X



【緊急事態宣言恐慌】「地獄、策が見つからない」 東京、自粛にあえぐ飲食店 ★4 [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/05/18(月) 18:16:18.16ID:NM0AMBbs9
国際政治学者の三浦瑠麗氏(39)が15日、自身のツイッターを更新。東京都の小池百合子知事の打ち出した方針について持論を展開した。

小池都知事は15日の記者会見の中で、新型コロナウイルス特別措置法の緊急事態宣言に基づく都内の外出自粛や休業要請の解除・緩和に向けたロードマップの概要を公表。
都に対する政府の緊急事態宣言が続く5月31日までは解除や緩和を実施しない方針を示した。

三浦氏はそれを踏まえ「都は第2波に備えて今月中は緩和しない方針 日本経済の中枢であり、多くの居住・通勤人口が集中する首都東京を誰が握っているかによって国の運命が左右される。
経済界は声を上げるべきです」とツイート。さらに「これにより生み出されるあらたな失業と倒産について都知事は責任を負うべき」と、小池都知事に対し、強い意思を示した。

続くツイートで三浦氏は「解除はキリがいいとかそういう問題ではない。それは富める者の発想。
試算では緊急事態が6/6まで延長なら77万人失業、5月末で70万人だった。
知事会の横の関係を見て動いたりする場合ではない。
一週一週、一日一日が生活と命に直結する」と事態は緊急を要することを力説。
そんな状況を打破するためには「気分に迎合するのではなく正しくリーダーシップを取る人が必要」と、小池氏に代わるリーダーが必要であるとしていた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200515-00000214-spnannex-ent
5/15(金) 20:30配信

前スレ 2020/05/16(土) 00:21
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589775168/
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:15:18.64ID:oXBZNTty0
今はまだ行政に責任押し付けられるけど、自粛解除になってから本当の地獄だぞ?行政のせいに出来ねーからな
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:17:11.59ID:7BC/ffj40
自己責任ですよ
廃業しないという選択をしたのだから
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:17:44.98ID:jUdNCZY+0
消費増税してから周りでも飲食店控えるようになった

もしかしてコロナというより去年の10月から経営悪化してた店も便乗してないか
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:18:20.75ID:pE29xEET0
>>107
業種によるでしょ
テレワークしてる一部上場の取引先の調達担当から緊急事態解除したら再会を楽しみにしてますと今日メールがきたばかりだよ
テレビ会議と面会を使い分けるようにはなるだろう
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:18:52.03ID:KTpGr7V90
>>115
と妄想する無職であった
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:20:54.58ID:33QBeNOf0
何をするにも自由があるんだよ
飲食経営を続ける自由、撤退する自由、資金を引き揚げる自由
ワシは2月には飲食系の持ち株すべて処分したぞ
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:20:58.65ID:KGCO08kE0
飲食店は、食べる時はマスクもできないし、ぺちゃくちゃ食べながら喋ったりするし、むせて咳したりするし、わざわざリスクを犯してまで行きたいとは思わない。
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:21:47.60ID:hzfyMx7F0
withコロナの時代には、その立地は外食としてもうだめな立地というだけの話では?
新産業にうつるか、都内のクソ立地を素早く引去るかの話だろ

必要ない土地に間違えて建てちゃったんだよ
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:21:50.75ID:Y6DOBjes0
夜の新橋、歌舞伎町あたりは壊滅的打撃を受けるだろうな

ななえママの銀座もか
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:23:01.29ID:P0bX3IXo0
2日前のニュース
 トヨタ自動車は15日、6月も国内で減産を続けると発表した。減産台数は約12万2千台。今回は部品供給の遅れではなく、すべて新型コロナウイルスの感染拡大による新車需要の低迷を受けた措置だ。
減産幅は単月で最大だが、同社は今後の世界販売見通しについて「4〜6月で販売が前年比6割、7〜9月で8割、10〜12月で9割、その後、前年並みに戻る」(近健太執行役員)としており、見込み通りなら7月以降の減産幅が縮小に向かう可能性もある。

まあ実際はしばらく戻らないから製造業もアウトだな。
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:23:28.18ID:QNobw09l0
>>116
持続化給付金100万アジャースw
感染防止協力金50万アジャースw
おかわり50万アジャースw
家賃の2/3を半年分もアジャースw
小さい商売なんで逆に儲かっちゃうけど
それも自己責任なんでアジャースアジャースwww
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:24:40.09ID:33QBeNOf0
テレワークといっても水道光熱費や掃除、お茶汲みまで事務所コストを
社員側の負担にさせられるんだよな
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:25:17.69ID:ap+DlQWY0
飲み代出してやるから行こうとか誘うアホ上司も、自分のせいで他人が感染するリスクがあるって事をきちんと認識しておくように
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:25:42.37ID:oXBZNTty0
小劇場、ライブハウスや接待飲食の人らって自粛解除になったらポーズ的な対策で今までの業態で続けられるって思ってそうだね
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:25:59.97ID:2HoGeIaG0
東京なんかは人が集まりすぎて人ごみなんて例えもあるし飽和してる夜の商売なんかは夢覚めて地元に帰るなり淘汰というか再編成されるのだろうか。
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:26:46.75ID:mw6ZZQaX0
飲食店は協力金とか優遇されてんじゃん
営業もできてるし。いい加減にしろよ
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:29:45.08ID:OxHzzDig0
東京はコロナがインフル並みの扱いのワクチンや薬になって
満員電車に人が戻らない限り
オフィス街の飲食店はほぼ死ぬだろうね
住宅地の方ならまだ生き残れる可能性がある
ただ、今は休校やテレワークだから
そこが元に戻ったらまた需要が変わるという
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:30:42.08ID:mGcIkVzS0
>>107
残念ながらそうでもない
6月には皆出社だよ
逆に小回りの効くベンチャーとかの方が継続出来そう
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:36:15.40ID:J3KiL1gX0
コロナのおかげで、職場の夜部会がなくなって助かってる
社畜の強制飲み会をターゲットにしてるタイプの店は、この機会に淘汰された方が良い
店が開いてると、飲みニケーション重視の40代以上が、どうしても飲み会やりたがる
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:38:44.80ID:1FptJgER0
>>135
4月に動けなかった埋め合わせで
今でも土日関係なくなってる会社も出てきてるしな
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:41:47.84ID:Hn06ZBRU0
アクリル板でスペース作って私語もしないでラーメンを食ってた
あれなら問題ないな
一人で来て私語もしないで飯を食う時代が来るかもな
飯を食いに来てんだししゃべる必要もないしな
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:41:50.14ID:J3KiL1gX0
飲み会なくなると、その分早く帰れるしほんと良いよ
アルコールで脱力した体を引きずって電車で帰宅する必要もないし、吐いたり二日酔いも無い
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:43:46.15ID:CbdZ0dUY0
飲食店は営業できるだろ
問題ないわ
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:44:43.08ID:LwsNcJQp0
飲食だけと思ってる馬鹿が多いな
病院もコロナを受け入れてると一般患者受け入れられなくて、こっちも経営危機になるんだが
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:50:39.20ID:J3KiL1gX0
ビールとか酎ハイは不味すぎ
あんなのを職場の圧力で飲まされるんだから堪らんわ
安い居酒屋はもう要らない、あんなの社畜の強制飲み会の温床
酒出す店は、みんな一人1万円ぐらいかかるような業態に変えてくれ
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:57:17.34ID:QNobw09l0
>>143
ノイローゼになる前にというか手遅れっぽいけど
キミの場合は感染リスクよりも転職考えた方がいいんじゃないかなw
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:58:49.57ID:kgfsL8xJ0
こういうクズが感染拡大させてる
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:03:37.29ID:P0bX3IXo0
コロナ騒ぎの前からお一人様カウンターってテレビで見た記憶が有るな。隣が煩わしいって客向けに席間に仕切りが有るの。コロナ自粛って人嫌いの言い訳に思えてきた。飲み会嫌いとか聞くものな。俺ですら社員旅行はイヤだった。
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:04:26.84ID:J3KiL1gX0
>>146
底辺飲み屋乙
飲みニケーション文化が今後淘汰されるのは確実
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:07:39.39ID:QNobw09l0
>>150
いやいやいやいやいやいやいやいや
ウチ一切ねーから(笑)
そんなのに苦しめられてる底辺企業から
抜け出せばいいのにとアドバイスしてあげたのに
疫病の力を借りないと解消されないなんて哀れな職場だね
かわいそう
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:09:53.06ID:Hn06ZBRU0
リーマンやってた時とか飲み会とか嫌だったな
入社した日に連れていかれて同僚や上司の愚痴聞かされたり下品な話したり
忘年会もみんな女子社員は2次会に行かないように逃げるように帰ってたしなw
上司と飲み会言って、いやいやいって説教されるわ
しょぼんとしてたら、面白くない言われるわ
飲酒運転が厳しくなって地方は減ったり断りやすくなったが
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:12:20.85ID:hq88qRPq0
>>78
氷河期で実家寄生虫なら親は年金受給者だろ
それもバブル逃げ切り世代


いずれにしてもこれまで散々自己責任だの
ほざいてきた連中がコロナになって
国ガー補償ガーとか喚き散らしていて草生えるわーw
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:13:26.08ID:hq88qRPq0
>>90
それなw

自己責任、努力不足
仕事を選り好みするな
死ぬ気でなんでもやれ

だったかwwwwww
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:19:48.24ID:Hn06ZBRU0
飲み会の食いもんで上手いと思ったことは一度もないな
嫌々行って面白くないんでそう思うのかもしれんが
酒も好きじゃないしな
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:22:49.38ID:QFJt178A0
>>84
無駄なことはしないのか?
本当にそう言い切れるのか?
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:25:17.48ID:mnSOyyz20
>>1
砂漠のマスカレードは、まじめなネット工作員
どこからともなく、物知りな説明する人が書き込んで来たら
それは、砂漠のマスカレード(の中のひと)かもしれません
騙されないように注意してください
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:27:00.41ID:YQ34evu40
なんだかこの人、評論家みたいなことを言ってるな。
何だ、いつもの自称国際基地か?
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:32:03.73ID:YQ34evu40
感染者も入院者もまだまだ多いんだから
しようが無いだろ、東京は。
他府県みたいにゼロが何週間も続けば安心だろうけど。

全国一律緊急事態宣言なんてしなければ良かったんだよ。
元々ほとんどゼロの県が解除解除、出口出口で浮足立ってる。
結果として、肝心の首都圏の感染抑制が疎かにされているのではないかな?
国は、今、何が一番肝心なのかを判っていなかったのかもしれないな。
東京近辺が収束しない限り、日本のコロナ感染の収束は無いんだよ。
0161鈴木 倫明
垢版 |
2020/05/18(月) 20:32:57.15ID:55LXB51B0
酒飲みは犯罪者
喫煙者と同様酒税を増税してこの世から追放すべき
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:34:03.60ID:Q0lfEDby0
>>50
プラ容器が逼迫してる
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:34:54.15ID:0heGlKti0
自己責任だよね。
今までなにやってたの?
甘えるな!!!!
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:36:00.52ID:YQ34evu40
まあ、あともう少しの辛抱だ。
頑張ろう。
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:36:24.47ID:Q0lfEDby0
>>51
俺は3.11でヤバいと思って、オリンピックで騒々しくなると思って去年の暮れに株で売り抜けて某地方に移住したぞ
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:36:39.08ID:vtTcPAbg0
イニシャルでスーパーに入店規制掛ける案は結局どうなったんだ?
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:36:45.86ID:V0dGz6Mw0
>>5
うんこ舐め舐めさん?
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:36:58.15ID:B+GGBj8c0
自己責任社会なんだから仕方無いのでは??
そうした世の中にしてきたからな。
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:38:25.54ID:erMSF7nA0
>>14
なにを今頃
関西学院大やぞ
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:38:44.53ID:0heGlKti0
>>168
そうそう。今まで散々非正規とか氷河期とか自己責任で差別してきた連中が
同情なんてされるわけないよねw
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:39:55.91ID:KxG2hjZ00
せめて、3ケ月ぐらいは自粛しても経営維持できるように蓄えをしておくべき
自転車操業でもやっていけたのは、単に運が良かっただけだと思わなきゃ
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:42:17.59ID:hgvcRuzL0
入店定員制限・メニュー縮小・営業時間の縮小と変更、もっと頭使えよ。
経営者なのに頭悪いと言うか昭和脳平成脳のままだわw
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:45:10.96ID:+lIsq2jL0
ニュースで家賃が50万とか100万とか言っててびっくり。
地方ならその1/10でいけるぞ。
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:46:50.32ID:hq88qRPq0
だいたいコンビニや配送業は常時募集してんじゃんw
それも時給1000円超える感じでさw

仕事を選り好みするなw
死ぬ気でやれwwww
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:46:52.61ID:PjZGjSbh0
>>1
立候補すれば良いじゃないか
何を躊躇しておる
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:47:12.08ID:+lIsq2jL0
アクリル板で区切っていたラーメン屋。
一蘭は時代を先読みしていたのか。
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:48:58.46ID:PjZGjSbh0
あれ?
何かおかしいと思ったらスレタイと記事内容が異なっている。どっちが正しいんだ?
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:49:54.58ID:OUe1kxq60
飲食業に人が戻るわけないだろ
解除してもウイルスは消えてない
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:50:28.78ID:8MYaAQmx0
吉村優秀だね
飲食店にQRコードでコロナアプリ導入
適当に捨てメアドかフリーメール登録すればいいだけ
小池の世代だとこの発想できない
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:53:33.25ID:un/8sqQT0
飲食宿泊なんて行く余裕ねーわな
災害おきても不安しか与えない政府の行動がバレたわけだし貯蓄だわ
無能政府のおかげで国民は振り回されてたまらんわ
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:54:06.75ID:ugNiuijQ0
感染者60人台の田舎だが先週末に飲み屋が連なる所を通ったけどネオンはついてる店多くなったけど客はほとんどいなかったかな。
しばらく自粛ムードが続くから飲食店は大変だよね。
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:54:15.55ID:EqbALjSS0
緊急事態宣言がなくなったところで三密な飲食を利用するのは一部の馬鹿だけだろうな
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:59:31.85ID:2bliX9rC0
家飲みに慣れちゃうと...つまみは寂しいけど
ハイボール1杯、外だとおおよそ400円のものが家だと130円ぐらいで出来る。(ソーダ作成の道具も買っちゃった...)
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:00:05.43ID:U4sYZ48D0
緊急事態宣言を辞めても客は来ないぞ 酒を呑んで大騒ぎするからクラスターするんだよ、酒を呑んで騒げなければ飲み屋になんて行かんよ
ソレで客が半減したら速攻で破綻だ 地味に味を料理を追求した店なんて百軒に一軒くらいだろ あとは酒と女の子で誤魔化した店だろ 
サッサと店を畳むほうが賢いよ
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:00:53.76ID:KPQL/d8V0
>>184
ソーダストリームか?
米炊いたり煮物にも使える
洗顔にもいいらしいけど流石にガスもったいなくてやってない
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:01:41.95ID:yr5a8UuY0
緊急事態宣言恐慌ってネーミングからしてアホっぽい
さすがジャップ
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:06:01.24ID:1KBEyLp80
甘えだな。転職するなりスキルを磨くなりしていればよかっただけ。
今まで何してたんだ?
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:07:35.45ID:B1AXpdzq0
>>18
東京で夢見すぎなんだよな。
自己所有店舗じゃないとほとんど無理なんだよ。
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:07:44.97ID:2bliX9rC0
>>186
ドリンクメイトです
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:25:01.52ID:eruzj2nj0
東京は感染者多いし経費も高いから飲食業とか同情する余地あるけど、地方の経営努力もしてない店とかが給付金が決定した途端一斉に休んで100万貰えんのはなあ。
100万件位申請くるペースでオンラインで申請する事業者ほとんど配るらしいじゃん。真面目に通勤してるリーマンがかわいそうだわぴゅ。
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:31:28.16ID:keL7t09I0
今日久々に電車通勤してきたが東京は収束無理や、解除前なのに密になる回数が大杉大臣
駅員がエレベーターに乗ろうと団子になってるリーマンに拡声器でブチギレてた
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:40:46.46ID:SkC+WJGZ0
>>7
後の産業史で料理技術者が減ったと分析されそう
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:51:06.41ID:0heGlKti0
氷河期の恨みだなw
これで少しは他人の痛みってのがわかったか?
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:52:50.98ID:vViubUQ50
自粛解除しても客が増えるかよw
三浦ってこんなバカだっけ?

現実的にはこういうのじゃねーの
・家賃の支払い凍結
・失業保険のコロナ拡充
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:52:55.53ID:jXD2ZZJ90
こういう時は自分たちの居場所を求めて他の星を探しに宇宙に出て行くもんだ
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:58:44.03ID:/CE231d30
全ての飲食店は郊外に引っ越せよ!

都民は往復100kmかけて外食しろよw
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:23:59.72ID:A7oRj1O30
比較的焼肉店は安心だろう
ダクトを通して強力に換気されてるし、加熱するし実際地元の焼肉店は客が戻って来てるよ
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:27:15.07ID:TB653gTF0
うちの近所の居酒屋、店飲み誰もしないから、焼鳥持ち帰り出来ますって看板出してる。
どの串が幾らで、どれくらい待つかも一切書いてないから、誰も焼鳥持ち帰りしない。
店に客もいない。
ほんと頭が悪いっつーか、客目線で物事考えてないんだよな。こういうピンチで淘汰される店って。
業態変えるにしても客目線でアイデア出せる店はピンチをチャンスに変えられると思うわ。
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:47:34.20ID:L8lgdtfx0
>>197
ほんと
当時の就職氷河期世代と同じ立場に立っているのだと
日本人は未だに気づいていないもんな
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:15:36.71ID:Y3ic02Na0
飲食店は飛沫飛んでて危ないから家で飲もうって近所の目ン玉クリクリ超絶イケメンを部屋に呼ぶで
いやらしいことたくさんするんや
コロナに感謝やで
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:30:27.50ID:VSvjkcwf0
オーバーだなあ
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:35:27.28ID:/3WSq9Lk0
飲食店ばかり給付金救済策優遇されすぎだ
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:49:51.91ID:g8a/wHRK0
>>143
安い居酒屋で出される瓶ビール
高い居酒屋で出される瓶ビール

あんたビール飲めないんだろ
お子ちゃまだな
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:43:24.66ID:es75n2pv0
儲けが欲しくて自粛しない飲食店多かったな
そら補償ももらえず休業を強いられて店が潰れる間際だったかもしれんが
我々がコロナにかかって苦しんだり死んだりするより
自分の儲けの方を取った奴らなんだな…と思うと
やっぱもう行きたくなくなるわ
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 05:32:00.55ID:5pWesYKZ0
収入が欲しいなら食事券でも売ればいいのに
そんな小学生でも思いつく事やらない飲食店はなんなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況