X



【国内】移住希望地、長野が3年連続首位広島2位、静岡3位、2019年調査(5月18日) [さかい★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001さかい ★
垢版 |
2020/05/18(月) 16:53:07.45ID:rI2OzzMS9?2BP(1000)

2020/5/18 16:20
https://this.kiji.is/634996543990236257

 地方移住を支援するNPO法人「ふるさと回帰支援センター」(東京)がまとめた2019年の都道府県別の移住希望地ランキングによると、トップは3年連続で長野だった。2位広島、3位静岡と続いた。センターの利用者やセミナー参加者約1万1千人に聞いた(複数回答可)。

 長野は根強い人気で、年代別でも30〜60代で首位だった。広島は前年の6位から躍進。「瀬戸内ライフ」や新しい働き方、プロ野球の広島カープといった地域の魅力を発信し、若い世代を中心に関心を集めている。静岡は、首都圏からのアクセスの良さが要因と考えられる。

 ランキングは09年から毎年公表している。
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:11:00.46ID:osv3lsli0
>>16
これから広島も呉も一気に仕事なくなるけど
ええんかw

県北に産業誘致や移転したゲェジ大杉
労働者が来なくて賃金あげる本末転倒で草
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:11:06.91ID:w9iGvS6q0
>>938
ご当地かるたって上毛かるたのこと?
お前はまだグンマを知らないによく出てくるからあれはちょっと憧れる
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:11:09.23ID:ayo7Syzt0
なあ、お前ら的にはどこが一番住みやすいと思う?
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:11:23.31ID:JX9eXKOC0
雪が降らない静岡はともかく長野が一位とか本当に長野知ってて言ってんのかレベル
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:11:27.73ID:6JumU3Gb0
広島なんて一番無いわww
0952不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:11:31.01ID:pVhVGr/F0
>>931
だよな何気に宮崎は海沿いの都市って感じで植えてる植物とか南国感出してるんだよね。ただ海は汚い。
0953不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:11:38.56ID:uVbD8Mhv0
>>894
沖縄移住は夢としてはあるね。
けどいざ移住してみたら疎外感半端ないと思われる。
0954不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:11:40.44ID:jwxpQH2F0
松本は大規模空襲は免れたけど(だからお城が残ってる)、負の側面としてとにかく道が狭くて不便なんだよな
逆に言えば不幸にして戦前規格の市街が焼き払われた都市は、走りやすいと言えるかも
0955不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:12:03.97ID:bpHflyJz0
>>910
カネがないならネパールにでも住んでヒマラヤ眺めたほうが幸せかも
0956不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:12:07.92ID:MImtVmEC0
>>920
もんじゃの何が美味いのかが未だに解らん(憮然
関西人が 「ゲロみたいなもん」 って言うけど、本当にクソ熱いゲロみたいな食い物。
都会の貧民街の子供相手の優しい安い駄菓子商売が、
何であんな持て囃されるのかが解らない。
0958不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:12:48.15ID:gMha9H/F0
>>952
植生はもう南国の雰囲気だったな。
ところでシーガイアってどうなったんだっけ w
0959不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:13:09.12ID:DLvnQCEf0
>>948
そだよ、上毛かるたの全国大会を目指したことがあるw
かるたと言ったら上毛かるた百人一首とかのマイナーとは比較にならないと思てたw
0962不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:13:47.67ID:ZkbCvnay0
>>953
北海道もそうだが島だから気軽に県外に遠出がねw
0963不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:13:55.33ID:agFnubPm0
いちばん住みにくいのは京都な
京都はやめとけ
0964不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:14:01.84ID:gP/Jo0/h0
島原半島に住みたい。海は綺麗だし温泉あるし。
0966不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:14:16.27ID:8qEoNfrJ0
長野県人言われることあるある

・スキー滑れるでしょ? 雪が積もるほど降るのは山か北の方。雪よりむしろ凍ってスケート文化のところが多い

・新幹線で実家帰るの? 新幹線使えるところは限られてる。7割の地域で使えない。

・教育県でみんな真面目で頭いいよね? 全然そんなことないw
0967不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:14:20.09ID:bpHflyJz0
>>938
そもそも親王任国だしな
古来より重要拠点だ
0968不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:14:34.30ID:kuGg0O4c0
県民だが、理解できないわ。
飯田はリニアあるしこれからは良いかもね
0970不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:14:40.95ID:rHd7RB5i0
>>944
妥当だな
極論で悪く言われるところが多いけど実際は住みよいところだしな
静岡がワーストなのはやはり外国人が日本一多く住んでるからか?
0971不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:14:42.60ID:gc+Phd2l0
関東人は日帰りで行ける所しか眼中無い

関西は東西南北バラエティに飛んでる
0972不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:14:53.09ID:iXUxBRUC0
>>69
ほぼ山陰の広島県民だけど島根大好き
瀬戸内の海の幸も日本海の海の幸も食えて
りんごもぶどうも梨も柚子もみかんも美味しくて
米も肉も野菜も美味いのでお得
街で買い物したければ広島市に行き
自然と戯れたければ海側山側ドライブコース満載
香川にうどんを食いに行き出雲に蕎麦を食いに行き
温泉も2時間半ドライブで選り取りみどり
ただね、新幹線でどこか行こうとすると広島駅までディーゼル車で2時間弱かかるのがツライ
0973不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:15:00.04ID:v6KFAUot0
>>951
あくまで、印象で選ばれてるから。
広島より良いところは結構あるけど,宮島と原爆で知名度高いからね。
0974不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:15:00.09ID:P4KE6cbD0
>>937
観光客が押し掛ける屋久島があるじゃん。あの島は一度行ってみたい
降雨量が日本トップクラスで亜熱帯、温帯、寒帯が小さな島にあるという苔に覆われた森がある島
0976不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:15:10.37ID:lUREi2t40
まあ本命は口にしないものだw
0977不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:15:12.34ID:uo7y4JdM0
結果的にそこそこ自然があり、海がある東京が良い。
ひどい地震も津波もなさそうだし、こないだの台風でも堤防決壊しない。
0981不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:15:32.86ID:osv3lsli0
長野:陰湿
広島:ヨゴレ
静岡:のぞみが通過する田舎

何がいいのか分からんなw
0983不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:15:37.06ID:iE8LdLSh0
僕は先祖の地である祖国の韓国に移住したいニダ

  by 李晋三世
0984不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:15:41.28ID:DLvnQCEf0
>>956
もんじゃはおれもそう思ったw、なんでコンマくそまずいもんがってw
でも3代目当主とかいってたし・・・歴史と伝統あったな・・・土手作ってとかおこげかとか・・・
昔はあれが食えたら幸せだったんだろうね・・・
0986不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:15:56.82ID:1lcHdpzu0
>>949
降雪地帯は大変そうだから、比較的自然災害の少ない西日本かな
兵庫だと都会すぎるし、岡山とかいいかも
岡山は広島と違って平地が多いよね
0987不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:16:27.12ID:agFnubPm0
>>968
飯田は東京もんが目をつけてるわ
再開発されて佐久のような街になる
0988不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:16:48.20ID:ZkbCvnay0
観光気分で移住先を選択するのは良くないw
現実を踏まえれば踏まえるほど茨城最強
0990不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:17:07.16ID:3BOj3aR10
実際は日本の中で東京人ほど他地方に行かない
行っても関東の中だけ
これで地方から出てこない人に、よくチャレンジ精神がないとか言える
0991不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:17:21.88ID:CCQNhBqv0
富士山噴火、首都直下地震、大型台風による洪水を考えると、1400万の人口を半分くらいにして、別な地方に首都機能を移さないとヤバいよな。地震で避難生活になったら3密なんて無理だし、コロナで死人が沢山出るね
0992不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:17:38.36ID:jwxpQH2F0
信濃川も長野県内に入ると千曲川と呼ばれる
国の正式な河川名は信濃川なのに、これが不思議で仕方なかった

先人たちは、「千も曲がりくねる川」と呼び継ぐことで氾濫の危険を訴えかけ続けたかったのかもな
去年の台風19号で、そんなことを考えた
0993不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:17:40.74ID:sd4o5HHF0
初めてアストラムライン乗った時、外の景色を見たらやたら斜面に建っている家が目についた
さすがにあれじゃあ水害になったら、リスクがデカ過ぎると思ったわ>広島
0994不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:18:11.92ID:1lcHdpzu0
>>957
あんまり聞いたことないけど
福山市はどっちからも嫌われてるというのは聞いたことあるけど、広島自体はそこまで悪印象ないような
0995不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:18:12.97ID:pMS3xr7y0
まぁ陰湿だの人間性がとか言ってるのは大体自分が鏡になってるやつだからどうでもいい
0997不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:19:00.05ID:hrnlBJRX0
>>875
三方原台地なら地盤強いぞ
0998不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:19:04.72ID:iXUxBRUC0
>>994
福山は広島県民からしたら岡山のかほりがする
そして岡山県民からすれば紛うこと無き広島
0999不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:19:21.18ID:D5YaqGBZ0
>>944
姫路市、東大阪市、伏見区 平穏な生活したい者なら避ける土地ばっかりやん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 26分 23秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況