X



【国内】移住希望地、長野が3年連続首位広島2位、静岡3位、2019年調査(5月18日) ★2 [さかい★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001さかい ★
垢版 |
2020/05/18(月) 19:17:54.42ID:rI2OzzMS9
2020/5/18 16:20
https://this.kiji.is/634996543990236257

 地方移住を支援するNPO法人「ふるさと回帰支援センター」(東京)がまとめた2019年の都道府県別の移住希望地ランキングによると、トップは3年連続で長野だった。2位広島、3位静岡と続いた。センターの利用者やセミナー参加者約1万1千人に聞いた(複数回答可)。

 長野は根強い人気で、年代別でも30〜60代で首位だった。広島は前年の6位から躍進。「瀬戸内ライフ」や新しい働き方、プロ野球の広島カープといった地域の魅力を発信し、若い世代を中心に関心を集めている。静岡は、首都圏からのアクセスの良さが要因と考えられる。

 ランキングは09年から毎年公表している。

前スレ(★1 2020/05/18 月 16:53:07.45)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589788387/
0733不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:28:11.26ID:ZeUh0JY40
>>476
広島空港は竹原から直通バス1本で1時間くらいで行けなかったか?
0734不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:28:12.33ID:bpHflyJz0
>>351
基本的に山越えだから、海に着いたころには乗り物酔いで妻も子供もテンションダダ下がりだぞ
0736不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:28:17.92ID:twnHf6HN0
>>707
四国は徳島と高知に遊びにいったけどとてもじゃないが暮らそうとは思わなかったな。
0737不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:28:19.68ID:BEnvcBM30
>>677
人口が多すぎてランニングに反映されるのが大都市圏以外いうだけやろ
子供が親を呼び寄せて凄い数の老人が東京大阪に流入してるやろ
0739不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:28:42.49ID:fgBKLPUM0
>>645
あれは倉敷市真備町域の浸水被害が大きくクローズアップされたからね
それ以外の岡山県内はそれほどでもなかったようだ
特に土砂災害は思いのほか少なかった模様
https://uub.jp/pdr/q/gou.html
0740不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:28:55.21ID:CNOUpRvC0
俺も西日本と東日本住んだことあるが
西日本の人は愛嬌とか愛想があって、東日本の人はそういうサービス精神みたいなのがほぼ皆無か薄い
ただその分裏表もあまりない。
0741不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:28:56.98ID:rHd7RB5i0
>>692
それは福岡

四国もそうだが南端は女が強くなきゃ という風土になる
愛媛県では「高知から嫁を貰え」が通説  女全開の愛媛女より結婚するなら土佐の暴れ牛
0743不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:29:07.71ID:L4v3Ck/40
>>719
極東有事になれば、福岡は最前線になるからな
トンキンマンもビビってるんだろう
0744不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:29:11.92ID:PaAip96o0
富士山除く標高の高い山ベスト20全てが長野県またはその周辺。アルプスに囲まれた田舎暮らしだが、最近趣味で山に興味出て、県外遠くから遥々来ている人達と話す機会が増えたが申し訳ないくらいお手軽に登れる。
0745不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:29:13.37ID:d7R13+vY0
北陸は誰もいないねー
やっぱり寒い、雪とか天候かね
0746不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:29:17.34ID:2BLD+AMu0
長野はちょっといなかすぎ

広島は地盤が弱い

静岡は地震と津波が怖い

で、千葉が実は最強。適度にいなか、都会に近く、海があり、食べ物とガソリンが安い。
0747不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:29:28.94ID:afyXQF310
トヨタのスマートシティとかでもない限りそんな山奥に移住したくないわ‥
0748不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:29:46.38ID:vLqSw8CU0
長野は観光で生きてきたから他県に比べて
割と景色も美しく街も清潔なのが良い
0749不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:29:51.56ID:UzjmGGuJ0
テレ東系の無い所へ移住とか正気か?
関東人は日本全国どこでもテレ東があると思ってるからなあ
0750不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:29:56.85ID:m3D8V8jZ0
長野って軽井沢のこと
0751不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:30:05.13ID:yabbhckM0
軽井沢はこれからの季節がいい
別荘のエリアとか
パーティーしてたり
演奏会とかを呼んで、一族で食事とか
なんかゆったりしてる
ゴルフも多いし、有名レストランもある
0753不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:30:20.54ID:otslxH0u0
私もかなりの頻度で長野県に住みたい衝動にかられます〜山梨も良いけど
何だか長野
良いところなのでしょうね
0754不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:30:55.64ID:DY1JuOGv0
>>743
福岡も6位だから人気ないわけじゃない
0755不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:30:56.46ID:KxEWrCbP0
>>285
水を求めながら死んだ被爆者がたくさん浮いていたけどな
0757不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:31:04.90ID:8Q0DBP7v0
長野県は冬が寒いから夏は過ごしやすいと勘違いするなよ
夏はすげー暑いぞ
0758不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:31:19.89ID:QF/TL5KD0
うーん、結局何だかんだで、近くて名前が挙がらない県が一番無難なんかもすんないなw
そんで東京在住の俺からしたら、、、、 千葉県。




ってえええええええええええええ???
0759不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:31:20.88ID:M3qMjh7l0
>>104
職場の50近い人が子供の頃に親の仕事の都合で関東から広島に越したらしい
そこで暑さ対策に巨人の帽子被ってたら、突然通りすがりのオッサンに取られて、川に投げ捨てられたらしいw
0760不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:31:21.16ID:M7ifhYA00
>>73
安曇野市民だけど根暗で陰湿。
ついでに人を陥れるのなんか当たり前。
0761不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:31:23.24ID:FWM+FLCA0
>>710
だが福岡県民が思ってるほど制定できてないのも事実
九州は基本自県内で生活圏が完結してるし大阪、名古屋と違って福岡のテレビ局は準キー局じゃないからあまり福岡の情報が入ってこない
大分・宮崎「福岡が準キー局だったらなあ(´・ω・`)」
0763不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:31:44.41ID:cPQFLo5N0
長野は表向き風俗ないからな
覚悟して来い
0766不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:31:50.96ID:ZeUh0JY40
>>481
広島は、B型風の無神経さと、A型風のおせっかいに近い親切さと、O型の他者を見下す陰湿さとが、人によってくっきり分かれるので、当たりによっては付き合い辛いと思う
0768不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:31:58.11ID:RGSu7TmN0
>>719
福岡は日本海側で冬はどんよりした曇り空と冷たい北風で心まで冷え冷えする土地柄
温暖な瀬戸内が単純に住み心地はいいだろうね
0769不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:31:59.81ID:g9aTwaye0
長野に来るなよ、これ以上人口が増えたら田舎の意味がない
0770不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:32:03.91ID:XtXf6tz+0
統計によるけど静岡は地方のわりに年収は高め
>ttps://resemom.jp/article/2019/04/16/50154.html
>ttps://nensyu-labo.com/2nd_ken_ranking.htm

その分、物価も高い・・・・・が
0771不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:32:18.47ID:hoyTjNzs0
>>746
確かに。でもめっちゃバカにされるのは必然
0772不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:32:40.18ID:S0fvZnLz0
長野県広いんだがどのへんに住みたいのかな
東京に近い方がいいなら軽井沢や佐久、名古屋に近い方がいいなら木曽や飯田、そこそこ便利に暮らしたいなら長野や松本がいいと思うけど
それと海見たきゃ車飛ばせば1時間くらいでどっかの海辺に着く
0773不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:32:41.66ID:otslxH0u0
長野に住んでみたい
いつも山が見える暮らし
寒さと空気や水の清らかさ憧れます^ ^
0777不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:33:04.70ID:KxEWrCbP0
>>717
なお、秋葉。
0778不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:33:18.41ID:rqvuQdcz0
良かった、10位以内に入ってないはw
都会人は一生都会で遊んでて下さい(笑)
0779不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:33:24.94ID:5+hjmsMI0
>>740
裏表ある奴が愛想よく近づいてきても迷惑なだけだからな。
結局、基本の部分が西はダメ。
まあ行商みたいな人生がお似合いだよ。
0782不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:33:35.47ID:E8m2kHKy0
>>665
マリンスポーツや釣り好きなら
必須じゃないか。
0783不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:33:36.48ID:CNOUpRvC0
長野の人ってたぶん最初ジロッと見たり、なんですか?みたいな感じで警戒心みたいなのがある人多そうだよ
けどまあ打ち解けたら色々話してきたり、食べ物とかくれそうだけどね
0784不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:34:04.05ID:lzKtbemr0
>>746
千葉は台風で壊滅
0785不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:34:07.79ID:SEXjZAen0
富士山の麓に住んでるよ
嫁に来る?
0787不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:34:22.70ID:p/+w4m2E0
>>718
群馬はやめとけw35609
0790不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:34:55.45ID:d7R13+vY0
実は瀬戸内最強。
気候、海、山
0791不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:35:00.62ID:rOg08+B10
>>739
あとピンポイントだが総社市のアルミ工場が豪雨災害で映画ばりの大爆発したのがインパクト大
0792不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:35:12.50ID:+LO0gTHz0
広島は単なる田舎
河井夫妻のように貧乏人がカネで踊り、それに踊らされる右翼の市町村長
かたや同和教育などで洗脳し同和利権とかに加担する左翼教師
50年前他校に先駆けて同和教育を受けたがその頃は意味がわからなかった
右も左もない
0793不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:35:16.12ID:DY1JuOGv0
長野は都会とか田舎とか関係なく軽井沢限定でしょ
0794不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:35:21.79ID:g3SIMBMI0
長野って糞みたいなド田舎だよね
めちゃくちゃ不便なとこ
やっぱ軽井沢限定で言ってるのかな?
0795不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:35:23.63ID:yabbhckM0
人によるだろう
巨泉て晩年は成田に家買って
住んでいた、空港近いから
金持ちなら成田はいいだろうし
0796不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:35:46.82ID:ALJ7xLtB0
>>746
千葉は道路事情だけが残念
幹線道路は軒並み片側1車線だし
特に房総なんか車社会なのに幹線道路の制限速度が30kmとかザラだし
0798不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:36:27.63ID:dQn5OAsY0
大分県別府市が良いです
仕事関係なければ
0799不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:36:37.53ID:BEnvcBM30
>>739
水害なんて1メートル違うだけで雲泥の差とか
カメラ横に振ったら何事もなかった家ばかりとな
0800不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:36:39.44ID:Jl1RE6vl0
千葉ってやたらと震度3〜4ぐらいの震源地になってるイメージしかないな
松戸あたりとか液状化危なそうだし去年の台風の大ダメージ受けた印象も強い
0801不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:36:48.45ID:NSTvwamx0
長野はリベラル強いよね。リベラル田舎なのだ。これ見れば一目瞭然。
https://pbs.twimg.com/media/DZ3cPM4V4AU-X2C.png
与党得票率全国詳細マップ!
0802不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:36:51.53ID:kZUbvAi00
>>793
港区軽井沢と揶揄されてるしな。
0803不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:36:53.21ID:lYjLxBOm0
ちなみに広島のコロナは161人
結構大きなクラスターが何ヶ所か発生したけど、徹底的な接触者確認で終息
広島市のコロナ情報は国内トップクラスの情報過多
0804不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:37:02.82ID:PrlulM3T0
>>786
長野と岐阜は全然違う
長野はアルプスに囲まれた山岳風景
岐阜は8割くらいは名古屋の周辺都市みたいな平地に住んでる
0805不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:37:36.60ID:FaMebiCo0
>>684
冬は北西の季節風で降灰があるだろw
0806不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:37:38.91ID:p/+w4m2E0
>>759
wwww
カープファンは昔から異常だからなw
0807不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:37:42.21ID:MZ8i/Oma0
長野は長野市以外に一応選択肢はないかな…
本当は限界集落に移住して欲しい所だけども
長野市は夜もいい店多くて都会から移っても楽しめる
休みに家族と温泉行って蕎麦打ちして
まあ豊かな時間だね
食も減塩勧めてて県の寿命どんどん伸びてるし
老後は家族が車出してくれれば非常に良いね
0809不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:38:07.67ID:dCoIY7sz0
静岡はスーパー車社会だけどいいのか?
県庁所在地のある静岡市ですら完全なる車社会
静岡駅周辺からちょっと離れると人が歩いてないよ
車ばかりだと徒歩の人は肩身が狭い
それでもいいならどうぞって感じ
0810不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:38:11.14ID:LMcHFlg40
長野は川魚のウグイが名物なのが謎。
他の県じゃ外道扱いでしょう。
0811不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:38:13.23ID:p9Upkoxu0
>>85
白血病でいいなら仙台どうぞ
0812不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:38:18.60ID:KkupZz8T0
>>801
まあ羽田孜とかいたもんな。
ヒロシマも亀井ランドは青いじゃないか。
0813不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:38:25.43ID:g7RgDm7B0
>>773
おめえ長野の冬の寒さ舐めんなよ
朝とか凍っちゃって車のドアすらまともに開けられねえんだがらな
0814不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:38:43.96ID:d7R13+vY0
>>806
カープファンの私は異常かwww
阪神ファンのほうか…
0815不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:38:57.28ID:9LhkkffP0
>>729
県境付近はわりと開けてて住みやすいとは聞くけど
一部の山間部や中部地域にはよそ者忌避みたいな雰囲気は今もある
ある地区の新参の人が自治会長に区費だけ納めて
地区のイベントに参加しないでいたら
そのことを回覧板に書かれて近所にばらされてた
0816不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:38:59.33ID:dQn5OAsY0
>>804
高山市、あの作った空港、プロペラ機くらい発着させれば良いのにな
0817不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:39:13.28ID:CNOUpRvC0
>>779
気分が良くなるのは圧倒的に西日本なんだが
振り返ってみると東日本は気分良くなるのが少ない分、変に期待させるとかもあまりないし落差は少なかったのかなとも思う
0818不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:39:16.19ID:WgxXHFw90
長野は移住者にゴミ集積場を使わせないよ。
止めておいたほうが良い。まじで。
0819不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:39:18.28ID:TtBoJwbi0
>>632
それ、「晴れの国」とかいう言葉に騙されてる
岡山は雨が少ない方というだけであって日照時間、晴れ、快晴日数などは全く上位に来ない
0820不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:39:22.71ID:PZs1HQjt0
やっぱ軽井沢人気なのかな。
この辺りって放射性物質多く残ってる場所があるんだけどね。
0821631
垢版 |
2020/05/18(月) 21:39:23.03ID:4xFqEvK6O
>>673 断る場合、公民館に近所の人に集まって貰って、どうしても組長出来ない理由を説明して納得して貰わなければならんからね。


重病で歩けないからとか理由がなきゃ組長はやらなきゃならん雰囲気になる。仕事で忙しいからとかは組長免除の理由にはならんな。
0822不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:39:30.76ID:UzjmGGuJ0
結局は首都圏に住んでいて
移住はしたいけど首都圏の便利さに未練があって
日帰りで東京に行ける所を選ぶような奴は最初から移住するなと
0823不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:39:31.35ID:Bo81P7Y60
雪とか寒いの嫌いなら静岡に来な
早くも毎日暑いくらいだけどお陰でコロナも既に片付いたし、冬は暖房代も安く上がるし山奥以外ノーマルタイヤで平気
東部なら富士山のお陰で美味な水道代も安いし、静岡と浜松の争いみたいなのもないから平和
0825不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:39:50.59ID:NmqUJUmz0
現実的に考えると、冬場の雪掻きや道路の凍結の心配がない静岡が良いや
広島は何で選ばれたの? 瀬戸内海に面してるから?
0826不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:39:51.26ID:53QRxs7a0
日本にはアメリカのポートランドやフランスのナントみたいな場所はないのかな?
0828不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:40:19.10ID:KkupZz8T0
>>807
長野市以外で松本や上田はだめなん?
0829不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:40:40.29ID:mUygA5Dy0
トンキン来てもコロナの噂になったら100%夜逃げは必須。
どこもボッコボコに家ヤラレるからなあ。
0830不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:40:43.59ID:fgBKLPUM0
>>791
あれだけ強烈な爆発が起きたのに死者ゼロは驚いた
0831不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:40:45.31ID:sgjfKEI30
我がグンマーは10位内に入ってなかった。
東京MXが映るというのに、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況