X



【コロナ禍】吹き飛んだインバウンド消費は8兆円「観光立国」だけに力を入れ過ぎたツケ [ウラヌス★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ウラヌス ★
垢版 |
2020/05/18(月) 21:56:06.05ID:P0YSGz0D9
略…

「インバウンドが回復するのは新型コロナウイルスのワクチンが普及して、コロナに対する恐怖心がなくなってからでしょう。昨年のインバウンド消費額4・8兆円のうち、最も多いのは中国人で37%でした。コロナが落ち着けば戻ってくるかもしれませんが、そうなるまでには相当な時間を要すると思います」 

 少なくとも、3年はかかるという。

 安倍政権は“金のかからない景気対策“としてインバウンドの増価を歓迎していた側面が大きい。

「安倍首相が観光立国を目指したのは、日本が観光先進国の水準に達していなかったからです。コロナの影響で、観光大国のフランスやイタリア、スペインなどは相当厳しい状況になるでしょう。もはやインバウンドに頼らず、240兆円にも上る家計消費をいかに盛り上げるかが課題となります。効果的なのは、消費税率の引き下げですが、おそらく政府はそこには踏み込まないと思います。消費税を10%まで上げるのに相当苦労しましたから」(同)

略…

今年の夏は、東京五輪で街に外国人が溢れるという光景を夢見た安倍首相。大した成長戦略もなく、インバウンド需要頼みだったツケをこれから払わされることになるのか。

以降ソースにて
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/05181215/?all=1
コロナ禍で吹き飛んだインバウンド消費は8兆円「観光立国」だけに力を入れ過ぎたツケ
国内 社会 2020年5月18日掲載


関連記事)
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/273156
アベノミクス目玉のカジノは頓挫か 米大手が日本進出断念 公開日:2020/05/14

https://bunshun.jp/articles/-/12839
あなたは本当の数字を知らない なぜ「アベノミクス」で景気回復が実感できないのか 2019/07/18

https://www.mag2.com/p/money/723021
企業を儲けさせて賃金を減らしたアベノミクス、国民重視に転換しないと日本は衰退する=斎藤満 2019年7月11日


以上
0793不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:55:28.89ID:pCgFVNiu0
関西経済が観光だけで食ってると思うな!

新型コロナ:近畿輸出、3月は5.3%減
「5G」好調で対中横ばい
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58281280Q0A420C2LKA000/

携帯部品メーカーが多いことを知らないアホどもが大杉
0794不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:55:31.04ID:rUezgyKP0
そろそろ中国大陸からまた人民が入ってくるぞ。
そう遠くない未来にな。
0795不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:55:34.35ID:/VY2bhww0
>>1、一極化は原発事故で失敗が大きとあったな。
0796不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:55:37.94ID:khB+VM120
シャープのマスク、あれが産直で2980円、
これがメイドインジャパンの適正価格なんだよね
高いか安いかは価値観次第
0797不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:55:39.81ID:2kJaYkbW0
欲に目がくらんで大切なことを忘れたんよ 中国と深く付き合う国は滅びるよ 向こうもそのつもりなんだから
0798不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:55:41.76ID:IM5xuVzM0
農業立国でいいやろ
ITとか結局金を遍在させるシステムにしかなっとらんやんか
0800不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:55:43.53ID:V70KQUMu0
俺のPCはレノボ、デル、モニタはASUS
スマホはギャラクシー、iphone
テレビはなし
日本誇らしい
0801不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:55:57.50ID:k2/bY8sf0
失敗のツケは
ケツ
0802不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:56:02.48ID:1ng8vP3Y0
外国人観光客の消費税を0にしたら、消費が増えたんだよね。なんでそれを日本人に向けないのか
0803不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:56:02.89ID:NbyQlQkI0
>>552
だから夢を見すぎなんだよ
全員が程々の需要で程々の生活をすりゃいい

大量生産大量消費のビジネスモデル自体が日本にそぐわない
それに合わせるため国内を蔑ろにした結果がこれ
0804不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:56:05.35ID:JdFPepJP0
>>782
因みに江戸時代後期の推定人口が3000万人ね
あと1億人ほど多いなw
0807不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:56:14.78ID:uTC0viCt0
日本の一次産業や製造業全て潰そうとしてたのが小泉な
0808不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:56:15.09ID:hzCIet2o0
30年前

中国 →人民服にチャリ漕いでた

日本 →空前のバブル景気で海外に旅行行ってブランド物買い漁ってた。高級車も飛ぶように売れてた

      ↓

現在

中国 →日本の高級デパートでブランド物爆買い。上海とか都市部じゃ高級外車乗り回すの多い

日本 →ユニクロ着てチャリを漕ぐ日本人w
0809不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:56:17.86ID:3jxzmUXp0
>>6
関西人や沖縄人=全日本人ではないよ
依存していない地域を見渡せば、世界レベルで戦えている産業も色々残ってるし、MaaSの育成や航空宇宙・ドローン等の新興も順調。高ブランドな農産品輸出なんかもな
0810不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:56:18.15ID:Xke9LvSr0
観光地の土産も外国人好みん品の無いモノばかりになった あるいはインスタ映え
0811不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:56:19.25ID:LpEL44Mv0
観光だけで済むわけねーだろ。
何甘い事をぬかしてるんだ。
0812不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:56:19.61ID:BjkfgEx30
>>774
このまま衰退するよりはましだよ。

40年もかからないとは思うけどね。

技術者はスポットライトが当たっていないだけでいっぱいいるからね。
0813不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:56:20.31ID:kN8FVU4Z0
まぁ自粛で100兆以上軽く飛んだけどな
インバウンドなくなったくらい誤差っすわw
0814不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:56:21.37ID:CNwF8JJU0
この30年やることなすこと裏目裏目だよな
上のやつら馬鹿というよりわざとやってるとしか思えんわ
もう滅べば良いというよりさすがに滅ぶところまで来ただろ
0815不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:56:25.08ID:xqblL/gh0
インバウンドなんて先人の遺産で
食ってるみたいなもんだろ
0816不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:56:27.25ID:OKqD7CUe0
日本人が貧乏だからしょうがない
嫌なら金落とせよ
0818不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:56:42.01ID:B+fjIfCL0
第二のウェルカムが待ってるぞ
あぶねー
0819不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:56:43.48ID:eq7PM18z0
2019年度
21兆を全国で消費した日本人
1兆7000億を北海道、東京、京都、大阪で消費した中国人

そんなにインバウンドがー!!観光立国がー!!って騒ぐほど中国人は消費してますか???
日本人観光客21兆に対してたったの1.7兆しか消費しない奴らですよ?
0820不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:56:43.78ID:TL1chJO20
>>729
うちの県では物件として売りに出してる
0821不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:56:48.46ID:FB4zZqq/0
カントリーリスクって大昔から言われてたことだけど
また真剣に考えないとならないってことだよね…
0822不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:56:57.16ID:yvChAeHE0
世界中困ってるんだろうな
0823不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:56:58.93ID:9MC4ycbw0
>>691
製造業が不甲斐ないのではないよ
民主党政権の政策で円高推し進めて製造業が海外に流れたから
金かけて海外工場作りまくったものを数年で引き揚げるわけにも行かない
ってのがホントのところだな
0824不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:57:15.41ID:0noIakBD0
インバウンド頼りとか途上国産業推進やめろや
普通に政府が財政出動すればいいだけなのに
安倍は無能すぎる
0825不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:57:17.50ID:DIb1DRhx0
ざまあwwwwwwww

笑いが止まんねえなあwwwwwww
0826不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:57:18.26ID:PREtokLA0
半年間とか一時的な消費税減税は、消費を戻すのに最も効果的だが
財務省が反対してるみたいやな、ここまで消費税上げるのに苦労したから
最初に立案した大平内閣の時の売上税、これが10パーセントだったか?
中曽根内閣の時も失敗し、ようやく昭和の終わりの竹下内閣で消費税という名で成功
大平内閣から40年かけて10パーセントに到達
0827不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:57:27.00ID:I7fSeFfx0
>>728
ある意味予測されてたことなんですね。
予想を超えるハードランディングかもしれないですが…
0828不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:57:27.40ID:kN8FVU4Z0
>>798
土地もノウハウも資源もない、法整備も未熟で無理
0829不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:57:27.94ID:pIPgNwtD0
財務省かなんか知らないけど、成長しないんだったらコツコツと努力して未来の成長に賭けるしか道はない
政府は頼りにならないし、先進国気取りはやめよう
0831大恐慌の原因はパヨクの言う1ドル125円の円安ではなく増税コロナ
垢版 |
2020/05/18(月) 22:57:34.01ID:UjbSV3CA0
>>5
可処分所得、貯金1000億円で年間1億円の消費→0.001%の消費税負担率
可処分所得、貯金300万円で年間200万円の消費→20%の消費税負担率
 
この例では貧乏人の方が20000倍消費税負担率が高いが、
貧乏人がもっと貧乏なら、もっと消費税負担率が高くなり、
金持ちがもっと金持ちなら、もっと消費税負担率が低くなる。
 
結論→消費税とは貧乏人が多く税金を負担するシステムなのである!!
 
拝金主義(円高主義)パヨクは円高でZOZO前澤の1000億円富ますな
 
0832不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:57:36.24ID:FcwS3l5V0
>>781
無理なんだわね

地域感染症というのがあって
とにかく、その地域に行くなら
感染地域拡大防止の為に、ワクチンの接種は必須
義務付けるべき
0834不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:57:37.82ID:0E7M96iZ0
インバウンドという甘い言葉を勘違いして天狗になったイキり若手経営者がネットでマウントとったりしてたからな前は

これからの時代の飲食とは!とか職人は必要ないとか薄利多売は経営センスないとか散々言ってたのに未来予想も外れて今じゃ店潰すかの瀬戸際

そんな湯水のように客が湧いて流動性保って店維持できるなら誰も苦労しないわコンビニかよ
0835不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:57:44.44ID:RD88SDzW0
>>807
いーや、それやったのは霞が関だよー
付加価値連呼して中間財にシフトとか、まあアホ文系が妄想の塊で描いたぼくちゃんの21世紀日本!
さあ全て終わったので、地方公務員大リストラだ。地方公務員年金も完全にカットな。
田畑耕せクソ公務員
0836不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:57:48.00ID:JjbVYkxV0
モノ作り大国ニッポンw
観光で金稼ぐしか取り柄ないとか40年前の東南アジアの発展途上国レベルだろ
0837不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:58:04.72ID:SFKwBIAc0
亡国の観光政策
観光業が重荷になってる
早く切り捨てないと長引くで
0838不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:58:08.10ID:0bAy1RGP0
どこ行っても中韓だらけで日本人が
嫌気さすと思わなかったんだからアタマおかしい
0840不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:58:11.94ID:lLg+5Rp10
>>76
もしあのままオーバーツーリズムが続いて京の町家バカバカ壊されて
中華資本等のホテルに建て替えられていってたらと思うとゾッとするわホンマ

@関西
0841不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:58:16.70ID:i4u5QkUw0
ネズミーランドが閑散期も激混みになった恨みは忘れない
0842不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:58:17.08ID:wlHn7YEm0
ラグビーワールドカップでにぎわった時のGDPでマイナスだったからな
0843不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:58:19.77ID:nNTNs/gG0
(-_-;)y-~
シロクマってかき氷のことやで。
Aは薩摩言葉わからんと思う。
0845不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:58:21.43ID:Qnfgt1GX0
新幹線が開業し万博とかあった時代は良かったなー
なぜ日本はここまで落ちたんだよ
アメリカはずっと経済成長してるのに
0846不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:58:23.90ID:0noIakBD0
>>823
いつまで民主党云々言ってんだ
安倍が何年首相してると思ってんだよ
0847不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:58:46.32ID:jjoPNEGX0
アウトバウンドの方で使わなかった分、国内の家計の貯蓄として残っているだろ
0848不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:58:50.30ID:pV/d3ILo0
円が弱くて安い国。騙されすぎ。
0849不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:58:50.54ID:EYgQqiBd0
>>833
インバウンドに頼ってから国が衰退してるんですが
0850不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:59:03.23ID:V70KQUMu0
まあ日本はタイくらいの生活レベルに落ちるんじゃね
タイ人くらいゆとり持って笑顔で暮らそうや
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:59:07.63ID:qnfHo7p+0
安倍ちゃん「一刻も早く年中ウエルカム!この道しかない!」
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:59:08.89ID:0xaxPcRx0
まあ今年からはマイナス成長国家になるから安心しろ。
名実ともに途上国の仲間入りだよ。
いや、成長すら見込めないから途上国なんて呼べないか。
衰退国と呼ぶべきだな。
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:59:17.37ID:eq7PM18z0
>>790
メディアは一切報じないww
ひたすらインバウンド連呼
この国のメディアは死んでいる
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:59:17.83ID:M8I6jJGU0
>>845
インバウンドに頼ってる時点でお察しですよねw
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:59:24.05ID:kPNRdq5f0
>>835
公務員とかいう寄生虫を養う金なんかこの国にはないからな
メスは売春婦として輸出でもしたら良い
オスは原発処理でもさせとけばいいか
0856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:59:35.42ID:I3xPfDxF0
もうネトウヨが

フッカ水素がーーー

ジーソミアがーとか

アホな国になってしまった
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:59:38.35ID:p7XhEHkT0
そりゃこの事態は予想できんよ、、、
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:59:47.41ID:BjkfgEx30
>>846
超円高で国内産業を壊滅に追い込んだのが民主党だからしょうがない。

現実は直視しないと。
0860不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:59:49.39ID:0E7M96iZ0
なんか今タイで自殺増えてんだろ
観光客を相手に商売してた人達が生活苦しくなって貴金属を売りに質屋に殺到したみたいだがまだ売るものあるうちは大丈夫だな
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:59:52.32ID:BSwvIf0K0
尊大な日本人客より余程外人さんのがフレンドリーだから
海外の観光客は戻ってきて欲しい。
日本人は外国行けないままでいいからさ。
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:59:56.00ID:ifdJlIqe0
>>803
カネという価値観を捨ててブータンみたいな牧歌的な幸福を追求すべきだわな
経済成長だとか日本復活だとか実現不可能なことを考えてたら不幸にしかならん
もう国際社会のパワーゲームにも参加しようとしなくていい
個人の幸福を追求した小国であるべき
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:59:57.70ID:gmiR1YNg0
インバウンド安倍はシロンボとシナ人にケツの穴を差し出してるようなもんだろ
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:00:14.68ID:NL/11vw+0
各国が大失敗している観光立国と移民に力を入れてるというのがウルトラ馬鹿だよな
唯一の救いはこの騒動で政治と世の中に若者が関心を持った事だ
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:00:17.27ID:ZvT/dClu0
外国人旅行客数2018年
米国8000万人
中国6200万人
日本3100万人

頼りきってるのはどちらかな?
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:00:18.48ID:kN8FVU4Z0
>>826
消費が戻り過ぎてもまた困るだろ
金が動く=物と人が動く
なんだから
自粛って何のためにやってるかわかってる?
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:00:23.27ID:w35q63GT0
>>1
あのハゲタカファンド出身の外国人の甘言に惑わされた結果
0870不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:00:35.49ID:mbHx+/Tc0
中国人が一番金落としてくれるのだろうけど
ほんとに来てほしくない。モラルが低すぎ
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:00:38.86ID:VFu3XKDd0
ジャップは四季と桜とソープで国やってくからw
0872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:00:48.22ID:ddNEGzr20
スポーツ選手、観光業、農家や畜産、インフラもゲーム会社も出版社も…ありとあらゆる業者の方がオリンピックに向かって頑張ってたのに、本当にかわいそうでかわいそうで泣けてくる
足元から崩れてしまったよね
日本はこれからどうなるんだろう
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:00:50.80ID:ilPr3xCk0
中国がいくら暴走しても刺激しないようした民主党時代の甘い蜜吸い続けてただけだった
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:00:57.50ID:wES39bfX0
比較的少ない金額のインバウンドなんかのために、薄汚い礼儀知らずの犯罪者民族をウイルスつきで次々と呼び込むとかアホだろ。
来年のオリンピックもやんなくていい、ばっちい外人来なくていい。
そんな奴らのために日本人観光客が不愉快な思いをするとは本末転倒。
日本人観光客だけにフォーカスしたほうが余程お金も落ちる。
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:01:04.05ID:BQ3v2FrD0
>>796
クリーンルームのレベルが桁違いなわけで
新コロが起きていなかってら絶対に手に入らない逸品だよ
(手術室とかよりはるかにクリーンなところで製造してる)
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:01:07.82ID:NqsWQ0oh0
>>860
笑えるよなwww
観光立国なんて
だからやめときゃいいんだよwwww
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:01:12.71ID:M1VFssEP0
落ち着くまで毎月10万支給で
個人消費を上げるのがベスト
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:01:18.03ID:UlMgiPhq0
大阪のタコ焼屋も重加算税は取られるし売り上げは吹っ飛ぶし、うまい話って続かないね
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:01:27.11ID:JdFPepJP0
>>867
人口比でいけば日本がダントツだなw
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:01:30.03ID:5HYjoDpQ0
少なくとも悪夢の民主政権には個人的にはなっていない、半年間の手取り月収8万円だったから。
今の所は普通に給料をもらっているので、それを超えないかぎり
0883不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:01:30.95ID:kN8FVU4Z0
>>849

衰退して来たから外の金をあてにし始めた
0884不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:01:35.36ID:7Ey0t+9D0
来年呼ぶんじゃね、中国。
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:01:35.55ID:1u3MHxZ30
なんてもよそでつくるようになって、ほんとすぐ壊れる
くその役にも立たない玩具みたいな日用品だらけになった
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:01:36.37ID:CNwF8JJU0
観光自体が時代遅れだよな、ネットも浸透してるしバーチャルもあるし
わざわざ豪華客船で出かければコロナ感染だろ、馬鹿丸出し
はっきりいって旧世代のものだろ
0887不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:01:39.35ID:B85KMls/0
8兆円かぁ
そのお金が無いから死ぬ人と
外国人入れなかったから感染免れて死なずに済んだ人
日本だとどっちがどっちとも言えん難しいな
0888不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:01:41.66ID:hzCIet2o0
>>845
決定的なのはプラザ合意
それからのバブル崩壊してからの、今も続くデフレ緊縮財政路線で経済成長停止
クニノシャッキンガーなんて財務省のプロパガンダで国民も緊縮脳になってしまった
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:01:45.96ID:/yDMT5t40
>>2
それだけは無いと断言する
0890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:01:46.59ID:1ng8vP3Y0
>>868
もうすぐ自粛要請解くんだし、それからは消費促して経済回った方がいいのでは
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:01:51.16ID:JRDEqcNR0
観光立国にしたのはミンスだろ
安倍政権はそれを打破しようとした
自立出来る国に変えようとした
正に日本を取り戻そうとした
安倍政権断固支持
0892不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:01:54.00ID:i4u5QkUw0
ただでさえ人が多くて混んでる東京に観光客呼ぶもんだからどこも激混みよ、あべちゃんは電車乗らないし分からんのだろうなどの位クソ迷惑か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況