X



【速報】検察庁法改正案、採決見送りへ ★9 [1号★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011号 ★
垢版 |
2020/05/18(月) 16:03:59.97ID:HTRlzzEY9
 内閣の判断によって、幹部の定年を延長することが可能となる検察庁法の改正案を含む国家公務員法の改正案について政府与党は今国会での成立を見送る方針を固めた。(ANNニュース)

https://news.yahoo.co.jp/articles/620d566a409b41e5a2cb4a80257e2d4b345b8f1a

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589778531/
【速報】検察庁法改正案、採決見送りへ ★8 [1号★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589781863/
0384不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:41:57.86ID:R2ihSojo0
一般人はしょうもないマスクと星野源コラボで調子乗りすぎと思ってるから
ありがたがってるのは安倍信者だけ
0385不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:41:58.16ID:7r9if+U+0
ネトウヨは声だけは大きいが、実際はネット民の割合でみると
ネトウヨ1に対して正常な人は100万という比率だしな。
0386不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:42:11.17ID:o74Cj1DQ0
安倍は変な法案をゴリ押しして、本気で検察OBを怒らせてしまった。
逮捕の秒読みカウントダウンは始まった。
0387不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:42:17.60ID:NdFv4QcT0
世論の封殺を目論んだアベトモ指原莉乃は戦犯だねえ
0388不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:42:32.72ID:7AajuRQ50
https://i.imgur.com/tXLw53R.jpg
こういうアホばっかでホント呆れるわ

なんの為の選挙権だよ

何か気に入らない事がある度にローソク持って集まるのが民主的だと思ってるのか?
そんなもん衆愚政治と言うんだよアホ
0389不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:42:44.98ID:PzLXCynu0
立憲民主党とか国民民主党の支持者には公務員って1人もいないの?
よく分からんけどこれ野党自分のクビしめてない?
0390不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:42:51.66ID:FzAcJt/X0
なになに
アベサポは「もともとこの法案には興味なかった」で押し通す方針出たのww
ウケるぅ
0392不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:42:59.94ID:CmXp+0hm0
公務員の定年延長まで先送りされそうで、何故か慌ててる枝野とラサールが面白いw
0393不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:43:07.02ID:rXwv5s3m0
指原の責任問題だろ
0394不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:43:10.65ID:30UL3Urr0
今回の件ではっきりとしたこと
ネトウヨ=力のない無意味な存在
0395不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:43:15.34ID:sqTSWRFt0
恣意的にできる要素を加えるなって指摘されて「恣意的な人事をするつもりはない」って答弁してるのが議論のすり替えなんだよなあ
お前の話じゃねーから、法案だから
0396不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:43:25.02ID:C2VkTRZK0
当然よね
0397不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:43:28.27ID:FXM+udk10
>>386
結局検察の方が立法府より力あるんだなぁ
0398不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:43:28.44ID:YBh6wHb90
法律家とは思えないような頭の悪さが露わにされてしまった森はこれが最後の大臣職だろう。国会議員としても次はないかもしれない。
0399不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:43:30.24ID:xqv/oYP00
>>383
今は魔法が解けた死ンデレラ状態です(´・ω・`)
0400不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:43:35.98ID:3wAwiPIn0
つまりまあ
東京高検察庁長官の下には
誰がいるんですかい

ていうか黒川の異例の
定年延長を政権叩きに使いたかっただけとか?
左翼のやることはわかんねーな
0401不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:43:36.30ID:x1vh1M560
普通に支持母体の自治労ぶちギレで立憲が困るだけだと思うんだが、黒川は閣議で延長決めてなかった?プロレスして強行採決して野党は自治労の要求通った上に強行採決だって言えてニコニコだったはずなのに煽り過ぎて自治労ぶちギレとか草
0402不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:43:49.13ID:YacJsBqO0
しかし立憲民主の方こそ今回の展開にどういう絵図を書いてたんだよw
何も考えずに勢いでやるから困ったことになるんだろ?

結局タレント並みに立憲民主も駒にされて悪用されちゃっただけなんじゃないの?
もうそろそろ立憲民主も自分たちの頭で考えてちゃんとしようよ!

マスコミに頼り切ってる体質だからダメなんだよ!
自分たちの足でしっかり立てるようになれ!
0403不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:44:05.51ID:m6lkSm0F0
それが正義だと思えば引くなよ!
正義ならばな!
0404不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:44:05.84ID:uc1tSGNn0
>>391
焦ってるというかスタンスを示さないとだめだからでしょ
採決しないってことは国会で議論もできなくなるから自分たちのスタンスを示さないと誤解が生まれる
0405不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:44:18.93ID:GCHmGE1+0
よくわからんのが今回の仕掛けって何だったの
野党も元は反対してなかったのになんでこうなるのよ?
0406不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:44:22.79ID:6gUo8cqz0
>>316
林氏は東京高検トップをやってないから、総長になるのは厳しいのかぁ
例えで言えば、
与党党首よりも序列が下の人を総理大臣に選ぶようなもの?
0407大阪鷹
垢版 |
2020/05/18(月) 16:44:24.98ID:dmMJTJQU0
凡人が集まる衆愚政治の方が、天才が君臨する独裁政治より結果的には民衆のためになるのは歴史が証明してるけどな
0408不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:44:26.13ID:O8kfbd3c0
内ゲバファイッ!
これはパヨキョン、パヨパヨGJだわ
てか隠れ保守だろwww
0411不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:44:39.62ID:R6PjmkaM0
これ機会にして公務員定年延長自体を廃案にしたほうがいい。税金のほとんどが公務員の人件費やしな。
0412不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:44:42.15ID:twZpGZVh0
>>372
すげえ手口だなww
過去ログ漁れば一発だからな
0414不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:44:44.15ID:VEH9gUJd0
>>355
だから任命と同様、延長も実際は
必要なら検察内部で決めて内閣が追認、
になると考えるのが普通なのに
なぜか絶対そうはならないという。
意味がわからない。
0415不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:44:45.27ID:Je9LhF900
立憲「コロナ禍の今出す法案か!
安倍「でも定年延長は前から決まってた話だし
立憲「うるさい火事場泥棒!
安倍「そっか、じゃあ秋にじっくり審議しよ
立憲「え?
自民「え?
0416不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:44:47.22ID:qzdzRBIrO
しかし大きく謎が残ったねぇ

これだけ一般の国民は反対してるのに

なぜか反対派の芸能人達は軒並み炎上している

なぜか安倍擁護派の芸能人て炎上しない
なぜなんだろうね??
0419不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:45:02.21ID:40E3OaxU0
>>348
反日ネトウヨ君顔とID真っ赤にしてないで涙拭けよ
0420不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:45:08.57ID:teulxYtf0
>>335
引っかかってる野党はうんこ以下だな
0421不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:45:16.22ID:rXwv5s3m0
>>1
指原の謝罪会見まだ
0422不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:45:20.27ID:7r9if+U+0
>>397
経済の頂点は経団連で、行政の頂点は検察。なぜか? 行政は
東大閥で動かしていて、その中でも検察人脈は最強。
0425不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:45:25.84ID:wd00R9IB0
安倍ざまあ
0426不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:45:32.22ID:T8A0n9BR0
圧力に屈すると拉致問題など解決できないよ
国際問題外交問題は国民の自己責任だぞ
0427不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:45:33.84ID:lr0/pT840
指原だけが結局は得したって話になったな
0429不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:45:39.37ID:e5Tdxm+x0
>>405
共産でしょ?
とにかく政権の支持率下げたいんだよ
これとタイミングよく中韓の要求も同時期にすごいんだよね
だーれもさわいでない
0430不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:45:51.82ID:TFiJQ4Ip0
今やることじゃねえだろ勢だったのが手のひら返して切り離して通せ勢に転身してるの笑う
0431不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:45:55.42ID:EbzsaQqn0
指原莉乃と松本人志の擁護虚しくwwww
0432不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:45:59.92ID:T6WyhH/C0
>>402
計画通りだろ
安倍が法案取下して
立憲民主党が法案提出してるので
また安倍政権を批判出来る
0433不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:45:59.90ID:kC780ZYc0
森雅子が口頭決裁しなければ検察庁法変えずに済んだし
森雅子が後付けの会議体で承認しなけりゃこんなに燃えてないし
森雅子が答弁から逃げなければスケジュールズレてないし
森雅子が質疑に応え切れてたら通ってたんだよ

この馬鹿女どうすんの?
0435不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:46:04.36ID:L4d3rfNd0
>>61
今回の件でググったわw
フルネームで覚えたったw
0436不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:46:05.18ID:30UL3Urr0
では引き続きネトウヨの負け犬の遠吠えをお楽しみください
0437不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:46:10.81ID:Q4hfs7+70
安倍がアベノマスクしてるw
なんだ高級使い捨てマスクするのやめたのか
今更感すごいが
0438大阪鷹
垢版 |
2020/05/18(月) 16:46:15.57ID:dmMJTJQU0
>>429
つまり、共産党大勝利やんけw
0439不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:46:31.12ID:CmXp+0hm0
まあ、ホントに安倍の逮捕に関わるような法案だったら通してたと思うんだが
ここで見送るってことはたいしたダメージはないのかな?

自分の危機だったらどんな強引にでも通すだろ
0440不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:46:41.80ID:lr0/pT840
毎回毎回指原だけが一人勝ちするよな
0441不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:46:51.60ID:T8A0n9BR0
芸能人は指原だけでいいな
一般人は政治に無関心で良い
無党派層が選挙に行き出すと
国が滅びる
0443不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:47:02.75ID:l9Q+hc9s0
>>372
> 安部ちゃん、ほんとこの法案どうでも良さそうで草
> 政局目当ての工作で定年延長されず、人生狂わされた公務員の怒りは凄まじいだろうから、立憲共産党と国民民主党は次の選挙覚悟しないといけんなw
政局目当ての工作で”束ね”法案をかたくなに解かなかった安倍政権に対する怒り?
0444不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:47:08.76ID:EFEKVYl/0
やったなキョンキョンw
0446不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:47:15.73ID:sDN06vR60
指原さんの発言を捏造して拡散した「Share News Japan」の謝罪まだ?
0447不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:47:21.62ID:ejmKSiTX0
はい安倍政権が引っ込めた

で?w

コロナと経済はどうなるの?どうでもいいの?
0448不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:47:27.13ID:l9qT+RMJ0
元々民主党政権からの改正案を引き継いでただけだからなぁ
そりゃ元民主党の議員たちがやめろといえばじゃあやめますってなるわ
0449不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:47:27.67ID:VpjArTgM0
大勝利やん
0450不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:47:38.84ID:cMmUhzBU0
結局公務員の働き方改革の内から検察法だけに目を付けて批判してただけだったな
0451不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:47:42.06ID:mYP0zqe00
>>2
検察内部の人事抗争があるらしいよ
だから再検討し頭冷やすんだと
0453不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:47:46.76ID:WY6n2ol/0
>>367
ファンにまともな奴がいなかったんだろうね
まあ不倫で開き直ってる時点で数少ないファンは消滅
>>424
暴走したTwitterハッシュタグが廃案しろ!になっちゃってるし
もはや安倍叩きでなくなっている件
0454不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:47:47.21ID:ySQoa92C0
>>347
国家公務員法の定年延長は検察官に適用しないとする1981年政府答弁がある
人事院の給与局長も、81年の政府見解は現在まで続けていると答弁している
法的根拠がありません
0455不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:47:56.05ID:vTnriu5F0
>>1
こう言う判断ができるところ自民はさすがだが、
法案丸ごと葬った安倍は器が小さいな。
天下国家のことなんか考えてなくてただの嫌がらせだろ。
ネトウヨは日本の総理大臣がこんな器の小さい姿見せてがっかりしないのか?
安倍なら何しても賛成か?
0456不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:47:57.69ID:ptrGKtyD0
>>423
けど閣議決定通した時点で世論の負けだろ
ブラックリバーの検察生命いや生物学的生命が絶たれるレベルの文春砲でもない限りはな
0459不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:48:01.98ID:TxjoztF+0
ネトウヨまけっぱなしだね

もうネトウヨなんてやめたらいいのにwww
0461大阪鷹
垢版 |
2020/05/18(月) 16:48:02.98ID:dmMJTJQU0
なんてたってアイドル♪
やからな
キョンキョンはw
0463不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:48:10.53ID:VEH9gUJd0
>>406
黒川がだめとなると
とりあえず絶対条件の候補がいなくなっちゃうからね。
稲田が定年ぎりまでやってなんとかするか。
官邸が嫌がらせで林推してくると思うけど笑
0464不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:48:17.57ID:NVtavZqm0
俺も目覚めたよ!国家公務員定年延長反対ー!今やるべきことじゃないよまさにその通り!!
0465不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:48:24.30ID:30UL3Urr0
ネトウヨの力なんてしょせんこんなもんよ
0466不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:48:35.31ID:rpujofL80
ほんとにネットパヨクや在日芸能人はバカだわな。
立憲民主や社民の母体の自治労まで怒らせて。
何にも知らずに安倍が悪いとだけ洗脳されてツィートしたら、
ほんとに安倍政権が採決を延期してしまった。
公務員の定年は60歳だ。今、世の中は働き方改革もあり、65歳から70歳まで定年を延長するように民間は努力しているのだ。
当然命令する公務員も65歳にするために与野党合意で、公務員の延長を進めてきたのだ。
これは自治労を怒らせて、立憲民主は支持を失うことになるのだ。
日本中の会社が65歳から70歳を定年にしているのに、公務員だけが60歳じゃおかしいだろ。
これはずっと前から決まっていたことなのだ。しかもコロナ以外でも今国会でも100近くのいろいろな法案が決まっているのだ。
ただでも立憲民主の主体は在日韓国人などの外国勢力とみられつつあり、維新が大阪府知事の人気で勢いがついている時だ。
芸能人やネット民の短絡的な話ではないのだ。
国家公務員や地方公務員は、今も徹夜でコロナ対策や資金援助で働いており、給料はキャリアでなければ安く、人手もいない状況なのだ。
これじゃだれも公務員にならないだろうが。。。
とにかく、公務員のための待遇改善は今こそ必要なのに、それを駄目にしてしまった立憲民主は自治労に恨まれ、ますます困ることになるのだ。
まあ、外国人勢力は日本が混乱し分裂し対立している方がいいだろうからな。
0467大阪鷹
垢版 |
2020/05/18(月) 16:48:43.89ID:dmMJTJQU0
共産党が公務員嫌いだとタコの足理論になるのだがな
0468不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:48:44.75ID:d2HxBRvG0
>>433


いや、稲田がゴーン逃亡の責任を取って退任してたらなんの問題も無いだろ。
0469不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:48:49.51ID:TNuZcthg0
安倍の横暴止められたの初めてじゃね
口頭決済もこれで止めれたらよかったのに
0470不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:48:52.17ID:+oJJRcEg0
公務員激おこ

パヨチンざまあww
0471不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:48:56.77ID:TluoDrie0
>>464
じゃいつやるの?
0472不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:48:57.90ID:wO2d/yM60
気弱になったネトウヨが自殺しやしないかと心配で夜も眠れないwwwwwwwwwwwwwww
0473不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:49:08.41ID:l9qT+RMJ0
>>443
束ねを解くのでも今国会では見送りになるだろ
野党は自民に強行採決してもらって定年と安倍批判の二重取りを目論んでいただけの話
0474不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:49:08.87ID:FzAcJt/X0
>>406
黒川が6月辞職すればいいんじゃね
それが本来の姿で法曹としてのプライドも守れるし
0475不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:49:10.11ID:3wAwiPIn0
>>432
今やることじゃないんでしょ?
それでおしまーい
0478不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:49:17.71ID:YSL5Urwf0
黒川さんより安倍総理と相性のいい林さんが次なんでしょ?
0479不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:49:18.13ID:ThgxmbVW0
元をたどれば政権で法案成立に尽力した功労の黒川次官を是非総長にと菅がプッシュした
ところが稲田総長は林を推した
定年との絡みで林しか無理
なら稲田が任期途中に辞任しろと菅
これに稲田がぶち切れた
なんで俺様が中途退官なのか、
俺の立場は規則で守られてる、
首になんてできねーぞ、
俺は満了まで勤め上げる、それが稲田プライドだ、後任人事は総長の専管、
政治は口出すなと逆切れ
官邸は黒川定年延長、林左遷で稲田プライドの退官待ち
そこを稲田が菅の臭いとこ攻撃総指令出してぐちゃぐちゃに、これが真相だからな
0480不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:49:18.97ID:L/4nesS+0
指原莉乃がキョンキョンに勝てるわけねーから
0482不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:49:33.81ID:OJaV+gd+0
>>225
そういう前例があるから稲田は東京高検の検事長に林をしたかったのにその場面で安倍が邪魔して黒川になったんでそ?www
0483不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:49:34.24ID:bwBXyGjU0
公務員は定年になっても無年金で生活しろ。BY枝野
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています