と正義の勝利!。今国会での見送りにとどまらず、検察庁法の
改正案はあくまで廃案に追い込みましょう。


(ここで自分達も定年延期廃止とやっと気がつく,俺達自分で首を絞めていた?)


#束ねをやめて検察庁法改正は廃案に
検察庁法改正は一般職国家公務員の定年延長法案と切り離し、廃案にすべきです! 半泣き



因果応報だな
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:15:38.26ID:rB37EyGU0
糞パヨクざまあああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwww
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:16:27.46ID:oP98DMQ10
>>57
別スレじゃ公務員・自治労は損した―損した―ってサポが騒いでたけど
逆に言えば安倍擁護のためなら公務員が得する事も許す!って言ってるのと同義だもんな
なんであいつら自分らの税金賭けて政治闘争してんだよってw
あ、あいつら納税者じゃないのかw
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:17:27.54ID:WY6n2ol/0
>>1
そうだよ
枝野が何言ってきてもころながおさまるまでま何年か塩漬けで良いよ
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:17:53.40ID:UQDVuVrV0
>>4
やらなくていい。
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:18:30.54ID:vro6B4+90
さて
これからは一般公務員の定年延長問題で枝野に叩かれまくるターンだな
安倍も大変だw
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:20:06.48ID:wNtxX55/0
関心がないとツイートしていたネトウヨが↓
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:20:44.02ID:HjkKBEhg0
>>111
要は公務員の定年を人質にして黒川の定年延長と検察庁法の役職定年の延長を内閣の判断で延長する法案を通そうとしてた事を認めたわけだね、あなたは

どこまで姑息なんだよ、火事場泥棒だけならまだしも公務員の、定年延長まで人質にしておいて

残念だなって定年延長が決まらなかった公務員に平然と言える安倍サポって

国民から、嫌われるはずだわ
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:20:58.54ID:1a1Bh6880
この改正案を支持してた人たちはどうなるの?また裏切られたのか
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:21:30.65ID:vro6B4+90
まあこれで広島地検も安心して河井夫妻の捜査を続けられるだろうよw
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:21:53.35ID:bkmeUrSL0
舛添要一
@MasuzoeYoichi
速報:政府自民党は、検察庁法改正案を今国会では見送ることを決定した。
民主主義国家の基本は法である。
その解釈をする内閣法制局長官を自分の考え方と同じ者にするような人事を行ったり
、今回のような明確な検察庁法違反を解釈でごり押ししたりすれば、
法は廃れ、独裁に道を譲ることになる。猛省を!



こういうの全く意味がわからないんだが
どういうこと?
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:22:33.07ID:EIjwyj4q0
もう政府もマスコミの軍門に下って情けない
法案通して即解散する覚悟も無ければ
総辞職してしまった方が潔い
やはり今の政治家は2世3世では無理だ
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:22:39.06ID:UQDVuVrV0
>>5
この人、頭いいから、この法案通すのはおかしい、
理屈が通らないことだとわかってるから、答弁もめちゃくちゃになってた、、、ように感じる。
その上、、菅みたいなメンタルの強さもない。

この人見てると、安倍に逆らうと何か恐ろしいことが起こるんだろうかと変な心配をしてしまう。
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:23:43.19ID:HjkKBEhg0
>>119
どこまでも、安倍不支持の国民に嫌がらせするのが安倍だよ

こんな人たちに負けないと都議選の応援演説で壇上から安倍批判してる人を指差して言ったのは伊達ではない
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:23:44.89ID:WY6n2ol/0
>>120
コロナで忙しい今、切り離してやる内容でもなかったね
世界が落ち着いたころ忘れてなかったらで良いよね
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:24:17.73ID:xAr4Q+zc0
>>125
トレンド工作で自由自在にできるからハゲは賛成してる

これで外国人参政権をトレンド工作しまくれば通るとか?
人権侵害でトレンド工作とか

まぁ、やりたい放題できるようになった
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:24:58.70ID:awBSZbcR0
>>127
安倍内閣に必要なのは道理に左右されず用意された支離滅裂な原稿をさも正しいかの如く読み上げる力
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:25:15.09ID:qyucG4lf0
ネトウヨが全部自民党支持でないのと同様に
パヨクが全部自治労支持じゃないんだよ。
公務員ばかり言い目に合うのは反対。ってわけで
社会党は右派と左派に分かれてたんだよ。右派は追い出されて
民社になって民間労組中心に同盟を結成したわけ。
自民だってみんな清話会じゃないのに、安倍サポと公明を恐れて
言いたいこと言わなくなると
いまに自民支持が35パーセントなんて、とても維持できなくなるんだよ。
紆余だって自民を支持しないから維新というやつも多いんだよ。
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:25:45.60ID:UQDVuVrV0
>>9
え?すごく、こだわってたやん、特に安倍。
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:25:48.53ID:vro6B4+90
>>125
後出しじゃんけんだよw
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:25:52.79ID:HjkKBEhg0
>>123
法案に反対してたのが7割、賛成が15%だよ
残念だったな、ネトサポくん
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:26:42.15ID:pvNNxPee0
>>113
おそらく後の国会で通る法案なのに何言ってんだ???
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:26:47.93ID:bkmeUrSL0
自民党関係者「検察庁OBの反発で官邸内の風向きが変わった」 朝日


これも意味がわからん
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:27:37.63ID:n9LSY8jP0
公務員定年延長に国民の理解なんて得られるわけない、そういう話にしないですっと通してしまうべき法案だったのにおじゃん、定年間際の役人の皆様ご愁傷様
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:28:01.17ID:0SmkuQfV0
裁判所が認めてるのにこんな邪悪な圧力に屈したらダメだあべちゃん
0141ガーディス=時事通信
垢版 |
2020/05/18(月) 16:28:49.32ID:Bui9glYv0
くふくす

ざまー

枝野パニック

自治労は
70歳まで

年金もらえなくて

大変ですね

くふくす
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:28:54.63ID:tr1gMujt0
国家公務員法改正案も見送られて自治労激おこで
また立憲民主党の支持率下がっちゃうね
枝野の政治家生命も終焉の時が来たか?
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:28:58.29ID:n9LSY8jP0
>>137
もともと検察のためにやってあげてた筈なのに文句言うならいらんよね、ってこと
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:29:22.01ID:xYrE65CK0
>>45
え?なんでラサールが泣くの?
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:29:54.25ID:bkmeUrSL0
二階
「一般職の国家公務員の定年を65歳に引き上げる改正案と一括して秋にも開く臨時国会に先送りする」
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:30:27.04ID:kN8FVU4Z0
なんでも二階が悪い
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:30:56.13ID:csMv8Csq0
けっきょく野党と抗議ツイートした芸能人が得したのかな?
いまいちよく分からない
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:31:05.93ID:MoxjrZQ70
もうこれで検察官というか国家公務員は全員定年延長はなくなったのか
なんというか、ご愁傷様やな…
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:31:25.31ID:pvNNxPee0
泣いてるのはきゃりーぱみゅぱみゅだよ
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:31:33.03ID:Cx/yYjaU0
二階か

お前が政府備蓄の医療防護服と都備蓄のマスク200万枚中国に無償提供したのは絶対に忘れないからな
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:31:56.53ID:bkmeUrSL0
中谷(自民)
「ポイントは、官邸や内閣が私的な介入をし、恣意的な人選をしないといかに担保できるのか。
それを検討します、では到底理解は得られない。検察庁法改正案が国家公務員法改正案に乗っかっていて、おどろいた。まだ、議論の途上。」
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:32:13.43ID:vro6B4+90
>>145
束ねないってことか
自治労大勝利だなw
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:32:29.76ID:n9LSY8jP0
もともとは「強行採決に追い込む」シナリオだったんだろ、敵の動きがまったく読めてない
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:34:32.02ID:UQDVuVrV0
>>151
これよな。
自民党の議員からも驚いた、と言われる法案を通そうとするなんてね。
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:34:43.87ID:cDaglh6I0
>>54
ネトサポて反社とバイトの引きこもりだからな

安倍の知能指数に呼応してるんだと思うよ
同病愛哀れむとか、類は友を呼ぶとか
IQが違いすぎる相手は理解不能っていうから
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:34:55.88ID:7TmF9Dyq0
国家公務員なんか50定年でいい
上がつかえて仕方ねえだろ
地方公務員は55な
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:36:40.76ID:kN8FVU4Z0
大恥 安倍 武田 維新 櫻井よしこ
致命傷 森まさこ 河井夫妻
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:37:21.71ID:cDaglh6I0
>>108
ドリルでハードディスクに穴開けて隠蔽したら不起訴
パソコン海に不法投棄したら不起訴とか

検事としての仕事せえよってレベルだからな
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:38:00.81ID:UQDVuVrV0
>>158
定年延長しなくても、さっさとお年寄りには退職してもらって、空いた分は安倍がコロナ前に言ってた氷河期救済のために、彼らを公務員として雇うとかな。
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:38:12.10ID:OzwBINoZ0
維新みっともなさすぎて草
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:38:13.89ID:8mg6I3nc0
森法相って枝野の古い友達でしょ
枝野も森さんには強く出れないんじゃないの
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:38:49.01ID:mc6Mgm/A0
国民の勝利
次は安倍政権を終わらせよう
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:41:42.29ID:UQDVuVrV0
>>161
かわいそうだとは思ったね、この人も黒川同様、二階や安倍にとっては道具でしかないんだな、って。
でも、自分の信条や弁護士としての矜持捨てて安倍に尽くすことを森さんが選ぶのなら自業自得だよね。
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:44:35.67ID:CLOynJLC0
>>90
結果的に、そうだよな。
ラサールと枝野みたいなリアクション見ちゃうと、つくづく思う。
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:45:45.97ID:cDaglh6I0
>>169
森まさこは法律家として国家公務員としての仕事を
しようとしてるのに、安倍政権は仲間内の私利私欲で
いろいろやろうとするから、論理的でクリアな説明
なんてそもそも無理だろ

自分たちの党の議員の不正を不起訴で終わらせた
論功行賞でこれからも検察庁は俺らの味方って
目論見だったんだろうけども

でないと黒川単体のためにいきなり口頭で定年延長
とかやらないだろ
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:45:50.04ID:rt2p/oHC0
反対に乗せられた人も、何が重要か知らずに反対してるからなぁw
下手すると65歳までの定年延長がなくなって、年金支給までの空白が残ったままになるよなぁ。公務員からこういうこと始めないと、民間に広がらない

なんてことしてくれたんだ、だろうなw
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:45:55.47ID:svxGU7920
というか国家公務員法改正案ごと廃案でいいよ
年功序列問題を含め時間をかけてじっくり議論するべき案件
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:46:24.79ID:ydelmqLX0
秋まで延長、その頃には黒川さんも林さんも退官
法案通した後、検察総長を決めるって感じか
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:46:53.27ID:svxGU7920
>>173
民間は勝手にやるし、公務員は希望者全員ヒラで再任用すりゃ問題ない
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:48:15.44ID:mKs5RMuy0
>>173
それを決めたのは安倍だからな
安倍なにしてくれてんだ!ってみんな思ってる
0178朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A
垢版 |
2020/05/18(月) 16:48:29.78ID:7wKtQWgz0
二階に

山口担ぐぞ

と言われたんか?壺三 (^。^)y-.。o○
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:49:28.97ID:h5kQPPEq0
どの勢力が発したタグか関係なく、タグにすぐに反応するのは危険すぎるとわかった。

改正案の内容すら読まずに反対とか賛成してるバカしかいないじゃんw
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:50:04.40ID:tr1gMujt0
今回の件で明確になったのは朝日新聞が検察人事にまで介入してきたということ
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:51:31.13ID:rXwv5s3m0
>>1
指原激怒
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:52:25.06ID:kN8FVU4Z0
大恥 安倍 武田 維新 櫻井よしこ 指原
致命傷 森まさこ 河井夫妻 黒川 ホンコン
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:52:28.78ID:IFLc3L+60
みんな、いろいろ言っていたが、実際は、
ただの公務員定年延長と、条件をそろえようとしただけの案件だったな。
法務局にでも怒られたんだろ。で、安倍も自治労案件だから、特にやる気が無かったと。
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:54:59.32ID:rt2p/oHC0
>>177
反対してた人は、失ったものが大きいことをまだ理解してないだろうw
検察だけが有利になる話じゃない、反対したことが損だったってことが追々バレてくるし
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:55:14.62ID:ryHatdaC0
やったね 国民世論の大勝利
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:56:17.71ID:gRz2E4ox0
まあ安倍からしたら批難されるぐらいなら別にって話なんだろ
その程度の話なんですよ
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:56:39.91ID:JdFPepJP0
>>178
石破だろ
ちょっと前に安倍を見限った二階が石破を首相にするために石破、中谷、船田と会談したっていう記事あったし
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:57:31.34ID:NSTvwamx0
これからは収監されたアベ夫婦に代わって、キョンキョンがこの国を統治されるのだよ
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:57:41.22ID:o+tQBCDu0
>>120
死んだのは立憲枝野だよwww
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:58:19.13ID:mKs5RMuy0
>>187
安倍だよ?
野党は修正案だしてるわけで
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:58:42.87ID:T7uUB9Wr0
>>159
哀れな人たち
自治労、立憲だなw
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:58:55.50ID:ZWfz63S80
麻生はもうとっくに安倍と距離を置いてるし
安部の思惑なんかまったく通らなくなってきたな
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:59:00.52ID:mKs5RMuy0
>>188
んなことわかってるでしょ
そうやって国民の利益を政府がもてあそんでる
簡単に理解できる構図だけどどの辺がわからん?
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:59:48.33ID:n9LSY8jP0
立憲はほどほどに騒いで強行採決させれば成功という腹だったのにパヨクマスコミが暴徒化して制御が効かなくなったんだろう
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:01:08.18ID:mnbMSUWj0
>>128
あれでポロッと本音が出たよなw
不支持の人間は国民としての扱いをしないぞっていうおぞましい意思表示
サイコパスのようにも思える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況