X



【大阪府知事】緊急事態宣言は知事の権限で判断するべき [マスク着用のお願い★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マスク着用のお願い ★
垢版 |
2020/05/18(月) 16:07:39.54ID:qyj7bznD9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200518/k10012434751000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001
大阪 吉村知事 緊急事態宣言は知事の権限で判断するべき

大阪府の吉村知事は記者団に対し、新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく緊急事態宣言について、地域の状況に詳しい知事が判断するべきだという考えを示しました。

この中で、吉村知事は「緊急事態宣言は国が判断し、事業者への休業要請は知事の権限となっているのは、最終責任者が誰か分からない構造だ。緊急事態かどうかは知事のほうが的確に判断できるのではないか」と述べ、緊急事態宣言は地域の状況に詳しい知事の権限で判断するべきだという考えを示しました。

そのうえで、大阪などで継続している緊急事態宣言を政府が今週21日をめどに解除できるかどうか判断する予定について、吉村知事は「解除されても、ウイルスがなくなるわけではないので、休業要請をどうするか考えないといけない。府民の命を守るのが知事の責任だ」と述べ、クラスターと呼ばれる感染者の集団が発生した接客を伴う夜の飲食店やライブハウスなどに対しては、休業要請の継続も検討する考えを示しました。

2020年5月18日 16時03分 NHK
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:08:24.29ID:O7XCDDkt0
困ります by石川県民
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:09:56.15ID:Z10yn8/00
正論

第二波が来るまでに特借法改正してよ
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:09:58.29ID:G2RTP7jB0
危機対応を起こる訳ないと議論すらしない国会議員がいますからなぁ
ペルシャ湾で危機が起こるわけないとか
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:10:15.84ID:OJckLUax0
大阪だから人情で判断しろ
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:12:43.77ID:nk8lALBj0
西村大臣にもそう言われたしな(´・ω・`)
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:12:48.83ID:GAud7CFY0
それは間違ってる
緊急事態宣言は政府がすべき

ただし都道府県単位でなく生活圏で行うべき
それができないなら全国一律でいい
具体的に何をするかは生活圏の知事が話し合って決めればいい

・東京で23区と奥多摩が一緒なのはおかしい
・兵庫の西宮と大阪市が別なのはおかしい
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:12:55.79ID:NZEMa4DM0
吉村は早く解除してほしい。

小池は都のCM流したいから緊急事態宣言は解除したくない。加えて毎日記者会見して、可能なら大阪で感染が増えて大阪府をディスりたい、東京も感染者増えて「東京アラート」鳴らしてみたい。

目立ちたい思惑は一緒だが、小池のたちの悪さが際立ってる。
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:13:06.36ID:8mqHY9G20
日本合衆国を設立するのが日本維新大阪維新の夢ニダ
共和制にした皇室は事実上解体する気なのだと思う
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:13:44.22ID:1a1Bh6880
国があまりにも無能だとそれも止む無しか
今の内閣は戦後でもぶっちぎりで判断と決断が遅い。能力がなさすぎる
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:14:31.28ID:BzMMEBwS0
>>1
ドイツ再生産数0.94に下落、経済再開に踏み切る。
日本再生産数0.6、死亡率1/100なのに、まだ安心できないと倒産、失業、自殺者を増やす日本の官僚、安倍、小池、専門家、テレビ。
独仏米英中韓、科学的根拠で自粛解除。
日本人、外国が解除したから解除。世界的バカか?
官僚の開成、灘、ラ・サール、東大の暗記小僧は、思考力がほぼないことをコロナが証明。自殺者の方がコロナより多くなるかも。非科学、情緒、ポピュリズムで判断。もう殺人で、遺族や企業は国を訴える。
失業率1% 増加で自殺者年約2000人増を知らない無知な「東大暗記王」。
早慶レベルがパニックを作って視聴率稼ぎするテレビ。付和雷同するヒツジ脳の全日本人。東アジアの死亡率1/100などをわざと?報じず。暗記小僧はモラルも低いのか?
既に3月27日から感染者数は一定で減っており、4月7日の緊急事態宣言後も急落せず一定。自粛の因果関係も分析できない東大卒、テレビ。ほんとに大卒?
日本、インフルエンザで毎年3000人以上死亡。コロナ今約700人(高齢者集中)。毎年自粛を絶対しろよな。
安定の三流政治をする、三流高校、三流大学の、三流学歴人材。
高学歴日本人の無能さに驚く。戦時中、福島原発「放射脳」から進歩なし。今年の流行語大賞「コロナ脳」。
進学校だった奴、お前も世界的バカだろ。どういう教育受けたか教えてくれ。
(ほぼ外国人の帰国子女より)
※答え:東アジア人は、60歳以下はインフルより全然死なないから、60歳以下自粛全面解除(一部疾患者等除く)。
経済を動かし中国みたいに欧米企業を買収しようという発想は、人に言われたことを暗記してきた思考力がない外国の猿まねをする暗記小僧猿には思い付かないだろう。
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:14:38.53ID:jOSqZORV0
国のリーダーシップが無いだけで
例外を積極的に認める理由にはならない
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:15:18.34ID:NC2Uz2eT0
また怒られるな。
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:15:23.17ID:/VwWJOB30
千葉県民としては、国に緊急事態宣言を判断して欲しいぞ
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:15:54.13ID:fkigQcE60
大阪はまだ個人個人の感染予防意識は高いと思うけど、どうなんだろ?
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:16:02.47ID:wJP6lYeX0
金くれ、権利くれの乞食理論。
とりあえず、地方交付金カットしてから言え。
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:16:12.65ID:lVouA8de0
>>20
鳩山由紀夫「国と地方の関係を逆転させたい。」
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:16:24.00ID:21v8HN1i0
未だに消毒液おいてない店が存在する
もう一度言う
消毒液が存在しない店が営業している
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:17:00.81ID:15flI1Ea0
>>12
兵庫なんか誰も興味ねーから出しゃばってくるなカッペ
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:17:19.83ID:JnYFKPh70
国が金も責任も持ってるのがおかしい
地方の事なんぞ国は判断出来へんやろ
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:17:24.65ID:LeOUV0Uf0
>>1
つーか宣言だけなら北海道を始めとしてやってるところ結構あるよね?
それでいいんじゃない

自分に権限付与()とかしなけりゃご勝手にどうぞ
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:17:58.16ID:oSzKo2C00
要請はできるでしょ。

権限を持たせるという事は、知事権限で戒厳令発令できた上で、国に止める
権利が無いという事。沖縄とかヤバい事になりそう。

あと、法改正も必要だと思うな。
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:18:35.26ID:sQJFiRvN0
府県境で検問でもして出入り差し止めできるんだろうな?
大阪以外に一切影響出ないようにしてみろよ
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:18:44.03ID:EVlvry/90
益々、他の能無し知事との差がつくわ。100万枚のマスクを中国に送った知事とか
安全だが安心でない知事とかテドロス知事とか・・・
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:19:40.58ID:SFKwBIAc0
>>23
>大阪はまだ個人個人の感染予防意識は高いと思うけど、どうなんだろ?

ライブハウスw
気が抜けたらまたクラスター
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:20:26.89ID:wJP6lYeX0
>>29
地方の金を国が搾取していない。
国が地方に地方交付金というお小遣いやってるんだよ。
君も金くれ権利くれの乞食か。
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:21:03.06ID:JnYFKPh70
道州制での合議制でもええんちゃうん
県境の話なんかは関係知事集めて話せな
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:21:16.10ID:bmGew5d40
だけど、休業補償は国が見ろてか
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:21:22.69ID:MOvffvGU0
>>17
吉村と西村の人気の差をwww
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:21:46.30ID:lVouA8de0
>>37
愛知県の大村知事はすべての責任を政府がとるべきだって言ってる。
だからといって権限がいらないかどうかは不明だけど。
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:22:01.92ID:jZP+3Sf10
船頭が多すぎるから
緊急時は道州制に近い指揮系統を作ったほうが良いよ。
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:22:54.76ID:lVouA8de0
>>44
個人の癖に自治体目線は草
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:23:46.58ID:F6a8chxv0
阿呆から言質とってるから色々言えるわな
西村だったか加藤だったか忘れたけど
政府の要職に口の軽いアホを挿げるのはなにかの様式美なのか?
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:24:12.79ID:GAud7CFY0
>>36
マスクなどで口から直接入るのを防げば問題ないことが分かってきた

このあたりは最後
・ライブハウス
・スポーツジム
・カラオケボックス
・家族以外で会話を伴う飲食 ←潰れるからここ解除されると思うが

問題ないのは
・パチンコ
・サーフィン
・満員電車
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:24:34.84ID:EVlvry/90
>>23
ここいらで、韓国の様な恥ずかしい御笑いをかましそうな気がする。
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:24:57.58ID:MOvffvGU0
もう国会制度廃止してくれ

茶番劇しかしない
アホほど金貰ってる
地方の足を引っ張る

国会は存在価値無いよ

知事会で選挙して総理なり大統領なりを選出した方がいい。
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:25:16.32ID:Z27Raf2N0
>>1
だから知事判断で休業要請しろって話だろ?
都市圏は近隣県に迷惑掛けてる自覚を持てよ
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:25:32.68ID:37IXFZeW0
たかが公務員のトップに過ぎない知事がエラソーなんだよ
安倍さんたち知国会議員はちゃんと選挙という民主的な手続きで
国民から政治を託されてるんだから
公務員の代表に過ぎない知事があれこれ言うのは
明確な憲法違反だ
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:25:44.46ID:6V8BpEci0
>>20
建物を強制使用したい時とか、物資を確保したい時に何か理由つけて緊急事態宣言したらいいな
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:27:32.37ID:b4EZY8lB0
>>22
神奈川県民だが同感だわ
知事の存在感が薄くて頼りない
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:28:40.63ID:2b5igmXn0
1人カラオケは許可して欲しい
2人以上で使うのはやばいけど
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:30:30.21ID:7AuZQl/n0
吉村知事の大阪弁ってどう思う?
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:30:40.38ID:4UiRkiCG0
大阪はいいとして府市合わせみたいになってる府県と政令市はどうすんだ?
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:31:10.29ID:tYS+bT4d0
>>1
それでもいいけどその場合は大阪が府民に金配るの?
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:31:47.31ID:tYS+bT4d0
>>59
北海道も愛知も都構想だな
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:32:50.48ID:SMFEkx2a0
>>1
まあ東京以外はそうだろうな
東京だけは半年くらいやってないと無理
結局一極集中のツケを払うときがやってきた
東京本社企業も厳しくなるだろうな 次来たら地方工場と連携出来なくなるとかありえるし
東日本大震災でも言われたことが再び
でも東京企業は離れなくて大損失出しそう
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:33:16.26ID:tYS+bT4d0
>>48
あと文化会館・多目的ホール 図書館も
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:33:32.40ID:yo7049i30
>>51
知事判断で休業要請しなきゃいけないんだから緊急事態宣言も知事判断で出せなきゃおかしいだろ
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:34:17.50ID:MOvffvGU0
日本の社会構造が有事を拡大させていることに気付くべきだ。

都構想は反対と叫んでいるアホがいるが
コロナ騒動で証明された府市連携の大事さ!

大阪が他の都道府県よりも迅速に動けたのは、コロナ対策を府に一元化したからだ。他の県はバラバラに対応しているから迅速に対応ができないのだ。
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:34:56.87ID:SMFEkx2a0
まあ本当は道州制で各州知事が判断する、のがいいんだけど道州制自体潰されたからな
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:35:27.74ID:YmPKhfWv0
勝手にやるなら県境閉鎖もやれよ 
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:35:42.67ID:gtiq7Rvi0
ダメだよー

例えば大阪府知事が、大阪府の都合だけで緊急事態解除したとする

近隣府県に、大阪府民が流れ込んで来るじゃん

パンデミック対策の自粛は「島国全体で判断」しないと
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:35:50.54ID:6Q13YR620
責任どうとるの?
また、他人に責任転嫁するんだろ
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:36:13.37ID:oE9rEnnP0
>>3
国が補償せんと自治体に丸投げだからこうなってんだろーが
しかも横槍ばっか入れるし
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:36:20.30ID:JJZTfWjw0
>>1

知事の権限とするならば、それに伴う責任も知事に帰属する
だから、財政措置も大阪府内で完結してくれ。

橋本前知事のように、素人判断で感染症の予防予算をばっさり切り捨てたあと、
インフルエンザがパンデミック状態となり、国に泣きつくような失態はおかすなよ
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:36:59.03ID:gtiq7Rvi0
>>65
いま府市の連携できてるなら、都は不要だよ
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:37:02.74ID:/znwivgn0
大阪府の責任で国とは関係なく大阪独自の緊急事態宣言を出しちゃえばいいんじゃね?
ていうか国が頼りないならそうでもする他ないだろ
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:38:01.83ID:Uj44/Z3S0
気軽に無責任発言してけど知事が丸々生活の面倒みてくれるのか なら延長分の10万円くれ 
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:38:40.14ID:MOvffvGU0
>>67
だから道州制が必要なんだよ!

道州制や都構想は有事に負けない強い社会作りをする為にも、迅速に導入するべきなんだよ
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:38:41.34ID:gtiq7Rvi0
>>71
大阪府知事の責任で、大阪府民に越境させないと完結しないよ
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:38:56.97ID:GprzvqTu0
調子に乗ってもバカはバカ
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:40:18.83ID:+O1oqJt80
維新は結党来ほならね理論でやってきてるじゃないの
国政に文句あるなら議席取って首班指名勝ち取ればいい
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:40:26.51ID:GAud7CFY0
>>72
大阪は都構想いらないよね
うまくいっているから

知構想が必要なのは神奈川
ここ県と3つの政令都市がバラバラに発表している
愛知と北海道もばらばらだけど神奈川よりはまし
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:41:18.30ID:ZLLqE6GF0
まだアベノマスク届いてないんだから解除なんてしたらアカンぞ
安倍さんに失礼やろ
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:41:27.51ID:0ew7ljVv0
調子こむな!
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:42:02.32ID:IbbP3YHi0
>>1
大阪の医療削った結果
医療従事者に高負担をかけ雨合羽 
イキリガイジ吉村はパフォーマンス第一の愚か者だから危険だな

科学的根拠のないパチ屋 叩きで裸踊りしてた愚者
今は再開させてるし

7月にワクチンだ?
8月には大阪城は空を飛ぶなw
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:42:14.66ID:MOvffvGU0
>>72
知事市長が同じ維新系だからできているだけ
都構想をやって二度と府市合わせ状態にならないように楔を打つべき
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:43:45.24ID:+O1oqJt80
>>75
道州制 地方分権
都構想 地域的中央集権

これ矛盾してるんだよ
少なくとも「国政の判断よりも分権後の関西広域連合の判断の方が正しくなる」根拠を示さないと道州制はあり得ない
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:43:50.53ID:gtiq7Rvi0
>>83
府民や市民が連携を選択できる今のほうがいいよ

それに松井一郎て森友学園の主犯の人殺しじゃん
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:44:27.77ID:YAt3ZQjl0
知事の権限で判断できるようにしたら、近隣の都道府県のことを考えずに解除したりする馬鹿知事が出てくるから、ダメ。

吉村、お前のことだよ。
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:45:05.56ID:ONlZJSLX0
国に面倒みて欲しいです by石川県民
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:46:14.78ID:TMD8Zy+d0
宣言を出してもやったのは自粛要請とそれに従わなかった企業の公表だけ
ここに疑問を抱くべきなんじゃねーの?

病床が足りなくなるといった事態が想定されるくらいになったら宣言を出すくらいでいいんじゃね?
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:47:41.46ID:TMD8Zy+d0
>>61
静岡と新潟もだぞw
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:49:50.80ID:lVouA8de0
>>84
正しくなるなんて誰も言ってないんだから根拠と言われてもね。
地方分権に関する議論の中心は政治家同士、公務員同士の権力闘争、利権争いであって
別に住民にメリットがあるなんて話ではないから。
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:50:03.47ID:7xEx3tu50
勝手に乱発する知事とか出てきたらどうすんの?
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:52:21.44ID:i8RlDRvL0
でも殆んどの知事とか自分でなにか判断して責任取るの嫌いじゃん
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:54:10.94ID:Yy19jCbz0
いや、だから、知事によるって
デキる知事ばかりじゃないんだよ
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:56:26.48ID:OnLJ2IFR0
>>52
知事も”ちゃんと選挙という民主的な手続きで ”選ばれるって知りませんでした?
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:57:02.14ID:zTYvYsLy0
>>85
今の状況見たら、どう考えたって都構想した方がいいね。
反対してるのは、理性で物を考えられないやつだけだね。かわいそう。
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:59:36.42ID:yo7049i30
>>75
俺も道州制賛成
今回みたいな感染症対策は州単位で協力した方がずっと効果がある
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:59:49.65ID:ONlZJSLX0
国として緊急事態だから、国が出すんでしょう?

国の緊急事態なら、国民皆で協力するのは当たり前

県単体だけの緊急事態なら、今までのように県で追加で出せばいい

 国策を考える視点と県策を考える視点は、必ずしも重なるわけではない。
 県策を合わせたものを、国策とするのは危険だし無理がある。
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:04:04.80ID:Hwv8fj610
田舎ほど嫌がってるねw
日本は江戸時代から、その前からも何も変わってねぇ
お上の判断を永遠に待つだけで何もしねえ馬鹿ばかり
災害起きてもただ座って物資を待ってたアフリカ人と同じ
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:04:11.43ID:lVouA8de0
>>101
国の緊急事態宣言って要は知事の権限を普段より拡張するだけだぞ。
だから知事自分の判断でやらせろと言ってるんだ。
伝染病とか関係なく休業要請できたほうが知事としては利権作りやすいだろう?
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:08:30.08ID:IzPNiH6c0
だから北海道の知事は独自でやったじゃん
何いってんだよ吉村ちゃん
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:17:52.68ID:tZ8KHARl0
>>105
特措法の元での休業要請への補償は、最終的に国が出す以上、自治体が勝手にやって金だけ寄越せ!ってわけにはいかんわな(笑)
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:21:36.53ID:yo7049i30
>>106
あれこそ意味の無いパフォーマンスだったな
安倍サポがいつまでも緊急事態宣言を出せない政府を正当化するために
北海道知事を利用したせいで大阪東京がどんだけ迷惑だったか
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:25:33.09ID:OlJYnj1o0
>>109
別に迷惑はしてないだろ
吉村が大阪兵庫の移動を自粛してくれと言ったのと一緒
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:25:57.75ID:lVouA8de0
>>108
補償なんてしなくていいよ。

例えば、関電が橋下を社外取締役にするの拒否したよな?
知事に緊急事態宣言の権限があれば、あそこで関電に営業自粛を要請できたわけだよ。
そこに補償が必要かね?
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:26:12.24ID:6V8BpEci0
>>108
大阪の休業要請協力金は、市町村と国の交付金で出します、2回目は無理です。って言ってた
アレって思ったわ
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:30:08.28ID:KBs+MTmd0
>>112
権限はあるよ?
なんで無いことになってるの?
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:30:55.56ID:6V8BpEci0
国の緊急事態宣言がなかなか出なかったのは、信用しづらい都道府県があるとスシロー言ってた
やっぱり危険性があるんじゃないだろか
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:31:26.95ID:3EVofJws0
政府が宣言を出す、自治体がそれぞれの実状に合わせて実際に動く
法律がそうなってるんだから、自治体の責任で動けば良いんだよ
何をごちゃごちゃぬかしとんねん、西村大臣に言われたことが未だに分からんのか
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:31:46.81ID:KBs+MTmd0
知事が自分の地域に緊急事態宣言出すことは出来る
もちろん補償も責任も全部自治体で持つことになるけど
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:34:32.03ID:IoZ12ft80
でも金は全体から出せだもんな
大阪は大都市のくせに恥知らずにも程があるだろ
こんなのを持ち上げるほど日本は落ちぶれたんだな
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:35:41.33ID:OlJYnj1o0
>>120
財源が無いのにどうしろと
地方に財源があればその範囲で自由に使えるんだよ
今は国に頼らなきゃしようがないだろ
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:36:14.86ID:lVouA8de0
>>121
いや西村が吉村に絡んだのは自粛解除の判断を知事にさせろって発言だよ。
だから西村は「もともと知事の権限だ。何か勘違いしてないか?」と返して
吉村が勘違いを謝罪したんじゃないか。
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:37:18.01ID:azzq3pQk0
>>120
入札無くなって、ソフトバンクとのやり取りみたいなのが日常になってしまうけど
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:39:14.78ID:fYPYpNAj0
知事や職員の質がバラバラ
大阪府も横山ノックが知事なら
千葉の森田並みだろうね。
都道府県には任せられないよ
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:39:22.60ID:OlJYnj1o0
>>124
吉村の狙いは国に基準を示させることと知事の権限を明確にさせる事で
二つとも成功した
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:41:45.90ID:fYPYpNAj0
大阪府民もいつまでも吉村知事じゃないからね
今回はたまたま出来のよい知事だっただけでは
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:42:03.11ID:LeOUV0Uf0
吉村はわかってない
インバウンドは無理
諦めな
自ら観光都市をうたってるだけ
そんな落ち目の商売をすることがおかしい

gdp下げまくり
で何をやってるの?
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:44:05.03ID:D+qWA8vJ0
こいつこの間、国として出口戦略まで示してないのがちょっと、とか上から目線じゃなかった?
いや緊急事態宣言は知事発信で、というのは個人的には賛成なんだけども
北海道はとっくにやってたし、それに関して国からブレーキかかったわけでもなかったんだから
大阪もやれば良かったじゃん
今回は話し合いして国や他府県と同時発進って決めてやったんだから最後までそれで行けば?
なお小池がフライングしたりしてたが、それも含めてちゃんと決めておけよ
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:45:52.75ID:lVouA8de0
>>127
つまり法律の条文読めないから西村に解説してもらったのか。
なるほど。
それは有意義だったね。
弁護士上がりのはずだけど、福島瑞穂あたりも全く法律読めないから仕方ないのかな。
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:48:22.93ID:51qhhzM60
他の関西圏の人達が一番怖がってるかも知れん
吉村の暴走に
大阪人はこいつにマンセーだけど
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:51:09.33ID:xiWv+AR10
>>1
こんな会見開くようなら、宣言の継続もあまり話あっては居ないんだろうな
まあ意思疎通といっても限界があるから、解除よりも継続や再発令に権限を持たすべきだろうね
そして補償の問題 この辺も金の出所と権限を明確にする必要がある
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:53:03.64ID:OlJYnj1o0
>>134
北海道は補償もなくお願いしただけだから
今は補償もあるし要請と言ってもかなり強制力を持ってるよね
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:58:46.05ID:NlII7R7N0
岡田 美紅@miku_official39

#アベノマスク が届いてた☺

ありがとうございます🙏🏻✨✨
皆さんのところにも届きましたか?

http://pbs.twimg.com/media/EYScShVU8AAUExY.jpg
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:07:14.64ID:xiWv+AR10
>>140
揶揄の意味でアベノマスクって言葉使っていたのに、すっかり定着してて普通に使っているな(笑)

安倍乃魔守苦
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:19:33.37ID:OlJYnj1o0
>>126
そんな事言ってたら道州制なんか出来ないし権限を一か所に集めて
重い責任を負わせるのが良い事なのか?
何より地方がそんな無能揃いで良いのか?
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:22:46.24ID:tZ8KHARl0
>>112
関電に営業自粛させるってなんの話よ(笑)

コロナウイルスと原発ネタってリンクしてるのか?
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:26:03.15ID:XhqZ7TZD0
お前はとっとと学校再開しろや

4月に「感染爆発しない限りGW明けに登校させる」
と言ってたやろボケ

こともあろうに「6/1には」やと?
来週緊急事態宣言解除されてもまだ登校させないつもりかよ
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:32:18.43ID:lVouA8de0
>>144
知事の権限の話だよ。
何で緊急事態宣言しようが知事の勝手だろう。
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:37:46.09ID:kRaYhQQ30
>>11
理解していない馬鹿
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:44:02.28ID:0e+A5kxp0
要は台風の時、知事が判断して国に支援物資や自衛隊の派遣を要請するだろ?
それと同じようにコロナも扱うべき、という話だ

…最大の反対者は国ではなく千葉県民かもしれない
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:47:38.91ID:lVouA8de0
>>149
政府への要請は普段から普通にできる。
吉村が欲しか¥がってるのは民業へ
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:48:34.36ID:ZMwwiqGK0
災害なら目に見えるし、局地で済むが
補償要求の範囲や金額が桁違いの上に、あれこれ要求が増える大き過ぎるで
簡単な話じゃねぇわな。

維新の会から見たら、日本国なんてATM代わりだから、当たり前なんだろうが。
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:56:23.80ID:lVouA8de0
>>149
政府への要請は普段から普通にできる。
東国原いわく知事の仕事の1/3は中央省庁への陳情と要請だそうだ。
そうではなく吉村が欲しがってるのは民業へ自粛要請する権限。
大阪にあるのに維新に献金しない企業には自粛要請するのが筋だろう?
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:11:24.53ID:OlJYnj1o0
>>151
だから財源も地方に降ろせば良いだろ
それで無かったら何処からも出てこないんだし
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:15:32.49ID:j1Bcm32L0
そう思うが小池みたいな取り憑かれた感じのは勘弁して欲しい。
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:15:40.05ID:ZMwwiqGK0
>>153
大阪だけ、独立財政にしていいよ。
国に税金払いたくない!バカバカしい。って橋下徹の時から言ってたからな。
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:16:11.81ID:lVouA8de0
>>153
地方分権の基本原則は田舎切り捨てだからな。
地方分権先進国アメリカではハリケーント カトリーナの復旧を諦めたし
もっと分権が進んだインドの田舎は義務教育が小学4年までだ。
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:20:59.60ID:Lzp50r6z0
一太とか宣言延長してくれっても解除されちゃったしな
知事が決めた方がいいのかな
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:51:25.91ID:tNXBcD5k0
アメリカみたいな連邦制の大陸国家ならいざしらず

イタリア、フランス、イギリス、ドイツ、スペインでも
大統領や首相など政府トップが決めてるんだから
それが合理的だろ

吉村はイキって勘違いし過ぎ
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:17:11.07ID:PFW+CPhf0
面白いって言い方は駄目だと思うけど、各県知事さんの
性格が丸々でそうな話だわな。
余計なこと言うな吉村って思ってる知事はいるだろうねえw
けど、個人的にはアリだと思うかな。
まあ、色々いけんあるだろうけどね。
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:32:08.53ID:lVouA8de0
>>158
地方分権後進国なんてどうでもいいよ。
参考にすべきは地方分権先進国。
具体的にはインドとブラジルだ。
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:03:13.21ID:hHtc7i6p0
>>13
ホント、小池とは性悪女だな。緊急事態宣言は知事選投票の前日まで維持。
当日からは解除で都民は投票所に行ける。小池は投票日前日までTVで
記者会見。選挙運動費用ゼロ作戦。過去の公約達成ゼロも隠せるし、余計な新たな
公約も作らなくて済ませる。前代未聞の公約なしの都知事選。完全に都民をバカに
した選挙。これで良しとするメディア。この国のどこが民主主義体制?
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:09:31.21ID:hHtc7i6p0
>>131
コロナで首になったヤツが偉そうに言うな。暇だから5ちゃんねらーやってんだろう。
数が増えて、同病相争う時世だぜ。
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:12:32.59ID:YwMSjPRp0
>>3その通り 反日維新信用出来ない 維新で更に財政圧迫 破綻寸前を反日メディアは報道せず つまり維新は反日 都構想で関西乗っ取り出来なかったから Chinaロシアから政権取れと指令飛んでそうだ
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:14:00.72ID:hHtc7i6p0
>>126
お前、東京都を忘れている。
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:16:39.21ID:YwMSjPRp0
>>143狭い日本に道州制なんて必要ない 都構想とか地方分権とか 日本分断工作じゃないか 都構想の選挙破れた松井橋下のヤクザみたいなこわい会見一生忘れん
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:02:48.19ID:IWsA4cUN0
>>167
地方分権先進国が駄目なわけないだろ霞が関工作員いい加減にしろ。
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:06:25.63ID:3oWRNtzp0
>>168
分権分権言うけどな、権利と責任はセットだからな。
後から泣き言は一切受け付けないぞ?
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:10:37.70ID:IWsA4cUN0
>>169
維新の基本方針は「国は外交と防衛だけ。内政はすべて地方に。」だ。
裁判所も通貨発行も地方分権だよ。
責任だって裁判所を知事の下部組織にすれば何の問題も起こらない。
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 05:27:48.00ID:qrzrldn00
>>164
>>170
自助努力しない首長が国にぶら下がている。地方の無策が日本の霞が関を頂点と
する巨大な官僚機構を作っている。しかも、行政は世の中の変革に追いつけない。
働き方改革が進まないのは、根底に地方のぶら下がり構造がある。多くの無能な
首長を作っている。
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 05:41:17.60ID:qrzrldn00
>>135
>>136
森法務大臣も条文読めないよね。しかし、吉村知事はちゃんと読んでいる。西村大臣
特別措置法の条文の建付けも理解していない。だから、吉村知事や橋下に攻め込まれて
言質を与えている。小池は条文読めないから、メディアを使って特別措置法そのものを
欠陥法律かのような印象操作をする。メディアの横暴と大衆アジテーション女の競演だよ。
法治国家が聞いて呆れる。吉村知事や橋下の理詰めが正しい。それにしても、どうして
こんな柔い建付けの法律が出来上がったの?与野党は今まで何でこんな法律を
放置していたの?どう考えても立法府の怠慢だろうが。野党の責任が大きいわな。
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:58:25.73ID:0c+mXBZi0
>>171
自助努力の前提として首長に権限与えた方が良いと思うぜ
今回の宣言みたいに上げ膳据え膳しておいて自助努力もないだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況