X



【立憲民主党】#枝野幸男代表、私たちが異議を唱えていたのは、幹部検察官の恣意的な職務延長。一致している部分の審議は進めるべき [マスク着用のお願い★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001マスク着用のお願い ★
垢版 |
2020/05/18(月) 16:02:45.81ID:qyj7bznD9
https://twitter.com/edanoyukio0531/status/1262273583994171392?s=21

私たちが異議を唱えていたのは、幹部検察官の恣意的な職務延長。
一般の公務員などの、一律の定年年齢引き上げは与野党一致して賛成です。
定年年齢一律引き上げの準備のため、法案審議を急ぐと与党は言っていました。
問題部分を切り離して、一致している部分の審議は進めるべきです。

15:47 2020/05/18
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:34:44.96ID:CLOynJLC0
>>671
w
0887不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:34:48.78ID:ZYPrbjWR0
公務員には無年金期間があっても大丈夫でしょう
嘱託で仕事してもいいし、そもそも十分な貯えがあるはず。
退職金もいっぱいもらえるし。
共済年金で超安定した老後が待ってるからね。
民間と比べて著しく不公平な状態なんだから。
0888不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:34:54.45ID:kjNa81ZB0
辞めろ枝野
0890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:35:00.99ID:8KxqX9ZT0
>>877
騙されてたのはお前らだけだろ
俺らを一緒にされても困りますw
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:35:08.17ID:zG/+Rcrv0
>>30
新聞が検察人事に介入とかできんの?
できないよね。
何言ってんのこいつ。
0894不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:35:12.81ID:clVXDR1h0
アベや黒川に国民の目を引きつけといて、こそーっと公務員定年延長できるww

と皮算用してたんだろうなあ
0895不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:35:14.30ID:AvBf8Hx40
最初はtwitterを民意と見なすなんてアホかと思ってたが公務員の定年延長も潰せるのか
老害にも自治労にもダメージ入るなら大賛成だ馬鹿にしてすまんなw
0896不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:35:16.63ID:l9Q+hc9s0
>>822
> 公務員の定年を延長しないと公務員の共済年金が破綻するから共済年金を厚生年金に一元化しての、
> 定年延長で年金支給を遅らせようって話だった訳で、何処に自民党が困る要素があるの?
自民党が政権与党として70歳まで現役でーとか言ってる中で公務員定年延長を整備しないと困ることだらけだよ
0897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:35:17.28ID:M9GWeBom0
いや、コロナ対応を優先すべきなんだろ?
0899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:35:17.61ID:7QRzyuOn0
>>868

民間が公務員以下の待遇だろ
政府は仕事しろ、ふざけんなって怒るのが本来だからな

公務員叩きとか自民や維新の思うツボ
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:35:19.89ID:hsHsLj2J0
ほんと野党はレベル落ちたよな与党がレベル高いとは言えんけど
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:35:20.31ID:M2ruQkLG0
自治労がね、、、
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:35:20.76ID:AaDO5Vml0
公務員は公務員だよ でも検察の独立性(笑)は保たなきゃいけないんだろ? 
無茶は承知のこの大騒ぎ さあ直地点を探るのは野党の皆さんの仕事だ!(笑)
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:35:22.27ID:t2DEisLy0
マスコミは不要不急なこんな時に、と批判してたが枝野への批判もするよね?
0904不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:35:22.29ID:/NsOqL1p0
天に吐いた唾がまさに自分達にかかりましたね
胸熱だわ
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:35:22.71ID:lp0hFjZx0
強行採決で自民を悪者にしつつ法案は通してもらう作戦だったのにな
芸能人とマスコミのマジな乱入で対戦相手の自民もあきれて帰っちゃって試合終了
枝野がポツンとプロレスのリングに残された状況
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:35:29.00ID:7WKt89GY0
>>815
去年の参院選で立憲議員として初当選した岸まきこは自治労の組織内候補。
他にも、NTT労組系の吉川さおりや日教組系の水岡俊一等、
立憲には労組系の議員が何人もいる。
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:35:29.70ID:SO3Ps8J50
>>845
つまり枝野は保身より民意を優先したんだろ
安倍には絶対できない所業
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:35:32.58ID:B5zERQnm0
なんかゴネてるが、

「でも不要不急ですよね?」 で全部片付くなw
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:35:34.61ID:Mii7z1LC0
政府「ご要望通り、コロナに専心します」
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:35:44.47ID:hE24jkDq0
公務員の定年延長問題、首都機能移転もセットで国民的議論が必要だな(笑)
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:35:49.51ID:CbSSRgh00
>>858
すぐじゃなくてもいいよね
コロナでこれから財政苦しくなるよ
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:35:49.82ID:RQiKXTYb0
定年延長っていうか
民間でいう再雇用の形にしたいけど
それだともう一度信任し直す必要がある、って感じなのかも
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:35:54.40ID:NbyQlQkI0
>>442
公務員の味方ラサール石井
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:35:58.62ID:rWCPlpcm0
えだのんのやばさと必死が伝わってくるよ
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:35:59.15ID:GCHmGE1+0
つーかなんだったのこれ?
これツイートで大問題にしようとしてた芸能人共ってほんとにフェイクニュース作ろうとしてただけじゃん
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:36:01.47ID:jhrprnoo0
>>700
武士は食わねど高楊枝かな?
ヒュー

>>740
パヨク顔ってあるよな
大体不細工で老人

保守やネトウヨはイケメンも美人もいるけど
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:36:01.60ID:DQ3dzq530
枝野どうすんのこれwww
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:36:02.17ID:SpYb3GbZ0
>>768
コロナの影響も受けず
ボーナスも満額出る公務員が
さらに65まで延長なんてのを
芸能人が賛成したら
色々見えてくるな
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:36:03.21ID:EFEKVYl/0
公務員の定年延長は、リベラルの政策
安倍ちゃんは60歳定年に戻す政策をとるべき
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:36:07.47ID:hJ6io8M/0
今頃になって言い訳三昧wwww
公務員労組によっぽど吊し上げられたようだな
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:36:09.34ID:oT6ITi2P0
どうでもいい定年の話なんか知るかよ国民に関係ないわ
コロナがまず片付いてから審議しろ
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:36:13.34ID:+oJJRcEg0
>>812
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:36:14.21ID:6TuaLPqB0
え?
不要不急だからやめろ!って言ってたじゃん
全部まとめて止めるのが妥当では?
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:36:17.35ID:urS/ZX/d0
枝野「不要不急ガー」

アベ「じゃあ見送るわ」

枝野発狂
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:36:17.40ID:Fs1xZlrG0
>>821
いやコロナの今やることか?
定年延長なんてしなくても国政回ってるじゃん
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:36:22.86ID:PrlulM3T0
>>1
なんか立件ミンスって国民が
あのミンス政権のことを忘れたと
思ってねえか?
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:36:25.43ID:Qn+4YcQp0
すまん今年の流行語大賞は不要不急でええか
これだけで相手は黙るしかない最強ワードなんだが?
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:36:25.86ID:rx8jFc//0
不思議な言い分だな。他の公務員の定年延長は官邸による圧力にならないという理由を説明しないとな
財務省など検察と比較にならないほど強大な権力を持っていると言うのに野放しなのか?
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:36:27.43ID:1lgLPt3t0
>>858
自民支持してるけどあなたと同じ意見よ
でも正直公務員どうでもいいんで彼らが困ってもフーンて感じよ
熱心に通しましょう不公平ですって言われてもそうだねって相槌打つ程度w
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:36:31.98ID:WHtRNyek0
不要不急なので後回しでいいですね
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:36:32.89ID:rZNbivT30
>>893
新聞の強大な社会的権力を利用すれば影響力を行使することは出来るだろ
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:36:38.26ID:xhHBG3gx0
>>909
不急不急なんだから必要ないよなw
後のこと考えずに自作自演でタグ広めるからこうなるんだよw
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:36:44.57ID:l9Q+hc9s0
>>882
> 後法優先の原則があるから
> 公務員法で定年を新たに定めたら
> 検察庁法における定年の条文が無効化されるわけだ
検察官の定年は検察庁法において個別に定められてるはずだが…
何がどう無効になるのか、具体的な条文を挙げて解説してみ?
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:36:46.91ID:mrWaO4Ci0
>>854
そもそもそれが異常値なんだよなぁ・・・

内閣支持率が30%で「低い」と思ってしまうのは
かつての政権を全部忘れてしまってる人だと思う
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:36:50.37ID:D/65yT/u0
日本人の愚衆化が甚だしい。
この問題で分かったのは日本は全方面で既得権益が出来上がっているということ。
検察も例外じゃなかった。
既得権益側はマスコミからタレントからツイッターまで動員して抵抗している。
安倍が嫌われるのは単純に既得権益をぶっ壊すからなんだよ。
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:36:50.91ID:63BMjTyS0
やっぱりなんの事か理解してなかったネトウヨが嬉しそうに集まるスレ
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:36:54.19ID:/NsOqL1p0
自民にとってみたらどーでもいい法案だったんでしょ
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:36:55.03ID:vTnriu5F0
>>863
笑わせるなぁ、ネトウヨは。

晩飯のおかずに下痢便が一品混じってたら胆力で食うのか、お前はw

俺だったら食えないものは捨てて食うわw
0952不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:37:00.97ID:7xEx3tu50
もうコロナに注力するんでしょ?
コロナでこんなことに関わって居られないのだから
0953不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:37:02.18ID:dbpdrMbV0
三國志で安倍ちゃんのこの策を見たような気がするんだが何だったっけ?
0954不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:37:02.28ID:UchodCOu0
結局、黒川がーとか陰謀論で騒がれてただけで安倍ちゃんにとってはどうでもよかったってことだね
0955不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:37:02.79ID:ejmKSiTX0
>>1
明らかに動揺しててワロタwww
これから支持母体から突き上げあるぞwww
0956不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:37:04.58ID:vpvzcX1P0
定年延長なんてやめて若い人をいっぱい登用した方がいいよね
そうそう
0957不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:37:06.74ID:cw7L8Okk0
反対の論拠として「今じゃなくていい」っていっちゃった時点でアウトなんですわ
定年延長いまじゃなくていいからね
0958不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:37:08.17ID:bb5Stk7/0
>>908
何でも反対しただけで何も考えてないんだろ
0959不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:37:15.75ID:g6ku1faf0
>>558
民主党に政権交代の時もメーカーの労組民主党応援していていざ交代させたら超円高で投票したメーカー一般社員はリストラの嵐。
どこまでマゾなんだよw
0960不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:37:16.27ID:FPZ8Cme00
>>780
1、黒川氏の定年延長はすでに決定しているので本法案とは無関係
2、法案が施行される頃は黒川氏は延長後の定年を迎えている
3、そもそも検事総長は現役から選ばなくてもいいので黒川氏を総長に据えるのにこの法案は必要ない

そしてこの騒動の結果、自治労は念願の定年延長が出来なかったとwwww
0961不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:37:16.80ID:rZNbivT30
>>858
公務員乙
0964不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:37:31.67ID:YflfKV3j0
ほんと民主はみっともない
0965不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:37:41.88ID:Psrx8XKq0
>>1
パヨクは人権無視の差別主義者でOKだよね。
0966不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:37:42.03ID:cGywE2NC0
定年延長なんていまやる事じゃないしね
それこそ不要不急だよ
0967不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:37:49.45ID:ye1/pMqy0
俺も立憲に賛成するぞ! 公務員の定年延長反対フォー!
0968不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:37:59.26ID:droXzKX80
立憲おわたな
0971不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:38:05.90ID:l9Q+hc9s0
>>947
安倍政権には何がなんでも指示する岩盤があると言われてるわな
その岩盤が”また”露になったという話なんだが
筋書き通りかー
0972不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:38:08.35ID:FWM5fioS0
>>836
さすが自称超能力者さん
妄想も大概にしとかないと後戻り……もう無理かwご愁傷様^^
0973不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:38:10.27ID:Lb96stxd0
だって、強行採決すると思ったんだもん
だって、強行採決すると思ったんだもん
だって、強行採決すると思ったんだもん
0974不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:38:10.45ID:ERU25SbS0
コロナ以外は今はやらんでいいらしいで
0975不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:38:11.49ID:azbxn7bl0
全員60歳定年のがいい
0976不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:38:13.65ID:kkRAamU30
自治労と日教組のご要望の定年延長は、不要不急の時なので、すべて先送りという名の廃案です

いい話だw
0977不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:38:14.59ID:Y/2I4HH80
>>838
野党で法案出して否決されたら公務員定年延長法案を与党が潰したってキャンペーンすれば?
0978不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:38:15.28ID:jvR1kMuM0
>>745
自民党はそこまで腐ってないんだよ。

だから昔、福田内閣の時に3党合意までして野党だった民主党に合わせて公務員改革をやろうとした。
団塊の世代が定年を迎えると公務員の共済年金が破綻するのは分かってたし、
定年を延長しないと一元化した厚生年金まで破綻しかねない。これは民間企業激怒だし。

本来なら言い出しっぺの民主党が与党の時にやっておかないといけなかったんだよ。
民主党に都合の良い人材を検事総長に据えれば良かったじゃないの?って。
0979不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:38:25.19ID:g6ku1faf0
>>953
ダチョウ倶楽部の間違いじゃね?
0980不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:38:28.08ID:qt/HEOAM0
>>964
みっともなくない民主党なんて、牛肉を使っていない牛丼みたいじゃないか?
0982不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:38:30.10ID:SO3Ps8J50
>>958
枝野は最初から一律延長だけで通せって言ってるやん
0983不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:38:32.64ID:L4d3rfNd0
コロナで大変な時にさぁ、公務員はもうすぐボーナス貰えんじゃん。更に定年延長とか。

今なんだw

自治労だけじゃなく、国民から更にブッ込まれるぞw

ボーナスに年金。羨ましいわぁ…
0984不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:38:37.02ID:gRpJrPj20
自治労が望んでるからね。
反対しつつ通してもらおうと思ったら、政権的には利権がなくてどうでも良かったから審議やめちゃったから、ミンスが焦ってるw
0985不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:38:40.51ID:5wDaAH/u0
>>930
ほんとほんと
これから第二波だってあるしどうせまた出費かさむからそれどころじゃないよね
コロナで大変な思いされてる方達だって延長なんてなったら怒るでしょ
今じゃあないね
0986不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:38:41.95ID:Uh5y9pQQ0
でもそれ今やる必要なくなーい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況