【法務省・検察庁】幹部「法案は血眼になってまで批判する内容ではない。検察が、政権批判のために利用されてしまったようで後味が悪い」 [影のたけし軍団★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2020/05/18(月) 21:29:11.27ID:tO25IgXi9
検察庁法改正案は、今国会の成立を見送らざるを得なくなった。市民だけでなく、OBからの反発も食らい、
法務・検察内では「公平さに疑念を招いた」と悔いる声が聞かれた一方、「政権批判に利用された」と迷惑がる意見も出た。

「検察は公平に捜査しているという国民からの信頼が必要。疑いを持たせてしまった以上、仕方なかったのだろう」。
ある検察幹部はこう分析。「次に審議しても結局同じようなことが起き、出口は見えないままだ」と懸念も示した。

別の幹部は「65歳まで働きたいという検事はほとんどおらず、不要不急の法案だった」と厳しい。
「身内」の検察OBから反対の意見書が出た事態に至ったことは「恥ずかしい」と語った。

一方、ある法務省幹部は、インターネット上で反対運動が強まったことに「新型コロナウイルスの影響で仕事や生活が不安定な中、
怒りが向けられた面もあったのでは」と複雑な表情。

定年延長された黒川弘務東京高検検事長を「有能なのに、疑惑のイメージで黒く塗られたままなのが残念だ」とおもんぱかった。

別の幹部は「法案は血眼になってまで批判する内容ではない。黒川氏の人事と一緒にされ、必要以上に標的にされた」とこぼした。
「検察が、政権批判のために利用されてしまったようで後味が悪い」と言葉少なだった。 
https://www.nikkansports.com/general/news/202005180000746.html
0584不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:13:52.96ID:2F4ytcpK0
政府としては別にどうでもいい事だろ
0585不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:13:54.41ID:96EfBxS30
阿部がモリカケや桜反社招待など信用できないからもはや誰も信じない
0586不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:14:03.24ID:+UPJiQSW0
安ポウヨって何回説明しても、対案出しても、理解しないんだよな。
誰も答えてないとか対案出せとかさも相手が何も言っていないような妄想に引きこもる傾向がある。
問題ないとこを見ちゃうんだよな、安心安全バイアスだよ、コロナ対策もそう問題ないと思いたい、
むしろ安心したいだけだから、問題があることは見ないで秘密にしてほしいまであるだろ?
アポウヨの特徴だよ。けがれたものはみないかくしてくれ!日本最高!!だろ?
0587不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:14:20.14ID:5tHLqlVq0
>>549
そんだけどうとでも解釈出来るし勢力図に大した影響無い話なんだよ
これに関しちゃ両陣営共なんのこだわりも無い
0588不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:14:26.06ID:GdsWU84+0
>>575
自己否定?
お前が典型的スーパー無知なだけだろ
0589不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:14:39.22ID:6ZGDEovZ0
まぁこうやってどっちでも構わないどうでもいい工作に乗って馬鹿炙り出すいい作戦になっちまったな
0590不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:14:48.21ID:48fqHnjS0
>>555
本当にそうだね
安保法制や特定秘密保護法でも同じようなやつらが反対してたけど、
何も悪い方向にはいってない
いつも根拠のない陰謀論で批判のための批判をしてるから、
まともな説明ができないだろう
そもそも幹部人事は内閣が権限を持ってるのにそれはいいのかと批判してるやつらに言いたい
そして、内閣に権限を持たせないなら検察が暴走したらどうやって統制するのかも聞いてみたいよ
0591不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:14:51.12ID:kN8FVU4Z0
>>473
安倍が思い入れあるのは検察庁法の内閣判断の延長部分だけってのは知ってる
でも党議拘束ないって泉田への締め付けは実に早かったなw
0593不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:15:14.97ID:GdsWU84+0
自衛隊は
幕僚長は62歳、将官・将補クラスは60歳です。 しか曹士クラスの定年は53歳です
0595不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:15:40.09ID:2F4ytcpK0
自治労はどうするのかね
0596不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:15:45.19ID:CdS9yVt40
経営者が大部分困ってるときに
公務員の定年を上げないと年金もらうまでどうするのか?って問題提起する法案だったように見えますが、
間違ってますか?

普段恵まれてる人が、ひとつのことが不意になったからってブー垂れてるのが、不可解だし、
そこにスポットを当てるマスコミも変
世の中弱者にはどこも厳しいけど、公務員とか議員には優しいね
本当にイライラしてきて、コロナのせいなのか、正しい見方ができない つらい
0597不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:16:08.44ID:48fqHnjS0
>>560
定年延長くらいで正義を曲げる検察官がいるとは思えない
検察内部の権力闘争だよね
腐ったやつらは全部追い出して欲しいよ
0598不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:16:14.32ID:5+hjmsMI0
>>588
相手間違えたわ
検察だけ別なんておかしいに対するレスだから
つーか横から入ってきて、紛らわしいレスするなよ
0599不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:16:18.41ID:9KTSTtoQ0
つうかこの法案延期なら公務員全体で延期な
野党は平等が好き不公平は嫌いなはずだろ?
馬鹿なダブルスタンダード言ってるんじゃないぞ
役人も地方公務員も全て延期
廃案なら全て廃案
0601不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:16:29.15ID:gdMmjCiJ0
>>586
ネトウヨは頭が悪いからこういう高度な問題は理解できないwww
0602不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:16:36.75ID:avhU4v6W0
オマエラは、新しい日銀総裁が決められなかった、あの過去を忘れているなあ。

よって、政権政党の自民党は、自民党が推している人物を下ろして、

その時の野党である民主党が推している人物の白川氏で妥協しました。

その結果、日本経済は長く円高の不況となりました。

要するに、変なところで自民党が弱気になり、左翼連中と妥協すると、

日本国民は不幸となるのです。

ここで、朝日新聞に勝利感を与えて、朝日新聞が望む検事総長にすると、

日本国民は必ず大きく不幸となりますよ。
0603不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:16:48.73ID:HjkKBEhg0
>>545
黒川の処遇が決まったら、秋の臨時国会に
検察庁法の役職定年の延長を内閣の判断で決めれると追加した部分を外して、昨年秋の案に戻して提出されるよ

今は黒川が、微妙な立場だから昨年秋案に戻せない
0604不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:16:49.25ID:2F4ytcpK0
>>559
資格もってれば公務員じゃねえのかよw
意味わからねえ
0605不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:17:03.09ID:8oy+AaW40
>>583
??www
それこそ法務省に夢見過ぎwww
財務省があれなのに法務省が忖度しないわけもないじゃない?w
立法府の長様が首相様なんだしさー
0606不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:17:18.32ID:HZsPbZD70
つべこべ言わずに、桜を見る会の捜査に着手しろ
ニューオータニの帳簿を調べるだけの簡単な捜査だから
0607不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:17:23.26ID:cCr2rP6T0
単なるぱよちんの黒川逆恨みってだけだからねw
0608不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:17:28.36ID:cJTHPNPc0
最初からどうでもいいといえばよかったのに、
先送りになってから急に言っても負け惜しみにしか聞こえない。
0609不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:17:38.96ID:+UPJiQSW0
安保ウヨの日本美化活動とかもううんざりだわ、この国はチンカスなんだよ。

>>590
そもそも情報にアクセスできないから、問題なんか見えるわけないじゃん。
それが問題だってのに、これなんだよな。
公文書改竄されようが捏造されようがわかんないっての。

安保法制なんかそもそも法解釈の問題だし
0610不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:17:43.67ID:yurSoDY00
検事総長なんて退職すればいずれどこか悪徳企業とかの三百代言になるんだろ?
0611不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:17:53.16ID:IfLxbFDI0
>>1
>「検察が、政権批判のために利用されてしまったようで後味が悪い」と言葉少なだった。 

公務員の定年延長法案が先送りされると、定年ギリギリの方たちに恨まれるだろうからねえw
0613不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:17:59.33ID:9TkYjrZb0
>>549
右と左じゃないよw
チョン、シナ、立憲、共産、公明、芸能人、メディアvs日本人(庇う理由ないがデマするなのみ
定年と勢力争いだけの話
0617不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:18:28.12ID:GdsWU84+0
>>597
ちなみに取調べの可視化に尽力したのが黒川ね
一部の検察官僚は黒川をめちゃくちゃ嫌ってます
政府としてはゴーン事件のこともあったから
そういうことをした奴を総長にしてアピールしたいのもある
その上で改革もしたい

結果がこれ
0618不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:18:32.54ID:EfAJ3zl50
立民が支持母体である自治労(公務員)の案件反対したんだから地方公務員だけは改正してなんてフザケた事言うなよ
0619不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:18:35.14ID:yNO7M/t50
>>1
同意です
昨日 私が寝ずに投稿した内容そのもの
大した内容じゃない
黒川さんも可愛そう
0620不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:18:36.52ID:GHY4aAc60
>>597
いるとは思えないとかそういう曖昧なのはダメだろう。
条件がそろえば人間はすぐに腐敗する。
だから制度でそういったことができないようにするのは当たり前でしょう。
0621不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:18:50.73ID:oXmVt1m80
>>581
知ったかクンに聞きたいんだが、
じゃあ、黒川の余人に代えがたい能力ってなんだよ?
X-MENか何かのメンバー?
目から光線でも出すのか?
0622不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:19:05.10ID:5Lzj2Bpg0
>>590
今回の件は「内閣が自分たちに都合のいい検事総長を就けようとした」というものではない
そこの部分はアホ左翼連中の多くも間違えてたが。
やっぱりアホだからw
今回の問題は「内閣の裁量で検事総長を就けさせるルールをスライドさせることができる」
という部分
つまり「ルールに則って内閣が検事総長を就けるのはオッケー」なのだ
安倍はその論点からも無様に逃げ出して結局オジャンになっちゃったのだがw
0624不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:19:11.83ID:KKJgPmBZ0
>>599
「内閣が勝手に3年延長できる」って部分を除けばいいだけって散々言われてるのに…
ウヨちゃんは本当に学習能力が無いなあ
実は馬鹿にされるために生きてるとか?
0625不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:19:32.67ID:4nNkYeI60
OBを恨むんだな。あとパヨクやマスコミはガンガン捜査にはいってどうぞ。
0626不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:19:35.59ID:DJJhoyNq0
検察内部の権力闘争が表に出せたことは、今回の騒動の数少ない功績の
ひとつだと思う。
かなりイカレタ組織だから、内閣がきちんと統制して再構築した方がいい。
検察みたいな組織に権力を与えすぎるといいことはないよ。
0627不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:19:43.99ID:UfXJewM00
別スレの朝日ソース記事だと検察は
「アベざまぁみろ」と拍手喝采らしいが
0629不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:20:11.83ID:GdsWU84+0
司法制度改革を主導したのが黒川
検察は大反対をした

この前提さえ知ってれば
何が動いてるのかはわかりやすいよ
OBの態度も
0630不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:20:16.55ID:8oy+AaW40
>>604
そりゃそうでしょう
公務員試験に通って配属されていく人と
司法試験に通って配属されていく人
たどり着く場所が同じだとしても本質的に全く違いますよ
0631不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:20:30.98ID:xnoxJzl/0
先に胡散臭い事するから批判の的になったんとちゃうか?
0632不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:20:38.68ID:avhU4v6W0
>>606
事件性が全く無いのに、民間企業を弾圧するのか。

君は極左翼というよりも、テロリスト思想ですね。
0633不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:21:18.50ID:4Go9mSY80
>>1
ま、その通りだな
0634不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:21:59.35ID:HZsPbZD70
>>617
>そのとき、本来なら、そのような冤罪を作らないようにするために、自白偏重主義を改めるなど、検察にとって厳しい
>「在り方を検討する」はずだった会議は、どういうわけか、ほんのわずかの取調べ可視化と引き換えに、
>検察の司法取引などを容認する刑事訴訟法改悪や盗聴の拡大という、世紀の「火事場泥棒的な法案改悪」を引き起こしてしまう端緒を作ることになってしまう。
>このときの事務局として、まさに、委員を取り込んで、きれいに丸め込むという手腕を発揮したのが、黒川弘務大臣官房付だった。
https://blogos.com/article/456512/?p=1
0635不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:22:15.08ID:5+hjmsMI0
任命権とか指名権とかどうでもいいわ。形式的なものだろ。
Fラン卒のクルクルパーがどうやって専門職の能力を評価するのよ。
出来っこないから形式運用されてきたのに、なんで歴代最底辺のクルクルパーが首突っ込むのよ。
そこからして気持ち悪いんだよ。昭恵と取り巻き並みになwww
0636不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:22:35.97ID:9TkYjrZb0
チョンさんって黒川って人に何されたんだよw
司法制度改革で何の利権を失ったんだw
0637不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:22:41.29ID:nI+/Uwzy0
検察ファシズムを擁護する左翼っていったい何者なの。
0638不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:22:47.62ID:uYT3lrRa0
>>599
カレー(公務員の定年延長)とウンコ(検察官の定年延長)を
混ぜて国民に食べさせようとするからカレーも食べられなくなったじゃねーか
カレーとウンコを混ぜたヤツ(安倍)に責任があるのは当然だろ
0639不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:22:50.35ID:8oy+AaW40
>>599
検察官は検察を退官したからといって弁護士資格はなくならないでしょうよ
公務員試験に通ってそこにいる人とは全く違うよ
0640不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:22:50.41ID:GdsWU84+0
>>634
糞有能なんだよ
0641不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:22:57.58ID:xhHBG3gx0
>>624
国民は今やることじゃないだろって怒ってるんで世論を考えたらそれもやらなくていいんだよな
世論が大事なんじゃないの?w
0642不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:23:01.87ID:9KTSTtoQ0
>>624
日本語読めないのか?
勝手に3年なんて文句は無いよ
妄想癖か?
検察庁が1年延長を望んだ場合内閣が承認したら延長、それが3回までというだけだ
だが有能キャリアは大概定年前に天下りをする
本人希望で天下りしたさに早く退職する事は自由というシステム
そんな事も知らないんだろ?
0643不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:23:08.31ID:dIKcnyme0
法案撤回という顛末にはなったが、これで安倍は国民の声に耳を傾けることを思い出し、さらなる長期政権を実現することになるな
0644不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:23:21.19ID:A3iWMhzp0
なんだ東スポか
0645不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:23:27.55ID:IDS2nhYr0
地方公務員の待遇が国家公務員の待遇と連動するから
地方の役場に居るような末端の公務員も今回の法案が通らないと定年延長にならんのだが
0647不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:23:58.78ID:JZ2xFmom0
法務省の幹部は検察庁出身者ばかり
普通の省庁みたいに下から一番上までいけない特殊な官庁です
0648不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:23:59.55ID:OREIF9p/0
これで安倍が国民の言うこと聞かないという叩きも使えないし
コロナも収束傾向

野党死ぬしかなくね?
0649不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:24:10.84ID:+UPJiQSW0
アポウヨにかかれば、全部安保だから問題ないってなるんだよな。
8年間デフレ脱却を言い続けても問題ないんだよ。
消費税増税で景気回復とか言い続けても問題ない。
安保ウヨのいう問題ないってなんなん?
0650不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:24:13.49ID:0lJkLZsy0
反対派は良かったねー笑笑喜びのコメント出せよ笑笑
0651不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:24:28.97ID:5Lzj2Bpg0
>>635
任命権、指名権が形式的なものであろうがなかろうが必ず検事総長は任命されるので
やっはりどこかに「権益の保持者」は生まれる
ならば政治が責任を持って国民から見える形にするのは当然
0652不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:24:29.48ID:cJTHPNPc0
>>641
誰も反対せずすんなり通るなら今やってもいいんだよ。
0653不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:24:37.94ID:s/u0HGMg0
天下り以外は無収入なんだけどな?
ヒラはいつも貧乏クジを引かされるね
0654不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:24:41.18ID:yW6CdLfj0
お前らンとこの検察OBも反対声明出してただろ。
 
0655不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:25:10.52ID:45bEqJL80
やっぱり法務省からの話やったんだな
口頭決裁とか詳しく法務大臣が説明しなきゃならんわ
法務省はこんな声にどうすんだよ
0656不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:25:20.45ID:2ahxIdJt0
>>2
それじゃ反安倍が選挙で勝てないのは何故?
0657不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:25:30.09ID:EfAJ3zl50
>>624
おいおいメディアも芸能人もコロナの時に公務員の定年延長なんて今急いでやる議案じゃないだろ!という文句の言い方だったんだから地方公務員のも今やる必要無いになるでしょ
馬鹿はお前
0658不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:25:32.93ID:uYT3lrRa0
>>642
1年延長は国会承認
さらに1年延長するなら国会で3分の2の賛成
さらに1年延長するなら国民投票で
くらいにしないとダメだろ
0659不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:25:34.66ID:ZWVSotsC0
慣行にあぐらをかいていた検察と、
「私かっこいい」と、とがったつもりの芸能人が
日本のガン=全公務員の定年延長をつぶしてくれました。
めでたしめでたし。
0660不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:25:42.32ID:1RO0wPZv0
だから検察は全力で黒幕を吊し上げて検挙しなよ
0661不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:25:49.84ID:OV/qsEej0
>>637
黒幕は誰だろうな
0662不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:25:59.69ID:8oy+AaW40
てかさ、佐川とかもっとちゃんと起訴したりしないから
色眼鏡で見られるんだよ
それでなくても逮捕起訴が最近恣意的杉
裁判なしで逮捕だけして拘束して一年以上とか
まともな国の呈をなしてないよ
0663不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:26:05.70ID:uBe+Ov8p0
チャンコロナが安倍降ろしの役に立たなかったから検察を道具にするニダ

どっちにしろ、騒いだのはチョンだけだった。
在チョン帰化チョンを日本国民だと認めて
いちいち在チョン帰化チョンの要求を受け入れる政府も悪い。
0664不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:26:10.50ID:EZX9dACc0
野党による自治労潰しが明らかになった途端にこの手のスレが消えて行ったwww
0666不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:26:34.76ID:xhHBG3gx0
>>652
メディアが今やるような事じゃないって論調で言ってたんだからやる事自体が間違ってるよ
世論を信じろよw
0667不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:26:39.28ID:TTZF4Ehr0
無責任のマスゴミと弁護士、野党が扇動していることに誰も突っ込まないんだな
0668不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:26:39.81ID:DJJhoyNq0
大恥をかいたのが「SNSのうねりを」とか言ってた連中だな
0669不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:26:44.65ID:5IwTemaI0
なら、桜を見る会の前夜祭の利益供与を起訴しろよ
ニューオータニから証拠出てるだろ
0670不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:26:51.53ID:hSo/T54N0
>>648
これが精神勝利ってやつかぁ
0671不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:26:59.01ID:5+hjmsMI0
>>651
誰の目にもおかしい場合だけな。
誰の目におかしい安倍内閣だから下痢することになるんだよ。
0672不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:27:14.54ID:DixZ0idM0
>>608
いや、ここで公務員定年延長のために尽力をつくしたんだよ。
俺らも賛成したけど、パヨク、マスゴミの反対で法案をとおすことができなかった。
もう2度と公務員定年延長の審議はする必要がない。しても反対されるだけってことでOK。
0673不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:27:17.71ID:vDbVCZLU0
2010年の中国漁船の尖閣侵略事件の時、
民主党の検察介入が酷かった件。
それに対して沈黙だった連中ばかりな件。

告発者本人が言うと重みが違うな
https://twitter.com/nipponichi8/status/1261852724687040514

私は、現在「政治の検察への介入を許さない」と言っている人たちの大半が
2010年、検察に政治が介入して被疑者を釈放させたとき、
何を言っていた(何も言わなかった)のかを知っています
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0674不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:27:31.24ID:dIKcnyme0
今回、安倍ちゃんが国民の声に耳を傾けて自制したことは高く評価できるな
もう1期くらいは総裁総理務められるな
0675不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:27:32.44ID:cJTHPNPc0
>>666
まあ、次の国会でどうなるかだね。
0676不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:27:46.90ID:OV/qsEej0
>>664
非常に分かりやすい
明日からの報道はどうなるのかw
0677不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:27:52.39ID:+UPJiQSW0
幹部とか関係者とかの匿名記事を許してる国民の限界だわな。
それだけでも、日本の行政には全く公正さがないだろ?
どこのだれがどの立場の人が言ってるんですか?
これじゃ人事の民主的コントロールなんかできませんよ?
0678不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:27:55.57ID:9KTSTtoQ0
立民は自治労の党なんだから怒られるに決まってるだろ
だいたい黒川は民主党政権時代に任命された検事長なのに安倍叩きにもっていければ何でもいい何でも反対ってマジ馬鹿
0679不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:28:04.48ID:8oy+AaW40
>>664
まぁしかしさ、労組はいまや上級国民のだからな
非正規がここまで虐げられてリスクの担い手にされちゃってるのは
野党という本来弱者を守るべきものが
労組とくっついて非正規をくいものにする政策を是認してるからだからな
0680不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:28:18.29ID:5Lzj2Bpg0
>>671
「おかしい、おかしくない」を判断するのは国民だよな?
そもそも国民の目から切り離された人事を行うことが間違ってるのだ
0681不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:28:56.00ID:MHlaTFUe0
なるほど
国民は検察庁の今の状態を完璧なものとして見てるわけか
よかったな
0682不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:28:59.67ID:2ydS8wVA0
>>678
自治労なんか潰せよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況