X



【新型コロナ】 コロナで病院離れ→病院経営が悪化 弁護士に続き磐石と思われた医師までお金に困る時代が!? [スタス★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2020/05/18(月) 22:16:46.71ID:7YkQt9O09
新型コロナウイルスの対応で病院の経営が悪化しているとして、日本医師会などが財政支援を求めました。

日本医師会などによりますと、全国80の大学病院では新型コロナウイルスの患者を受け入れるため、
それ以外の病気の手術を先延ばしにしているほか、病棟を閉鎖するなどしています。

こうした対応が来年3月まで続いた場合、かかる費用は推計5000億円に上るということです。

横倉会長らは18日に安倍総理大臣と面会し、大学病院への財政支援や医療従事者への危険手当の支給などを求めました。

また、日本病院会なども記者会見を開き、全国1100余りの病院で4月の外来患者の数が去年の4月に比べて2割減ったとして、
支援の必要性を訴えました。
https://news.livedoor.com/article/detail/18279176/
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:34:31.65ID:L6s2ff8X0
そもそも多すぎるんだよ
歯医者とか
必要になったときにだけ行けばいいんだから少なくていいわ
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:34:36.69ID:mVnDqJyk0
健康な人だけ来てください

日本石かい
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:34:53.04ID:Ci1QkJSN0
>>62
2割なんか生ぬるいわ。
正直年金も貰い得保険も世代なんだから最低限5割負担でええだろ。そもそもジジババは金持ってる。
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:35:04.62ID:wHs9i/W00
喉元過ぎればなんとやら
平和ボケした日本人だし
またすぐにジジババが集まりだすよ
このいっときの経営すらまま成らないなら
しゃーない、倒産やね
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:35:06.59ID:oMAlfG2yO
>>68
世界的な先生でも、半人前の研修医でも診察や手術の保険点数が同じなのはむしろ不平等だわな
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:35:13.52ID:vd3MZbW30
ロクな知識も無いGoogle以下の開業医とか
マジ要らんから潰してしまえ
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:35:46.38ID:5Ugsdn+N0
医者なら誰でも高給は無くなるよ
技術や能力でピンキリになる
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:35:50.44ID:XwkmIAzr0
暇な年寄りが怖くていかなくなったもんな
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:35:56.89ID:QxPZWBu80
>>70
投薬だけしかやらない病院は半年に一度ぐらいの診察で十分
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:36:02.63ID:trUmEKxo0
医療ミスおこしながら儲かってるクリニック、頼むから潰れてくれ
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:36:20.12ID:5SE/QA5Y0
指定感染症2類に設定したため、
特定の病院しかコロナを扱えないんだったかな
だから特定の病院が医療崩壊するって話
大多数の一般病院はコロナ関係ないのに
院内感染が怖くて誰もいかなくなった
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:36:53.64ID:TxWeZu3Z0
>>2
金儲けだけ考えてるような医師は困るんだろ。
本当に心ある医師は患者が減ったら喜べるんだろうが少数だろうな
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:37:09.50ID:wmqtWGyS0
盤石な職業なんてもはやないってことよ
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:38:06.87ID:oMAlfG2yO
むしろこれをうけて高偏差値の連中が医学部以外に分散するのは良いと思う
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:38:37.02ID:Ro4z5jXP0
コロナ後は低コストで生きれる奴が強いな
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:39:01.39ID:TxWeZu3Z0
>>92
それな。その時々で必要とされる仕事を何でもやれる技量が必要だな
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:39:08.61ID:Ig+QTyEA0
不要不急の医療が多すぎたんだよ。
中国からのインバウンド消費などと同じで、バブルだったんだと思う。
今後数年はコロナと付き合うんだし、人と会ってどうのこうのってビジネスは小さくなるよ。
自動車も販売店ではなくネットで買う時代になるかも。
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:39:53.63ID:x5it0row0
つい、この間、一月以上の入院は控えるように指導したろ、それ、期間限定で緩めたらいいだけ。
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:39:56.91ID:wpEn26kY0
岡村さん、女医がーw
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:40:24.19ID:Ci1QkJSN0
>>71
開業医なんかほぼ全て金儲け主義だよ。
普通の業界なら、大規模で設備も良く周りスタッフのレベルが高いとこで仕事したいじゃん。
プロなら。
医者だけは別でレベルの高い所から町のショボい設備でスタッフのレベルも低い開業医になるんだよな。
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:40:30.30ID:ez9UP12b0
問 昨今のコロナ禍にもかかわらず、「仕事しなくてもお金が入る」商売がたった一つだけあります。
「弁護士」も「医者」もダメ、なのにこの業界だけは、「仕事をしていない」のにお金が入っています。

(注意、一般の「公務員」は、今結構忙しくしています。)
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:40:50.22ID:pcPUyGUE0
これを機会に研修医になるときに成績順で振り分けて、それぞれの科を定員制、専門医制にすればいいんじゃね
後はベテラン助産師には上級資格が受けられるようにして准産科医になれるとか
皮膚科や耳鼻科ばかり増えてもしようがない
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:41:12.92ID:2jMAZPM30
>>5
これだわ
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:41:31.61ID:kwifC6PE0
>>70
皮膚科投薬だけと思ってるとほんの数分でもちゃんと見てる人は見てるよ 
全身炎症起こして真っ赤になってたのもステロイドの飲み薬と塗り薬であっさり治って
帯状疱疹もチラっと見た程度で塗り薬と飲み薬とロキソニンくれたから痛みが酷くならず後遺症もなし
ただちゃんと見てる人と見てない人の差はあるだろうな。。
つか今帯状疱疹になったらと思うとゾッとするわ 熱出たら病院行けないじゃん
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:42:14.13ID:oMAlfG2yO
街のしょーもない開業が苦戦するだけで
総合病院の臨床や公衆衛生分野、創薬、医療工学とか
ますます医者の出番でしょう
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:43:15.03ID:RXkwsi/F0
不要不急な患者ばっかり病院にかかってたってことだろ
社会保障費も減ってWIN-WINだ
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:43:15.42ID:tHMIp6T80
今まで暴利をむさぼって苦しくなったら助けろとか、マインドがチョンに似てる
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:44:01.74ID:h9zzAs+00
今から医学部目指すのは完全に高値掴みだな
もう株価は落ちてきている
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:44:10.95ID:vpvzcX1P0
>>105
どんな科だって一生懸命やってる人はそりゃ一定数はいるだろ
自分語りとか要らないし
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:44:35.43ID:xQsHy6f60
病院経営が困る事はあっても医師個人が困窮することはありえん
当直バイトなんて常に医者不足だから医師免許持ってれば最悪それだけで食っていける
(医師の当直勤務(1夜勤)は一勤務で10万以上のバイト料)
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:44:44.06ID:YSKUbzbU0
病院は、厚労省とかが診療の値段決めて、病床稼働率95%以上で手術やりまくらないと黒字にならないようにできてる。
反対に、看護師や医師を一定数おかなきゃいけないからダブルパンチなのよ
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:45:15.76ID:QxPZWBu80
>>103
それ良いな。自由に科を選べるのは間違ってる
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:45:40.80
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9

人口1,000人当たり医師数は日本では2.4 人、OECD平均は3.5 人。
OECD35か国中、下から4〜5番目

看護師、歯科医師の数は平均並
薬剤師の数は世界一位

今まで行政が医師数を増やそうとしたが、医師会が政府に献金して阻止してきたことで
日本は医師が異常に少なく、薬剤師が異常に多い、歪な医療体制が築かれてる

日本医師会が自らの権益を維持・拡大したいがために
政府に献金をし続けて作り上げた歪な医療体制が元凶
この状態でパンデミックが起こったら対応できないと警告し続けてきたのに聞かなかったから
医療崩壊を起こして日本医師会に責任を取らせて日本医師会を解体し
150年前の医制公布という土台から医療改革する

もう医者は必要無くなる
診断も手術も全てAIロボットヒューマノイドの方が確度高い
このようなパンデミックでも人間じゃないからウイルス効かず対応できる
全てAIロボットヒューマノイドに置き換えて文明を加速させる
それを邪魔してる日本医師会を解体するために医療崩壊を起こす

既存のあらゆる既得権益層を破壊して文明を発展させる
日本医師会もその一つに過ぎない

既に抵抗勢力に成り下がっていることを自覚して
低能糞土人の欧米白人キリスト教諸国連合どもと一緒に消滅しろ
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:45:56.66
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9

薬剤師が袋詰め師化してるのも、歯科医師のレベルが低いのも、日本医師会のせいやからな

150年前
政府「医師が診察して、薬剤師が処方する、医薬分業が医療先進国やぞ
    理由は医師の独裁を防ぐためや」
医師「日本の薬剤師のレベル低いから、レベル上がるまで処方権はウチが預かるわ」

戦後
薬剤師「明治時代の約束を果たすために薬剤師への処方権返還デモやろうぜ」
政府「そろそろか・・・」
→薬学部6年制へ


150年前
政府「医科と歯科を分けるのが医療先進国やぞ
    理由は医師の独裁を防ぐためや」
医師「歯科医師は医師じゃないから専門卒でええやろ」

戦後
政府「戦前から歯科学校を併合してた阪大以外の旧帝大にも歯学部作った方が良いだろ」
医師「東大・京大に歯学部はいらんぞ、優秀な歯科医師は鼻につくからな」
→北大・東北大・阪大・九大に歯学部設置


全ては医師が医療を独裁して荒稼ぎするために作られた制度
それを破壊し再生するために、医療崩壊を起こす
そのための新型コロナやからな
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:46:07.71ID:h9zzAs+00
>>106
その総合病院までが大赤字って話じゃないの?
コロナ受け入れて他の手術ができなくなって
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:46:44.81ID:YSKUbzbU0
>>115
おもろいネタだけど、そうなると金持ちは人にやられて、貧乏人は機械にやられることになるよ
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:47:03.84ID:Dm/NKW/Z0
>>23
弁護士も制度改革で人が増えて美味しい時代では無いらしい
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:47:16.15ID:+zc1+1R30
>>111
常勤医の当直だと23500円だった。
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:47:28.83ID:9OnJpKgM0
不要だってさ
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:48:48.64ID:kwifC6PE0
>>110
皮膚科は基本見るだけでも診断可能で塗り薬出してるだけに見えてもちゃんと合った薬をだしてたりするから
>>70に皮膚科をいれるのはやめろ 一生懸命やってるとことやってないとこの差がお前につくのかよ
精神科と耳鼻科はいらん
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:48:50.22ID:+zc1+1R30
>>117
俺の母校もコロナ診療で通常の手術を止めているから赤字増大といってたなぁ。
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:50:02.62ID:oMAlfG2yO
>>117
大病院は医療法人や大学や自治体が金に困ってるだけで
別に医師が金に困ってるわけじゃないだろ?
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:50:03.45ID:b3GYw08p0
>>47
勤務時間よりも、高速で映り変わる景色のせいで
目の酷使や脳への刺激がブラックな感じする
夜はライトでさらにきつそうだし
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:50:20.79ID:KkEFRRS80
過疎地の勤務医とか年収3000万くらいで募集してるじゃん。
私立医大の駐車場って外車ばっかだってな。ボンボン過ぎるよ裏口のくせにwww
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:50:23.18ID:ZLLqE6GF0
無職ニート引きこもりが最強の時代が来るとは
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:50:55.78ID:QbFlXUMx0
病気を治した医師なんてみたことないぞ
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:50:58.57ID:3ejxPYcR0
>>39
ドライバーだけでないけれど、最近それを指摘してる学者か何かがいたね
高給取りほど労働時間が短く、低賃金ほど過重労働になってるって。

特にコロナの件で分かったのは社会に必要不可欠な人たちほど安い賃金で働かされてるんだよね
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:51:10.26ID:pEvRG55N0
5月に入ってから急にいつも通ってる病院がスカスカでビックリした
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:51:13.67ID:QxPZWBu80
>>128
地方で開業すればいいと思う
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:54:18.07ID:jEr3DVbk0
ざまあああああああああああああああああwwwwwwwwwwwww
ゼニゲバの医者は客がこないならプライスダウンしろやwwwwwwwwwwwwwwwwww
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:55:07.30ID:oMAlfG2yO
>>128
地元が世界に名だたる低偏差値だった金沢医科大の近くだけど、
昔に比べて偏差値は爆発的に上がって、
逆に学生の外車率は相当下がってるよ
私大もいろいろマトモになってきてる
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:57:25.64ID:nN+O+M0e0
>>102
父ちゃん母ちゃん泣かせのヒキニート!
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:57:38.10ID:W4W39orw0
普通に社会貢献ができてないが故の減収だから貸し付け対応でいいと思う
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:58:21.91ID:f3oORgNE0
>>6
>今までいかにジジババが無駄に通院してたか分かるな

まさにコレ。
明らかに不要不急だろうに。
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:00:10.86ID:tQZAjlaB0
耳鼻科はいらんとかアホがいるな
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:01:50.27ID:oMAlfG2yO
>>147
下らない軽症患者を大病院に行かせない、
医療崩壊防止フィルターの役割はあったんだけどね
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:03:34.22ID:B06GAFq50
医療費が毎年増えてんだけどw
その金どこに行ってんだよ
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:04:17.85ID:4BkFk8jE0
ジジババにとってのフェスが病院だったということで
余計な人がこなくなるってことはコロナ感染率も下がるわけで良かったじゃん
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:06:10.81ID:dJD7OoUw0
大丈夫だろ
豪邸にベンツ3台もあるんだから
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:06:54.17ID:oMAlfG2yO
小さなクリニック開業でも数千万〜億単位で必要になるし、
看護師やらスタッフも専門職だから給料高めで固定費かかるし、法人化しないと個人負債で住宅ローン組めない場合もあるし、そもそも開業は全然安泰や磐石じゃないと思う
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:07:01.10ID:B06GAFq50
じじばばが来てくれないと、稼げないってか
来てくれて初めて金がはいってくるからね
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:08:58.26ID:ip9CCG/N0
>>80
開業医はどうしてここまでほっといた!って言う怒りから始まり、経営、運営難に困るイメージ
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:09:11.88ID:QxPZWBu80
>>149
たかがフィルターに税金使い過ぎだ
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:09:25.18ID:BaTOyVeI0
病院に行くのをやめたらかえって体調がいいという話はよく聞く
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:10:12.73ID:KTDB8pTy0
慢性疾患はリフィルで薬剤師へ
医師は感染症、難病へ
医療資源の再分配を
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:11:25.49ID:ip9CCG/N0
>>155
金だけだったら接骨院良いよね^_^
並列四人、電気ピリピリ
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:11:30.09ID:Pw+lzJbQ0
無駄に医者に行くと薬づけで認知しょになっちゃうし
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:12:37.94ID:ip9CCG/N0
>>167
サロン
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:13:25.95ID:i7wKYqn00
先週木曜日に血圧の定期クスリもらいで病院に行ったけど、
いつもと同じぐらいだったけどな。

「病院に行ったからってクラスター感染する」ってわけでもないし、
そもそもおれみたいなヤツは行くしか無いし、とくに変わらんだろう。
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:14:30.68ID:BQ3v2FrD0
新コロ患者は儲からないし・・・

もっとやばいのは記事では触れてないが
人間は集団でいないと、これだけ病気と怪我が減るんだね・・・
ということが実証されてしまった

新コロ対応社会になっていくようだと病院経営の先行きは暗いね
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:14:57.16ID:oMAlfG2yO
>>164
連中も半分保険金詐欺で食いつないでるけど、初期投資は少ないし、最悪指圧やマッサージ=腕だけ有れば何とかなるわな
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:15:22.11ID:daZm+F3LO
一番は歯医者じゃないか
定期検査を先送りにしてるわ、今年中は受ける気がしない
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:15:45.11ID:g9fb3HXf0
42万人死ぬとか脅したり発熱お断りの貼り紙して客が来る方がおかしいわ
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:15:52.90ID:4dop9Jey0
>>23
法曹人口を増やしすぎたのよ
それにしては企業のニーズが想定ほど増えなかった
博士よりはマシではあるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況