X



【ぼったくり速報】マスク着用必須の家電量販店に入店した男子中学生、「3枚990円」でマスク売りつけられる。新宿区★2 [記憶たどり。★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/05/18(月) 23:33:34.29ID:Pml5pH4H9
https://news.yahoo.co.jp/articles/27df23a5a3be5055fa6eb8f3e6176ac3fcdf4953

東京・新宿にある大手家電量販店では、客のマスク着用を義務付けている。
マスクを忘れてきた中学3年生の少年に3枚で990円もする高価なマスクを購入させた“事件”が起きた。

15日、この週に誕生日を迎えた少年が、保護者からもらった祝い金を握りしめてカードゲームを購入しに来店。
どうしてもゲームが欲しい…仕方なくマスクを購入して、誕生日祝いのプレゼントを買って、
父親の天野雅博氏が経営する定食酒場食堂に向かった。天野氏は語る。

「マスクを忘れて入店できないというなら、1枚なら分かります。なんで3枚990円というボッタクリの高額マスクを
子供に売りつけるのでしょうか。恐喝だとして警察を呼んで話したところ、返金はしてもらえました」

本紙はその家電量販店に取材を試みたが、返答はなかった。

緊急事態宣言が解除された39県では、家電量販店やデパートなどの商業施設が続々と営業再開しているが、
マスク着用を必須としているところがほとんど。マスクをしていなければ入店不可となるわけで、
あるデパートでは1枚50円で販売しているという。

それに比べ、3枚990円はやりすぎだろう。

ビジネス情報ライターは「この家電量販店は支店のスタッフに新型コロナ陽性者が出ています。
コロナ対策で後手後手になった分を挽回すべく、コロナ対策を徹底しているのでしょう。
それにしても、高値でマスクを売るなんて、コロナ対策に無駄な投資をせずにひと儲けという商売魂が垣間見えます」
と指摘している。

JR山手線新宿駅の隣、新大久保駅のドラッグストアなどではマスクがほぼコロナ前の値段でたっぷり販売され、余っている。
タピオカ店や韓流グッズ店、ハラルフードショップでも安売り。

モンゴル料理店でベトナム製のマスクが50枚1800円で販売されていたりもする。
そんな状況で少年に高いマスクを売るのは、父親が怒っても仕方ないだろう。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589808353/
1が建った時刻:2020/05/18(月) 22:25:53.11
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:46:02.60ID:Gpl3mYLb0
客に釣り銭渡さない半グレの父親がマスクが高いぞゴルァ!とは何の冗談だ?
どの面下げて言うてんねん
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:46:12.91ID:mRVfkFz+0
東京、北海道でもし警戒解除するならマスク着用は必須にしてほしいね
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:46:20.49ID:Z+bGOGFY0
>>822
換気促進って、窓なんて通常の店舗にはほぼないぞ?
あっても窓を開けてる店なんてまだ見かけてない
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:46:23.61ID:IvMrHVqq0
>>843
ニュース見てないのか?
店員が怖い怖い言ってんだからちょっとでも安心して貰う為にマスクして喋らないのはまともな頭持ってるならすぐ思い付くんだがな
0870不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:46:24.55ID:gtkBT1pJ0
今日行ったスーパーで実際そういう商品があった
忘れてきてなお入るってんならそら置いてあるもん買うしかないだろ
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:46:26.33ID:tTVgrF3L0
日本製のいいやつならそんなもんだろ
マスク付けずに入ろうとするのはテロ行為だしな
0872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:46:30.54ID:XW10LiXK0
誕生日の息子を一人でノーマスクで買い物に行かせるとか親が悪いだろ
警察呼ばれて営業妨害された店が可哀想
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:46:39.59ID:t3/JYjh50
店ルールなんだから別に問題ないだろ
入店しなければいいだけだし
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:46:51.58ID:OctmaxsJ0
これは酷い
店員用のマスクから1枚100円以内で売るくらいなら許すけど
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:46:53.39ID:jwvheisV0
夕方のテレビでやってたけど
スーパーで、買った商品をマスクしない客にくしゃみをされたからって理由で
買った商品を交換されてたな ちなみにそこはマスク必須のスーパーだよ 
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:46:54.96ID:Qtb/OFXa0
■正しいコロナ政策■
1日の死者数で日々行動を変えて行け!

1日死者10人未満→風俗〇・ノーマスク〇・学校会社〇
1日死者100人未満→風俗×・ノーマスク〇・学校会社〇
1日死者500人未満→風俗×・ノーマスク×・学校会社〇
1日死者500人以上→風俗×・ノーマスク×・学校会社×

これで十分や。今の日本は撲滅でも集団免疫でもなく
ダラダラと目標なく努力してるだけで、
明確な国家政策がない。
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:47:17.91ID:FnXau5vv0
>>864
解除されてねーじゃん
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:47:32.00ID:TZ6lrznp0
こう言うのってビックカメラってイメージある
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:47:32.78ID:NrXCz3BX0
>>17
未成年だからな。
正しい判断はその場で入店を断るか、保護者に連絡してマスクを購入させるかだ。
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:47:47.02ID:X0xSYCjV0
■『あの夏の日、あの空の上で僕たちは、世界の形を、、、変えてしまったんだ。』







〜『天気の子』(新海誠監督)より〜
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:47:49.90ID:WyT2BM+Z0
>>704
飛沫の量や飛距離が減衰するだけでも十分なんだよ。皆がN95で防備できるわけじゃないから、できるだけ多くの人がマスク「のようなもの」を装着して、予防に勤めれば収束が早くなるってこと。

そういう意味ではマスクに拘らず、各自工夫したらいいけd、日本は白限定とか下らん謎ルールが蔓延するのは困る。
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:47:51.12ID:p/LoNnik0
>JR山手線新宿駅の隣、新大久保駅のドラッグストアなどではマスクがほぼコロナ前の値段でたっぷり販売され、余っている。
>タピオカ店や韓流グッズ店、ハラルフードショップでも安売り。
>モンゴル料理店でベトナム製のマスクが50枚1800円で販売されていたりもする。

片っ端から買うのを拒否したい店ばっかりで笑う
0883不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:47:57.93ID:A8FSlEF+0
>>754
オレじゃなきゃ見逃しちゃうよコレw
0884不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:48:05.08ID:QpFqn4ZkO
な?
学校休みにするとガキがノーマスクで無駄にうろつくんだよ
これはガキも悪い
アイツら本当うろうろしてる
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:48:08.45ID:HMA7u4kx0
>>65
お前も無償でゴミ拾いでもしろよ
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:48:10.46ID:hNilh6lf0
これって父親の天野雅博氏が経営する定食酒場食堂の売り上げにまで響きそう
0887不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:48:15.21ID:46TCyFq50
>>847
わかった
じゃあ錯誤による取り消しはできるな
0888不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:48:27.51ID:T+yafctN0
>>864
されてないんだが?
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:48:31.56ID:byLATofB0
記者会見やるんだってさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

父親FBでいってるwwwwwwwww
0894不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:49:09.03ID:GFLVMdhy0
>>643
世界中でマスクの義務化始めてるだろ。
宗教的だといってマスク禁止してたオーストリアまで180度方向転換して義務化したよ。

そして、着実にその効果が出てる。

マスク着用率とコロナ感染者数、全米各州で逆相関も
r.nikkei.com/article/DGXMZO59072100U0A510C2I00000
米国で新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐためのマスクに対する関心が改めて高まっている。
ニューヨーク州などマスク着用率の高い州ほど新規感染者が減少している一方、着用率の低い州では感染者が増える傾向があるためだ。
0897 【豚】
垢版 |
2020/05/19(火) 00:49:25.46ID:iSHM9bub0
いま、免許試験場の前の代書屋では
マスク売ってるのかな?

あの種類の店で売ってるマスクの相場が、おもしろそうだがww
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:49:34.19ID:GWPm+t6E0
ヨドバシは頑なにQRコードを導入しないし、
じゃあノジマみたいにあからさまに金儲けに走ってるわけでもなく
なんかわけわからん
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:49:46.82ID:T+yafctN0
>>889
恥かくだけなのになw
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:49:56.71ID:mRVfkFz+0
>>884
スーパーにも平気で来るし自転車でウロウロしてるし本当に邪魔だね
マスクしないなら外出てくんなって思う
なんのための休みだと思ってるんだろうな
0904不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:50:02.75ID:6Z/d6Z2J0
>>893
イスラム国家でもマスク義務化してるからな
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:50:05.96ID:Gpl3mYLb0
>>889
ふいたwww
まさかまた逮捕されて記者会見やるんじゃあるまいな?w
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:50:10.22ID:hb/ctsGv0
>>852
布マスク2枚配って後は自腹で義務化に対応しろって竹槍でB29落とせ並みのブラックな要求

>>868
会社側がマスクやゴーグル配るしかないだろ
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:50:11.11ID:byLATofB0
>>874
子供なんだから無料であげるぐらいしろっていってるから

100円で売ってても
どのみち恐喝として警察呼ばれてる
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:50:26.09ID:frv99KUH0
送料無料なんだからヨドのネットで買えよ
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:50:31.26ID:iFk5XIoZ0
未成年ってワードだけで世の中何でも押し通せると思う人権派は事情もよくわからず頑なに客側の肩もってるとすぐ梯子はずされるぞ
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:50:32.03ID:i9RFrvW/0
これ本当に4℃バシかぁ〜?
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:50:35.94ID:sT/VxOLc0
>父親の天野雅博氏が経営する定食酒場食堂

あー
宣伝なのかよw
知ってるよ線路の下抜けたとこのわざとらしいとこだろw
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:50:36.44ID:Ve//x3pv0
>>27
入ったあとにマスクしてない!これは君がコロナだと言われる!買いなさい!
と脅してるわけじゃないからな
0914パパラス♂
垢版 |
2020/05/19(火) 00:50:56.29ID:2DWPbX9T0
俺はノーマスクでウロウロしてるけど、いまんとこマスク着用してないからと
入店禁止にされたことは無いな。
もちろん、お断り!とされた場合は素直に従うけど、その店にはコロナ終息後で
あろうとなんであろうと、もう二度と行かない。
ましてや、「入店したければこのマスク買え!」なんて売りつけてくるような
ところには絶対に行かない。
どうしても客側にマスクを強制するなら、店側が入り口でマスクを客に渡せっての。
コロナの恐怖に震えて客側に強制的な措置をとるくらいなら、店閉めて寝てろよ(*^ー^)ノ~~☆
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:50:56.40ID:/AYaMtQm0
>>878
だな
昔、知り合いが働いててよ
寝坊すると、毎回目覚まし時計買わされると言ってた
そいつの家に行ったら、目覚まし時計が、10個とかあったw
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:51:23.46ID:sANJr5D40
ほぉ・・・記者会見とは?
この親父はホンモノなのか?
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:51:25.48ID:FnXau5vv0
>>882
空飛ぶナメクジを防ぐマスクとかかなぁ
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:51:29.30ID:96Ggls3E0
マスクしないで外出とか自粛警察に見つかったらもっと酷い目に遭っていただろう
これくらいで済んで良かったじゃん
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:51:34.80ID:tTVgrF3L0
>>886
誰か知らんが、定食酒場食堂はこのご時世あれでしょ
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:51:41.14ID:jNwCwKNx0
子供というラジコンを使った当たり屋
安倍は謝罪だな
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:51:59.12ID:0iEvj2mC0
洗って繰り返し使えるやつだと思うよ
ウレタンのやつ
だいたい3枚で1000円ぐらい
ネットの値段とか見ても別にぼったくりでもないけどね
マスクしてない奴に入店拒否してマスク勧めるのがいけないことか?
まじで親のほうのモラルが問われる
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:52:05.66ID:GrrTQCsd0
>>751
マスク忘れたことを含めて親父に叱られそうになって咄嗟に嘘吐いたのかもなあ
クレーマーの子供って自分が叱られるのを回避するために嘘を吐いて矛先を自分から逸らそうとするところがある
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:52:21.00ID:YKeAdp+N0
いまだにマスクしないで出歩いてるってどういう事?しかも新宿でしょ
自粛警察とかの標的にされないためにも親はマスク着けさせるでしょ
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:52:53.40ID:PDwwuFMM0
日本人のマスク信仰は異常
店の換気の方が重要だから
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:52:57.55ID:Z+bGOGFY0
>>881
マスクをしたから感染が抑えられた、或いは終息が早まったなんて科学的証拠はな
いと思うんだがw
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:53:01.79ID:mRVfkFz+0
仮に記者会見したところでマスクさせてない親が悪いってことなんだが
まさか自分は悪くないって思ってる?
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:53:08.82ID:mLf+DaQ/0
>>907
マスク義務化は各国で進んでることもあるし日本でこそ先駆けてやってほしかったねえ
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:53:17.37ID:Gpl3mYLb0
記者会見って今までやった犯罪自慢でもすんのけ?w
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:53:19.98ID:T+yafctN0
>>932
乞食かよ
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:53:44.85ID:HMA7u4kx0
>>643
お前はまず部屋から出ろよwww
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:53:54.69ID:8pHo24OS0
>>574
都内だがスーパーで7枚300円で買える
ヨドバシがボッタクリ価格で売るのはあかんと思う
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:54:00.55ID:tTVgrF3L0
>>643
海外はマスク不着用は罰則だぞ
日本は甘過ぎというか、政府が何もしなさすぎだな
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:54:15.65ID:46TCyFq50
>>907
そのためのアベノマスクだろ
今年は糞暑い真夏もマスク義務化されるよ
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:54:17.16ID:QpFqn4ZkO
>>903
そうそう
スーパーとか外とか三人位で友達とだらだら遊びに来てる
コンビニ前にたむろってたり
一家総出夫婦とコイツらとカップルが本当に出歩くの止めない
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:54:19.19ID:XW10LiXK0
>>874
うちの店の店員用のマスクはもっと高いよ
入手出来なかった人が朝礼前に休憩室で買わないと売り場に出れないんだけど罰金かよって思うような金額
お客様用は50枚入3000円くらいだけど店員は購入禁止
ちなみにどちらも中国製
0952不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:54:28.02ID:O6/YJ8/K0
>>941
会社のあるビルに自由にお取り下さいで置いてあるぞ
乞食はそっち
0953不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:54:30.96ID:FnXau5vv0
>>934
マスクの着用率と感染率の相関関係とか
アメリカのやつはどこかで見たような・・・どこだか分からんスマン。
0954不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:54:31.32ID:ZarJ0S5o0
強制にするならマスク販売で利益を出したらだめやろ、実費で分ける
0957不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:54:47.63ID:6PfmAE9l0
今どきマスクもさせずに子供を街中に行かせるクレーマー馬鹿親父
0958不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:54:50.44ID:iHHbzx9Y0
>>870
入るには買うしかないってのはそうなんだけど
入り口で金払ったらマスク渡してくれるんだろうか?
まさかマスクせずに店内のマスク売り場で取ってきてレジに持っていくとかなら
ゲームも同じように買えばいいだけでそれ意味無いよね
0959不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:54:58.74ID:VJ/XcZao0
>>914
こういうキチガイ避けになるからマスク着用者以外入店禁止は一定の効果あるわな。
店を利用する他の客側の要望でもある事すら判って無さそうだし。
0961不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:55:05.06ID:Qtb/OFXa0
>>894
そういう問題じゃねえんだよ。
欧米は日本の10倍から100倍死者ものいるわけ。
日本の場合、集団免疫獲得するためには
むしろもっと早いペースで
感染者増やさないといけないのに
いつまでも自粛やマスク強制を
やってると問題解決がどんどん遅れていくんだよ。
0962不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:55:19.89ID:xdzWpmqg0
990円
消費税10%
1089円か?
0963不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:55:20.77ID:T+yafctN0
>>952
それは社員用じゃないのか?
0964不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:55:28.21ID:zb2NyVG30
愛人を18年間しています。コネ入社です。
http://imgur.com/a/EYrpNVD
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況