X



【新型コロナ】 コロナで病院離れ→病院経営が悪化 弁護士に続き磐石と思われた医師までお金に困る時代が!? [スタス★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2020/05/18(月) 22:16:46.71ID:7YkQt9O09
新型コロナウイルスの対応で病院の経営が悪化しているとして、日本医師会などが財政支援を求めました。

日本医師会などによりますと、全国80の大学病院では新型コロナウイルスの患者を受け入れるため、
それ以外の病気の手術を先延ばしにしているほか、病棟を閉鎖するなどしています。

こうした対応が来年3月まで続いた場合、かかる費用は推計5000億円に上るということです。

横倉会長らは18日に安倍総理大臣と面会し、大学病院への財政支援や医療従事者への危険手当の支給などを求めました。

また、日本病院会なども記者会見を開き、全国1100余りの病院で4月の外来患者の数が去年の4月に比べて2割減ったとして、
支援の必要性を訴えました。
https://news.livedoor.com/article/detail/18279176/
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:18:56.72ID:dlpAZrFp0
今までいかにジジババが無駄に通院してたか分かるな
これで医療費安泰だな保険料下げろ
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:19:27.97ID:/EAR6D770
経営の傾いた病院を中国資本が買い取って中国から患者を呼び込んで日本の保険で治療させるんだろうな
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:19:31.88ID:Jc4wBTId0
経済を犠牲にしたらそうなるわな
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:19:58.44ID:heZf2sk10
発熱患者は来るなて言ってるからや
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:20:03.32ID:YmPKhfWv0
更に病院は減ると 
次のシナウィルスまかれたら終わりだな 
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:21:24.57ID:0K38CSgX0
いかに不要な病院通いで貴重な社会保障が浪費されてたのかが分かるな、疫病で病院が経営危機だなんてw
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:22:01.44ID:zbeTc+If0
手持ちのポルシェやフェラーリを売ればいい
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:22:08.65ID:2Rq33c4j0
おいおい
無意味な初診料とるようにして
病院離れを促したのは政府だろ?
寝ぼけるなよ馬鹿が
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:22:44.32ID:Ni9wJMSn0
結局、仕事が無くならないのは物流だけでした
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:22:46.96ID:6UACNn3j0
ジジババの保険の自己負担率を7割にすればいいんだよ

そしたら本当に行かないといけない病院以外いなかくなるわ
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:23:04.83ID:hFj3nhDF0
無人くんで金借りとけよ
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:23:11.45ID:AwONuD8j0
スレタイの「弁護士に続き」ってどういう事?弁護士ってお金に困ってるの?
この前弁護士に相談したら30分5000円も取られたんだけど。
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:23:16.98ID:6UACNn3j0
>>20
ついこの間までドライバー不足と言われてたのに
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:23:24.64ID:QuoBofjJ0
>>1
よーし底辺カス町医者から消えていいぞ
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:24:01.10ID:np6+KEGa0
コロナ対策最前線の人の危険手当は賛成

あとは低金利の融資くらいだろ
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:24:05.63ID:TDhOlPg20
開業医は厳しいだろ
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:24:13.30ID:A3uZlxGm0
年寄りの社交場になってたからな
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:24:37.01ID:VjSDjLf00
医者の成り手減るだろうね
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:25:15.19ID:QxPZWBu80
>>30
開業医を辞めて勤務医に戻ったらいい
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:25:31.46ID:Ci1QkJSN0
>>21
同意。
てかジジババが一番金持っているんだから金持ってる奴から取るのが道理ってもんだわな。
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:26:06.05ID:ci+eawIy0
もともと医院とかは危険なところ
今までアホが騙されて些細なことでかかってただけ
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:26:16.49ID:HkebaRpm0
景気いいときはもちろんのこと、不景気にも強い社会保険労務士を勧める
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:26:23.02ID:+s364GSH0
>>24
今もドライバー不足は変わらんぞ
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:26:26.85ID:BisNmpbN0
>>23
例えばだが、そういう客が1日に1人しか来なかったらどうなる?
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:27:23.14ID:BisNmpbN0
>>36
でも給料は低くブラックなんだよねえ
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:27:23.63ID:QbFlXUMx0
>>35
どこが強いんだよw
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:27:25.11ID:aB4rKP4y0
行きつけの精神科の先生にコロナ自粛体験の雑談に行かなきゃ

センセー待っててね♪
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:27:41.58ID:Lv3uZT/L0
コロナ患者を受け入れてる病院には補助を手厚くして、もっと発熱外来やる診療所を増やせよ
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:27:59.09ID:o4Bh+kX70
医者でも国立大学の教授なら年収3000万だろ
あとはゴミカスだから夜にバイトでもしないとやってけんよw
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:28:03.45ID:OYDUZh1W0
今年の会社の健康診断コロナ感染しそうだからやりたくないんだけど
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:28:12.08ID:mVnDqJyk0
大学病院は日本医師会なのか?
病院協会じゃないんだ
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:28:31.85ID:QxPZWBu80
>>45
日本医師会は開業医の団体
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:28:51.31ID:XlB9T7ev0
>>39
比喩ではなく死ぬほどブラックだぞ
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:28:54.16ID:QbFlXUMx0
>>35
マジレスすると仕事なくて暇になれば役所に直接行っちゃうから。
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:29:06.12ID:eKuRR+Cy0
今までどうでもいいことでも医者にかかり過ぎたんだ
保険医療も大変なんだからちょうどこれでいいんだ
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:29:27.71ID:LdkBZ/v50
>>21
健康保険やめた方が早くない?今保険料ばっか取られて全然病院なんて行ってないのに年とって病院行くようになったらほぼ自己負担ならいっそやめてもらいたい
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:29:27.73ID:HU3DfVPp0
経団連「ほうほう、なるほど、美味そうだな」
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:29:45.44ID:R+fVMwQf0
対面サービス業は全部ダメだもんな
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:30:03.41ID:mKzAxsDo0
日本から出て海外で活躍すれば?だってアタマいいんでしょw有能なんでしょww
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:30:32.98ID:AwONuD8j0
>>37
ちょっと頭に来る事があって、持ち出しになってもいいから引き受けてくれって頼んだけど、
さすがにそれは心苦しいから引き受けられないと言って本人訴訟を薦められたし、
その後の相談でも大体割引してくれたからお金には困って無さそうだったよ。
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:30:52.14ID:L4v3Ck/40
歯医者も過当競争だが
先生も愛想が良いし
歯科衛生士も態度が良いし
設備も良いし
良い事づくめ
競争原理こそ神
医者にも競争原理が働けばいい
威張ってる医者は淘汰される時代になる
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:30:55.16ID:1lcyVrO+0
ふんぞり返るくそ医者は滅びてよい。
コネ医学部出身はしんでよい。

真面目に医者なって人々を助けてくれている国立卒のお医者さんは助けてほしい
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:30:59.69ID:Ci1QkJSN0
正直今までがしょうもない開業医が多すぎたんだよ。
それで大したことない風邪で直ぐに病院に行く。
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:31:14.12ID:2KQS45EK0
夕張市で市から病院がなくなったらみんな前より健康長寿になりましたという話があったような
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:31:16.78ID:h9zzAs+00
内科と歯医者に通ってるけど3月ぐらいからガラガラだよ
つぶれるのかな
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:31:36.85ID:oMAlfG2yO
出入りの医薬品ディーラーが一番今人が居るのは動物病院ですって言ってた
確かに健康な人間がイヌネコ連れてくるからリスクは低そうだなと
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:31:41.30ID:mVnDqJyk0
コロナが怖いからジジババが通院を控えているんだろう
いいお得意さんだったのになw
納税者から見れば結構なこと、今までが異常だった
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:31:43.10ID:JtMN3Wxp0
ジジババの医療費2割に引き上げてとどめをさせ
無駄な医療は税金の無駄
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:31:58.89ID:qg9c1KvZ0
>>46
かかりつけ医を推し進めてるのも日本医師会だもんな
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:32:08.71ID:kwifC6PE0
熱あったらインフルだろうが結膜炎だろうが帯状疱疹だろうが診察拒否だろ
そりゃ誰も病院いかねーよ 意味ないじゃん
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:32:34.76ID:Lv3uZT/L0
開業医は生き残りたいならコロナ患者を受け入れろよ、発熱外来をやればいい
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:32:56.84ID:8t6X8o/30
最下層の医師は年収500万くらい
救急や手術できる医師は年収2000万くらい
もっと幅持たせたら?みんな均一の収入は終わりでいいよ
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:33:27.93ID:vpvzcX1P0
薬出すだけの花粉症絡みの医者とか、塗り薬出すだけの皮膚科とか、鬱の薬出すだけの精神科とか、
どんどん潰れたら良いと思う
保険料無駄に食いつぶしてるのはこいつらでしょ
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:33:31.25ID:QxPZWBu80
開業医って肝心な時にロクに診てくれない
自分の利益しか考えない発言にドン引き
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:33:42.71ID:DeW4T+2C0
発熱患者を断固拒絶した罰が当たったんだよ
自業自得だヤブ医者め勝手に自滅しとけクズ
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:33:43.46ID:AMpJKxxT0
>>23
企業からの相談だと一時間4万円〜7万円くらいですよ。
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:33:49.49ID:SuD+tRgl0
みんながうがい手洗いしちゃったらコロナ以外にも感染しないし客足が減るわな
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:33:56.87ID:2IHQ9RYF0
そこまで減ってるのは駅前クリニックとかだろ
かかりつけはいつも通り通う
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:34:08.82ID:Uh5y9pQQ0
弁護士が盤石っていつの話だ
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:34:31.65ID:L6s2ff8X0
そもそも多すぎるんだよ
歯医者とか
必要になったときにだけ行けばいいんだから少なくていいわ
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:34:36.69ID:mVnDqJyk0
健康な人だけ来てください

日本石かい
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:34:53.04ID:Ci1QkJSN0
>>62
2割なんか生ぬるいわ。
正直年金も貰い得保険も世代なんだから最低限5割負担でええだろ。そもそもジジババは金持ってる。
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:35:04.62ID:wHs9i/W00
喉元過ぎればなんとやら
平和ボケした日本人だし
またすぐにジジババが集まりだすよ
このいっときの経営すらまま成らないなら
しゃーない、倒産やね
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:35:06.59ID:oMAlfG2yO
>>68
世界的な先生でも、半人前の研修医でも診察や手術の保険点数が同じなのはむしろ不平等だわな
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:35:13.52ID:vd3MZbW30
ロクな知識も無いGoogle以下の開業医とか
マジ要らんから潰してしまえ
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:35:46.38ID:5Ugsdn+N0
医者なら誰でも高給は無くなるよ
技術や能力でピンキリになる
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:35:50.44ID:XwkmIAzr0
暇な年寄りが怖くていかなくなったもんな
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:35:56.89ID:QxPZWBu80
>>70
投薬だけしかやらない病院は半年に一度ぐらいの診察で十分
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:36:02.63ID:trUmEKxo0
医療ミスおこしながら儲かってるクリニック、頼むから潰れてくれ
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:36:20.12ID:5SE/QA5Y0
指定感染症2類に設定したため、
特定の病院しかコロナを扱えないんだったかな
だから特定の病院が医療崩壊するって話
大多数の一般病院はコロナ関係ないのに
院内感染が怖くて誰もいかなくなった
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:36:53.64ID:TxWeZu3Z0
>>2
金儲けだけ考えてるような医師は困るんだろ。
本当に心ある医師は患者が減ったら喜べるんだろうが少数だろうな
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:37:09.50ID:wmqtWGyS0
盤石な職業なんてもはやないってことよ
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:38:06.87ID:oMAlfG2yO
むしろこれをうけて高偏差値の連中が医学部以外に分散するのは良いと思う
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:38:37.02ID:Ro4z5jXP0
コロナ後は低コストで生きれる奴が強いな
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:39:01.39ID:TxWeZu3Z0
>>92
それな。その時々で必要とされる仕事を何でもやれる技量が必要だな
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:39:08.61ID:Ig+QTyEA0
不要不急の医療が多すぎたんだよ。
中国からのインバウンド消費などと同じで、バブルだったんだと思う。
今後数年はコロナと付き合うんだし、人と会ってどうのこうのってビジネスは小さくなるよ。
自動車も販売店ではなくネットで買う時代になるかも。
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:39:53.63ID:x5it0row0
つい、この間、一月以上の入院は控えるように指導したろ、それ、期間限定で緩めたらいいだけ。
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:39:56.91ID:wpEn26kY0
岡村さん、女医がーw
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:40:24.19ID:Ci1QkJSN0
>>71
開業医なんかほぼ全て金儲け主義だよ。
普通の業界なら、大規模で設備も良く周りスタッフのレベルが高いとこで仕事したいじゃん。
プロなら。
医者だけは別でレベルの高い所から町のショボい設備でスタッフのレベルも低い開業医になるんだよな。
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:40:30.30ID:ez9UP12b0
問 昨今のコロナ禍にもかかわらず、「仕事しなくてもお金が入る」商売がたった一つだけあります。
「弁護士」も「医者」もダメ、なのにこの業界だけは、「仕事をしていない」のにお金が入っています。

(注意、一般の「公務員」は、今結構忙しくしています。)
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:40:50.22ID:pcPUyGUE0
これを機会に研修医になるときに成績順で振り分けて、それぞれの科を定員制、専門医制にすればいいんじゃね
後はベテラン助産師には上級資格が受けられるようにして准産科医になれるとか
皮膚科や耳鼻科ばかり増えてもしようがない
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:41:12.92ID:2jMAZPM30
>>5
これだわ
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:41:31.61ID:kwifC6PE0
>>70
皮膚科投薬だけと思ってるとほんの数分でもちゃんと見てる人は見てるよ 
全身炎症起こして真っ赤になってたのもステロイドの飲み薬と塗り薬であっさり治って
帯状疱疹もチラっと見た程度で塗り薬と飲み薬とロキソニンくれたから痛みが酷くならず後遺症もなし
ただちゃんと見てる人と見てない人の差はあるだろうな。。
つか今帯状疱疹になったらと思うとゾッとするわ 熱出たら病院行けないじゃん
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:42:14.13ID:oMAlfG2yO
街のしょーもない開業が苦戦するだけで
総合病院の臨床や公衆衛生分野、創薬、医療工学とか
ますます医者の出番でしょう
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:43:15.03ID:RXkwsi/F0
不要不急な患者ばっかり病院にかかってたってことだろ
社会保障費も減ってWIN-WINだ
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:43:15.42ID:tHMIp6T80
今まで暴利をむさぼって苦しくなったら助けろとか、マインドがチョンに似てる
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:44:01.74ID:h9zzAs+00
今から医学部目指すのは完全に高値掴みだな
もう株価は落ちてきている
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:44:10.95ID:vpvzcX1P0
>>105
どんな科だって一生懸命やってる人はそりゃ一定数はいるだろ
自分語りとか要らないし
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:44:35.43ID:xQsHy6f60
病院経営が困る事はあっても医師個人が困窮することはありえん
当直バイトなんて常に医者不足だから医師免許持ってれば最悪それだけで食っていける
(医師の当直勤務(1夜勤)は一勤務で10万以上のバイト料)
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:44:44.06ID:YSKUbzbU0
病院は、厚労省とかが診療の値段決めて、病床稼働率95%以上で手術やりまくらないと黒字にならないようにできてる。
反対に、看護師や医師を一定数おかなきゃいけないからダブルパンチなのよ
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:45:15.76ID:QxPZWBu80
>>103
それ良いな。自由に科を選べるのは間違ってる
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:45:40.80
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9

人口1,000人当たり医師数は日本では2.4 人、OECD平均は3.5 人。
OECD35か国中、下から4〜5番目

看護師、歯科医師の数は平均並
薬剤師の数は世界一位

今まで行政が医師数を増やそうとしたが、医師会が政府に献金して阻止してきたことで
日本は医師が異常に少なく、薬剤師が異常に多い、歪な医療体制が築かれてる

日本医師会が自らの権益を維持・拡大したいがために
政府に献金をし続けて作り上げた歪な医療体制が元凶
この状態でパンデミックが起こったら対応できないと警告し続けてきたのに聞かなかったから
医療崩壊を起こして日本医師会に責任を取らせて日本医師会を解体し
150年前の医制公布という土台から医療改革する

もう医者は必要無くなる
診断も手術も全てAIロボットヒューマノイドの方が確度高い
このようなパンデミックでも人間じゃないからウイルス効かず対応できる
全てAIロボットヒューマノイドに置き換えて文明を加速させる
それを邪魔してる日本医師会を解体するために医療崩壊を起こす

既存のあらゆる既得権益層を破壊して文明を発展させる
日本医師会もその一つに過ぎない

既に抵抗勢力に成り下がっていることを自覚して
低能糞土人の欧米白人キリスト教諸国連合どもと一緒に消滅しろ
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:45:56.66
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9

薬剤師が袋詰め師化してるのも、歯科医師のレベルが低いのも、日本医師会のせいやからな

150年前
政府「医師が診察して、薬剤師が処方する、医薬分業が医療先進国やぞ
    理由は医師の独裁を防ぐためや」
医師「日本の薬剤師のレベル低いから、レベル上がるまで処方権はウチが預かるわ」

戦後
薬剤師「明治時代の約束を果たすために薬剤師への処方権返還デモやろうぜ」
政府「そろそろか・・・」
→薬学部6年制へ


150年前
政府「医科と歯科を分けるのが医療先進国やぞ
    理由は医師の独裁を防ぐためや」
医師「歯科医師は医師じゃないから専門卒でええやろ」

戦後
政府「戦前から歯科学校を併合してた阪大以外の旧帝大にも歯学部作った方が良いだろ」
医師「東大・京大に歯学部はいらんぞ、優秀な歯科医師は鼻につくからな」
→北大・東北大・阪大・九大に歯学部設置


全ては医師が医療を独裁して荒稼ぎするために作られた制度
それを破壊し再生するために、医療崩壊を起こす
そのための新型コロナやからな
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:46:07.71ID:h9zzAs+00
>>106
その総合病院までが大赤字って話じゃないの?
コロナ受け入れて他の手術ができなくなって
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:46:44.81ID:YSKUbzbU0
>>115
おもろいネタだけど、そうなると金持ちは人にやられて、貧乏人は機械にやられることになるよ
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:47:03.84ID:Dm/NKW/Z0
>>23
弁護士も制度改革で人が増えて美味しい時代では無いらしい
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:47:16.15ID:+zc1+1R30
>>111
常勤医の当直だと23500円だった。
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:47:28.83ID:9OnJpKgM0
不要だってさ
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:48:48.64ID:kwifC6PE0
>>110
皮膚科は基本見るだけでも診断可能で塗り薬出してるだけに見えてもちゃんと合った薬をだしてたりするから
>>70に皮膚科をいれるのはやめろ 一生懸命やってるとことやってないとこの差がお前につくのかよ
精神科と耳鼻科はいらん
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:48:50.22ID:+zc1+1R30
>>117
俺の母校もコロナ診療で通常の手術を止めているから赤字増大といってたなぁ。
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:50:02.62ID:oMAlfG2yO
>>117
大病院は医療法人や大学や自治体が金に困ってるだけで
別に医師が金に困ってるわけじゃないだろ?
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:50:03.45ID:b3GYw08p0
>>47
勤務時間よりも、高速で映り変わる景色のせいで
目の酷使や脳への刺激がブラックな感じする
夜はライトでさらにきつそうだし
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:50:20.79ID:KkEFRRS80
過疎地の勤務医とか年収3000万くらいで募集してるじゃん。
私立医大の駐車場って外車ばっかだってな。ボンボン過ぎるよ裏口のくせにwww
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:50:23.18ID:ZLLqE6GF0
無職ニート引きこもりが最強の時代が来るとは
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:50:55.78ID:QbFlXUMx0
病気を治した医師なんてみたことないぞ
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:50:58.57ID:3ejxPYcR0
>>39
ドライバーだけでないけれど、最近それを指摘してる学者か何かがいたね
高給取りほど労働時間が短く、低賃金ほど過重労働になってるって。

特にコロナの件で分かったのは社会に必要不可欠な人たちほど安い賃金で働かされてるんだよね
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:51:10.26ID:pEvRG55N0
5月に入ってから急にいつも通ってる病院がスカスカでビックリした
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:51:13.67ID:QxPZWBu80
>>128
地方で開業すればいいと思う
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:54:18.07ID:jEr3DVbk0
ざまあああああああああああああああああwwwwwwwwwwwww
ゼニゲバの医者は客がこないならプライスダウンしろやwwwwwwwwwwwwwwwwww
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:55:07.30ID:oMAlfG2yO
>>128
地元が世界に名だたる低偏差値だった金沢医科大の近くだけど、
昔に比べて偏差値は爆発的に上がって、
逆に学生の外車率は相当下がってるよ
私大もいろいろマトモになってきてる
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:57:25.64ID:nN+O+M0e0
>>102
父ちゃん母ちゃん泣かせのヒキニート!
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:57:38.10ID:W4W39orw0
普通に社会貢献ができてないが故の減収だから貸し付け対応でいいと思う
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:58:21.91ID:f3oORgNE0
>>6
>今までいかにジジババが無駄に通院してたか分かるな

まさにコレ。
明らかに不要不急だろうに。
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:00:10.86ID:tQZAjlaB0
耳鼻科はいらんとかアホがいるな
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:01:50.27ID:oMAlfG2yO
>>147
下らない軽症患者を大病院に行かせない、
医療崩壊防止フィルターの役割はあったんだけどね
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:03:34.22ID:B06GAFq50
医療費が毎年増えてんだけどw
その金どこに行ってんだよ
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:04:17.85ID:4BkFk8jE0
ジジババにとってのフェスが病院だったということで
余計な人がこなくなるってことはコロナ感染率も下がるわけで良かったじゃん
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:06:10.81ID:dJD7OoUw0
大丈夫だろ
豪邸にベンツ3台もあるんだから
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:06:54.17ID:oMAlfG2yO
小さなクリニック開業でも数千万〜億単位で必要になるし、
看護師やらスタッフも専門職だから給料高めで固定費かかるし、法人化しないと個人負債で住宅ローン組めない場合もあるし、そもそも開業は全然安泰や磐石じゃないと思う
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:07:01.10ID:B06GAFq50
じじばばが来てくれないと、稼げないってか
来てくれて初めて金がはいってくるからね
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:08:58.26ID:ip9CCG/N0
>>80
開業医はどうしてここまでほっといた!って言う怒りから始まり、経営、運営難に困るイメージ
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:09:11.88ID:QxPZWBu80
>>149
たかがフィルターに税金使い過ぎだ
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:09:25.18ID:BaTOyVeI0
病院に行くのをやめたらかえって体調がいいという話はよく聞く
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:10:12.73ID:KTDB8pTy0
慢性疾患はリフィルで薬剤師へ
医師は感染症、難病へ
医療資源の再分配を
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:11:25.49ID:ip9CCG/N0
>>155
金だけだったら接骨院良いよね^_^
並列四人、電気ピリピリ
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:11:30.09ID:Pw+lzJbQ0
無駄に医者に行くと薬づけで認知しょになっちゃうし
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:12:37.94ID:ip9CCG/N0
>>167
サロン
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:13:25.95ID:i7wKYqn00
先週木曜日に血圧の定期クスリもらいで病院に行ったけど、
いつもと同じぐらいだったけどな。

「病院に行ったからってクラスター感染する」ってわけでもないし、
そもそもおれみたいなヤツは行くしか無いし、とくに変わらんだろう。
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:14:30.68ID:BQ3v2FrD0
新コロ患者は儲からないし・・・

もっとやばいのは記事では触れてないが
人間は集団でいないと、これだけ病気と怪我が減るんだね・・・
ということが実証されてしまった

新コロ対応社会になっていくようだと病院経営の先行きは暗いね
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:14:57.16ID:oMAlfG2yO
>>164
連中も半分保険金詐欺で食いつないでるけど、初期投資は少ないし、最悪指圧やマッサージ=腕だけ有れば何とかなるわな
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:15:22.11ID:daZm+F3LO
一番は歯医者じゃないか
定期検査を先送りにしてるわ、今年中は受ける気がしない
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:15:45.11ID:g9fb3HXf0
42万人死ぬとか脅したり発熱お断りの貼り紙して客が来る方がおかしいわ
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:15:52.90ID:4dop9Jey0
>>23
法曹人口を増やしすぎたのよ
それにしては企業のニーズが想定ほど増えなかった
博士よりはマシではあるが
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:18:43.29ID:oHk0vorV0
一方、勤務医は過労死寸前
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:20:13.08ID:mPuKtSYP0
中小では医者がリストラされとるぞwww
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:21:13.24ID:IBR2vjJ90
実際、居なくなったら自分達が困るのに…
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:21:42.47ID:/c58g0PP0
>>176
今は現役世代の引退ラッシュで売り手市場だぞ
会計士も歯科医も売り手市場
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:24:07.67ID:HyRHSEDl0
これは保険料下げへの良い兆候
国民が頼まれなくてもピンピンコロリへ
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:24:24.87ID:L/4nesS+0
新型コロナウイルス ゼロの岩手県でも破産が出ました!ヒャッハー!

株式会社 岩手フジカラー 破産申請!

会長は田口良一
息子は田口脳神経外科クリニック院長 田口壮一

息子に金かけて医者にしてクリニック院長だから、後は岩手フジカラー潰しても、左団扇で安泰でしょう。

https://n-seikei.jp/i/2020/05/post-67087.html
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:24:56.25ID:I4YC6Lsu0
コロナだと金にならんからね
病院経営はどんどん深刻化するかもな
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:25:06.04ID:Q2Li0vGO0
老人コロナにビビって集会所によりつけず
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:26:12.46ID:Zs8bNbca0
【新型コロナ】 コロナで病院離れ→病院経営が悪化 弁護士に続き磐石と思われた医師までお金に困る時代が!? [スタス★]
【新型コロナ】 病院経営が悪化・・・日本医師会などが安倍首相と面会し、財政支援要請 [影のたけし軍団★]
【悲報】コロナで経営悪化 医師「医学部入って6年学んで、勤務医して開業したのに貧乏なんて嫌だ!税金で補償しろ」 [スタス★]

全く同じ記事からいくつスレたてるのやら
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:26:27.06ID:UyCIiouY0
納得いかないのは馬鹿そうで気の利かないのが多い薬剤師だよ
人がいっぱい居るのにガンジタの薬ですなんて余計な説明されて顔真っ赤にしてた女の子可哀相だったわ
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:26:47.35ID:pUyqlg9Y0
公的保険診療を止めればいいんだよ。
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:28:23.20ID:nr3PU6lA0
武漢みたい殺到なんてするわけ無いだろ
見ん逃げ出すのが日本
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:28:56.80ID:Lv3uZT/L0
先日かかりつけ医に行ったら、患者と2m距離空けて聴診器も当てられないから診察できないとかぬかしてて、じゃあ何の為にお前は存在してるんだよ??と呆れたわ…
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:29:56.12ID:9JKkS4It0
コロナうず、大変やね
でもじーさんばーさんも病院行かなくても平気なんやねwww
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:30:11.81ID:7ZkO9Svl0
今日医療拒否されたよ
明らかにコロナじゃないと思うんだが熱が36.9あるって正直に言ったばっかりに
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:32:47.28ID:0noIakBD0
今だけだろ、患者少ないの
あと1か月もしたら戻ってくるよ
病院行かないわけにはいかない病気多いからね
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:33:00.74ID:vlD6HMZi0
元々行く必要が無い爺さんと婆さんが
本当に行くのを止めればこんなものって事でしょ
これが本来の姿であって今までが異常だったんだよ
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:37:53.63ID:C/nst27m0
血圧の薬とりにくる医院じゃなくて大学病院が通常業務できないって話でしょ?
ほんとここバカばっかり
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:40:29.01ID:btQQbdeI0
そりゃコロナ受け入れて拒否して選り好みしてたらね
というかこんな時も選り好みするような医者はいなくてもいいってことじゃない?
それに本当に治療が必要な本来の患者以外来なくなっただけの話で医療費負担が減って国もwinwinなんだが
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:43:35.00ID:JJZTfWjw0
>>1

職業として見た場合、弁護士は盤石な事業ではないよ
いま、年収500万円未満の弁護士がごろごろしているから

あまりにも仕事がなくて、国選弁護の仕事も、抽選で割り当ててもらうような状況だと
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:43:43.55ID:8VHMUNY40
個人病院経営悪化、医師は感染リスク
パイロットは経営危機で先行き不安
婚活女子が公務員男子に殺到中
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:46:37.63ID:f0FsgUdU0
感染者が受診してたってだけで2週間休診しなきゃいけない空気だったし、マスクやらも不足してたからその当時の経営判断としては発熱者の受診拒否も仕方ない気もする
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:56:19.49ID:ddz38a070
人口五万人以下の総合病院も少なく耳鼻咽喉科の町医者すら少ない耳鼻咽喉科はかなり混んでて儲かってそうなところあるわ
でも、医者って耳鼻咽喉科なんかより内科医をやりたいもんなの?
鼻くそや耳くそ、あとは汚そうな喉なども見なきゃだから耳鼻咽喉科は不人気なのかね?
鼻から通すカメラをささっと使っただけで内科医の何倍も耳鼻咽喉科は診察料金が高いイメージだわw
カメラ使わないときは安いにしろw
一分未満のカメラでも数千円プラスなのな
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:00:51.30ID:MnA6MEyS0
>>60
もう寝てるだろうけど、景気悪くなるとまず、ペットの治療が滞るって聞いたよ。獣医師。

家畜系はそうでもないって。リーマンのとき
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:02:15.52ID:MnA6MEyS0
>>172
粒クリスレまだあるのかな。
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:03:29.66ID:Cir7IyP90
なんだ公務員最強って話かぁ
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:07:18.44ID:Pq2mhF7h0
は?
最強なのは公務員やで

医者なんか潰れたらええ
弁護士も食いっぱぐれたらええ
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:08:41.76ID:ArnGgzKH0
>>23
絶対数が増えたから食えない人もいるのでは
昔は定額だった弁護士報酬も自由化されたし
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:13:21.85ID:dVjodQLu0
子供の花粉症で耳鼻科いこうとしたら待合室満員、受付で見えたカルテがインフルエンザB6判定の文字が!!!
 受付でお断りして薬局で花粉症薬買ったよ。
 市販ですむなら、市販でいいね、外の病気もらいにいきたくないから。
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:15:18.41ID:dVjodQLu0
>>59
整形外科も。くだらん電気流しにきてる年寄りがいなくなった。
 コロナであの世ってなったら合わんわなー
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:18:27.56ID:dVjodQLu0
>>83
年寄りの医者ももうだめ。
新しい薬や医療についていけてない、免許も更新制にしないと
人の命預かってるんだから。
近所はヤブヤブといわれて
電気流して年寄りの暇つぶしで成り立ってる、医療費の無駄
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:20:54.36ID:WtwHqZm20
>>220
医者は若いのに限る
爺医は勉強しないし頭も固い
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:24:09.32ID:DVIG84w50
病人が居なくなったんだから医者はもっと喜べよ
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:24:32.37ID:Bm4qVEce0
さっき「社会保障削減ができないのは自民がやらないから」とかほざいてるB層がいた。
まだいるのかよゴキブリがって感じだ。

何でもかんでも減らせ減らせの大合唱。
減らしたら景気悪くなるのがわからないドバカがB層。
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:26:54.34ID:3wIw6C2X0
インフルエンザの患者500万人減ったらなあ
ぶっちゃけかかりつけ医も緊急事態に機能しないし殆どの医者は要らなかったってことだ
感染症の専門医を増やせば良いだけ
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:26:57.22ID:dVjodQLu0
病院も多いよね、選ばれる時代。
やはり診断の正確さ、先生の人柄、(リハビリ評判や的確な薬)で
人気、不人気がでてくるよね。

みんないいところは人が多いし、駄目なところは駄目。先生の人柄は結構ある、病気なのに変な奴でもっと病気なりたくないからね。
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:27:01.05ID:cs+HAYBj0
医者はともかく弁護士は盤石じゃないだろ
今後犯罪者をバンバン殺して再犯できなくするのだから
新しい生活様式さ
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:28:07.09ID:JfY6pS/C0
都市圏では病院の経営不振や倒産なんて珍しくない。
半径100メートルに何軒もひしめいているんだから。
医者不足なんて田舎または特別な科だけ。
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:28:21.85ID:XU/sWLWY0
勘違いしてる連中が多いな
大学病院が潰れて困るのは医師だと思ってる?専門医持ってれば就職も簡単。高度医療が受けられなくて困るのは誰か馬鹿でも分かるな?w
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:28:53.16ID:3wIw6C2X0
コロナもそうなんだけど殆どの病気は自然治癒力で何とかなるからね
俺は風邪すら病院では治らないと思って大学生くらいから殆ど病院には寄り付かないよ
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:29:10.25ID:y4HRd6td0
年寄りは歳相応に老化で起こる症状でもせっせと病院通い
老化からくるのは治らないことは本人も医者も分かってる
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:29:18.19ID:dVjodQLu0
>>227
500万人のお客様が減ったってことかー
コロナで医療費かかったけど
釣り合うくらいじゃない?
コロナは何万人でしょ、感染者
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:30:09.64ID:Nzaddo4h0
地方の自治体運営の病院は医師不足が多いから勤務してくれ
大都市に比べたら給料は安いかもしれないけど地方では相当な高額だから
医師住宅もたいていあるよ
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:30:36.03ID:3wIw6C2X0
>>234
このインフルエンザ1200万人ってワザワザ病院に行く患者だからね
無症状者も含むコロナとは定義が違うのよ
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:32:37.08ID:dVjodQLu0
>>236
じゃ、医療費の面では
コロナの方がかなり安上がりだったわけね、毎年インフルでも相当亡くなってなってるっていうからね。
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:35:33.04ID:TEFUtdxU0
コロナ患者受け入れればウハウハやろ
何もお前が面倒見る必要ない、医師雇えばええだけやろ
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:03:38.66ID:7pmIhq/l0
手洗いしたらマジで風邪ひかないし、出歩かないから花粉症もスルーできたわ
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:07:36.21ID:OTYzWPhk0
医者が言ってたけど、大半の病気はほっときゃ治るってね。医者にかかったから治ったように思うけど、行かなくても同じだって。
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:10:32.31ID:uc9OKmlw0
>>235
それおかしくないか?
人が来ないなら給料上げるしかない
給料上げないなら来なくても諦めろ

それだけの話じゃね?
医者が来ないなら薬剤師か看護師にでも診てもらえよ
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:22:23.24ID:On0ZXBPA0
病院を拡大しようとするから経営に困るだけ
行きつけの耳鼻咽喉科なんて診察室2〜3畳、待合受付6畳ぐらい
ずっと患者は途切れない
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:33:22.76ID:nwj+7VqR0
普段半日かかってた総合病院が無駄な老人が来なくなってガラガラだもんな
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:35:04.64ID:K6pv2RqM0
氷河期世代の医者www
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:51:33.18ID:ytX+U5O90
>>155
勤務医に戻れば万事丸く収まるね
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:52:38.29ID:7O4GDHzU0
こんな医者はイヤだ
金儲けだけに全力を尽くす
ゆえに病気は治せない
治さない、治したくない!
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:53:30.22ID:qldR+G9N0
>>5
近所の病院内科は受診拒否しまくってる
病院近くの開業医は入りきれない程受け入れまくってる
70代の先生だけど上手くやるもんだなと感心する
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:55:52.88ID:wHV3Ck1r0
>>73
それが複数人がデフォ
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:55:55.68ID:0I9+L1o30
>>235
それは賛成。
田舎の医療の活性化になる。

これからは医療も道州制だな。
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:57:14.83ID:0I9+L1o30
>>231
国民はもう高度医療なんて諦めてるだろ。

無駄な延命などもう諦めるしかない
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:57:14.89ID:h0xftklI0
人口100万人の地方の政令指定都市だけど、個人病院も総合病院も
コロナ感染を恐れて患者が来院せず、患者激減してガラガラ。赤字だね。

内科も外科も1〜2時間待ちが普通だったのに、すぐ見てもらえてラクチン。
歯科なんか予約は2週間おきだったのに、患者が来なくなり、10日に一回が
一週間おきになり、ついに週2回も予約を入れられ、頼みもしない歯周病検査や
クリーニングまでやられて、悪くない歯も治療されそうな勢い。
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:01:50.76ID:eJAG7bU20
病院経営が苦しいのと医者が金に困ってるは別物。
正しくは、
医者や事務方が貪るから病院経営が苦しくなる。
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:06:05.37ID:0I9+L1o30
>>254
大きい病院は元々7割が赤字だからな。

地元の名士ぶってるけど大半は信用で借金してる奴らばかり
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:09:23.65ID:h0xftklI0
整形外科なんか完全防備でマスクしない患者は診てもらえず、薬だけ処方。
感染者0で非常事態宣言解除された県なのに。
病院では患者の体温をいちいち体温計で測り、歯科なのに個室に案内された患者もいた。
首都圏ではマスクが出回ってるらしいが、地方都市の郊外ではまだマスク品切れ状態。
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:12:13.86ID:H5zI9C310
薬を貰うだけだったから俺の病院診察は電話診察に変わったよ
これが出来るならこのまま電話診察がコロナ後も継続していくかもな
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:13:29.73ID:OCtg2rgn0
>>255
実際に病院の建物の中に入ってみれば、運営に余裕がないのがよく分かる

儲けてる業界では決してないよ
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:13:36.77ID:6cwjyvTg0
病院を寄合所に使ってたジジババがこなくなって
xxさん来ないわねぇ 御体の具合が悪いのかしら?
みたいな会話が展開されてるとか
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:16:23.67ID:WmUl7UcH0
開院待ちで朝から並んで雑談してる老人見ながら出勤してるけどなんだかなと思う
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:20:44.43ID:d188w4X60
自然治癒力で何とかなるとかほっときゃ治るだのヌルい事を言ってるけどな、
だったら昔の人間だってもっと長生きだったろうが。
生命力の勝負なら細菌やウイルスの方が人間如きより強いに決まっている。
そんな甘いもんじゃない。
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:24:16.83ID:MWJCd5ig0
爺婆の寄り合いがなくなったからだろ
コロナウィルスで正常化した業態の代表格だよな
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:29:16.91ID:d188w4X60
>>261
いや、ぶっちゃけそれでOK.
医療費の半分は患者が死ぬ2ヶ月の間に使われている。
それに比べれば”元気な”患者(と言って良いのか?)に使われる分なんかほんの僅かだ。
友達と喋って正に自然治癒力を高めてくれればトータルで見れば医療の削減に役立ってくれるってもんだ。
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:32:11.90ID:0I9+L1o30
>>266
もう皆保険さえ払えない国民だらけになるんだから無理だよ。
年金でさえ60%が未納なんだぜw
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:35:05.91ID:7rgn+W2V0
歯医者から営業の電話かかってくるのよ。保険料めあてに何度も同じとこ掘ったり埋めたりしくさりやがって、公共工事やないねんから。
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:37:07.47ID:S9giuUFL0
病床足りないと言ってたの嘘かよ
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:38:37.48ID:bkmmFBW30
人間ドッグ券と
内科受診券三回分を配らせたいのかな?
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:44:03.88ID:JKh9EaKI0
>>6
これ必要無かったよな
暇つぶしに医者行って無駄に薬もらって本当に医者行きたい人が待たされて混み混み
本来は家で健康法やりつつ補助で医者に行けばいいだけだろうに
今医者に俺も行きたくねーもん
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:59:29.99ID:fF3Xsgvf0
嫌ならやめろ!
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 03:06:46.97ID:rwkY27Y30
医療機関にかかる人減れば、薬局も暇なんだよね?
医療機関かかった人全てが薬を処方される訳じゃないから、医師より薬剤師の方がヤバいでOK?
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 03:08:15.30ID:0I9+L1o30
>>273
みんな倹約のために薬はドラッグストアで買うようになる。
薬剤師でも登録販売員と同じ時給1000円になるはず
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 03:08:36.84ID:TyJRTLNe0
肛門科とかさ、毎日毎日人のケツ穴見て、何十年だろ。すげーよ
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 03:53:32.44ID:Lgwxztgk0
たいして流行ってない病院、歯科で
AMGとかポルシェ
2000万ぐらいの車2台とか
乗ってるヤツばかり

まずは車売って
自宅を担保に金借りろ

話はそれからだ
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 04:06:34.14ID:Xh8qEMEH0
いままで病院行ってた奴らって
病気でもないのに
行ってたのか

医療費削減策がこんなところにあったとは

社保年金下げろや
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 04:08:06.11ID:xUQV6s2q0
7割引きで商品を売り、その分を国に請求

こんなことしていたら医者ばかりが栄える国になる
早くこの制度改革しろよ
社会保険で強制徴収とかヤクザより悪質だぞ
医者は経済的側面からみたらヤクザより質の悪い反社会勢力
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 04:24:52.01ID:3xrYhOAO0
コロナ患者を積極的に診察、診療してきた医師、病院には報奨と補償を。
それ以外は自己責任です。自粛を要請された業種ではないのですから。
もし、医療というだけで補償がなされたなら、他の業種にも補償が必要でしょ?
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 04:32:20.99ID:2DYQ2p7E0
市販薬復活
富山の薬売り復活
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 04:34:56.79ID:O8/jCh/N0
あれだけ医療崩壊させないために無闇に病院行くなって言ってたのにね
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 04:36:26.81ID:4KvJ1Po80
危険手当をつけてもいいが鳶職の半額くらいかな
そもそも通常の報酬にある程度含まれてるでしょ
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 05:02:54.25ID:Yls22ukK0
喘息の予防薬、ホントは朝晩2回ずつプッシュだけど1回にしてる
今病院行きたくなくて
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 05:04:47.75ID:wpilMaLS0
>>287
院内感染出してる病院の方がまれなのに、持病を軽視する態度はどうなのかね
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 05:07:41.76ID:y6RuUlfc0
結局どの職業が一番いいんだ?
公務員?
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 05:10:28.04ID:ODsSFzJx0
治療の必要が無い患者を相手に金稼ぎしてたのがバレてもうたん?

でもそれって良い事なのでは?
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 05:11:19.55ID:h2BPC1ck0
病院ガラガラだからな
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 05:14:29.26ID:ODsSFzJx0
>>264
結果は死者数減ってるやん
病院行かない方が死なないってデータ出たやん?
現実から目を背けたらあかん
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 05:22:20.37ID:DHB/50g20
医者や警官が失業する世界が理想ではあるけどね。
いまなら、コロナ患者受け入れますで、病院は満員御礼じゃないのか。
本当に困っている人を助けないと。
でも、ゲーセンやカラオケで感染したバカは治療拒否でいいよ。
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 05:26:39.70ID:Qtts3w700
>>287
勿論、飲酒はしていないよね?
酒は万病の元、喘息発作を誘引する最たるものも酒だからね。
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 05:33:27.71ID:994bOHx20
武漢でも北イタリアでも結局は病院がクラスターになってパンデミックに繋がったからな
トランプ政権が中国に罪を擦り付ける為に新型コロナが発生したと大々的に発表して
それでそんな症状の人間が病院に詰めかけて医者が感染し更に院内感染も進む
それで一般診療患者に感染して指数関数的にアウトブレイクしたのが武漢
日本でもどこでも波が収まったのはクラスター源である病院に行かなくなったからなだけなんだよ
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 05:34:51.51ID:wnSlyvP30
>>295
結局そんな日本でも病院が
最後の最後までクラスターだしな
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 05:36:20.80ID:PM4wbrKS0
医者の給料を1/3にすればいいのに
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 05:37:11.34ID:2hCitnmk0
呼吸器内科はガラガラだった
整形外科は繁盛していた
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 05:37:21.57ID:EoZjsO7v0
爺婆は会話したいから毎日病院通いだぞ

総合病院でさえ老人たちの社交場だったから
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 05:37:46.92ID:fyENqMGs0
コロナが怖くて医者が全員逃げたからな
医師会が「医療崩壊ガー」の大合唱で
世界一検査しない国になりました

エリートが真っ先に逃げるのは日本の伝統
0301不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 05:39:11.43ID:wnSlyvP30
>>300
「医療従事者に感謝を」と熱狂を煽って、
行政とぐるになってごまかし責任からにゲルと
0302不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 05:42:45.30ID:0Gpdu1QN0
>>3
薬の処方せん書いて配るだけだからな
0303不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 05:44:14.88ID:EoZjsO7v0
町内の大金持ち胃腸外科なんて軽い風邪でもCTから胃カメラをやるわ。
看板に胃腸を出してるので、保険が通るんだとさ。
老人がきたら全検査を何度もするんだと。
0304不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 05:44:26.06ID:BytsjBp60
今までさんざん高給とって、周りに看護婦はべらかして食い散らかしてきたんだからさ

少しは経費削ろうね
0307不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 05:49:43.41ID:26qd8D/x0
多くの患者が不要不急なのに病院に行ってたってことだ
非常時になると診察してもらえるのは上級国民ばかりなのが露呈した
発熱してるというだけで診察拒否というのが我が国の多くの医療現場の実態
0308不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 05:54:39.65ID:BytsjBp60
介護施設でクラスター起きても街医者は知らん顔だしな

汚れ仕事をしたくないお坊っちゃんの集まり
0309不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 05:55:34.80ID:wc9jkL8q0
6時間待たされて、あちこちドサ回りさせられて
初診料1万取られて、ちょっとだけ顔みせて
また会計とクスリで2時間待たされて、解熱剤渡されて
家でじっと寝ていなさい・・・ってなんの苦行だよ

そんなんだれがいくんだよ
0310不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 05:55:47.44ID:Vhxx1wgs0
>>308
介護施設は逆に歯医者を差別して出入り禁止にしてたりな
0311不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:00:24.22ID:994bOHx20
>>296
皮肉な事にアフリカや発展途上国で未だに感染爆発が起きないのは
クラスター源となる医療施設が存在しないからだというのが現状
0312不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:00:44.00ID:I23WHlyA0
公務員以外は野垂れ死にじゃい
0313不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:02:38.84ID:BytsjBp60
つまり病院と介護施設がなければ感染者増えないな

気付かないこともたまにはいいことだ

?コロナ?

気付くな!
0314不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:03:06.60ID:Vhxx1wgs0
>>311
これを期に
待合室のあの惨状は改善すべきだよね
0315不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:04:31.48ID:2WVKs9SU0
>>1
2割減と言うことは全国180万人の外来が
150万人くらいか。

ドル箱だから院内感染しても外来は全く
検査しねーよなwwwww
0316不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:04:52.63ID:Vhxx1wgs0
>>313
学校への凶悪事件でもそうだけど
弱者をまとめておくことは
平時には効率的で都合がいいけど、
犯罪でも感染症でもそうだけど
何かあれば被害増幅装置になるのね
0318不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:06:36.91ID:iQ8xIPzH0
ジジババが無駄な動き止めて
医療看護資源が劇的に解放されたから
これのおかげで医療崩壊せずに済んだんだよな日本は
0319不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:09:41.42ID:VNQk/h6B0
>>18
家の近くの医院
20年くらい前のコロナなんだがw
0320不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:10:18.76ID:2WVKs9SU0
>>318
いややめてねーから、8割も通院してんだよ。
140-150万人/日も通院し続けているとは
驚いたよww

病院がガラガラなんてのはデマだったわけだなwwww
0321不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:11:39.68ID:HidHwuTq0
爺と婆のサロンと化してた病院は要らない
具合悪くて早く診て欲しいのに待たされるようなことが無いなら大歓迎
0322不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:13:42.97ID:kTXPEqa40
そんな簡単に終わる訳ねぇだろ
年収1千万がゴロゴロいるのが医者やぞ
まぁコロナかかって死んだら年収0だけどもw
兎に角なものの2,3か月で干上がる経済観念なら
てめぇの普段の生活が荒れてるだけの話
医者の貧困だとかwwwwwwwwないないwww
0323不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:14:45.75ID:YKk457Nx0
高血圧、高脂血症、糖尿病はオンラインでお願いします
0324不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:16:04.84ID:eTxmJJ8I0
お達者倶楽部サロンは不要だろ
病気自慢の元気老害集めて保険事業破綻の片棒担ぎ
0325不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:16:31.27ID:PiEEZtRq0
>>9

今困ってる特定機能病院は
ほとんど大学病院で
バイトしないと年収
1000万行かないぞ
0326不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:17:30.42ID:2WVKs9SU0
>>300
逃げてねーよ。
逃げてたら外来なんか相手にしないはず。カネだよカネ。

院内感染の原因なんか外来に決まってんだから。
2割減なら140万/日で毎日全国の病院に来てんだぞ。
1パー感染していても1.4万人、0.1パーでも1400人
の感染者が毎日通院してんだぞ??
慶応は6パー神戸は2.7パーと言う感染率出していたからな。

えげつない世界だな医療業界はwwwwwww
0328不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:18:57.23ID:oNnxxMYB0
>>31
それはusoでしょ?
0329不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:19:33.88ID:sLc5V61E0
確か勤務医が平均年収1500万ちょいで町医者のが億超えてるじゃなかったか
そうそう困る事態にはならんわけだが、町医者はお年寄りの寄り合い所な面もあるし
そういう人たちがコロナ恐れてこなくなるとボディブローのように効いてくるのかもな
0331不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:22:14.32ID:orU6bsDk0
病院経営は90年代から破綻しているのが多いけどな 経営に関してはド素人だし、同時に
患者を人工透析に追い込んで安定収入を図るような鬼畜じゃないと金は儲からない 特に
前者については医療器具をリースで済まさず買っちゃうドクターがいれば傾く
0332不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:22:25.06ID:KIvRffLK0
大赤字だった健康保険組合にとっては吉報では?
お医者さんは気の毒だと思うけど・・・
0333不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:24:40.26ID:D9BqpOjt0
今までがおかしかった
救急、産婦人科、小児科は手厚く
町医者や老人のための外来、死に直結しない診療は手薄にしよう
医者も正しい格差の時代に
0334不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:26:50.13ID:ksjVQlqR0
何時も予約システムが開始する朝8時の数十秒後には予約満杯になっていた近所の耳鼻科がガラガラ。こないだいったら受けてもいない検査が診療報酬明細に書かれてた。
0335不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:28:05.71ID:cvmRqOfN0
>>333
死に直結しないw
バカだな
単体では「ただの」慢性疾患に過ぎないものが
今回のコロナでは重症化の高いリスク要因になったのに
0336不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:29:08.69ID:kAsgp2zy0
院内感染や検査を拒否したイメージは大きいわ
0337不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:29:12.18ID:qKO8QFh+0
弁護士は困ってるの?
0338不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:29:35.14ID:95RzS3I60
整形とか皮膚科は減ったやろなあ
不要不急の患者ばっかだし
病気でもないのに来院してヒルドイド貰いに来てるやつばっかだし
0339不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:30:37.47ID:h4Xg6HO/0
>>333
本当にそれ
何の病気もない老人が毎日病院に集まって薬もらって帰っていく
こんなのを続けてたとかな
そら病院は儲かるわ
医療制度を支えてる現役世代はそらつらいわ
0340不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:30:42.38ID:tUrCKmjl0
>>1
コロナ病棟にしろやw医者が足りてないんだろw
0342不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:36:12.91ID:2WVKs9SU0
小規模な医院は15万だよ全国で。
外来来させて薬代稼いでナンボだろ。

大病院だって入院の2-3倍の外来患者だよ。
だから院内感染しても外来なんかあまりと言うか
一切調べてないんじゃないか??
神戸市民病院は外来が2.7とか3.3パーとか感染している
とか言っていながら自分の病院の院内感染は10人くらいしか
公表して無い。この病院の外来は2000人/日だから2割減なら1600人/日だよ。
2パーとしても32人毎日外来が感染したまま半日から1日
院内に居る計算になる。

どう言う手品使うと数ヶ月間の感染流行で10人とかになるんだよww
慶応なんか6パートかほざいて3000/日、8割なら2400人/日の
外来が居るのに患者の院内感染1名だぞwww
毎日144人の感染者が通院している計算になるんだけどなwww

デタラメばっかwwwwwww
0343不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:37:07.21ID:U8lqfefA0
>>338
そらそーよ
体調が悪いと通院しない世界だもん、それらは
0344不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:37:30.24ID:iQ8xIPzH0
>>320
そんなこと言ってんじゃ無い
意味も無く無駄に病院にたむろしていたジジババが居なくなったから
医療機関に余裕が一気に出来た
0345不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:40:02.02ID:OG1ISj3Y0
公的病院や、大学病院、一部の民間病院に
押し付けておいて、医療崩壊起こる!と
大騒ぎして、経済的こんなに緊縮させといて
医師会の方たちは立派ねw
0346不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:40:51.43ID:92k2mSId0
>>345
そのゲスを隠すために
必死に
「医療従事者に感謝を」キャンペーン
0349不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:42:10.35ID:OG1ISj3Y0
一般の方たちがこんなにわかってくれていて
嬉しい
医療は聖域だから、丸め込まれたままかと
思っていたから
0350不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:42:16.23ID:zp+3mXSS0
コロナの前から病院も淘汰はじまってたけどね。いいとこと悪いとこの格差が、
0351不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:43:46.50ID:OG1ISj3Y0
>>350
こぞって開業したからね、都市部で
開業したら、どんだけ儲かるかわからんから
こぞって開業するんや
0352不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:44:05.48ID:OgrxnFCG0
一般病院にコロナ感染者を入らせないよう徹底すべきなんだよ。
PCR検査に医師は関わるべきでない。
医師の診断とか時間の無駄で感染リスクを増やすだけ。
検査は被験者に唾液を送らせるだけで全自動でさっさと検査しろや。
医師は自分達はPPE装備してるので安全かもしれないが病院は他の病気で免疫が弱ってる患者が沢山いるので病院にコロナ感染者かもしれない人を入れるな。
0353不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:46:13.15ID:mtDV+GF00
開業医の

平均年収は

3000万

殆ど社会保険からの金

日本の財政ヤバイのは

開業医に払い過ぎてるせい

日本は医師天国

どんなヤブでも大儲け
0354不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:46:28.91ID:BytsjBp60
>>352
だからダメなんだよ一般病院

チャンスだろ、コロナ専門やれよ

金稼ぎたいんだろ
0355不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:46:43.12ID:wVki4RKl0
まーた私見をスレタイに入れてる。
弁護士なんちゃらとか、記事のどこにもないじゃん
0356不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:46:52.86ID:OG1ISj3Y0
私たちの健康保険から、ナンボ取っても平気だった
んだよ、自分らの高い報酬を維持するためなら

私らが健康保険料などの天引きで給与から2割も
なくなるというのに(医者と違って安い給与から
だから手取り12〜3万なんてザラ)

国民の忍耐の上に胡座をかきすぎた事を反省
してほしい(しなさそうだけど)
0357不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:47:27.93ID:4+bISFLd0
医者が高給っどんな誤解してるんだ
国立病院の教授でも1500万ぐらいだし
研修医終わった医者でも月20万以下ザラザラいる世界だよ
0358不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:48:14.49ID:Bb9Gserw0
>>11
そうだそうだ。まったくだ。
0359不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:48:20.99ID:Tv9ez9hw0
>>55
わかる
久しぶりに歯科行ったらめちゃくちゃ防疫してて驚いた
0360不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:48:27.62ID:OG1ISj3Y0
>>353
2〜3年前に医者板みたら、開業医なんて
億単位の年収ゴロゴロいたよ
規模によるけどもさ、ナース5〜6人の規模
のとこなんて億いくでしょ
0361不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:49:04.86ID:Tv9ez9hw0
訪問医もやればいい
0362
垢版 |
2020/05/19(火) 06:49:37.08ID:zWNrVA3B0
さすがに現役世代の重負担で高齢者が無料or超低額サービスを受けるシステムは早く終わるべき
高額医療費制度だけ残して、月8万までは自費、とすれば医療費は今の4分の一で済むだろう
そしてそれが本当に必要な医療だ
0363不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:49:55.12ID:OG1ISj3Y0
>>357
だから、公務員の医師なんて高いとは誰もいってない
いずれ、開業するのも多いし民間病院に移る人も
いるし。
一部の安い公務員医師のことを引き合いに出して
反論しないで
0364不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:49:58.39ID:tnAIxzlM0
どんな天変地異が起きようが経営自粛要請されることはない
自分や家族の命を救うためにはどんだけ高額医療だろうが人は金を惜しまない
売り上げの7〜9割の金銭が、あとから国や保険組合から支給される
公立はアウトだが、私立病院なら製薬会社とかの接待で夜の街を豪遊!!
その気になればいつでも看護婦や医療事務食いまくり♪

貧乏庶民が勝ち組医者を妬むのも当然だわな
0365不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:51:54.81ID:Tv9ez9hw0
一番心配なのは、医師が儲からなくなって減る事だけどね…
0366不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:52:06.18ID:OG1ISj3Y0
その安い公務員医師に、コロナ押し付けてたじゃん

ったく、許せんわ
富山市民病院で、泣いて会見してた職員のことを
忘れんぞ!(あの方は医師じゃないけどね)
0367不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:52:11.34ID:05AMqF3R0
>>360
今43歳で平均1200万円ぐらいだけどな。案外大してもらっていないな。
開業医でも1億円以上なんて税務統計見ても極わずかだよ。それも企業経営と一緒で莫大な投資もするんだろうし。CTとか入れればさ。
ある程度の規模の医療法人でトップでなければ行かない数字。
0369
垢版 |
2020/05/19(火) 06:53:30.18ID:zWNrVA3B0
>>357
本当にみんなが自分の財布で金を払って高給なら誰も文句はない
他人の財布で支払う客で繁盛した商売は適正化するのが当たり前
0370不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:54:06.04ID:70Ze62010
>>360
開業医で儲かってるのは親の跡継いだとかほとんどそれでしょ
初期投資が大きすぎる
0371不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:54:18.46ID:2gQFPcQa0
>>366
そして公務員同士で
「医療従事者に感謝を」と茶番してる構図があちこちで見られたな
0372不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:54:45.82ID:3+5m1led0
>>199
町医者なんかいらないな
くそのやつにも立たない
今最前線で戦ってる病院以外は必要なかったと言う事で
総合病院に全力で投資してキャパ上げた方が効率いいよね
0373不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:55:02.20ID:DVIG84w50
医者がいらくなっただから世の中良くなったって喜べよ
0374不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:55:17.73ID:OG1ISj3Y0
>>367
勤務医のことなぞ言っとらんわ
(それでも高いとは思うけど)
公的医師はそんくらいでしょ?だからやめて
民間行ったりする医師も多い

1500はいくでしょうし、そもそも1200を安い
とかふざけすぎw
0375不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:57:28.26ID:ODsSFzJx0
>>333
素晴らしい
あとアルコールやタバコが原因の病気には保険は使えないようにするとか
0376不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:57:35.35ID:FAKpwQI70
患者が増えたら医療崩壊だと騒ぎ
患者が減れば利益下がったと騒いで
どうしたらいいのよ?
0377不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:57:36.91ID:BytsjBp60
街医者は金の亡者だよ

田舎の個人経営行けばわかる

ジジババに薬出して

自分は遊び放題
0378不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:57:47.02ID:OG1ISj3Y0
私は事実をしってるからいってんだよ
脳外科のオペするような医師とか、心臓外科とか
超大変なとこは高くてもいいけどさ
医師というだけで、皮膚が大儲けとかおかしいし
開業医優遇されすぎ

国民の犠牲の上に高給貪ってるなら、肝心な時に
診療拒否しないでほしい
0379不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:57:54.89ID:fAPssGGv0
うちの36協定は残業年960時間月120時間まで可能だがそれで1000万ちょいw
勤務医はボランティアレベルだよw
0380不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:58:46.43ID:7HogYB8U0
>>335
だいたいは生活習慣病とか喫煙が原因でしょ
0381不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:59:01.85ID:uI11vv9pO
爺婆が病院通いを自粛してんか?

なるほどです

コロナ終了したら病院通いを再開するの?
0382不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:59:23.43ID:TtFXeo9X0
いずれデータ化できる仕事はコンピュータに取られて人と接する仕事は最後まで残る、人とのコミュ力こそが人間の伸ばすべき力といった教育されてきたわけだが、
接客伴う仕事が最後の砦である弁護士、医師に至るまでどんどん低賃金化してて、莫大なデータ取り扱うコンピュータの番人みたいな仕事の方が安定しているという

で、今更プログラミングスキルとか言い出しているという
0383不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:59:56.39ID:hWfcDFag0
弁護士、医師はチョンが多い職業なんだよな
0384
垢版 |
2020/05/19(火) 06:59:57.11ID:zWNrVA3B0
>>365
それは医者自身が語る医療崩壊シナリオで出てくる話だけど、まず起こらない

医者が医者を辞めて何の仕事するの?コンビニでバイトする?大東建託で営業マンになる?
昔偏差値が高かっただけの業界経験のない素人なんてまともな会社は採らないよ

医者は世間知らずで変な万能感があるから勘違いしてるけど、ほかの仕事なんかできないよ
0385不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:00:33.50ID:OG1ISj3Y0
毎年診療報酬上がってることも、あまりニュースで
やらないのも理不尽
毎年、毎年だよ!上がってるの
やりたい放題だろ
0386不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:00:48.17ID:gsn9mxkk0
1番儲けてるのは製薬会社や機器メーカーだよ
医者は奴隷さ
0387不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:01:29.09ID:Tv9ez9hw0
>>384
いや、なり手が居なくなると特に田舎は困るよ
0388不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:03:17.16ID:VF03ijQC0
社会保障費削減って結構簡単に出来そうだな
0389不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:03:24.90ID:hWfcDFag0
ナマポは3割負担、外国人はクレジットカード払いにしたらいい
0390不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:03:28.29ID:JMk5IGL80
>>12
安倍政権は病床数減らす方針です
0391
垢版 |
2020/05/19(火) 07:04:01.06ID:zWNrVA3B0
>>387
なり手なんて絶対減らないよ
多少人気が落ちたところで医学部の定員が割れると思う?

医療過疎の問題はまた別の問題だよ
0392不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:04:39.60ID:VGhIkZXn0
そんなに暇ならコロナ対応してる病院にサポートに行けばいいのに。
0394不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:05:06.88ID:7HogYB8U0
>>385
診療報酬改定の話は?
0396不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:06:31.94ID:PSVmc0Gx0
国民全員が「実は風邪、熱程度なら病院に行かず薬も飲まなくても家で寝てれば簡単に治る」を実感したのは大きいw
これからの医療費を大幅に削減できる可能性がある
まあ、風邪は病院で幻想で稼いでいたクリニックは大量に潰れていくかも知れないが
0397不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:06:52.41ID:ZS2TgitV0
金に困ってんだったら
じゃんじゃんPCR検査やって
儲けろよ
0398不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:07:12.65ID:tsUwkaki0
精神科や内科は製薬会社が支配してるし、高血圧と糖尿病の基準は製薬会社が基準を決定して
死ぬまでクスリ漬け、実は食生活とサプリで完治する
0399不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:07:12.83ID:JMk5IGL80
>>13
マスクや消毒薬不足してるというから、みんな定期検診控えて薬だけもらいに行くんだけど
0400不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:07:24.47ID:03wXyUjZ0
>>21
団塊から上は最低そうすべきだな
後、住民税も倍で。
溜め込んでる奴からむしり取れ
国家の危機なんだから
0401不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:07:27.20ID:ghN0vYDO0
国や自治体が悪いわけでもないのに、何が補償やねん。
0402不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:08:20.47ID:ZS2TgitV0
俺が受けたいのは
血液検査じゃなくて
PCR検査だ

患者の要望に応えろ
0403不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:08:45.38ID:03wXyUjZ0
>>359
歯医者の受付が美人だと大抵
夜の仕事してるって、都市伝説は
マジなんか
0404不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:09:42.94ID:wjc458Rm0
一方、精神病院はコロナ鬱のおかげで大儲け
0405不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:09:51.36ID:ZS2TgitV0
PCR検査拒否してるから
経営悪化するんだ
0406不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:10:04.33ID:BytsjBp60
頭がいいから医者を目指すわな

けっして命を助けたいとか高尚な理由ではない

で楽そうな診療科選ぶよな、薬出しとけみたいな手術いらずの

さらに金欲しいから開業だよ

つまり頭いい俺、楽して金儲けたいだから
0407不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:10:29.86ID:7HogYB8U0
これを期に開業医も公務員化したら?
0408不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:11:12.06ID:ZS2TgitV0
血液検査なんて不要不急だろ

さっさとPCR検査しろよ
0409不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:11:42.31ID:JMk5IGL80
>>33
安倍政権の支持率がこれ以上下がると困るから出来ません
0410不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:11:52.07ID:OSsX8B3c0
発熱系の患者は外に特設テント立ててみればいいじゃん
0411不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:12:18.15ID:ffJaXI9g0
あれ弁護士もナマポの人とか居るよ
医者も歯医者とかはかなり苦しいだろ
廃業する所はたくさん出てくるんじゃないだろうか
0412不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:12:33.91ID:ZS2TgitV0
決めたぜ
血液検査は
PCR検査やってる町医者で
やってもらう
0413不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:12:35.50ID:JFnjnce70
>>3
精神科は患者多すぎで
医者が精神科行ったほうがいいような顔してる
0414不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:12:46.98ID:t4FCiBDO0
オンライン診療とかウェアラブル端末とかみんなやる気ないのかw
0415不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:12:48.64ID:bjVjGWGr0
医者って僻地開業の補助金というか、地域診療手当てみたいなのなかったの?
ソースはAirだから嘘か本当か不明だが、本当なら仕事がない医者は過疎地で医者をすれば?
0416不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:12:49.25ID:/lXaQmzP0
ゴーン東京弁護士会とかドクズだぞ
自治体の無料相談で金持ってそうな人に
憶測で強引にやらなくてもいいというか、やらない方がいい裁判ふっかけて
何年も裁判や調停で揉めさせて金と時間を浪費させてる

クズが金に困るのは当たり前
医師だってクズは困る
0417
垢版 |
2020/05/19(火) 07:12:51.55ID:zWNrVA3B0
医療だけじゃなくてさ、何のサービスでも0割1割2割3割負担なら、必要以上にじゃんじゃん使うわな

システム自体がおかしいわ
高額医療費制度だけ残せばいいやろ
0419不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:13:43.09ID:JMk5IGL80
>>36
閑古鳥が鳴いている観光バスのドライバーを採用すればいいのに
0420不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:14:02.51ID:ZS2TgitV0
>>418
あと血液検査も不要不急

必要なのはPCR検査
0421不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:14:13.18ID:OG1ISj3Y0
>>394
毎年上がってるから、積み重なって数年で
結構差がでるんだよね
そのほかに初診料あげたり(この春も)何何上げたり
と小手先使い、わからないように上げていってる

毎年増える医師の、給与も捻り出さなきゃならない
から、私ら絞られまくり
なぜ医療にだけ優遇奉仕しなきゃならないのか

老人の1割とかやめてほしい(診療報酬上がっても
1割ならバレないしね)

私ら勤労者から絞られまくり
年寄りの格安分から、医者の高報酬から

もう無理
0422不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:14:15.80ID:rBYzxkR20
医師会のやつら、医療崩壊するとかほざいてたがめっちゃ暇やったんやんけ
なにが医療崩壊じゃボケ老人が
0423不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:14:18.89ID:Xh8qEMEH0
うちのじいさんは午前中に2時間くらい山の草刈りすると、午後から1時間くらいマッサージ屋に行きます

>>1つまりこれ
0424不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:14:50.29ID:HyM8b5BY0
ジジババの無駄すぎる病院通いをなくす分のコロナ功績は確かにあるな。
経済損失のほうが桁違いに大きいだろうけど長期的に見ればどうだか。
0425不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:15:32.06ID:ZS2TgitV0
>>422
暇ならPCR検査しろよ
0426不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:15:44.81ID:bX3YTsSR0
もっとジジババに死んでもらわないと困るのにあいつら臭覚だけはいいからな
コロナが流行りだした途端に病院に行かなくなった
いままで社交クラブ代わりにかよってたんだろうな
0427不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:16:27.20ID:TtFXeo9X0
>>393
月120残業すると仕事以外何も考えられないでしょ
以前月80を3ヶ月やったら気が狂いそうになった

空いてる時間に通販でものポチる位しか楽しみなくなる
しかも不要かどうか考える時間すらもったいなくてとりあえず欲しくなったら買う
買ったけどamazonの箱開けただけなんて物が山積みになる
何買ったかすら確認する手間かけるのがバカバカしくなって重複して物買いだす
一年後には家人にゴミ認定されてそのまま捨てられる

残業月120で1000万あっても残業月20で600万の生活よりも貧しいよ
0428
垢版 |
2020/05/19(火) 07:16:46.35ID:zWNrVA3B0
>>422
医療崩壊なんて医者のポジショントークの最たるものだわ

百歩譲って開業医の報酬を大幅に削って二次三次の勤務医に厚くすれば良いだけ
0429不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:17:07.93ID:ZS2TgitV0
>>426
PCR検査できない社交クラブ行っても仕方ない
0430不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:17:08.15ID:k371BkrL0
厚労省と医者に対する評価が検査拒否とかで地に落ちてるわ 
金と利権しかない連中に献血とかもう無理
0431不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:17:22.12ID:/lXaQmzP0
>>416
小塚と女子アナが何年も揉めてて離婚するのに2年かかったのもこう言った悪徳弁護士がいるからだ
不貞配偶者が親権主張しても
相手にdvや虐待育児放棄という証拠がなければ
取れるわけがないのに
弁護士は弁護料取れればいいわけだから
親権と不貞は関係ないと極端な法解釈吹っかける
そして時間と金を浪費させ
世間にも生恥晒させる
0432不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:17:22.66ID:OG1ISj3Y0
>>424
医療費42兆円のうち、3分の1節約できたら15兆円
それを経済対策や、観光や飲食の救済に使うほうがエエ
0433不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:17:28.95ID:u/lFI7MF0
病院で働いているけど、コロナ後は老人が病院に全く来なくなった。
コロナは医療費削減にめちゃめちゃ貢献している。
0434不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:18:26.41ID:/XAg9kFP0
病院が熱があったら来ないでくださいって言ってたらそりゃ患者も減る
仕方ないとは言えなんだか禅問答みたいになってるからな
0436不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:18:57.50ID:JMk5IGL80
>>42
アベノマスクに400億円も使う余裕があるならそっちに回して欲しいよ
0437不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:19:12.69ID:ZS2TgitV0
簡単なことだろ

PCR検査やってますとPRすれば
大勢患者がきてぼろ儲けできる
0438不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:20:32.10ID:3+5m1led0
>>387
都会で淘汰された医者が来るから大丈夫なんじゃない?
0439不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:21:02.41ID:OG1ISj3Y0
もう、思ってる以上に、医療介護に搾取されてるから
国民は
介護会社経営者も自社ビル立てたり数年ですごい

もうさ、本当に我慢ならない
医療介護界に国民が(勤労者が)奉仕し続けるの
0440不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:21:37.95ID:NnYLPhzP0
>>426
自分が<うつされない>ために
必死の形相でマスクとかね
0441不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:22:03.89ID:gOIzUY650
不要不急なジジババ共が居なくなって診察が早くて良いな
0442不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:22:43.95ID:NnYLPhzP0
>>439
現場は過労と過酷で「死んでる」けど、
経営層は補助金ビジネスの一種でぼろ儲けなんだろうか
0443不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:23:29.42ID:oBiSC72l0
社会保障費減るならいいことだな
医者と看護師は拠点病院行くか発熱外来やれば解決
0444不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:24:56.49ID:PSVmc0Gx0
>>442
介護は大手が相次いで撤退するくらいにはジリ貧
やりがい搾取とか奴隷制ブラック企業とかなら利益が出る
0445不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:25:01.90ID:0I9+L1o30
>>348
マジでこれから日本人の大量移民が始まる

いち早く経済の再建に成功するのは間違いなくブラジルだ
0446不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:25:02.36ID:BytsjBp60
>>439
だから札幌のアカシアハイツとか自己責任で見殺しするべきなんだよ

あいつらのせいでいつまでたっても緊急事態宣言解除されない
0447不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:26:18.29ID:n4jL9VGV0
>>444
反社のフロントと相性が良さそうな話だな
0448不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:26:29.35ID:7ZaiOay00
>>79
介護保険料なんかハラってこなかった連中が、格安で介護サービス使いまくって、早々に破綻一直線。
俺らがその年代になるころには介護保険制度の存続すら怪しいしな。
ほんま不公平やわ。
0449不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:27:23.16ID:sByIyme+0
4月ですら2割しか減ってないのかいw
0450不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:27:45.60ID:VMUvorcY0
>>448
「俺らは戦中戦後に苦労したんだ」
「俺らが日本を再建したんだ」
なんだよね
二言目には
0451不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:28:44.71ID:sOYRUGxG0
弁護士も飽和状態で昔みたいに稼げない
公務員の給与の方がマシなとこも多いよ
0452不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:30:02.99ID:eLpkfWfg0
病人が減った事はいいことじゃないか
0453不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:30:25.68ID:/lXaQmzP0
>>431
良心的にやってたら
金稼げない
こう嘯いてね

田母神俊雄についてたのも悪徳弁護士

自分が真っ白だったら
法テラスの無料相談と民法の知識だけで
思い通りの結果を勝ち取れるようになってる


すぐに弁護士つけろとかいうやつはげきバカの極み
0454不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:30:26.60ID:Wx15Ij/f0
前はジジババが無題におったからな
今は診療がめっちゃスムーズ
0455不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:30:59.22ID:UgP3uEuW0
>>6
そのとおり!じじばばの社交場だった。それに乗じていた医師たち。
0456不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:31:56.07ID:Gu5Ptdhq0
年寄りの病院離れ
0458不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:34:18.83ID:VMUvorcY0
>>457
あとはコロナ「陰性」の転院を受け入れてるところな
偽陰性や再燃?再発?のリスクはあるし
0459不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:34:20.85ID:05AMqF3R0
>>374
いや医者全体のこと言っているんだけど?
医者板かしらんけど開業医で1億2億がごろごろしているなんてそんな統計どこにあんだよw
税務統計ぐらいだけど、そこまで稼いじゃい無いよ。
医療法人でかなりの規模で利益が出ているところ。
企業の経営がわかれば医者大して儲かっていないところが多いということは
わかるよ。
0461不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:36:05.30ID:E8yYncb80
病院に行かなくてもいい人が通院してた。ということ
病気でないものに病名付けて通院させてたわけだ
0462不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:38:38.81ID:5A/JdolV0
もう風引いてもいけないんだもんな
しゃーないなぁ
0463不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:39:24.22ID:8SQ+ozSa0
病院離れじゃなくて医者が定期的に来てる患者さん達にも処方箋しか出さないんだよ
熱や咳があったら院内にも入れないしね
新規はもちろんシャットアウト
病院が自粛しちゃってるんだから本当に怖い
0466不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:41:12.89ID:o069m6g20
医療放棄というか
患者放棄というか
0467不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:41:41.29ID:8SQ+ozSa0
発熱・咳くしゃみ・下痢等、病院に行く理由になる症状は全て受け付けないんだから誰も来るはずないよね
0468不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:41:58.79ID:5A/JdolV0
>>455
まして朝一から並んでるからな
あれがなくなるだけでもだいぶいいわ
0469不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:42:14.09ID:lV+mUAQ30
近所の病院に電話したら
来て下さい状態だった
病院の叩き売りハジマタw
0470不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:42:26.20ID:nA8isd7h0
遠隔でええやん。
0472不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:44:07.67ID:wjc458Rm0
高血圧のジジババなんて三ヶ月分くらい一気に降圧剤出せばいいのに毎週診療に越させるからな
0473不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:44:10.74ID:12uWfl4L0
>>41
同じく精神科通いだけど医者側も感染にビビって
オンライン診療提案してた
まさに「おとな電話相談室」になりそう
0475不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:45:38.07ID:9LNJ5pdi0
このまま怖いってイメージだけずっと続けて欲しいな
ジジババに税金を食い尽くされるのはもう勘弁
0476不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:46:09.76ID:dCZA8WiC0
コロナから逃げ回っておいてそれはないわ
対応してる病院ならまだしも
0477不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:46:16.73ID:8SQ+ozSa0
 定期的に通ってる人達にも処方箋しか出さないくせに診察料はしっかり取ってたし
自粛要請が出た3月初旬位から親の主治医の顔を見ていません
なんで病院が自粛してるのか本当に謎
今月から電話診療始めましたとか言い出したけど、検査は一切なし
顔色も見なくて良いのかな
今までもやらなくて良かったという事?
0478不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:46:22.17ID:/lXaQmzP0
>>472
毎週はおかしいけど
心電図や血液検査は一ヶ月に一回受けた方がいいよ
薬飲んでんだから
バカじゃね
漢方でもそうしてるわ
0479不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:46:30.03ID:QoY0Zzfk0
完全防備して、熱やコロナ症状のある患者をちゃんと引き受ければいいだろ
診て欲しい患者は山ほどいるんだから

患者を選り好みして、患者少ないから金下さい!は、おかしいよ

患者を受け入れる為に、フェイスシールドやマスク等の援助をお願いします!なら解るけど
0480不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:48:28.45ID:lV+mUAQ30
熱があって具合悪いから行く病院なのに
それ断っていたらそりゃ赤字になるわよ
0481不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:48:35.32ID:NEH31LTD0
医療費を圧迫してるのは柔道整復師と薬剤師なんだけど
目立つから医者が叩かれるわな
医師会も弱体化したし
0482不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:49:42.86ID:u/lFI7MF0
今まで病院が老人のたまり場になってて医療崩壊してたけどコロナのお陰で改善した。
0483不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:49:57.57ID:8SQ+ozSa0
自分達から通常の患者も全て放棄して審査自粛しておいてなんだかおかしいね
もちろんちゃんと診察してる病院もある
今回の事でその病気の真の姿が見えたよね
0484不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:50:27.12ID:wjc458Rm0
>>474
うちの祖母は毎週来いって言われてる
診療もその場で血圧測って処方箋貰うだけらしい
0485不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:51:18.80ID:LWEVY3EZ0
開業医だろ
0487不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:52:42.87ID:/lXaQmzP0
高血圧の薬
糖尿の薬
ベンゾジアゼピン系の薬

副作用すごいし
糖尿は軽度でも相当血液やばいんだよ

二週間に一回通院と
一ヶ月マイに心電図や血液検査受けさせないクリニックのひうが逆にやばい
バカ多すぎ
だから糖尿なんだよ
0488不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:53:35.46ID:/lXaQmzP0
皮膚科くらいだったら
お薬だけでいいけどさ
0489不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:54:20.33ID:8SQ+ozSa0
診察しないで処方箋のみの病院が要望出してる可能性も高いからよく調べて欲しい
クラスターが起きた所と発熱受け入れてる所は支援してあげて欲しい
0490不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:54:53.10ID:12uWfl4L0
テレビの特集でやってた
70代以上はビビって病院にも行けないから
医者が看護師つれて車で訪問診療
コロナには相当注意を払っていたが(ただし特に防護していいない)
この方法は経営的に果たして得策なのか?
0491不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:56:06.54ID:vcPGFPtx0
>>437
このご時世に他の医師がPCR必要と思わない程度の症状でPCR受けさせろなんていう客受け入れたらクレーマー率高そう
0492不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:56:43.82ID:sd8SlAse0
近所のクリニックは発熱外来を時間指定して
他の症状の患者と時間をずらすようにしているな。
0493不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:57:54.03ID:u/lFI7MF0
>>492
賢いな
0495不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 08:00:46.01ID:ODsSFzJx0
>>494
それどころかジジイ共が医者に行かなくなったら死者が減ったんだよなぁw
0496不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 08:03:59.70ID:iVSaoJsb0
>>132
そうそう
例えば保育士介護士ドライバースーパーコンビニドラッグストアの店員なんかコロナの件でインフラと判明した
0498不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 08:05:22.72ID:PnNBkJy70
>>50
問題は自己負担が一律では無いことだろうに
一般より金貰ってる生活保護や年齢だけで負担率低い老人が問題だから
これやめるだけで相当に負担減る
0499不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 08:08:10.25ID:MjZgoING0
同じ薬処方するだけの患者を、定期的に通院させて、問診するだけで金盗ってたからな

コロナでそういう患者には2ヶ月とか3ヶ月分の薬処方、更にリモート診療も開始したんで

今まで贅沢三昧だったとこはヤバいよw
0500
垢版 |
2020/05/19(火) 08:08:39.19ID:zWNrVA3B0
健康保険は5割会社負担なのも良くないわな
実際は相当の負担をしてるのに実感しにくい
年金も同じ
0501不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 08:08:57.66ID:vcPGFPtx0
>>132
いくら社会に必要だからって高度な教育や訓練とかなしにつける職業はそれなりって事でしょ
0502不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 08:10:37.86ID:D+l5ggFX0
まさかの病床削減政策が正しかったオチ?
医療崩壊懸念→不要不急の診察敬遠、感染拡大も防いだ
アベノマスク→マスクバブル崩壊でマスクが今じゃ普通に手に入る
ロックダウンではなく自粛要請→海外ほど経済の落ち込みなく抑え込み成功
安倍政権に神風吹すぎだろ、運だけは天性のものだからね
0503不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 08:11:19.79ID:xWNJMXOR0
偉そうな馬鹿医者多いから
困ればいいだよw
0504不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 08:11:32.92ID:LsuYx23N0
>>501
宅配ドライバーは高給取りだぞ
但しかなりの体力と地図を直ぐに覚えられる記憶力と荷物を上手に整理できる能力がないと1週間ももたない。
0505不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 08:13:10.55ID:77HpX5mH0
日本人は病院行き過ぎだからこれくらいでいいのでは
0506不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 08:13:44.75ID:zJXIbNPc0
あれだけ医師不足って言ってたのに
暇つぶしにくる税金無駄遣い老害が減ったら暇すぎて経営危機?
老害が全部死んだら医師不足解消税金大幅削減で若者に金が回って
百利あって一害なし
0507不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 08:14:22.58ID:FyX1KuTz0
医師会は自らパンドラの箱を開けてしまった感がある
0508不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 08:15:29.43ID:K3d3UL6I0
薬局でも買えるレベルの薬でも、1割負担で町医者で処方してもらったほうがずっと安くつくというねw
0509不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 08:17:08.90ID:77HpX5mH0
>>319
これを機に新型コロナに乗り換えないと
0510不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 08:17:20.17ID:ssx2Fb+J0
>>1
減ったのはナマポと年金者だろ
元から大した用事の無かった人たち
0511不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 08:17:30.95ID:mT1/uxn40
医者なんて患者と保険機関と二重取りしてウハウハだからな
しかも法人税いらないし
0513不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 08:20:45.98ID:wc9jkL8q0
>>377
金の亡者は坊主と整体師
最近はスポーツドクターとかいうのもここにはいってきているかなぁ・・・
0514不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 08:29:20.23ID:GCvfcYo90
>>508
スイッチOTCとかだけでも、直接薬局で買っても保険適用にすればいいのにね
そうすれば医療費削減できると思う
0515不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 08:34:01.13ID:X2Msm4FZ0
弁護士センセイは過払い金!B型肝炎還付金!と生きる為になりふり構わず必死こいてるで
お医者センセイも頑張らな
0516不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 08:34:53.55ID:nl23cNGc0
親が病院経営、息子が県立の勤務医で高額治療が必要な患者をせっせと回してるのが地元に居るな
0517不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 08:35:16.29ID:PbWTb/Fa0
欲出して、過酷な勤務医を止めるからだよ。
病院売って、地方の市民病院の勤務医に戻れ。
0518不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 08:36:28.66ID:pgXENiLB0
うちの健保組合も黒字になりそうだな。
健保の保険料下げろや。
0519不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 08:37:25.31ID:mR13hgh90
町医者になるまでの投資考えたら
工業高校電気科卒業して電気工事屋さんやった方が良さそう 
0520不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 08:38:00.50ID:NEH31LTD0
>>515
なりふり構わず生き残った医者しかいない世界
たどたどしい日本語しかしゃべれないのばっかりになりそう
0521不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 08:39:36.57ID:sbg+2oHE0
>>68
信じられないだろうが大学病院の教官にはそのくらいの医師もいる
院生(といっても専門医もある)なんか収入ゼロとかもあるよ
大学病院の先生方にはほんと頭が下がる
0522不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 08:41:41.57ID:j3svwzzh0
悲惨な司法書士行政書士の稼ぎ知ってるか
依頼こないかなあーと毎日ぼんやりするのが司法書士行政書士
弁護士もこれと同じになってんだ
0524不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 08:42:51.43ID:IFTivKho0
子供二人を県外私立医大の付属高校に入れてそのまま上に上がって医者にした開業医知ってるけど
儲かってなかったらそんなこと出来んわな
0525不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 08:45:33.30ID:dHXzRHmD0
>>522
アメリカみたいに救急車見たら後をついていくくらいの気概を持てばいいのに
0526不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 08:46:45.20ID:TMl6iRk10
仕事を選んでるからないんだよ
0527不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 08:51:31.90ID:wc9jkL8q0
>>519
電気工事やかせげねぇぞ
一種なけりゃいいとこ20マソどまりだ
便所もどうにもならねぇ電線にたかって20マソとか
だれもやりたいとおもわねぇよ

もういいかげん資格も下積みとっぱらってくれねぇと誰もウケなくなるぞ
0528不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 08:51:59.11ID:B4FhH0jf0
AI人材の獲得に超本気 NECが新人事制度を9人に適用、富士通は最大年収3500万円へ
野々村 洸 日経クロステック/日経エレクトロニクス
2020.04.17
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/07622/


医者なら理数系に長けてるから、今ならIT技術者デビューでガッポリだろ
0529不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 08:53:31.34ID:ZKZpeDe40
まずなまぽの医療費無料を即刻やめる、門前薬局廃止、院内処方にする
0530不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 08:57:40.80ID:6CsUbFmH0
一月事に薬貰いに町医へ行ってたけど、二月分薬局でもらってくださいとTEL
異常が有った場合だけ当医院へだって
患者が怖い感じ
0531不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 08:59:48.70ID:dMi7NRNA0
関係ないが、東大に入ろうね会の臼井洋が美容外科医やってるの見てワラタw
0532不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 09:00:49.75ID:tf0rG/Oo0
高齢者の病院離れ
0533名無しのリバタリアン
垢版 |
2020/05/19(火) 09:01:01.13ID:PhYXRwN50
高級車と大豪邸に住みながらお金が足りないとほざく金持ちの為に貧乏人が税金払う矛盾
0534不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 09:02:31.90ID:OiSftvPj0
医者が治せる病気はほっといても自然治癒する
0535不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 09:05:09.19ID:ogNGs9hg0
>>530
十分溜め込んで、これを期に辞める医者も多いらしい
理由なしに辞めると文句が出たりするから、コロナが辞めるための良い口実になるそうだ
0536不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 09:05:52.41ID:TnKbZ2mb0
>>515
>過払い金!B型肝炎還付金!と生きる為になりふり構わず必死
むしろ、それで「楽に稼ぐ」のに慣れた連中が「時効」後は、実務に乏しい
役立たずになってるのが問題。
なんつっても弁護士名の手紙一枚で、サラ金側が全部やってくれるという
夢のような商売だったから。
0537不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 09:07:57.64ID:fOx8W+J10
能力差と言うのがあって、医者ぐらい出来る人間は大金持ちが中金持ちになるぐらい。
中の下が貧困層に落ちて、金に困るとかが問題。
0539不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 09:15:07.02ID:MKSd3pNe0
金儲け目当ての医師と弁護士は腹切れよ
0540不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 09:18:21.67ID:fLhFNVB+0
さすがに都市部では、借金してまで開業医はじめる人は減ってるんじゃないか。

親の医院を継ぐとか、親の医院に自分の専門を追加して開業など、堅実なところが多いよ近所は。

>>530
ニュースでインタビュー受けてるような町医者だと、感染対策で診断効率も低下してるから、
まあ妥当でしょう。
0541不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 09:23:20.12ID:4BA2AsMq0
医師じゃなくて病院だろ
バカなの?
0542不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 09:23:51.70ID:m8LDrpsO0
医者は変わり者で済むが、
弁護士は詐欺捏造恐喝なんでもあり多い多い。
しかもカネ盗って役立たず。
絶望の裁判所から比べたら白い巨塔などかわいいもの。
0543不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 09:28:45.69ID:lDEyrzWa0
まあ、実際無駄に病院行き過ぎだってこったよ
あと薬の周期が短すぎなんだよ

俺病院通ってるが薬3ヶ月周期だからな…
0544不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 09:42:49.36ID:iUgDPMEu0
>>496
 o   ここ重要!
  \  彡彡ミミミ
    \_(´・ω・` )
0545不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 09:43:33.82ID:rqdEsgfc0
>>164
外傷しかみれないから何でも捻挫にして不正請求。
0546不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 09:49:10.43ID:tdvx21xD0
>>450
その年代は90超えてる

70代80代が血も汗も流さず
努力も工夫も深い思考もせず意志も持たず
ただ先人の遺産を食い潰した上
未来の若者の取り分まで奪っていった
0547不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 09:50:00.72ID:8kTGZssm0
>>538
客にもたらす利益のレベルが違うからねぇ
ライブハウスで発散して
週明けから仕事頑張る!ってのはわかるけど…
航空会社支援もいらんのかというと
そんなこともないし
娯楽は肩身狭いね
0548不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 09:50:48.35ID:mRr/rSdx0
今病院に通ってる奴はかなり具合が悪いとかせっぱつまってる奴だろ
危険地帯で行けないわ
0549不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 09:52:16.65ID:8kTGZssm0
>>546
こらこら
今の7080はクッソ働いてたぞ
リーマンでも定時22時だからな普通に
働けば働いただけカネ生んだ時代
0550不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 09:55:54.39ID:2yfJSHwv0
病院も嫌だが歯医者も行きたくない
0551不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 09:56:56.49ID:KPn36m0s0
コロナで厳しい医療機関への,公的支援のファクスが時々来てるんだが
0552不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 09:57:07.58ID:gPc9roqW0
>>507
それだな。
「(やっかいな)熱の患者は来るな!」と厄介払いをしたつもりが、
自分自身が厄介者だと知られてしまった。
見てほしい時に見てくれない医者はいらんのだよw
これまではどうでもいい「なんちゃって病気」だったから見てたわけだ。
深刻な病は拒否する。

ひょっとして、医者に行かなくてもいいってこと?
今年の「国民医療費」がいくらになるのか楽しみだわw
もしかして保険料って二割少なくても良かったのか?
42.6兆円(去年は43兆円??)の二割、8兆円が要らなかったとか??
0553不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 09:57:48.35ID:ZokPTOuo0
海外では聞かないが……
0554不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:05:00.74ID:gPc9roqW0
>>522
格差社会、訴訟社会のアメリカと同じにしようとしたことが間違いだったんだ。
日本人は何でもかんでも訴訟に持ち込んで運が良ければ10億せしめることより
真っ当な医者に診てもらうことのほうを望んだ。
0555不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:11:57.86ID:FVuq7Cko0
うちの病院は夏のボーナス3割カットみたい
コロナ受け入れたし3ヶ月間手術ほとんどできてないから仕方ないけどシングルマザーの同僚は可哀想
0556不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:15:18.17ID:O5/xihCy0
コロナ患者を対応したことで厳しくなった病院と
コロナ疑惑の発熱患者をお断りしまくって厳しくなった病院の2種類あるからな

前者は十分に支援すべきだけど
後者を支援する必要性があるのかは疑問
0557不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:17:38.25ID:EGsi3FeM0
2018(平成30年度) 資格試験合格者数

医師 9024人
司法試験 1525人
公認会計士 1305人
司法書士 621人
不動産鑑定士 117人
社会保険労務士 2413人
宅建 33630人
第二種電気工事士 64377人
日商簿記1級(150回、149回合計) 1687人
薬剤師 9584人
看護師 58682人

合格者数が医師は多すぎ
社労士の4倍が新たに医師になってる
0558不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:19:19.98ID:0rTps6PD0
病院はともかくクリニックがやばい。
定期の来院者も感染機会を減らしたいから長期の薬を欲しがる。
もちろん些細な体調不良では来ないので初診の客も激減。
0559不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:26:57.15ID:3vLy61sj0
>>557
医者の試験に合格した人が多くても現場に行く人は
一握りかもしれないね
医師免許を生かして他のことをするとか
0560不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:45:11.90ID:JmcXaAVI0
自宅療養が新しい生活様式だからな
0561不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:49:12.35ID:e+7hwUMe0
>>559
医学部卒というだけで厚労省の医系技官として好き勝手にやられてもそれはそれで困るがw
0562不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:49:42.71ID:LX1rJ8AL0
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0563不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:55:24.43ID:HuqF5y5a0
いままで余計な検査や治療で税金ムダにしてたってこと

この程度の自粛で潰れるところはさっさと潰れろ
0564不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:56:02.16ID:YL280u6v0
近所の激混みだった評判の耳鼻科
ネットで待ち人数見れるんだけど今や多くて3人だわ
以前は休み明けだと20人オーバーが当たり前だったのに
0565不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:58:20.28ID:5EEBOcbW0
コロナ患者のために対応してるとこには支援した方がいいんじゃね
その他の病院についてはなんとも
無駄な受診が減って医療費削減できるならいいことだし
0566不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 11:06:44.84ID:B5EZH+LN0
生活を切り詰めたら月収10万円でも十分に生活できますよ
まだまだ甘えているね
0567不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 11:08:17.99ID:J3sbF6i/0
歯医者で次回の予約は8月といわれ、
もう少し早く診てもらえないか、と言ったら
断られ、コロナでですか?と訊いたら切れられた
コロナは関係ないとまくしたてて、他の患者にも
その対応だし正直もう患者に来てほしくない感じだった
今までは月一だったのに、じゃあ、今までは金儲けで
必要ない治療させられてたのか不信感しかない
0568不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 11:08:55.96ID:B5EZH+LN0
>>557
薬剤師と医者が同じくらい合格しているんだな
0569不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 11:12:09.46ID:+dD0q+yL0
>>567
コロナ感染警戒なのか(標準手順が保障するものには反するし歯科医師会見解とは矛盾するが)、
不要不急回避なのか、
資材不足、温存なのか

その辺はっきりしてほしいよね
0570不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 11:58:17.94ID:flnSBA550
一時的な現象じゃないの? これからジジババはどんどこ増えるし
0571不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 11:59:47.47ID:lFFvoczy0
結局日本の医療費自己負担が安すぎるからジジババの憩いの場になってただけ
イオンモールのフードコートと同じ感覚でジジババが集ってただけ
本物の病気が流行すると誰も利用しなくなるのな
0572不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 12:02:34.68ID:9WM7QTm/O
姉が看護師してるが、コロナ後はかなり減ったと言うてたよ。
感染症指定病院じゃない総合病院なんだけどね。
3月末〜4月中旬あたりが特に酷かったと言うてたよ。
0573不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 12:03:21.20ID:kHVPHWg+0
>>571
相互依存ではあるよね
0574不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 12:08:31.34ID:nBh/leCQ0
コロナの最前線は手厚くして欲しいけど
発熱お断りの貼り紙して高みの見物楽しんでる人達はいらんわ
0577不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 12:24:04.63ID:Lgwxztgk0
医者のポルシェ率の高さは異常だろ

まずはプリウス一台に

話はそれからだ
0581不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:31:27.79ID:P0FBxFZO0
スタッフギリッギリでやってるから
一人でも感染者が出ると則外来閉めなきゃならん
0582不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:39:47.88ID:0I9+L1o30
医者も淘汰の時代になったか
0583不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:47:53.81ID:hdiY/i5J0
掛かりつけ医が訪問診療(看護師が採血して医師が聴診器あてて
薬剤師が薬を置いて帰るだけw)始めたのはこれが原因か
うちも先月は薬だけ俺が代理で取りに行ったしな
0584不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:49:17.13ID:F7SnXAGa0
うちの嫁がフリーランスの医師で学校などの検診とかやってるが、
コロナ発生後に一回の仕事の報酬が2/3くらいまで減ってて、
仕事量も減ってるから、収入が半分くらいまでダウンしてる。

俺は公務員で収入はかわらないが、かみさんの収入がダウンすると
家のローン支払いがあるから、家計がキツクなるんで、節約しなきゃ
いけなくなるんだよな。

早くコロナ収まってくれよ〜。
0585不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:57:06.38ID:rqdEsgfc0
>>581
あそこコロナ出たんですって医者が移したんじゃないの?
という風評被害を受けそう。
0586不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 14:11:32.72ID:i8qkOWVq0
医学の進歩で人間なんて健康状態が多かったのに
病院が儲けるためにしょーもない病気でも「それ死ぬよ?」みたいな感じでせめたり
薬漬けにした結果だろ・・・
0587不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 14:24:26.14ID:w6NZz7AXO
それ。
「病院経営本部」なぞと言い出した辺りからおかしくなったと思う。しかも加速度的に。
0588不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 14:25:31.37ID:/LZJxx+40
>>1
内部留保使え
0589不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 14:47:47.18ID:rqdEsgfc0
薬屋の売り子のような内科医は不要だろうな。
内視鏡やカテーテルやっている人は必要だと思う。p
0590不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 15:06:48.04ID:0I9+L1o30
>>584
ギリシャみたいに財政破綻したら1番被害を受けるのは公務員。
民間は状況に応じて賃金が上下するけど公務員はそうじゃないからな
0591不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 15:07:59.97ID:0I9+L1o30
取り敢えず片手間の副業で医者やってるような女医は真っ先に淘汰されるだろうな
0592不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 15:23:50.96ID:e+7hwUMe0
医局を辞めた女医ってパート勤務が多いよなw
0593不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 15:29:49.73ID:hdiY/i5J0
>>586
それな!
高齢者の高血圧と高齢女性の高コレステロールは病気じゃねーと思うわ
それはもう人間の自然な老化現象だろうと言いたい
0596不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 15:42:28.75ID:0I9+L1o30
>>595
人件費、テナント代、開業費用の返済、医療機器のローン
0597不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 15:44:45.22ID:7CEIwc4D0
コロナの教訓

病院は病気を治すところじゃなく

病気をもらうところ
0598不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 15:45:19.72ID:n6uO8XA00
医者業界でも、勝ち組負け組があるのか?
0599不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 15:48:26.88ID:EuUVKc760
>>21
まぁそうだよね
あと最低窓口負担金を500円徴収するようにすれば不要不急の来院なくなっていい
0600不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 15:49:02.16ID:3q1wczXp0
少子高齢化で国は医療費の支出が右肩上がりなんだから、
それを抑制することが大事だしな
助けるべきところは助けた方が良いけど
一律に助けると言うのは絶対ダメ
0601不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 15:50:58.53ID:0I9+L1o30
>>598
これから生き残れるのは自費でやっていけるクリニックだけ。

そう考えると保険頼りの医者の個人クリニックよりも
インプラントに強い歯医者の方がまだマシになる可能性すら考えられる。

あと個人の総合病院の倒産もこれから相次ぐはず
0602不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 15:51:02.73ID:EuUVKc760
>>70 
薬局の薬剤師さんに子供への処方箋のミスを発見してもらって助かったことがあるから 
薬剤師さんには感謝してる 
鎮静剤5倍も出したヤブ医者の早渕は結石で苦しんでくれ 
0603不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 15:55:44.26ID:EuUVKc760
>>426
他の病気も格段に減った
ジジババが病院で病気貰って市中に拡散してたことがバレてしまったね
医師会は早めの検診が病気を減らすとか言ってたが実際は大嘘だった
0604不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 16:09:03.71ID:00/7baNx0
>>1
法学部の偏差値が急降下していて驚いた
0605不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 16:13:03.33ID:tVAxhdPG0
ある病院での会話(実話)
老人AとB「「よう」」
老人A「あれCちゃんどうした?」
老人B「Cちゃんか、Cちゃんは本当に病気になっちまったので来ねーよ」
0606不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 16:15:45.43ID:T6JnU6Q20
地域の医療機関で協力して、コロナ関係を扱う病院や通常営業の病院をわける
ようにすれば閉鎖とかしないでいいのではないかね?まあ収入格差が出来る
と思うからその辺を話し合って調整すればいい。
0607不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 16:17:38.62ID:CreXA3c+0
病院もコロナで発熱や咳のある人は来るなと案内してるでしょ
尚更病院行かない→患者が来ないんだから
仕方ないよ
0608不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 16:21:53.26ID:cBO5p05L0
>>584
公務員は今は変わらなくても、
人事院勧告が出て冬のボーナスから減るよ
0609不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 16:22:54.09ID:xmPrQCHV0
病院って基本病気の人が来るところだから
待合室で、感染源と出くわす可能性高いしね
0610不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 16:27:34.00ID:6kINtEsJ0
受け入れ拒否してるくせに何言ってんだ
勝武士は明らかにたらい回しじゃん
0611不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 16:29:43.95ID:0I9+L1o30
>>610
しかしそれが院内感染の拡大を防いだ
0613不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 16:34:08.08ID:0I9+L1o30
>>612
マジでそうなる

仕事の9割はそんな感じの物しかなくなる
0614不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 16:40:23.62ID:jqSR5stv0
日本医師会=開業医の代表だからね。
病院というより個人医院。コロナで、特に高齢者が避けるようになった。
でも、言ったら悪いが、今まで健保の恩恵を最大限受けてきたから、仕方がない。
0615不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 16:41:28.15ID:0ZZ4W3Qo0
つまり、今病院に行くと必要ない治療や検査を受けさせられる訳だね
0616不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 16:41:51.76ID:rT9j95CV0
高所得だけでなく全後期高齢者を3割負担にすべき
社会保険料がもたんで医者が食えんで詰むと予想はされてた
0617不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 16:44:32.98ID:EUy5Hw+00
>>615
逆に考えると普段受けれない治療を受けれるかも知れないぞ。
40代以降は今がチャンスだろ。
0618不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 16:45:05.60ID:0I9+L1o30
>>616

年金でさえ6割が未納なんだから皆保険も破綻するよ
0619不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 16:45:22.72ID:EUy5Hw+00
>>612
そいつらは必要人員になるべ。
0621不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 16:46:29.91ID:y5rk3zEF0
>>605
こうだろ?

ある病院での会話(実話)
老人AとB「「よう」」
老人A「あれCちゃんどうした?」
老人B「あれ?いないなぁ。どっか調子悪いんじゃないか?」
0622不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 16:52:45.57ID:ktENsXrR0
風邪薬出してもらったり、気軽に行く近所の爺さん内科医も暇そうにしてるわ
普段老人が多い待合室に誰もいないもの

行こうにも自覚症状ないから移したら…と思うとこっちが遠慮しちゃうw
年齢的にこっちはコロナは風邪で済むだろうけど、爺さん先生は死ぬ年頃だからなぁ
0623不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 16:55:12.40ID:L9viGs9n0
市中開業医は、感染者が来院したら二週間病院閉めなきゃいかんのがイタすぎる
「発熱したら来るな」って気持ちも解ってくれ
0626不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 16:57:40.78ID:W2pFAvSJ0
風邪症状の患者はお断りだからねー。
0628不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:11:11.52ID:yTIfX1Qx0
>>21
実家の爺さん婆さん、毎月内科と整形外科と耳鼻咽喉科と眼科と皮膚科に通ってるけどそのクスリが物凄い量

自分たちじゃ朝昼晩の服用の薬の区別分配が出来ないので家族にやらせる
一回分が飲み薬9種、湿布薬、目薬、塗り薬3種
それでも毎月の医療費が一人2000円程度
でも一割負担だから18,000円分は税金が負担
因みに飲んでも飲まなくても効き目は変わらない
(しょっちゅう飲み忘れてる)
0629不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:18:28.77ID:JHuNHqFO0
病院も薬局も感染対策がちゃんとできてないとこ多いと感じたわ
だから行かなかったよ
感染症を舐めてるとしか思えんかったわ
0632不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:34:26.90ID:wA4joPAh0
俺が行ってる歯医者、いつもガラガラで予約なしで行っても
待ち時間なしで治療してくれて凄い張宝してるけどやっぱ経営苦しいのかなぁ
0633不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:35:49.35ID:Vu6qTXJ40
日本は病院の数が多過ぎて効率が悪い。どんどん潰して、集約しないとダメ。
0634不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:36:52.96ID:Vu6qTXJ40
大阪のコロナ専門病院行けば、お金稼げるだろ。甘えてる。
0635不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:38:23.11ID:LsuYx23N0
>>633
そうして欲しい

多分そうなれば高齢者が遠くの病院に行くために福祉タクシーを盛んに利用するようになるから
わざわざ面倒くさいNPO法人など設立しなくても良くなる可能性が高くなるからな
0637不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 18:29:07.59ID:rqdEsgfc0
>>207
コロナ入れたら病院が倒産すると考えている経営者の方が多数派だと思う。
エレベーターがひとつしかないような小規模病院は正しい選択だと思う。
0638不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 18:30:50.20ID:rqdEsgfc0
>>220
講習受けて更新だから役人の天下り先が増えるだけ。
0639不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 18:32:01.32ID:rqdEsgfc0
>>223
若くてもシリツ医大卒はだめだね

凄いのはド底辺シリツ医の馬鹿さ加減だよ。
裏口バカと呼ばれるのがよくわかる。


http://imagizer.imageshack.com/img923/2715/RosCsf.jpg
http://i.imgur.com/XBFnEcU.jpg

馬鹿だという自覚がないので救いようがない。

ICU Bookの最終章の冒頭で著者がこう書いている。

In clinical matters, ignorance can be dangerous,
but ignorance of ignorance can be fatal.

「叱られないと勉強しない」の対偶を「勉強すると叱られる」
と答えるのはignorance can be dangerousの範疇だが、

ドヤ顔で
>対偶をとれば意味が逆になる例文。
というのは、まさに
ignorance of ignorance can be fatal.
0640不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 18:36:51.16ID:0I9+L1o30
>>634
山奥や離れ小島ならまだまだ医者の仕事なんていくらでもあるからな。

本当にふざけてるわ
>>636

医療費を都市部の大規模病院に集約すれば福祉タクシーにかかる費用など安いものでは?
0641不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 19:15:13.10ID:L9viGs9n0
>>634
君が肺炎になって生死の境を彷徨ってる時に
バイトに来た眼科の医者に診て欲しいか?
0642不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 21:06:46.87ID:lEdhX+0o0
日本の三月四月の健康保険の金額いくらだろ
0643不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 23:30:19.87ID:iVSaoJsb0
>>544
フサフサだね
0644不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 06:55:04.45ID:rxlstp4A0
リハビリ通院とか不要不急が多すぎ
自宅でお年寄りが自分でできるリハビリが世界では承認されているわけで
ダメな医者は淘汰されてほしい
医者になってからの勉強量の差が出る時代になってほしい
0645不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:10:43.46ID:T0oJfCA50
>>644
かといって
スポーツクラブも使えなくしたよな
0646不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:11:46.06ID:hjX2q+r30
タックスイーターのみが笑う。すべては公務員の贅沢と安寧のために!
0647不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:13:14.92ID:mAhj5l560
>>646
ある意味
ちやほやされている医療従事者も
その経営も
タックスイーター
0648不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:20:46.08ID:UmXQR+Hi0
>>608
毎年4月段階の民間給与調査元に出すから今年4月段階ではまだ民間の給与下がってないでしょ

その次、来年4月まで生き残ってる企業は給与あんまり下げないか、むしろ優良企業だけ残ってて上がってたりとか
0649不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:26:57.38ID:+nzET+YW0
病人がいなくなっていいことじゃないか
病気なんて本来よほどのものでない限り自分で直せばいいんのよ
0650不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:27:51.79ID:xj4mOd7h0
医師不足だから医師は困らん
0651不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:32:12.10ID:nz9Yq1qe0
コロナ蔓延で、病院にいかなくなった奴とか年寄りって、
普段は、いったい何をしに病院に行ってたんだろなあ。

不要不急な受診だったわけだろ、
意地でも、保険の掛け金の元を取りたかったわけか

あさましいなあ
0652不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:34:03.72ID:nP+t0ro50
>>651
会社で九な欠員を必死にカバーしたときに、
短期的に平気だけなの
短期的に平気ならこのままで平気だよね
と人を減らす人事みたい
こういうバカが人事のところって苦労してるよね
お前幸せだな
0654不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:37:19.41ID:HN24evTF0
コロナ拒否してる病院なんて必要ない
0655不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:43:26.87ID:RDn0nHEw0
>>654
逆に国立ガンセンター中央みたいな超専門病院までがコロナ受け入れてて、肝心のそこでしかできないガン治療と研究が止まっちゃう方がいいのか
0657不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 08:23:03.71ID:CYLWs9270
>>319
ww
0658不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 08:24:40.92ID:W8htXMy40
医者も看護婦も偉そうなのが結構いてできるなら行きたくないしね
0659不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 08:33:25.42ID:OFiwCpTF0
医師が過労死寸前とか言ってましたやん
0661不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 09:57:11.56ID:RBLoC+tx0
>>659
それ大学病院なんかの勤務医な。

クリニックは当直も無いしとっても楽チンです
0662不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 10:16:22.00ID:RBLoC+tx0
>>584
女医ってこういうのばっかりだな
検診なんてラクな流れ作業で高給取りなのがおかしい
0664不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 10:36:47.72ID:VqPHTU/10
コロナ患者に対応してる病院と
そうじゃない病院の負荷に差が出過ぎなんだよ

暇になった病院はコロナ患者対応してる病院の応援に行かせるべき
0665不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 10:51:42.33ID:hG0FlH5a0
薬売りの町医者が多過ぎなんだよ
結局紹介状持ってデカい病院に行く羽目になるし
0667不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 12:36:43.22ID:p4lWecsF0
>>24
ドライバー不足は慢性化してる。
0669不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 13:02:19.27ID:RDn0nHEw0
>>584
でも本来は楽なバイトが給料高くて、忙しくて難しくて危険な高度病院の勤務医のが給料安いっておかしかったんだよ
0670不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 13:03:37.14ID:Mq26VKIn0
スーパーも低値安定といったところか
シールドつけてレジで対面する面倒くささはあるけど
0671不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:53:23.49ID:cKpCLMrD0
コロナの影響で 残業代 > 基本給 になりました。。。先月
0672不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:24:41.62ID:86BWRA7g0
コロナの潜伏期には幅があるから発症順が感染順であることは小学生でもわかる。
発症間隔が2日であった場合に感染順が逆である確率を計算できないアホ医師は淘汰されていい。
0673不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 22:00:29.89ID:zUEQekzv0
>>669
雇用は生涯を保障するものが本来であり、
それを放棄した短期つまみ食いご都合雇用形態に対する無責任ペナルティーなのよ
0674不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 22:24:13.01ID:/rKb4yJ80
>>673
本来とか書いて言い切っても通らないよ、雇用は契約の期間限定で、生涯を保障とか寝言レベルの戯言
0675不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 22:27:46.56ID:IMY845Bh0
アスペにはわからないのか
>>674
法律上の権利義務の話しはしてないだろ

人の労働力を使わせていただくときに発生する責任と覚悟を区別しようね
0676不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 22:33:04.85ID:/rKb4yJ80
>>675
発生しないよw
0678不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 07:07:15.78ID:1Pw1G3lh0
>>662
当直もしないクズだらけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況