X



【ぼったくり速報】マスク着用必須の家電量販店に入店した男子中学生、「3枚990円」でマスク売りつけられる。新宿区★2 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/05/18(月) 23:33:34.29ID:Pml5pH4H9
https://news.yahoo.co.jp/articles/27df23a5a3be5055fa6eb8f3e6176ac3fcdf4953

東京・新宿にある大手家電量販店では、客のマスク着用を義務付けている。
マスクを忘れてきた中学3年生の少年に3枚で990円もする高価なマスクを購入させた“事件”が起きた。

15日、この週に誕生日を迎えた少年が、保護者からもらった祝い金を握りしめてカードゲームを購入しに来店。
どうしてもゲームが欲しい…仕方なくマスクを購入して、誕生日祝いのプレゼントを買って、
父親の天野雅博氏が経営する定食酒場食堂に向かった。天野氏は語る。

「マスクを忘れて入店できないというなら、1枚なら分かります。なんで3枚990円というボッタクリの高額マスクを
子供に売りつけるのでしょうか。恐喝だとして警察を呼んで話したところ、返金はしてもらえました」

本紙はその家電量販店に取材を試みたが、返答はなかった。

緊急事態宣言が解除された39県では、家電量販店やデパートなどの商業施設が続々と営業再開しているが、
マスク着用を必須としているところがほとんど。マスクをしていなければ入店不可となるわけで、
あるデパートでは1枚50円で販売しているという。

それに比べ、3枚990円はやりすぎだろう。

ビジネス情報ライターは「この家電量販店は支店のスタッフに新型コロナ陽性者が出ています。
コロナ対策で後手後手になった分を挽回すべく、コロナ対策を徹底しているのでしょう。
それにしても、高値でマスクを売るなんて、コロナ対策に無駄な投資をせずにひと儲けという商売魂が垣間見えます」
と指摘している。

JR山手線新宿駅の隣、新大久保駅のドラッグストアなどではマスクがほぼコロナ前の値段でたっぷり販売され、余っている。
タピオカ店や韓流グッズ店、ハラルフードショップでも安売り。

モンゴル料理店でベトナム製のマスクが50枚1800円で販売されていたりもする。
そんな状況で少年に高いマスクを売るのは、父親が怒っても仕方ないだろう。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589808353/
1が建った時刻:2020/05/18(月) 22:25:53.11
0578不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:22:38.15ID:kkO3LRAj0
子供を騙さないとやっていけない企業ばかりなのか…
日本も落ちぶれたな…
0579不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:22:44.13ID:b+bFTvR60
マスクもせずに買いに行ったのがカードゲームって

この親子大丈夫?
0580不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:22:44.88ID:M1hMSnFR0
返金はしている
取材には応じない

何、このクソ店
やってることが犯罪だってわかってやってるんじゃん
0581不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:22:53.54ID:J+wbPhQJ0
売り付けるんじゃなくてマスク着用じゃなければ入れない、入店したいならマスクをしてきてくれ、うちでも売っている。
店ができるのはそこまで。
これ買いな!みたいな売り方は指導案件だが、そうでもないんだろ。
0582不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:22:58.28ID:Q/TtwMh6O
>>525
店の中でさえ暑くて付けてられないとかどんだけデブなんだよ
命かかってんだから密集した店内はマスクしろ
0583不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:23:06.06ID:Iy21/H2M0
もう何年前だろうな
新宿ヨドバシでWiMAX2+を契約したんだ
自分のとこが対象地域か知りたくて、「〇〇市は使えますか」と聞いたら
「ネットで調べてください」と言われたことあるよ
ネット環境が無いから契約に来たのにね(´・_・`)
客控えの担当者の名前見たら、「金」だった
0584ふざけんなバカガキとクレーマー親
垢版 |
2020/05/19(火) 00:23:09.74ID:RJDmdjZv0
そんなの自業自得だろw 
今時マスクもしないまま電車に乗り都内の繁華街でウロウロしてるとかありえんわ
文句をつけた親はクレーマーかw

新宿みたいな過密繁華街行くのにマスクもつけないバカって
絶対に普段からマスクしたことすらないだろw
0586不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:23:14.38ID:P5+P/Riy0
これヨドバシなん?かなり悪質だな。子供くらいタダでやれよ
0587不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:23:18.68ID:XjC0mWjo0
>>550
なるほど
だから恐喝なのか
0589不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:23:28.35ID:EeFHlUvY0
>「マスクを忘れて入店できないというなら、1枚なら分かります。なんで3枚990円というボッタクリの高額マスクを
>子供に売りつけるのでしょうか。恐喝だとして警察を呼んで話したところ、返金はしてもらえました」

当たり屋の親だけあってすげえな
3枚セットなんだろマヌケ

店側も無理に買わせた訳じゃないだろ
お前のアホガキが入りたいから納得して買ったんだろ
何が恐喝なんだよバカが
0590不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:23:30.89ID:BYtkKlOv0
>>1
よく知らないけど、明らかに「恐喝」じゃないと思うが?
ぼったくりではあるけど、だから?というだけの話
嫌なら帰れよ
0592不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:23:41.46ID:MHlvG2jB0
気持ち悪い親父だな
俺なら息子が同じ行動したら
マスク忘れたお前が悪いバーカ
嫌なら断われバーカ
だいたい中学生についてもなってカードゲームなんてしてんじゃねえバーカ
おもちゃ屋を卒業しろバーカ
って言うね
0593不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:23:48.56ID:A8FSlEF+0
>>94
箸はまぁ良いとしてお釣りないって何w
0595不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:23:57.39ID:JXuk/Bf20
マスク売りつけるのはどうかと思うけどノーマスクで新宿行くのもおかしいけどな
0596不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:23:58.97ID:37ENaA0f0
カードの方がただの紙なのに高額のぼったくり
0599不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:24:13.93ID:umalsfYb0
>>530
これからネット環境整備するとか?
まあこれは極論だけど
世の中アナログな人間って以外と多いよ
それこそ身の回り衣食住全てネットで解決してるって人なんてほとんどいない
0600不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:24:24.31ID:pV/h4dVJ0
嫌なら別の店いけよ
小学生ならまだしも中3てwww
0601不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:24:26.33ID:q9nQ38XG0
この親子の出自は関係ないよ。法は平等だから。
お前らも調子乗ってると名誉毀損や侮辱罪になる恐れがあるから、気をつけたほうがいいぞ。
0602不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:24:26.33ID:DTPm6xO80
>>557
どう考えても親父がめんどくさいから返金しただけだろね。ヨドは小額の商品なら一回開封して箱がボロボロになってても返品受け付けるし。これがもう一桁上の商品だったら追い返されて親父敗北だったとおもうよ。
0603不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:24:29.06ID:tDee85oq0
もう一度言う
これ子供は可哀想じゃない
自分の判断で面倒くせえから990円の買って入店して、親にキレられただけ

こんなので騙されるような子供は新宿区にいない
0604不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:24:37.16ID:2PtwgCiQ0
>>507
どうぞどうぞ(笑)
お前が恥をかくだけだからな

で、お前はどこで間違った知識を仕入れたんだ?
そして、どうしてそこまでバカなんだ?
0606不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:24:44.67ID:T+yafctN0
>>225
マスクして行けばいいだけやで?
0607不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:24:45.75ID:cCSmvRg20
ヨドバシで売れるちゃんとした商品を買っただけだろ
安いのが欲しいなら自分で外で買ってこい
0608不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:24:47.34ID:0WObOwkY0
>>17
その場では「買いたい」という欲望を優先させてあとから文句をいうのはいかがかとも思うが

まあ登場人物みんな?のパターンか
0609不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:24:50.67ID:66+5k1X20
おいも中学生の時 変なおばさんに コンドーム二枚入りを 1000円で売りつけられた
0610ふざけんなバカガキとクレーマー親
垢版 |
2020/05/19(火) 00:24:51.29ID:RJDmdjZv0
そんなの自業自得だろw 
今時マスクもしないまま電車に乗り都内の繁華街でウロウロしてるとかありえんわ
文句をつけた親はクレーマーかw

新宿みたいな過密繁華街行くのにマスクもつけないバカって
絶対に普段からマスクしたことすらないだろw

いやならコンビニでマスク買い直してこいやw
0611不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:24:56.82ID:TmXpH4RA0
>>560
なにか問題でも?
0612不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:25:01.51ID:hOZ5FpPi0
休業要請に強制力があるなら補償すべきと主張してきたであろう小売店が、入店時のマスクを義務化するのにマスクをタダで配らんってどういうこと?
0613不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:25:02.19ID:A8FSlEF+0
>>594
田舎だけど布マスクは1枚入りが主流だね
手作りだからだと思うけど
0615不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:25:06.91ID:mLf+DaQ/0
>>566
本質はそこじゃないんだよなあ
カードゲーのロットってすぐ消えるしそれぞれジンクス的なものを持ってるから
焦って買いに行ったんだと思うわ
0616不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:25:07.05ID:jwvheisV0
反省しないで逆恨みって馬鹿チョン親子だろ

いまどきマスクなしで入店は無いよな
0617不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:25:07.63ID:6LubJJKQ0
>>553
非常時なんだから当然
これが何でもない平時なら問題だけど
0618不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:25:11.24ID:gYXbwyDG0
子供をマスクなしで新宿行かせるような飲食店のほうが問題
こういうクソ飲食店のせいで終息しないだろうが
0619不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:25:12.25ID:FJicmC5A0
出直してきますって言って、他店に安いマスクを買いに行けばよかったのに
0620不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:25:15.14ID:JchqQS6z0
>>106
これ効かないの?
スーパーに山積みされてたけどチャイナだったから買うのやめといてよかった
0626不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:25:37.12ID:36J+JLZs0
ヤクザの客引きに連れて来られて、入店を拒否出来なかったとかじゃ無いんだろ
990円払ってでも買う価値のあるカードだと本人が納得して買ったんだから良いだろ
0627不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:25:41.27ID:phNF+O9a0
親の飲食店もボロクソに叩かれそうな事案やな
ガキにマスクつけないなら家庭内でコロってるやろ
0628不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:25:42.55ID:zys1K+io0
中学生相手にぼったくり
今日ドラッグストアで7枚300円でマスク購入したわ
0629不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:25:43.05ID:TmXpH4RA0
>>577
3月なら30円だった
0630不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:25:44.95ID:6Z/d6Z2J0
>>1
マスクを忘れるって時点で馬鹿だろ
つけてるかつけてないかもわからないのか新宿のど真ん中まで来て
0631不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:25:47.04ID:mRVfkFz+0
自分もゲーム買いにゲオ行くけどちゃんとマスクして買いに行ってるのに本当に非常識だな
0632不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:25:55.47ID:MvM+AE0q0
どうしてもゲームがほしい。。。
不要不急だろうが、止めろや、クソ親。
しかも、マスク無しw
0633不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:26:00.67ID:BYtkKlOv0
>>605
その通りでぼったくりであるかも疑問
デザイン性に優れた高機能マスクなら妥当な価格
0634不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:26:03.27ID:tkEW/n0q0
>>94
箸も釣りも客に渡さないような奴が、息子にマスク躾してないのが悪い
息子も父親の店にマスク貰いに行けばいいのに、面倒で早くゲーム欲しいから買ったんだろ
クズ親子確定じゃん
こんな奴らがいるから知らない間にコロナばら撒いて店員に迷惑かけるんだろうな
0635不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:26:14.42ID:0z2y93wf0
まじでヨドバシなん?
0636不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:26:30.84ID:C0yW8aYw0
フェイスガード欲しい
0638不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:26:35.67ID:qPCSqLFm0
どこの店だよ
この間ヨドバシ行ったら玩具、ゲーム売り場やってなかったぞ
0639不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:26:38.82ID:37ENaA0f0
てか1回帰ればよくね?
0640不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:26:42.20ID:r2rdim/k0
3枚セット990円

使い捨てならぼったくり
洗えるマスクならお安い
どっちなん
0641不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:26:44.70ID:if30GOMD0
ゲーム買う金をマスクに募金して社会貢献したというのにお前らと来たら!

こうですか?
0642不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:26:52.64ID:TmXpH4RA0
>>582
致死率知れてる
0643不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:27:01.69ID:KL+xLh7i0
>>525
だなw
というかマスク依存症なんだよ。。顔を見られたくなくマスク顔で年中過ごしたいと思ってる人達だからねえ。。

マスク着用有無関係なく飛沫は同量拡散するという実験が公になったのに、
未だに[マスクは人に移さない為のもの。エチケット]とかいう間抜けな輩が居るんだよね。。。
0644不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:27:03.58ID:BYtkKlOv0
>>632
こういうのを「バカ親」「クソガキ」と世間は呼ぶ
親の顔が見たい
0646不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:27:10.70ID:xo51WIG10
>>80
ジャップだからだよ
みんながしてるから自分もする
ただそれだけのこと
頭悪すぎる
0647不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:27:17.80ID:T+yafctN0
>>639
そして、家のマスクして来ればいいよなあ
0648不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:27:24.08ID:sANJr5D40
>>601
フフフ 面白いねぇ
0649不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:27:24.67ID:jwvheisV0
中学3年は子供じゃないだろw

頭が弱いのかな
0651不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:27:30.35ID:A7xwqnkN0
>>620
アルコール50%くらいでなんちゃって消毒
トイレ行って石鹸で手を洗った方が確実
0652不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:27:31.13ID:tkEW/n0q0
>>628
息子がゲーム欲しさに買ったんだろ
家に取りに帰ればよかっただけの話
0655不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:27:38.54ID:6Z/d6Z2J0
ヨドバシだとしてネット注文すればマスクもいらないし送料無料

マスクをつけないほうが悪い
値段に文句があるなら別に他の店でマスク買ってくればいいだろ
0656不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:27:38.93ID:GFLVMdhy0
抱き合わせ商法じゃないよ。
マスク買わなくても商品買えるんだから。
その店でなくても買えるし、そもそも今は家からマスクしていくのが当たり前の社会だろ。
0657不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:27:40.42ID:T+yafctN0
>>641
違います
0658不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:27:43.06ID:xo51WIG10
>>86
クソ暑い中マスクして熱中症で死ねよ(笑)
0660不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:27:59.50ID:Rd1rzcb30
>>1
なら、買わずに帰れば良いだろアホなのかな?
0661不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:28:09.10ID:6p2re+dD0
ヨドバシ行くならヤマダ電機に行くべきだったな
0664不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:28:44.17ID:/s4ftfRn0
>>640
安い?(´・ω・`)アベノマスクもそんなにしないよ!!
ベトナム産で異物入りの黄ばんだマスクだが!!
0668不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:29:11.56ID:Rd1rzcb30
>>612
なんでマスクをタダで配るのが当然と考えるの?
店舗も客選べるんだよ
0669不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:29:15.16ID:A8FSlEF+0
>>644
お店経営らしいから近くなら是非行って下さいね♪
0670不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:29:15.36ID:1NSNREWG0
淀は応援していたので、ショックです😱
0671不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:29:25.93ID:tDee85oq0
「マスク忘れたうぜえ」
「は?990円高えー!うぜえ!」
「ってことでこれ買わされた」

親父「ふざけんな返品して来い!嫌なら店行く!」

事件勃発
「はあ?ニュースんなってんだけどマジうぜえ」

これが東京の中3
まったく可哀想ではないし騙されてもいない
0672不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:29:33.77ID:xo51WIG10
>>456
他の店行くだけだからどうでもいい
これから夏になるとマスクする奴なんて居なくなるぞ
まぁそれでもその店は相変わらずマスク義務化してたら誉めてやるよ
0673不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:29:38.97ID:b+bFTvR60
>>665
だからどうしたの?
カードゲーム急ぎで必要か?
0674不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:29:47.58ID:oP/7RVBC0
>>297
本物の文盲で驚いたわ
厳しい目ねぇ、残念ながら都民なんだわ
マスク無しの人がそこら中を普通に歩いてるわ馬鹿かよ
0675不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:29:51.58ID:GAo/VVNr0
他所で100円で買えそうなものに990円出しちゃう金銭感覚よ。まあ親が適当に金与えてるボンボンなんだろうな。
0676不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:29:52.07ID:O2svqKUc0
>>1
こんなのただの抱き合わせだろ?

名前晒していいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況