X



マスク値下がり 「アベノマスク」のおかげなの? 販売現場を歩いてみると… [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/05/18(月) 18:34:16.05ID:CdfJZPkx9
新型コロナウイルスの影響により品薄で高値だったマスクがちらほら見られるようになり、値段も落ち着いてきた。それを、政府が全世帯に配布する布マスク「アベノマスク」のおかげという人がいる。当の安倍晋三首相だ。もはや無駄遣いの象徴となったシロモノが、一般のマスク供給拡大に関係するとは思えないのだが…。(大野孝志)

◆山積み「売れず」
 火鍋、ホテル、タピオカドリンク、韓流アイドルグッズ―。東京・新大久保を歩くと、さまざまな店で山積みのマスクが売られていた。使い捨て五十枚入り一箱が二千〜三千円ほど。張り紙には「最終在庫」「原価マスク」の文字。「3980円」を線で消して「2300円」と値下げをアピールする店もある。

 火鍋店のベトナム人店長グェン・ティ・フェさん(27)は「ベトナムでマスクを扱う兄の会社から仕入れた」というベトナム製を売る。「マスク不足で売れると思って」始めたものの、手に取る人は少ない。

 ホテル支配人の男性(53)は「親会社が輸入し、この辺の店に卸しているようだ。皆、コロナで本業の売り上げは八〜九割減。打開策と思って売っている」と明かす。四月中旬は飛ぶように売れたが、最近は十箱だけの日もある。「周りでたくさん売っているからね」

 イスラム教の戒律に配慮した「ハラルフード」の店にもマスクの山。バングラデシュ人店長のサラフディン・モハマドさん(40)は友人のつてで中国から仕入れた。「売り始めた二月ごろは高く仕入れて高く売った。今はあまり売れないから、安く仕入れて安く売っている」

◆首相は自負、業者は否定
 彼らの言葉を裏付けるように、インターネットの価格調査サイトを見ると、今月七日は一枚三十三円だったのが、五日後には二十一円に下がっている。

 これを安倍首相は、四月二十八日の衆院予算委員会で「マスク市場に対してもそれなりのインパクトがあったのは事実。業者の中でも、ある種の値崩れを起こす効果にもなっていると評価する人もいる」と自画自賛。今月六日のネット番組では「こういうもの(アベノマスク)を出すと、今までためられていた在庫もずいぶん出てまいりました。価格も下がってきたという成果もあります」と述べた。

 一方で、千葉市のマスク輸入業者の男性(48)は「そりゃ、ないっすね」と一笑に付す。「だぶついていた在庫が市中に出てきただけ。今、中国からバンバン入っていますから。単に需要と供給のバランス」。同市の別の業者(59)も「首相の言うことは、意味が分からない。三月に中国がマスク輸出を解禁したから、出回るようになった」と語る。

◆もっと別のことに使えたのに…
 国内のマスクの八割は輸入品だ。財務省の貿易統計によると、不織布マスクを含む製品の今年一月の輸入量は前年同月より二千トン多い一万五千トン。二月に四千七百トンに激減し、三月に八千七百トンまで回復した。

 「マスクが出てきたのは、すごい勢いで生産したから。それが普通の経済理論」と経済ジャーナリストの荻原博子氏。「アベノマスクは四百六十六億円も使って不良品をばらまいた。そのお金を、重篤患者を救う人工呼吸器や、困窮学生の支援に使えば、どれだけ多くの人が助かるか」とばっさり。

 「供給増をアベノマスクのおかげと言っているのは、ネトウヨ(ネット右翼)系のニュースまとめサイトだけ」と語るのは、コラムニストの小田嶋隆氏。「首相には最も洗練された情報が集まる。なのにネトウヨまとめサイトしか見ず、正しいと思い込んでいるとしたら、信じられない。周りが何も言わない人ばかりなのか、安倍さんが耳を貸さないのか…心配です」

2020年5月18日 朝刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202005/CK2020051802100065.html
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202005/images/PK2020051802100134_size0.jpg
0463不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 09:41:13.35ID:uH5moIrD0
>>447
信頼できるのを一箱(50枚)確保でいいんじゃないか?
自分用ならある程度洗って再使用も可能なのはわかったし、布でもいいし、
いずれにしろ、はっきりした効果は期待できないし
0464不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 09:54:19.18ID:IYg8M25h0
わけのわからんアジア企業製のマスクなんか買うわけねーだろボケ
0465不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:00:27.53ID:qi/fk4Nk0
>>441
解説必要?
もともと、中国中央政府は禁輸措置なんかしていない。
地方政府が警察や軍を動員し工場の搬出口を封鎖して横取りしていただけ。
製造委託していた日本メーカーの社員が抗議に行こうにも、入出国できないからやりたい放題。
まあ、行ったところで多額の賄賂を各方面に積まなければ埒があかなかっただろうが。
その間に、衛生基準も何もない即席工場が雨後の筍のように大量発生。EUや日本向けに粗悪品の大量供給が始まった。

中央政府と地方政府と企業の関係を日本や欧米の基準で考えるから理解できないだけで、中国では普通。
それがチャイナリスクよ。
0467不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 13:03:45.75ID:qi/fk4Nk0
>>461
品質が以前のものに戻るかだね。
以前は、白十字ブランドの中国工場製サージカル50枚が近所のスーパーで400円前後だった。
もともと病院向け業務用なので、一般小売に出るのは医療機関の需要変動の余裕分。
製造工程は日本基準の仕様で厳しく管理されているものだからお買い得だったが、輸入再開されても当然全部病院向けで一般小売には出ない。
出所怪しい中華ブランドなら、もうじきその値段で変えるようにはなるだろうが、俺は要らん。
0469不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:25:11.32ID:qi/fk4Nk0
>>468
どこが妄想?
地方政府のやることで中央政府は関知しません見て見ぬふり、と言うこと
中国では党幹部から末端に至るまで、それで誰も困らんどころか、美味しいことばかり
0471不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:18:56.31ID:qi/fk4Nk0
>>470
地方政府が軍を動員して工場を押さえ、中央政府は知らん顔している件は、
何度もコピペされてる池上情報より以前に、テレ朝モーニングがかなり具体的に報道していたんだけどね。
おまいらの大嫌いな玉川だけどなw

賄賂を積まなけりゃ何事も進まないし、地方政府役人は何事につけても堂々と要求してくる件は、
中国ビジネスに関わったことがあれば常識中の常識。
中国に工場を進出した世界中の企業が2010年頃から次々と撤退してベトナム等に移しているのは、
人件費と用地代の高騰もさることながら、賄賂費用が膨れ上がって会計処理や業績予測ができないほどの額になってしまったのも原因。

で、貴方のいう「印象じゃない事実」とはどういうこと?
0472不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:41:57.46ID:oU+UBHHi0
親方日の丸が1億2億枚単位で官製マスクぶっこむって言ってるんだから影響ないわけがないわ
ただ子供から年寄りまでみんなマスクつけてる現状、需要が1億枚で済むわけないんだから、全体からみたら影響ない量だともいえる
0475巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2020/05/22(金) 04:38:24.86ID:5n+yAY490
日本で布マスクを配る様にしたから中国が慌てて輸出して来ただけ、そのマスクを売ってるだけなんだから安倍に感謝しろよw

俺はチャンコロマスク買わないけどwww
0476不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 04:39:34.45ID:D0TrVDkz0
安倍はほんとに嘘つきだな
しかもそれを本気で信じる馬鹿なネトウヨ
0478巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2020/05/22(金) 05:00:36.74ID:5n+yAY490
布マスクを配らなければ中国は未だにマスク外交とかしてたぞw
0480巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2020/05/22(金) 05:06:33.77ID:5n+yAY490
>>439 洗って煮沸しないと怖くて使えない
0481不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 05:08:42.12ID:7zzneAQG0
中国産の汚染マスクなんぞ危険すぎて買うわけねえだろ
政府のマスクも汚染されてるからとっくに自作してるわボケ
0482不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 05:09:15.75ID:bgxNDJ7M0
あべのマスクってハム党系の企業がベトナムから輸入して
売ってるんだろ?そんなのいらねーよ
0483不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 05:11:08.83ID:NDwwCkAL0
>>1
アベのお陰だろ
政府が介入してくるってわかったから
今まで流通を押さえてた中国人と
その一部の仲間のテンバイヤーがもう儲からないから
普通に流すようにした
これであってるでしょ
0484不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 05:12:50.14ID:NDwwCkAL0
>>478
間違いなくやってたよ

今のマスクを芸能人とかが寄付できるようになった流れ見たらわかる
誰かが持ち込んでるんだろうね
それは今まで押さえてた中国人

池上はあってたと思う
0485不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 05:14:46.99ID:oeJFfSYW0
バスに乗り遅れたな。
手練れの転売屋はピーク前に全力で仕入れて大金GETして売り逃げてるわwww
0486巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2020/05/22(金) 05:15:09.69ID:5n+yAY490
中国製マスクを売りながら日本の布マスク配布が関係ないと言うのは笑える、布マスクを配布しなかったら中国がマスクを出し惜しみして輸出させなかったのだからw
0487巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2020/05/22(金) 05:18:39.98ID:5n+yAY490
>>484 中国の5G規格を受け入れなかったらマスク売らないだの尖閣で揉めたらマスク売らないとかしてただろう、
レアアースの時もそ言う事してたし中国はそ言う国、国として付き合うのに問題が有り過ぎる、
国と言うか中国人がクソ過ぎ。
0488不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 05:21:36.23ID:BLcunyeb
供給増えて転売商材としての価値が無くなっただけだろ
届いてもないアベノマスク効果のわけがない
0489不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 05:25:19.19ID:2Umiv+2t0
汚そうやし着けたくもない
欲しい奴いたらあげるで
0490巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2020/05/22(金) 05:26:55.72ID:5n+yAY490
だいたいこの時点で中国製マスク掴まされてる時点で情弱、中国製のマスクを段ボールで買わないって話有ったよ、
如何するか聞かれたけど売るのもみっともないし不良在庫に成るのが目に見えてたから断った。
0491不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 05:28:12.69ID:UuEAUCi00
ようやく普通に店で目にする様になったなマスク
0492不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 05:29:27.07ID:+bOCny5v0
アベノガーゼマスクじゃなく
手作りとか各種素材の布マスクが出回り始めたせいでしょう
一家に2枚しか来ない上に不良品の影響なんかないわ
0493不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 05:31:59.44ID:HTtUmFd50
何でどこで作ったのかも判らない不衛生なマスクを買ってくんだろうな。
0494不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 05:33:29.78ID:azJWAPMo0
普通に通常の50枚700円で出回り出したのに未だに怪しい露店や店で50枚2500円とかで売ってる中国マスクが笑える
0496不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 05:40:15.70ID:rTS6W3GK0
>>1
なんだ
東京新聞か

じゃなくて中国の工場が高値で出しても世界で売れるから強気でいたら、
各国、日本を先鞭に布マスク配布し始めてラプソディが終わっただけ
んで生産量の9割を中国に納めてて、残りの1割がだぶついてきたから、50枚2500円くらいに落ち着いたのを買い付けてきたわけ
卸がそれを事業者向けとかに出したりしたのを買い占めた二次バイヤーがいて、
それが路上でしか販路がなくなった
んで少しでも高く売ろうと焦って放出したからガンガン値下がりしてる
これで中華の工場の不織布買い占め終わるから、
正規の薬局のマスクが出回り始めたわけ
0498巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2020/05/22(金) 05:48:58.66ID:5n+yAY490
だいたいね、そりゃ中国製マスクに飛び付いて不良在庫を抱えて赤字の間抜けに聞けば文句タラタラの訳がないwww
0499不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 05:55:04.69ID:m41zDKnO0
近所の雑貨屋では、もう山積みになっている。
しかも50枚入り1箱が1週間の間に2980円から1980円に値下がりした。
0500不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 05:55:31.29ID:IBX/9hit0
日本のよく見かけるようなメーカーのマスクはいまだに全然見かけないけど

今まで見かけなかった得体のしれない輸入マスクが急激に
色んな店で売られるようになっただけで
0501不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 05:57:07.01ID:HTtUmFd50
中国がマスクの輸出を解禁したことが大きな原因で間違い無いと思うけど
特に日本は高い値段でも売れるから優先的に日本へ出荷したんだと思う。
そして自粛期間で出歩かなくなり学校も休みだし売れなく成って暴落が
始まったって感じなんだろうな。
0502不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 06:06:18.21ID:HTtUmFd50
マスクなんか普段はこの時期オタク系のおかしな奴しかしてなかったのに今では子供から老人まで全国民がしてるから
自粛が解除されたらまた売れ出すと思うな。
マスクはコロナが終息するまでは必需品に成るから安い内に買い溜めしとくべきだと思うよ。
恐らく50枚500円以下みたいな以前の価格まで下がるのは難しいと思うから1000円以下に成ったら買っても良いのでは
ないかと思う。
0505不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 06:22:34.69ID:rTS6W3GK0
>>497
それは政府の補助金だからそのせいにすると安倍GJになっちまう
まあ布マスク配布は市場が正常化したってことで役割終えて、
あとは思い出の中になるけど、
いらないなら俺はもらって防災用品として備蓄して、
ほかのやつに地震や台風の時にわけるけどな
0506不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 06:23:19.29ID:rTS6W3GK0
>>504
実際そんくらいで売り始めたよ
マスクの性能カスだけど。
暴落してる
仲買ざまあ
0508不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 06:30:30.06ID:7WtGkGBg0
実際アベノマスク配ると言ったときは極端なマスク不足だったからなぁ。
国でマスク配るというやり方は理解できる。

実際今でこそマスク出回ってるけど、再び中国で感染拡大しまたマスク差し押さえされるかもしれない。
そんなリスクあるなら最終手段としてアベノマスク手元に置くというやり方もあると思うけどな。
0510不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 06:35:34.32ID:HTtUmFd50
安いところがわからない人は楽天探すと良いよ。
50枚1000円くらいなら最近見かけるから。
0511不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 06:52:30.46ID:SJz4tiJn0
アベノマスク云々でなくて、海外から出回り始めてるだけじゃん。
0512不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 06:54:35.72ID:UcjuZ6nw0
多摩だが昨日アベノマスク来たわ
緊急用で保管しとくけど日の目を見る日が来たら安倍に礼を言うよ
0515不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 09:55:23.14ID:wF+RYSFv0
アベノマスク支持してる奴いるなら街中でアベノマスクしてアピールしろよ
結局ネトウヨなんて口先だけなんだな
0516不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 10:15:00.35ID:ViKZ62AR0
>>509
1000枚セットが割高になってるのが中華サイト・クオリティだなw
ノーズワイヤ入り、ではなく、ノーズワイヤ入れ、になってるしw
0517不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 10:57:59.19ID:H+aW2rTX0
>>322
無駄ではない。マスク絶対しろよと言うためには、誰もが手に入るという条件が必要。
3月は手に入らなかったのだから、政策として妥当。実際に使うかどうかは二の次。
0518不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:13:17.21ID:J1WB7EAc0
昨日、池袋のコンビニで50枚入り3850円で売ってたけど余ってたな
ついさっきだが池袋の隣の駅前では30枚入りだが1000円(先週まで2000円)
枚数違うから単純比較はできないけど、あちこちで商売の上手い下手が見えてくるなw
0520不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:49:53.83ID:yya8Q0+S0
>>502
>自粛が解除されたらまた売れ出すと思うな。
>マスクはコロナが終息するまでは必需品に成るから

色んな要素が入り雑じって、ポストコロナ アフターコロナ時代はマスク需要が読めない。

今 日本では花粉症シーズン終わり
自粛 休校 テレワーク オンライン会議でマスク需要が落ち着いてる。
布マスクも普及 自家製デザインマスクもファッションだし。
ソーシャル・ディスタンスが各所で徹底してきて、家の近くに出掛け 直ぐに戻る場合は マスク不要なケースも増えてる。
そこへ来て中国製 日本製もサージカルマスクの供給が大幅に増えてる。
それに忘れた頃のアベノマスクだ。
転売ヤー紛いが焦りだして、露店 路上販売が増えるのも頷ける。

でも需要増要因もある。
皆 指摘されてる緊急事態宣言解除後による社会経済活動復活に伴うもの。
個人が動き出すだけでなく、飲食 小売りだけでなく業務用の需要全般も増える。企業が従業員の分を確保する必要も出てくる。
あとは海外要因。
日本で第2波 第3波が直ぐには来なくても、中韓や南半球など海外で爆発すると需給は締まる。
インバウンド観光の爆買いは直ぐ始まらないとしても、今の99.9%鎖国状態が解かれるとビジネス客のお土産需要程度もバカにならない。

それと俺的な需要増要因は、初夏になり暑くジメジメする日は、マスクが1日1枚では足りないこと。
普通は初夏は、花粉もインフルも風邪さえも無縁なシーズンで マスクなんて着けたことない。
でも今年はコロナで必要になる上に、汗でベトベトで しかも臭くなり、1日3枚は必要になるかも知れん。
仕事が本格稼働し忙しくなると、夜布マスクを洗う時間なんてないし。
0521不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:19:09.82ID:44Dyq7JP0
いつものことだが、安倍の嘘つきの酷さ

●アベノマスクのおかげでマスクの値が下がった
→下がっていない、もちろん上がってもいない。
. 値段が乱高下したのは、本来衛生用品を扱っていないネットショップや雑貨・用品店などで売ってる怪しいものの話。
. 大手ドラッグ(例:ドラッグ最大手のツルハ)ではコロナ前も品薄時期もそして今も、国産品メーカーや中国製でもマスク工業会加入社ブランドの正規品しか扱わないし、プライスカードは全く変えていない。コロナ騒動と関係なく常に同じ値段で売っている。
●アベノマスクを全世帯に配布して使ってもらう
→誰も使っていない。
. 市中を歩いても、アベノマスクをつけている人とは一度も出会ったことがない。
. 安倍の子分やお友達で固めたはずの内閣ですら、アベノマスク使用者は皆無。
●アベノマスクは洗濯して何度も使える
→洗ったら使えない
. 安倍の着けているマスクはテレビに映る度に毎回新品に交換してる。洗った様子が全くない。
. 4Kテレビなら洗ったものかどうか一目で分かるのに、視聴者が騙されるとでも思ってるのか。
. あ、昭恵が洗ってくれないからって言い訳は無しよw
0522不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:20:40.56ID:Y7nCZWb30
暑くなってきたら空調効いた屋内以外でマスクしないと思うんですがそれは
0523不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:45:40.80ID:tSe4FoiQ0
さっきスーパーで中国産マスク50枚が1500円で売ってたが中国産なら500円切るまでは買わないな
もともとそれくらいで売ってたんだし他の客も見るだけで誰も買ってなかった
0524不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:53:58.91ID:vbHAC7I+0
大阪駅前ビルの地下でも中国産50枚1500円で売ってたけど誰も買ってなかった
0525不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 15:29:18.10ID:/d7IUGUu0
さっきイオンで
ビニールパック入りなら7枚で295円する
ウイルス飛沫99%カットの米ネルソン研究所試験済の中国製TOPVALUと中身同じで
65枚入りの簡易包装の箱が598円で売りに出たら 飛ぶように売れてた。
女性 子供用の小さいサイズしか残ってなかったから買わなかったが。
0526不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 15:30:46.31ID:3mF3Jyjx0
これからもずっと手作りマスクで過ごす予定だから
もうマスクの値段すら見てない
0527不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 15:37:25.21ID:JHvHNqy70
無関係とは言えないだろう
「アベノマスクが送られてくるんなら今焦って高いやつ買わなくてもいいや」と思った奴も多いだろう
実際アベノマスク配布開始した後に価格が下がり始めた。他の要因もあっただろうけど
アベノマスクもある程度影響あったよ
0528不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 15:55:28.41ID:fFHe4qYz0
楽天とヤフーショッピングでユニチャームのマスク10倍以上で売るのは許されるのか
0529不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 15:57:25.74ID:wdIDFBoc0
アベノマスクってクチビル圧迫される感じであんま好きじゃない
0530不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 16:00:32.90ID:54wKq7KN0
まぁ動き出すのが遅いよな、うちの近くの縫製工場も布マスク作り出したみたいだけど
コロナって仕事がなくなったからマスクを作ろうじゃ遅いんだよな
0531不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 16:00:51.93ID:Yc+ljIM90
まだ来ねーわアベノマスク
届くの夏になるんかな…
今日五枚入り買えたからいいけど
0533不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 16:06:12.73ID:houTFybx0
>>517
マスク配布と聞いたときは、このあとマスクしないと外出禁止が来ると思ったが
緊急事態解除しても、マスクを配り終わらないとは、マスク絶対しろもまだ言えないじゃん
0534不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 16:07:55.20ID:Yvbc/ypv0
>>527
そうだよ
安倍さんのおかげだよw
マンセーw
0535不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 16:10:47.78ID:PxVr/5Za0
>>527
ネトサポへの上からの指示で書き込んだ正にお手本の文章だなw
0536不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 16:12:35.08ID:2VumNJcB0
パカチョンアヘサポパカw!
0537不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 16:34:12.44ID:zISVbAF/0
マスクの流通とアベノマスクは全く関係ない
今日、クスリのアオキでユニ・チャーム超立体30枚が1600円(税抜)で売っていた
以前なら税込み700円前後だった物が2.5倍から3倍に
流通量が増えたといっても日本マスク工業の品質保証がついてないものが多い
あやふやな政府説明をしてると役人も政治家も本質を見誤る
見誤り続けてると見ても本質が見抜けなくなりそのうち見えなくなるよ
いい加減気付けよ安倍菅
0538不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 16:45:02.40ID:ek46Paix0
楽天ボッタクリ屋 今日の最安値 50枚858円

しかし、楽天ボッタクリ屋は気をつけないと、50枚の検索にかかるように商品名に「50枚」といれてるくせに、
10枚だったり、おかしなのがいくつかある。
楽天本部は、こういう客を誤認させる詐欺っぽいのは削除しろよ。
0541不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 17:21:44.64ID:Kde4xtr40
>>536
そんなんマスクに限らず尼でも横行しとる
最近尼も検索結果が無関係なクソまみれ+尼の押し付け商品紛れ込ませコンボでかなり役立たずになってる
0542不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:03:02.05ID:HTtUmFd50
島忠マスクのライン抽選当たった。
50枚1980円(税抜き)
当然、高いから買いには行かないけど。
0543不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:13:18.04ID:/5gxWpu+0
見たこともないような怪しいメーカーの50枚数千円とか数枚で数百円のが山積みになってる
全然買えなくてとにかくなんでもいいから売り場に出せば即売り切れみたいな時期は過ぎたな
まだ買えると思ったら皆買わないよ
今後に備えて安めで怪しくないメーカーの箱入りのがほしい
0544不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:36:50.96ID:HkvWrFek0
日本のメーカーを介さない中国製のマスクは品質最悪
使う度にゴムが取れるし変な臭いするしゴミが着いてるし50枚入り買っても50枚入ってない
0546不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:39:15.46ID:jpTYVajV0
毎日、開店前からの行列に捌けてたスギ等が謎
今はスギ等のほうが無いw
0548不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:52:02.33ID:D0TrVDkz0
ネトウヨは何があってもどんな事でも安倍を擁護しないと死ぬの?
日本人がどうなってもいいの?
0549不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:53:14.75ID:+6NRy0Vh0
花粉症でマスク常備だったものに言わせてもらうと
武漢コロナ前のシナ製マスクは衛生問題なく大容量パックなら一枚単価¥5程度だ
今は品質不明な製品が日本製価格で売られてる状況
0550不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:55:25.13ID:iDZkhD6o0
やっとかよw もっとやれw

マスク転売容疑で全国初の検挙 購入価格の2倍か 津の会社社長
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200522/k10012441481000.html

ネットで購入したマスクを購入価格のおよそ2倍で転売したとして、津市の衣料品販売会社の55歳の社長が書類送検されました。
品薄となったマスクをめぐっては、ことし3月から法律で転売が禁止され、この法律が適用されて検挙されたのは全国で初めてです。

書類送検されたのは、津市の衣料品販売会社と、この会社の55歳の社長です。

三重県警察本部によりますと、社長はことし4月、インターネットを通じて家庭用のマスク1000枚を1枚当たりおよそ80円で購入し、
経営する衣料品販売店で購入価格のおよそ2倍で転売した疑いが持たれています。

1000枚のマスクは数日で完売したということです。

社長は容疑を認め、「新型コロナウイルスの影響で経営が厳しく、利益を上げたかった」と供述しているということです。

新型コロナウイルスの感染拡大で品薄になったマスクをめぐっては、政府が第1次石油ショックがあった昭和48年に制定された国民生活安定緊急措置法の政令を改正し、
ことし3月から個人や業者が小売店やネットなどで購入したマスクを高値で転売することが禁止されています。

警察庁によりますと、マスクを転売したとしてこの法律が適用され検挙されたのは全国で初めてだということです。
0552不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 19:27:55.85ID:dVVMiN/80
>>1
>「だぶついていた在庫が市中に出てきただけ。〜
おい、高値で売れるはずなのになぜ在庫があるんだ?値段を吊り上げるためにガメていたな。
まず間違いなく、マスク増産で3億枚増加とマスクの無料配布で
ガメられていたマスクが相当数放出されたと見ていいな。
0553不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 19:30:05.56ID:VfH1vxj/0
>>537
あれ値段間違えたのかと思ったけど間違えてないんだ
1月31日にアオキで税別578円で買ったのが
今週入荷してたのは税別1,680円だったな
超快適30枚入も同額税別1,680円で意味分からん
0554不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 19:58:59.36ID:EWuWLwbl0
衣料品店とかで中華マスクを高値で売ってたが全部捌けたんだろか
結局全部売れずに赤字になってるような気がするわ
0555不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:10:02.10ID:gsqmlTRi0
未だ大多数にアベノマスク届いてないのをいいことに、
マスクの値段まだまだ下げ渋ってるな。
アベノマスク届くまで十分あるから過剰にストックする必要ないからな
0556不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:29:55.87ID:44Dyq7JP0
>>553
まあ、中華ノーブランドもユニチャームも区別の付かない人がいっぱい買っていくからって、そういう馬鹿げた値付けしてるんだろうね。
マスクは再販指定商品ではないけれど、希望小売価格より大幅にボッタクったらたぶんユニチャームから出荷停止食らう。

中華ボッタクリマスクの値崩れの原因をひとつ挙げるとするなら、ユニチャームやコーワの国産品や国内ディーラーの従前からの信用ある中国工場製品がそこそこ充分に出回ってきたのが大きい。
今までと同じ通常価格で流通に出てきたので、まさか中華粗悪品をそれより高くしては売れない。本当はそいつらはまだまだ高くて1/10の値段でもいいような代物(>>540氏の言うとおり)だが。
いうまでもないが、アベノマスクwはこの値動きには全然関係ない。
ちなみに、中国製だからダメってわけではなくて、日本メーカーがきちんと管理している中国工場製は良いものだよ。ユニチャームの中でも高価な超快適プレミアムは中国製で、普通の超快適は日本製。
0558不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:15:15.93ID:b21GyX5M0
そもそも本当にアベノマスクは存在するのか?
都市伝説なんじゃね?
0560不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:19:14.92ID:KiyxOXSb0
政府がマスク対策に本気出すと示したこちが重要
高値売り目的の売り惜しみを止めさせる効果がある
0562不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:49:12.71ID:lkkscnxl0
首都圏3県自粛解除
↓ 
コロナ再流行

自粛規制強化、自粛命令化、違反者は処罰化

マスク高騰 入手不可能化

大恐慌

こうなるのは目に見えている
なってほしくはないけれど、だから今から備蓄しとく
0563不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:52:43.54ID:lkkscnxl0
次の第2波目の流行のときは
今の比じゃないくらいに社会大混乱になる覚悟が必要かもしれない
マイナス思考かもしれないけれど
考えすぎであってほしい・・が。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています