X



【速報】検察庁法改正案、採決見送りへ ★9 [1号★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
00011号 ★
垢版 |
2020/05/18(月) 16:03:59.97ID:HTRlzzEY9
 内閣の判断によって、幹部の定年を延長することが可能となる検察庁法の改正案を含む国家公務員法の改正案について政府与党は今国会での成立を見送る方針を固めた。(ANNニュース)

https://news.yahoo.co.jp/articles/620d566a409b41e5a2cb4a80257e2d4b345b8f1a

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589778531/
【速報】検察庁法改正案、採決見送りへ ★8 [1号★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589781863/
0896不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:15:53.55ID:brRnUVaV0
アベノ逃げ方ダサすぎない?
0897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:15:54.13ID:d2HxBRvG0
>>727
あのOBらを連れてきたの朝日新聞だしな。
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:15:59.54ID:RgBKwUCJ0
まあ、今回の件で
どのあたりが怒るかw
0899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:16:04.41ID:oP98DMQ10
>>873
ん?
なんで外す理由が無いなんて結論に至る訳?
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:16:07.33ID:TKLkknM00
国民の勝利だな
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:16:16.08ID:o+tQBCDu0
>>859
自ら年金難民になる活動をしてしまう自治労の哀れな人たち↓

自治労連岡山県本部@jichioka
#検察庁法改正の強行採決に反対します

今国会見送りは世論と正義の勝利!。今国会での見送りにとどまらず、検察庁法の
改正案はあくまで廃案に追い込みましょう。


(ここで自分達も定年延期廃止とやっと気がつく,俺達自分で首を絞めていた?)


#束ねをやめて検察庁法改正は廃案に
検察庁法改正は一般職国家公務員の定年延長法案と切り離し、廃案にすべきです! 半泣きwww



因果応報だね・・・
0904不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:16:18.85ID:a2C9cAba0
>>3
これ鬱が吹き飛んだわw
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:16:19.44ID:eyi3Hk1g0
アホウヨー
変な気起こすなよー
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:16:22.64ID:OJaV+gd+0
河合の買収は官邸(安倍が菅)が支持してるはずだからどっちかは逮捕されるなwww
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:16:22.73ID:UEAj2qQw0
この一件で、いちばん喜んでるのは嫌公務員な人たちで、
いちばん割食ったのは公務員だったってオチけ?
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:16:25.79ID:VEH9gUJd0
黒川はどのポジションにいても
政権のスキャンダルもみ消せる
スーパー官僚だからな。
他の幹部はみなそれを防げないという。
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:16:30.68ID:vrffrGba0
>>854
そりゃそうだろ
森法相吊し上げ祭りがまた見られるとか楽しみでしょうがないw
アホ安倍の発言に対するアクロバットつじつま合わせは必見だぜw
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:16:44.68ID:7KjhJ5j50
>>795
ロジックは
守護神黒川が法務省事務次官から東京高検検事長に→管轄外の事件の検察首脳会議には出られない→これで河合の件に口出しできなくなったから捜査が始まった
ただこのロジックで行くと、法務省官僚が様々な事件を止められていたということになる
それなら法務省官僚を政府寄りで揃えればおしまいだし、検事総長の忖度に頼る必要なんて無いんだけどな
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:16:48.50ID:jvR1kMuM0
>>826
何を訳の分からない事を言ってるの?

自民党は、もう立憲民主党案を通す理由が無いから、公務員は厚生年金支給されるまで退職金を使って頑張ってね。
こちとら知らないよで終わる話。民間と同じ扱いだからねって。

パヨクは、わざわざ今、通す必要が無いって喚いてたけど、それは自民党の方なんだよ。

福田内閣からずっと3党合意でやってた腐れ縁が、これで切れた訳だから自民党はラッキーだろ。
公務員改革法案を通してやるってカードを手に入れたんだから。
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:16:50.25ID:wmB+LV9A0
なんやかんやで覚悟決まってる安倍すげえわw
これは想定外
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:16:52.44ID:brRnUVaV0
安倍尻尾巻いて逃げていったぞ
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:16:53.85ID:rfiUZlxJ0
>>847
平検事で再雇用されたらいいだけだよね?w
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:16:54.85ID:p0BVP7UM0
朝鮮人マスコミが、
巨大組織、反社朝鮮韓総連糞一行の意を受けて、
森友学園値引き忖度、
国有地地下に産廃瓦礫捨てまくった朝鮮人産廃は
絶対批判させない、次から次へと安倍ガーァァァァ、
このごろつき下の下朝鮮人が、日本人言論弾圧し愚民操作、
テロ朝鮮学校から東大、官僚、国会議員、チョン裁判官、
アメリカネオコンから応援がない、ごろつき下劣な朝鮮人、
石破にしたい、石破にしたい、朝鮮人賭博、朝鮮やくざの
反社会的勢力朝鮮人総連糞一行、
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:17:01.88ID:ERU25SbS0
>>848
いやいや今じゃないって言ってる
コロナ以外は何も決め無くていいくらいだ
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:17:09.82ID:SAETpcQM0
愚衆どもが自分達の気に入らない政策をネットで騒ぐことで政府の方針を変えさせてしまうとか…
もう議会制民主主義とは言えないなこの国w( ̄▽ ̄;)
フランス革命の再来にならなきゃいいけどねw( *´艸`)
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:17:19.61ID:T6WyhH/C0
>>812
逆だよ

もともと忖度に長けていて
内閣に気に入られてるから
内閣が無理やり法解釈を捻じ曲げてでも
定年延長して残って欲しかったわけだよ
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:17:23.41ID:TMD8Zy+d0
>>858
チッ、そうなのかw
じゃあしばらくこのままでも問題ないな

エラー多くてイライラするわー
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:17:24.84ID:l9qT+RMJ0
黒川がアベ友みたいにいわれてるけど
黒川と林だと経歴を見ると黒川のほうが民主党政権で重用されてない?
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:17:43.79ID:BTQl4ssM0
>>881
小泉今日子は左翼に利用されて哀れすぎる
左翼の烙印押されたな
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:17:46.12ID:IsKln1Lm0
日本はこれから急激な人口減が起きるけど
当然それに伴って必要な公務員の数も激減させなければいけない

そういう準備はちゃんとしているのだろうか?
日本のことだから常に公務員が過剰な状態が続くのではないだろうかと心配しているのだが詳しい人どうなの?
そもそも公務員の延長って本当に必要なの?

公務員の定年延長の前に手続きの簡素化・業務の効率化・IT化の徹底が先だと思うんだけど

優秀なやつもいるけど全体で見たら無駄が詰まりまくってるイメージしかないんだが日本の行政
その上で足りないリソースを定年延長で補うならまだ分かるけど
ぜんぜんメス入れられてないんじゃないの?現状って どうなの?詳しい人
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:18:04.49ID:mYP0zqe00
>>824
検察官も公務員法の適用を受けるべきだ
ということでしょう
公平性の観点から検察官も65歳定年にし
てやろうってこと
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:18:11.72ID:+wC0wnG40
>>864
ところがな。
秋になったらコロナ恐慌が始まるから、
民間救済が優先で、公務員の定年延長なんて、
絶対成立しないと思うよ。
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:18:12.12ID:CPcsJi4K0
>>915
安倍内閣のほとんどが統一教会になってなかった?
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:18:13.48ID:r9wJl6620
>>740
www
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:18:16.76ID:4UmzfVgF0
>>2
民意がダイレクトに伝わるからな
海外も注目しやすいし
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:18:18.66ID:+7iq6PK40
森友は維新案件だけどね
同和の右派対左派
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:18:18.75ID:6Dx5Ucrx0
>>1
アベガーの芸能人は「検察庁法改正案の成立見送りは俺たち芸能人が政治を動かした」と図に乗っちゃっうんでしょうね〜
外国人参政権とか今回みたいに今後また政府が悪法を国会で無理やり通そうとしたら
影響力が有る芸能人連中さんは、もちろん政治に声を上げてくださるんでしょうね。
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:18:20.20ID:oP98DMQ10
>>911
現行で再雇用制度あるやろ?
退職金で頑張ってとか何の話をしてんの?w
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:18:23.02ID:eGcXwNcw0
>>907
反対した立憲の支持母体が自治労で当然自治労は法案が流れた事に怒ってるから立憲もざまあー
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:18:30.24ID:rqnLzEcO0
>>881
それが日本の民意
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:18:37.28ID:wmB+LV9A0
>>919
忖度に別にたけてねえだろ
忖度してるなら世耕の言いなりにゴーンやった林の方が大概では
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:18:44.05ID:30UL3Urr0
>>918
#検察庁法改定案にキョミありましぇん!!!
の事も忘れないであげてください
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:18:47.02ID:EFEKVYl/0
「上級国民」
こんな言葉を生み出したのが、検察組織だし
田中角栄しか逮捕していない、平成の脱税王はスルー
よく独立性だの、信頼だのと宣うよなw
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:18:47.56ID:2QpolLO20
このタイミングで解散総選挙なら
枝野大勝利間違いっすよネ?、ねっ?
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:18:59.82ID:dbq8t8+90
それは仕方ないよね
政治家絡みの怪しい案件が不起訴になってばかりだったし
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:19:03.01ID:gEt/gXBV0
要するに黒川氏が嫌われているというのが理由なわけか。
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:19:02.96ID:tr1gMujt0
検察は政治がコントロールすべきってのも
公務員の定年延長も
元々は民主党政権が言ってたことだからね
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:19:05.71ID:uTMVxYV90
>>6
マジでくだらん事だからな後回しが当然wwwwww
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:19:17.66ID:fje+6+Hr0
>>893
党員なら総裁の名前くらい変換間違えないようにしなよ
もう8年も経つのに

それだけの一点であなたがしょうもない人だと思われる
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:19:24.34ID:OkKadG/00
>>924
森は一切そんなこと言ってないけどな
なんで特別法と一般法があるか考えたら、弁護士資格持ってる奴がそんなアホな論言えないと思うけどね
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:19:32.58ID:PCGVFZ+30
なんでえだのんが瀕死になってんの?
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:19:41.39ID:mrWaO4Ci0
>>938
自民党も立憲民主党も
どっちも不起訴が多すぎるよな
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:19:50.56ID:Pg9kMbC40
ダメージ
自民 -10
公明 0
立憲 -100 www
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:19:50.71ID:ANeAufkz0
>>892
うん
内閣法制局は、「意見なし」の返答だった
そもそも検察官の定年延長(役職定年の特則)については
何の慣例も形成されてないしね
これを適用するという前提での改正という文脈では、現行の検察庁法から
みてさほど不自然ではない
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:19:52.85ID:OREIF9p/0
つーか単にどんな仕事しても黒川が有能っていう話しか出てこないのよな
それが政権側の時で荒れそうでない時であれ
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:20:02.10ID:T6WyhH/C0
>>911
それはそれで面白いな

枝野法案に安倍が乗らないなら
なんで出してきたのかと批判できる

急いでたのは
検察だけ定年延長しない法案だったと
安倍自ら認める事になる
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:20:07.91ID:lY8PUmGF0
>>922
キョンキョンの株爆上げでクソワロタw
くっさいゴミウヨが近づくとか不敬だからなw
0952不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:20:09.12ID:vXFA9e660
>>2
星野源の勝手にコラボ動画に30万いいねの反応があるってガースーが言ったんでw

まぁ相当世論が不味いって内部調査したら出たんじゃないかね流石にSNSくらいでは動かないでしょ
0953不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:20:11.65ID:OJaV+gd+0
キョンキョン大勝利、以前にも増して箔が付いた気がするwww
0954不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:20:14.16ID:r9wJl6620
>>937
そりゃもう。
そこらの党とは票田が違いますよ!
0955不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:20:15.03ID:GeoH3ESK0
枝野が国会の数でなく民意の勝利!って言ってるけど、国会の数こそ民意だろが。
AKB48が、こくみんの総意ですか?
一人一票が民主主義だろうが。
0956不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:20:16.76ID:oP98DMQ10
>>924
じゃあその通りにやればいいだけじゃん
なんで政府が認めたら役職付き延長も認めるなんて余計なもん入れたんだよw
0957不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:20:17.46ID:cjBmns780
ゴミ法と立憲が対消滅するなんてめでたいな
0958不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:20:29.12ID:rqnLzEcO0
今起きてきたネトウヨニート、怒りのスレタイ二度見
0959不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:20:32.86ID:S7Sd/sFw0
ネトウヨ大敗北
0960不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:20:35.59ID:tr1gMujt0
>>938
その怪しい案件について検察審査会が動きましたか?
0962不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:20:40.35ID:9TkYjrZb0
枝野が謀叛起こしてるけどチョンさん大丈夫なん?
0964不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:20:46.97ID:IYzClkjZ0
おまえら油断するなよ

官房機密費を検察に流しまくって、意図的に安倍友を検察経由で人事に決める可能性がある。
安倍晋三はそこまでやる卑劣なやつ
油断するな

ほんで、タイミング最悪の指原莉乃は哀れやなwwww
0965不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:20:48.95ID:wmB+LV9A0
>>949
実際それはある
やる仕事に全力尽くすタイプだよね
林の方がいいなりでこざかしいw
0966不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:20:50.00ID:VEH9gUJd0
検察いうても法務官僚と行き来するわけだし
基本的に時の政権の立場で動くに決まってる。
そういう意味でも紛れもなく行政。
政界汚職の摘発も政治的影響みながらすすめる。
当たり前。
0967不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:20:56.75ID:uTMVxYV90
>>1
国民市民どもは議員官僚公務員どもを甘やかすな!( ・ิω・ิ)
0968不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:20:57.68ID:brRnUVaV0
安倍さ敵前逃亡は死刑だよ
0969不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:21:00.12ID:+7iq6PK40
自治労の内ゲバまだ?
0970不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:21:07.07ID:FzAcJt/X0
>>947
国民 +1000
0972不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:21:19.92ID:fje+6+Hr0
ネトサポはさすがに今日はもう寝て明日仕切り直したら
0973不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:21:20.62ID:+wC0wnG40
>>911

元公務員も、シルバー人材センターで働けはいいだけ。
0975不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:21:26.01ID:mnbMSUWj0
>>958
今起きる奴っているんか?www
0976不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:21:27.79ID:BTQl4ssM0
小泉潰れるなアホな女だ
0978不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:21:33.08ID:dTfRqrcG0
>>955
>国会の数こそ民意だろが。
いいえ、君が知らないだけ。
0979不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:21:52.44ID:oP98DMQ10
>>974
で?
0980不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:21:53.95ID:1UFXYuU60
>>940
そこらはお互い合意取れてたんだから
それ以外を分けたらよかったのに

国益より党利を取ったね

自民党は
どっかの野党みたい
0981不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:21:56.44ID:XMaVlwV30
>>977
0983不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:22:13.29ID:CyaZ9WHc0
バカウヨの敗北か
0984不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:22:15.52ID:ci+eawIy0
まあ今回は政治資金団体と関係ないからな
誰も支援してくれないからしゃーないw
0985不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:22:25.85ID:IfGVLn3/0
キャリーはギリギリ逃げたからなんとかなったな
0986不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:22:26.59ID:l9qT+RMJ0
>>956
他の公務員も一緒だから検察もそれに合わせただけだろ
検察だけが役職付き延長するわけじゃない
0988不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:22:38.86ID:XkUhUaIW0
>>885
2020/5/18
 休眠預金でNPOなど助成増額、数十億円規模…政府方針
 政府は、新型コロナウイルス感染拡大で収入が減った非営利組織(NPO)などに、新たに助成金を支給する方針。
 金融機関に預けたまま10年以上放置した「休眠預金」を活用し、総額で数十億円規模になる見通し。来月中の支給開始を目指すとの事。

 緊急事態宣言を受けた活動自粛で、ボランティア団体やNPOの収支は悪化している。行政からの委託事業や補助事業の中止が相次いでいるほか、
 会費の納入や寄付が滞る団体も多い。
 政府がコロナ対策で創設した持続化給付金は、収益事業の売り上げが前年から半減したことを主な支給要件としているとの事。
 会費や寄付などの非収益事業を収入の柱とする団体は、支給対象となりにくい。
 このため、休眠預金活用法に基づく公益事業を行う団体への助成金を、当初の33億円から大幅に積み増してコロナ対策に充てることにした。
 助成金を受ける団体は、公募で決める予定。内閣府は月内にも有識者らによる審議会を開き、こうした方針を新たな基本計画に盛り込むとの事。
※安倍晋三は総額117兆円の新型コロナウィルス感染症対策の予算を補正予算にて執行すると言っていたが、たかだか33億円相当の助成金が支払え
 ないとの事。それに宛がう資金が国民の休眠預金しかないとなると、いよいよ日本国も財政破綻、債務不履行に陥り、無政府状態に至る可能性
 が高い。

2020/4/30の出来事:
 安倍総理「5月7日からかつての日常に戻ることは困難」

 安倍晋三
「5月7日からかつての日常に戻ることは困難」
「いま緩んでしまってはこれまでの努力が無駄になってしまう。自分自身、愛する人を守るためにどうか外出を控えていただきたい」
「専門家の皆さまに様々なデータについて見極めていただき、最終的に判断していくことになるが、現下の過酷な医療現場、医療
 従事者の皆さまの負担を考えると、現状は大変厳しい」
「5月7日からかつての日常に戻ることは困難と考える。ある程度の持久戦は覚悟しなければならない、そう率直に申し上げなければならない。
 その中で、全ての国民の皆さまと一体となってこの困難を乗り越えていくため、補正予算による1人一律10万円の給付をお届けする。
 1日でも早くお届けをしていくために、地方自治体のご協力をいただきながら全力で取り組んでいく。
 この事業規模117兆円の補正予算をフル活用して、家計や生活、そして事業や雇用を下支えして、国難とも言える困難な状況を国民の皆さま
 とともに乗り越えていきたい。そのためにあらゆる手段を尽くしていく決意」
 との事。
 1人当たり10万円の現金給付などを含む新型コロナウイルス対策の今年度補正予算が30日、野党も含む賛成多数で参議院本会議で可決・成立。

>>884(ネトサポ?)へ朝日新聞は単なる民間企業wそれよりも国家権力=安倍晋三の下らない国政の方がよっぽど国民の害になるとなぜ気付かないかな?
0989不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:22:45.26ID:wmB+LV9A0
ダメージ受けたのは民主関係だけというのが何よりの皮肉
0991不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:22:55.89ID:o74Cj1DQ0
チェック・アンド・バランス。これが本来の、三権分立のあるべき姿。
日本の三権分立は安倍政権によってボロボロにされたけど、まだ完全に骨抜きにされたわけではなかった。
0992不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:23:01.97ID:xqv/oYP00
枝野法案出したの?
今じゃない!
しゃなかったの?(´・ω・`)
0993不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:23:04.97ID:UrTJm1Up0
枝野がどうした?
0994不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:23:05.14ID:jvR1kMuM0
>>912
まさか民主党時代からの3党合意で進めてきた懸案を立憲民主党がデマやミスリードさせてまで反対するとは安倍も思ってなかったろうなw

憲法7条と警察庁長官や警視総監の定年延長を持ち出されたら立憲民主党の言い分が通らないのは明らかだし、
そこまで立憲民主党に阿る理由が今の自民党には全く無いし。

仮に今国会で法案が成立しても黒川の定年とも無関係だし、立憲民主党は本当にバカだわ。
0995不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:23:11.41ID:kJGv84n40
860は安倍くそ、ランサーズ
見送りで震えが止まらないのが安倍
早く官邸がさ入れを
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況